18/03/08(木)02:14:37 変な武... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/08(木)02:14:37 No.489533038
変な武器だと思ってたけど宇宙空間だと割と対処しようがないな!?
1 18/03/08(木)02:15:59 No.489533180
速度落ちないしな
2 18/03/08(木)02:16:39 No.489533243
超高速デブリとか迷惑すぎる
3 18/03/08(木)02:16:39 No.489533244
静止軌道上からも地上を狙撃出来るし 逃げ場など無い
4 18/03/08(木)02:18:14 No.489533405
合理的すぎてやばいヤツ
5 18/03/08(木)02:19:09 No.489533517
というか過去のガンダムの射撃兵器全般やばい
6 18/03/08(木)02:19:19 No.489533538
熱源無いし黒く塗って運用するとより良いと思います
7 18/03/08(木)02:19:49 No.489533596
でも…お高いんでしょ?
8 18/03/08(木)02:20:10 No.489533632
ミノ粉でも持ってこない限りどうしようもない
9 18/03/08(木)02:20:54 No.489533719
考えてみればほとんどのガンダムシリーズの戦場って当たったらほぼほぼアウトな射撃が当たり前のように飛び交ってるんだからこれはまだマシなんじゃないか
10 18/03/08(木)02:21:24 No.489533775
>静止軌道上からも地上を狙撃出来るし あれは流石に無茶だよ!って思った
11 18/03/08(木)02:21:34 No.489533791
チャンバラしてるとこに鉄砲がでてきた チンピラは死んだ
12 18/03/08(木)02:23:05 No.489533928
でもかったい鉄の棒だし不発弾の心配とか無いのはいいね
13 18/03/08(木)02:25:00 No.489534106
鉄の棒が宇宙を止まることなく突き進み続けて幾億光年先でどっかの宇宙人に被害をもたらすのかもしれないと考えると宇宙ってロマンだなぁって思う
14 18/03/08(木)02:27:52 No.489534370
反作用はどうなってんの?
15 18/03/08(木)02:27:53 No.489534375
合理的な方法で射撃するどう考えても強力な質量弾が出たのってガンダムで初?
16 18/03/08(木)02:28:40 No.489534450
神の杖は合理的かな…
17 18/03/08(木)02:29:44 No.489534529
合理的かなぁ?
18 18/03/08(木)02:30:20 No.489534603
ただの棒なのに明らかに余波とか出てるだろって思えるような攻撃範囲
19 18/03/08(木)02:30:37 No.489534623
バエルの宇宙戦の時だったかただの棒撃ってるのになんかいっぱい爆発起きてるのはおかしくね?ってなった
20 18/03/08(木)02:31:08 No.489534667
>神の杖は合理的かな… レーザーで地上狙うよりは現実あじがある
21 18/03/08(木)02:31:35 No.489534708
衛星ミサイルがあるけどMSの武装じゃないな
22 18/03/08(木)02:31:58 No.489534738
というか軽くて硬いフレーム素材だからそんなに威力は出ないはずなんだよな
23 18/03/08(木)02:34:05 No.489534903
>というか軽くて硬いフレーム素材だからそんなに威力は出ないはずなんだよな 実際そこまで強くなくない? 艦艇は何発も当たらないと沈まないし軌道上からそれなりの質量を打ち込んだにも関わらず地形の破壊はそれほどでもない グシオンなんか思いっきり棒刺さってんのにまだ動く程度だし
24 18/03/08(木)02:34:11 No.489534912
そいや凄いと一杯撃ってたけど作るのは難しいもんでもないのかな
25 18/03/08(木)02:34:46 No.489534951
なんかこう今まで暗黙の了解で禁じ手にしてたもの出してドヤ顔してる感じがする SWのハイパージャンプ特攻とかと同じ
26 18/03/08(木)02:35:23 No.489534997
大気圏外から落ちてきたのが刺さってもアキヒロ衝撃で死なんし威力はそんなでもない 描写を見るに範囲よりの兵器
