虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/08(木)02:32:39  宇都... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/08(木)02:32:39 [1/7] No.489534791

 宇都宮のアーケード街オリオン通りの裏路地に入ったところに、一件の古書店があった。昔は百などとうの昔に過ぎ去ったような老婆が、子供達から漫画本を安く買い取り、また別の漫画本を売っているという、戦後の貸本屋のような商売をしていたようだ。  暗いカウンターの影で冬場は達磨ストーブに薬缶を乗っけて茶をずずずと啜っていた。  何か汚いものを啜っているように思えて、ストーブで焼いた蜜柑など時々皺が深すぎて表情の見えない、黒い洞のような口腔を開き恐怖感を煽る笑顔で渡してきた。  何か汚いものを渡されたようで友達と一緒に店から出た後、釜川に放り投げて捨てていた。 更に書店に通っていた頃より昔は隣を流れている釜川などは相当な暴れ川だったらしく、今の浚渫されて川幅もぴょんと飛び越せそうな狭い、細い水路のような光景になっているのは戦前を知る人には信じられないと聞かされたものだ。  いつ頃から書店に通わなくなってしまったのかは分からなかったが、もうこの世にいないだろう老婆の記憶など霞の向こうに飛んでしまい、些末な記憶の残滓として、古畳の臭いのようなものだけを脳裏に残していた。

1 18/03/08(木)02:33:11 [2/7] No.489534839

 さて、久しぶりに帰郷し、二十年ぶりだろうか?中学の友人とオリオン通りで飲み歩き、三次会も過ぎてお別れとなった頃にはもう大分できあがっており、時間の感覚も無くなっていた。  さすがに都心のように不夜城というわけにはいかず、その頃には店も閉まり、一種外界に監禁されてしまったかのようなチグハグな感覚を味わっていた。  そして釜川沿いにアーケード街から遠ざかりふらついていたところに出会ったのが件の古本屋であった。  黒々と聳え立つ、地震があれば一発で倒れそうな古くさいスレート葺きの建物は、冬寒く夏暑いといった風情で、懐かしさよりも住む人間の経済状況の方が気になるような代物であった。  何十年か振りに訪れたそこが何故、件の古本屋かと分かったのかというと、記憶などでは無く、こんな深い時間にもかかわらず、ガラス戸から煌々と明かりが漏れ、錆び付いたホーローの看板にオリオン古本店と書いてあるのが見えたからであった。  酔いが回って判断力が鈍くなっていたこともあり、勢い余ってそのガラス戸をガラガラと時間帯を考えれば実に迷惑な音量で引き開けていた。

2 18/03/08(木)02:34:13 [3/7] No.489534915

 開けた後で、古本屋がこんな時間までやっているわけ無いと思い引き返そうかとも思ったが、なんとはなしに店に立ち入ってしまっていた。  泥棒とでも思われたら困るなあと、ぼんやり考えながら店の中を見て回ると、そこが狭いのか広いのかよく分からない空間であった。 いや、立って悠々と見て回れるほど本棚の間の幅は広くなく、外から見たちんけな建物からは想像も出来ないほど遠くまで奥まった空間が広がっている。  天井付近は裸電球が灯っており、明るかったが、足元は本棚と自分の影が落ちており、奈落に張られた一本綱の上にでも立っているような気持ちになった。  奥はどこまで続いているんだろう。昔は入ってすぐに店番の婆さんがいたのをなんとなくだが記憶していた。こんなに広かったか?疑問が頭をもたげる。  「おーい、誰か居ませんかー?」と声を奥に投げやってみると、ぼやーっとした残響が木霊のように帰ってくる。

3 18/03/08(木)02:34:52 [4/7] No.489534963

 なんとなく厭な気分になりながらも足は奥に向かって勝手に進んでいた。天井から吊された裸電球に頭をぶつけて埃を被りながら侵入していく。  本棚は暗くてよく見えなかったが、昭和の時代の香りのする得体の知れない流行雑誌のようなものが詰め込まれていた。  誰がこんなものを買うのだろう。そもそも客など入ってくるのかという疑問が浮かぶが、現に夜深い時間帯にこうして入ってきている自分のような者がいるわけだ。  常連や飛び込みの客などもいるのだろうと一人納得する。  しかし、どうも奥に進みすぎたらしい。自分がどこに立っているのか分からなくなってきた。  途端に孤独感に襲われ、人っ子一人いない上に異常に広い空間にじわりとした厭なものを感じる。  ふと足元の暗がりを見ると、黴臭い漫画本が積まれているのを見つけた。  こりゃエロ漫画だ、河原にでも捨ててありそうなゴワゴワとした触感の紙が懐かしさを感じる。開いてみると、これまた時代を感じさせる劇画調のエロ漫画で、太った男同士が絡み合う、所謂ホモ漫画であった。

