18/03/08(木)09:43:36 長年海... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/08(木)09:43:36 No.489559918
長年海に沈んでてもきれいに残ってるものなんだな
1 18/03/08(木)09:44:22 No.489559985
引き上げようと応力掛かったら崩れるんじゃねえかなあ
2 18/03/08(木)09:44:59 No.489560041
丁度酸素の少ない層に沈んだおかげなのかな
3 18/03/08(木)09:45:22 No.489560070
ジュラルミン分解する生物がいないのと日が届かない深海だから珊瑚とかが発生しないので劣化が進まない
4 18/03/08(木)09:51:54 No.489560605
dptが深さか
5 18/03/08(木)09:52:10 No.489560626
周りの数値のせいで最新のPCゲームかと思った
6 18/03/08(木)09:54:05 No.489560773
F4Fかこれは
7 18/03/08(木)09:54:14 No.489560787
一口に海の中つーても一様ではないみたいだしね
8 18/03/08(木)09:55:24 No.489560877
まあそりゃ陸地より広くて深いんだから環境が色々なのは当然だよね…
9 18/03/08(木)10:12:20 No.489562334
どうなってんだこれと思ったら背中合わせに二機重なってる?
10 18/03/08(木)10:13:18 No.489562432
2800m?2800km?
11 18/03/08(木)10:17:12 No.489562803
船よりも真っ先に消失しそうだけど艦載機もちゃんと残るもんなんだな
12 18/03/08(木)10:17:47 No.489562854
マリアナ海溝でも10kmくらいだしkmってこたぁ無いだろう マイルならあるかもしれない
13 18/03/08(木)10:33:40 No.489564290
中の人は…?と思ったけど脚出てるし駐機中に母艦やられたやつかな…
14 18/03/08(木)10:36:48 No.489564606
深海の方がバクテリアの活動が少なくて保存状態が良いとか何とか
15 18/03/08(木)10:36:50 No.489564611
アメ機体なら邪魔なんで空母から捨てただけな可能性も
16 18/03/08(木)10:38:37 No.489564789
>アメ機体なら邪魔なんで空母から捨てただけな可能性も いやこれレキシントンの艦載機なんですけど…
17 18/03/08(木)10:39:14 No.489564845
>アメ機体なら邪魔なんで空母から捨てただけな可能性も https://twitter.com/PaulGAllen/status/970912318061142016 レキシントンの沈没地点のだよ
18 18/03/08(木)10:40:54 No.489565010
ペイントが完全に残ってるな 海水ってだけで腐食するわけではないんだな
19 18/03/08(木)10:51:33 No.489566071
どうでもいいけど画質すごいな…水中撮影って今こんなに綺麗に撮れるもんなんだな…
20 18/03/08(木)10:53:31 No.489566247
俺も長年海中にいたがあっという間に崩れていったな
21 18/03/08(木)11:16:17 No.489568308
宇宙開発レベルに金めっちゃ毟り取るからな深海探査
22 18/03/08(木)11:19:13 No.489568590
ゲイツ級の金持ちじゃないと出来ないだけはあるな…