27 18/03/08(木)02:36:23 No.489535083
MSの携行火器がそれほど強くない世界だからこれでも過剰火力だ
28 18/03/08(木)02:37:01 No.489535126
リアクターの重力制御の応用で衝撃を緩和しとるんじゃろ多分 出なけりゃハンマー一発喰らえば衝撃で中の人死ぬわい
29 18/03/08(木)02:39:00 No.489535283
面制圧できるくらい撃てないとなー
30 18/03/08(木)02:41:58 No.489535539
こいつでギャラル艦をテロりまくるライドが出てくるOVAまだかな…
31 18/03/08(木)02:42:26 No.489535593
ライドはそういうことする
32 18/03/08(木)02:44:31 No.489535769
逆に地上だと使い辛いフラウロス君がわざわざ変形してるくらいには
33 18/03/08(木)02:48:43 No.489536112
設定つける側が後だし後だしだから本当に不毛なのだ
34 18/03/08(木)02:52:06 No.489536395
スレ画でやってるけど2機で頑張って使ってるから少数側じゃ運用出来ないよねこれ
35 18/03/08(木)02:53:57 No.489536541
>スレ画でやってるけど2機で頑張って使ってるから少数側じゃ運用出来ないよねこれ 投射体も大きくてかさばるから輸送の手間も掛かるし それなり以上の支援体制がある組織じゃないとな
36 18/03/08(木)02:54:25 No.489536581
むしろ宇宙空間だと減速しないとはいえ所詮単発の点の攻撃だから対象狙うのは辛い武器じゃねえかな 何故かバエル周辺に敵が密集してるとかでもない限り
37 18/03/08(木)02:55:51 No.489536711
RPGみたいなもんだからMSでも戦艦に被害を与えられるというところに価値がある
38 18/03/08(木)02:57:04 No.489536837
>むしろ宇宙空間だと減速しないとはいえ所詮単発の点の攻撃だから対象狙うのは辛い武器じゃねえかな なので組織力を活かして数を用意します!
39 18/03/08(木)02:57:59 No.489536932
大量破壊兵器としてはビームのほうが凶悪だったし…
40 18/03/08(木)02:58:14 No.489536951
>なので組織力を活かして数を用意します! 最低だよ…肉おじも…オルガも
41 18/03/08(木)02:58:26 No.489536964
少ない人員でも戦艦に対して狙撃的な使い方はできそう
42 18/03/08(木)02:59:16 No.489537033
単体で2発運用できて本体も強いキマリスヴィダールというのがおってじゃな…
43 18/03/08(木)03:00:29 No.489537154
>単体で2発運用できて本体も強いキマリスヴィダールというのがおってじゃな… まあ流石にあのサイズなら威力低いじゃろ… フラウロスも弾頭が違うとグレーラインだったりするし
44 18/03/08(木)03:01:24 No.489537224
>単体で2発運用できて本体も強いキマリスヴィダールというのがおってじゃな… グレイズと違って単眼が飛び出る仕様じゃないから長距離で当てる芸当はできねぇんじゃねぇかな…
45 18/03/08(木)03:02:18 No.489537308
>少ない人員でも戦艦に対して狙撃的な使い方はできそう いいですよね シノの特攻
46 18/03/08(木)03:02:50 No.489537363
まあ実際シノの特攻が一番強かった
47 18/03/08(木)03:07:47 No.489537836
ナノラミネート装甲をぶち抜くことに全振りした武器だからな 一発で戦艦にも割りと洒落にならないダメージ与えられるからそりゃGHも使用禁止にする
48 18/03/08(木)03:07:52 No.489537847
1列でじっとしてる部隊に撃って誘爆したみたいに見えたからカルタ隊のエグザイル陣で攻略できるはず
49 18/03/08(木)03:10:37 No.489538090
>単体で2発運用できて本体も強いキマリスヴィダールというのがおってじゃな… 後期ナンバーになればなるほど初期や中期ナンバーのフィードバックもあってか強力な武装持ってるんだよな
50 18/03/08(木)03:12:17 No.489538217
レールガン自体は一般的なもんなんだよね?