4 18/03/08(木)02:35:27 [5/7] No.489535002

 なんでこんな時間にホモ漫画なんて読んでいるんだろうな。情けないような馬鹿馬鹿しいような、半ばやけっぱちにも似たくだらない気分になってきた。  もういい、出よう。ホモ雑誌をその場に放り投げると……ここはどこだ?  本棚が碁盤の目のように並んでいる、しかし元来た道が分からない。道というほどのものか。ただ単に振り返って来た距離分だけ歩けば良いだけじゃ無いか。  「いらっしゃい」首元で酷く年老いた老婆の声が響く。振り返れない。  「ぼっちゃん、本代払いに来てくれたのかね、偉いね」何か記憶に蓋がされている。決して開けてはいけない蓋。  「お金を払わないで出て行っちゃったものね、薔薇族。百円だよ」  頭蓋の中が激しく震える。俺はそんなつもりじゃなかったんだ。 「借りたものは返さないといけないね、坊ちゃん。待っていたよ二十年」  ぼそぼそとはっきりしない声だったが明瞭に内容は聞き取れた。  嘘だ、二十年前?あの老婆が生きているわけがない。  年齢は幾つだというんだ。いや、そうじゃない、生きているはずは無いんだ。

5 18/03/08(木)02:36:01 [6/7] No.489535052

 だって俺は確かに。いや、思い出せない。思い出してはいけない。記憶が沸騰して耳朶から溢れ出すのが分かる。  「あれは今頃の季節だったねえ、寒かったよお、でも本当に痛かったんだよ」  俺はあの老婆を、今日飲んでいたあいつと。悪ガキ連中に見せびらかして笑いものにするためだけにホモ漫画を万引きして。もう半ばあの世に旅立っていたように思える骨にしわくちゃのブヨブヨとした不気味な皮を張り付けただけの骸骨のようなあの老婆。 まさか目ざとく万引きを見つけて、怒鳴ってくるとは思わなかった。あんな惨めであかぎれ下汚い生き物に罵倒されて、恐ろしいガキ共だよと罵られて逆上し、あいつと一緒にビニール紐で縛り上げ、縛り上げた皮膚がズルズルと厭な音を立てて、乾燥したその体の中のどこにそんな水分があったのか理解できないほどのどす黒い血をだらだらと垂らして、マッチ棒のような薄汚い体から聞いたことも無い不気味な絶叫をあげ罵ってきた。  俺たちはストーブの薬缶をぶちまけて熱湯を顔に一気にかけた。  熱で皮膚が一瞬であり得ない赤さに染まり、皮膚がずるりと骨から剥がれ落ちた。

6 18/03/08(木)02:36:33 [7/7] No.489535091

 その時の絶叫が今思い出された。恐ろしくて恐ろしくて、自分がやったことでは無く、その声がただ純粋に恐ろしくて。記憶を失っていた。  当時のことは他に何も覚えていなかった。警察が来たというようなことも記憶に無い。  俺はただ大学を出て上京し家族を持って、中学以来二十年ぶりに宇都宮に帰ってきた。飲み会をやって、これからビジネスホテルでも探して、明後日には出社して……。  「熱かったよお。痛かったよぉ」肩にぬるりとした触感の骨ばかりの手がかけられた。  俺はもう帰れないことを悟って、喉からビリビリと血が噴き上がるのを感じて不快な血の味だけが喉を伝うのだけを感じ、絶叫しながら後ろを振り向いた。

7 18/03/08(木)02:39:23 No.489535308

栃木県民なん?

8 18/03/08(木)02:40:07 No.489535374

宇都宮は魔境

9 18/03/08(木)02:41:15 No.489535482

たまには超文革練習しようと思いまして それっぽいのかいてみましたのでこちらは満足です そんなことより学園祭でブックガイド合同誌というのを作ります もし興味がある方おられましたら 是非参加歓迎いたしますので ちょっときょうみあるけどどうしようかなーってかたとかも 是非お気軽にご連絡いただけれたらなと思います 是非とも http://twipla.jp/events/286004 ツイッター:http://twitter.com/jyukaisan gメール:hensyugakuensai@gmail.com

10 18/03/08(木)02:48:20 No.489536076

宇都宮SFの人久しぶりに見たまた少し不思議でポジ臭いSFを読ませてくれるのかと思ったら平山夢明系怪奇小説じゃねーか! こんな時間になんて物を…

11 18/03/08(木)02:53:19 No.489536482

>宇都宮SFの人久しぶりに見たまた少し不思議でポジ臭いSFを読ませてくれるのかと思ったら平山夢明系怪奇小説じゃねーか! 宇都宮舞台じゃないけれど22時頃に11レス分SFっぽいの投下してましたよ さっちーに登録して人いるみたいなんで 興味があったらどうぞ

12 18/03/08(木)02:54:02 No.489536552

ホモ要素いる!?