51 18/03/08(木)03:15:30 No.489538500
そもそもこいつ自体はほぼ単なるレールガンだ 使ってる弾がダインスレイフの本体みたいな物で
52 18/03/08(木)03:16:07 No.489538552
>レールガン自体は一般的なもんなんだよね? 他にレールガン出なかった気がするけどどうなんどろ
53 18/03/08(木)03:17:39 No.489538709
弾頭が凄いからあの衝撃波とかが出るんじゃないの
54 18/03/08(木)03:17:51 No.489538728
>他にレールガン出なかった気がするけどどうなんどろ ある 片腕で持ちあがるようなやつだけど
55 18/03/08(木)03:18:11 No.489538751
レールガンはイオク様用レギンレイズが持ってたね
56 18/03/08(木)03:18:50 No.489538810
これをどうやって攻略するかまで描かないと物語としては駄目だと思うが攻略しなかった なにそれ
57 18/03/08(木)03:20:07 No.489538933
>これをどうやって攻略するかまで描かないと物語としては駄目だと思うが攻略しなかった 初出で姐さんが避けてるし
58 18/03/08(木)03:21:06 No.489539021
レールガンは技術としては存在するけど一般的ではない感じかな 現行機で装備してたのはレギンレイズくらいじゃない?
59 18/03/08(木)03:21:45 No.489539085
こいつを攻略するということは こいつを適切に運用できる組織を攻略するということで…
60 18/03/08(木)03:22:30 No.489539147
多分になるがスレ画と一緒に技術封印されたんじゃねえかな あっても治安維持には使わねえしMS戦想定のレギンで解禁した的な
61 18/03/08(木)03:23:21 No.489539229
あの砲戦型ガンダムがモビルアーマーに対して最初に禁止兵器を使ったからそれを口実に遠慮なく使うよってのはちょっと強引すぎる気がした
62 18/03/08(木)03:24:51 No.489539359
違うぞ ダインスレイヴをタービンズが密輸したって濡衣着せたからだよ
63 18/03/08(木)03:26:08 No.489539463
イオックが使用した時は肉おじも頭抱えそうになる案件だぞ おかげでいくらか責められたらしいし
64 18/03/08(木)03:26:15 No.489539472
あいつらが禁止兵器の技術持ってるから現物持ってる事にしてマッチポンプしてやったぜ!って感じじゃなかった?
65 18/03/08(木)03:29:21 No.489539732
>初出で姐さんが避けてるし 思いっきり食らってしかも致命傷だったはず
66 18/03/08(木)03:29:50 No.489539777
そもそもフレーム材を弾丸にするのがご法度にされてるんじゃないの
67 18/03/08(木)03:31:51 No.489539948
>これをどうやって攻略するかまで描かないと物語としては駄目だと思うが攻略しなかった >なにそれ その理屈がなにそれだわ
68 18/03/08(木)03:34:51 No.489540154
一応設定本にはマッキーはダインスレイヴがどんな兵器か知ってたので回避出来た的な事が書いてある
69 18/03/08(木)03:35:10 No.489540177
>一応設定本にはマッキーはダインスレイヴがどんな兵器か知ってたので回避出来た的な事が書いてある ならポケーっとしてんなや
70 18/03/08(木)03:35:14 No.489540181
アキヒロは鍛えてるからな
71 18/03/08(木)03:35:34 No.489540209
>多分になるがスレ画と一緒に技術封印されたんじゃねえかな >あっても治安維持には使わねえしMS戦想定のレギンで解禁した的な 海賊増えたから殲滅用に封印解いたよ!が公式設定だけどすぐヤクザに模造品作られる当たりうーn…
72 18/03/08(木)03:36:04 No.489540246
おじさん側は数と練度はすごいけどエースユニット少ないので全員特攻とかされるとわりとヤバかった 完全に共倒れコースだけども
73 18/03/08(木)03:36:18 No.489540268
対処法は普通の銃と変わんねえんじゃねえかな…
74 18/03/08(木)03:36:19 No.489540269
>ならポケーっとしてんなや 2射目で心底驚いた顔してるのほんとお腹痛かった
75 18/03/08(木)03:37:21 No.489540338