13 18/03/08(木)02:55:01 No.489536645

これさっちーの検索ワードわからないんだよな…

14 18/03/08(木)02:56:16 fYiV04hk No.489536749

これがいもげ文学ですか

15 18/03/08(木)02:59:49 No.489537095

ちょっと書きたいけど書きたい本を読んですらいない しかも何のネタにもならない本だから悩んだまま締め切りが過ぎるのを待つ!

16 18/03/08(木)03:00:32 No.489537157

>ホモ要素いる!? 今や日本に片手で数えるほどしかいないホモスク生産者のの技術継承として積極的にホモ要素は残していきたいと思います あとホモ要素無くて11万文字ぐらい書いた奴有るから気が向いたらどっかの賞に応募してみようかなって思ってたりするので ホモ以外も書くには書きます

17 18/03/08(木)03:02:16 No.489537307

>これさっちーの検索ワードわからないんだよな… 検索以前にほとんど「」ッチーには保存されてないよ

18 18/03/08(木)03:03:55 No.489537456

>>これさっちーの検索ワードわからないんだよな… >検索以前にほとんど「」ッチーには保存されてないよ 宇都宮SFのは全部保存されてたはずなんだけど 年初にさっちーのログ飛んだときに 五年分ぐらいのこってたログ全部消えちゃったみたいね

19 18/03/08(木)03:06:17 fYiV04hk No.489537693

さっちーはアーカシックレコードになれなかったよ…

20 18/03/08(木)03:06:28 No.489537705

まじか 残念だ

21 18/03/08(木)03:09:17 No.489537955

宇都宮も全部は読めてなかったからとてもつらい 鬼怒ふれあいビーチと一緒に流されてしまったと思おう…

22 18/03/08(木)03:12:39 No.489538249

>ちょっと書きたいけど書きたい本を読んですらいない もし興味あって書いてみたいなと思ったらヒでもメールでも気軽に連絡してちょ まだ参加者募集しているので同人初めての人にもテンプレとか使って 分かり易く説明させてもらうから 本も絵本とかラノベでも(完結していれば)かまわないよ お礼は献本2冊まで希望する数と特製し下りどんぶり勘定で何枚か漬けちゃう 栞毎回良い印刷使っているので品質には結構自信あるよ

23 18/03/08(木)03:25:20 No.489539400

>もし興味あって書いてみたいなと思ったらヒでもメールでも気軽に連絡してちょ ホイジンガのホモルーデンス読んで遊びと虹裏とかってテーマで書こうと思ってたんだけど要項見たら そういやブックガイドであって感想文とかエッセイじゃないんだなと主旨を違えておったよ それでも書こうと思ったら連絡させてもらうんじゃよ

24 18/03/08(木)03:26:47 No.489539514

>宇都宮も全部は読めてなかったからとてもつらい 「」に進められたのであれかなり改稿してあってハヤカワのSFコンテストに投げる予定 まぁ順当に行けば一次で落ちると思うのでどっかで公開できればなあと思うんですが どこで公開したもんやら

25 18/03/08(木)03:33:44 No.489540089

>そういやブックガイドであって感想文とかエッセイじゃないんだなと主旨を違えておったよ 古書店の選び方とか書いている人もいるし 今年は海外文学の日本の書店への売り込み企画書のレジュメ(実際に出版された奴)とかもあるんで 細かいことは気にしなくて良いですよ、その場合は頭にエッセーとかなんかつければ良いだけなので

26 18/03/08(木)03:52:41 No.489541332

おひねりを喰らえっ!

27 18/03/08(木)03:54:39 No.489541438

>おひねりを喰らえっ! ああそうだわすれてた そうだねいただけると励みになります

28 18/03/08(木)04:16:29 No.489542694

いつものホモスクだと思って読んだら なにこれ…こわい

29 18/03/08(木)04:17:45 No.489542757

全収録の作品集に1500円までなら出せる

30 18/03/08(木)04:19:08 No.489542816

たまにしかスレとエンカウントしないけど楽しく読んでるよ 応援してる

31 18/03/08(木)04:25:38 No.489543103

オリオン通りとか身近すぎる…

32 18/03/08(木)04:28:10 No.489543194

地元がえらいことに…

33 18/03/08(木)04:48:37 No.489544003

面白いのに拾った漫画は薔薇族…

↑Top