>ならポケーっとしてんなや イオクならともかく肉おじがあんないっぱい使ってくるとは流石に思ってなかったようで
76 18/03/08(木)03:38:14 No.489540395
後付しなくてもいい設定盛りまくってませんかね…
77 18/03/08(木)03:39:03 No.489540451
>対処法は普通の銃と変わんねえんじゃねえかな… それをしたのがアミダです
78 18/03/08(木)03:39:33 No.489540488
ラスタル様とマクギリス准将はお互いに互いのことを全く理解できていませんでしたまる
79 18/03/08(木)03:40:47 No.489540566
>あいつらが禁止兵器の技術持ってるから現物持ってる事にしてマッチポンプしてやったぜ!って感じじゃなかった? マジで現物用意してたのは笑った
80 18/03/08(木)03:44:17 No.489540799
大きい武器で目立つように見えるけど劇中の人物はあまり気にしないので簡単に潜り込ませられます
81 18/03/08(木)03:44:29 No.489540815
直撃なんかしたらバッラバラに砕け散るような印象あるけど案外そうでもないのがダインスレイブ グシオンが固すぎる
82 18/03/08(木)03:46:59 No.489540960
アニメで説明しなかっただけで設定は大体出来てたんじゃないかなあダインスレイヴ関係は 雑誌とかで解説するのは放送後になるから後出しになるのは仕方ないし
83 18/03/08(木)03:47:40 No.489541014
一方が一方を本気で滅ぼしにかかるのを阻止できないと話としてはつまらないということを教えてくれたので感謝したい
84 18/03/08(木)03:48:06 No.489541038
杭が本命だけどこんな見た目鉄の棒じゃいくらでも偽装できそうだし…
85 18/03/08(木)03:49:07 No.489541092
>アニメで説明しなかっただけで設定は大体出来てたんじゃないかなあダインスレイヴ関係は >雑誌とかで解説するのは放送後になるから後出しになるのは仕方ないし 後付けでMAなら躱せる設定でてきてイオク様の一撃が当たったことがなかったことにされたのを余は忘れてはおらぬ
86 18/03/08(木)03:49:39 No.489541133
散々描いてきたモビルスーツが量産兵器の前に砕け散る珍しいガンダム
87 18/03/08(木)03:53:56 No.489541401
>後付けでMAなら躱せる設定でてきてイオク様の一撃が当たったことがなかったことにされたのを余は忘れてはおらぬ どこで出てきた設定?
88 18/03/08(木)03:53:57 No.489541404
地上から宇宙に撃つところも見たかった
89 18/03/08(木)03:54:41 No.489541439
>どこで出てきた設定? グレメカの小川インタ
90 18/03/08(木)03:57:25 No.489541603
>グレメカの小川インタ 命中率も低かったでしょうって言ってるけどこれのこと? 低いだけで当たることはあるんじゃない?
91 18/03/08(木)03:57:38 No.489541614
イオク様は下手すぎて反応できなかった説 MA自体があの時誘導されてたんで偶々当たった説 の両方ができるけど前者推したいな…
92 18/03/08(木)04:02:51 No.489541963
避ける価値無しと判断したら避けないんじゃなかった ナノラミ劣化してること気づかなかったドジッ子だったわけだけど
93 18/03/08(木)04:03:37 No.489542020
そもそも崖のすぐ上にいるグシオンをスルーしてしまう程度のポンコツセンサーだからなMA 長い間埋まっていたせいでセンサーだけ著しく劣化しているかもしれないという言い訳もできなくはないだろうが…
94 18/03/08(木)04:04:00 No.489542049
元々対人ビームMSに撃ちまくるポンコツだしな
95 18/03/08(木)04:06:15 No.489542164
あの厄介さで長く眠ってて本調子じゃなかったとか考えたくねえ 本調子なら阿頼耶識フル稼働常にやってねえと死ぬじゃねえか
96 18/03/08(木)04:06:26 No.489542178
対MA用に作られた決戦兵器だけどMS囮にして諸共撃破するのが運用方法だから案外人類側物資に余裕あるなってなる兵器
97 18/03/08(木)04:09:00 No.489542301
そもそも絶対避けられるならダインスレイヴ搭載型ガンダムとか作られなくない? わざわざキマリス改修して8発も撃てるようにしなくない?
98 18/03/08(木)04:10:58 No.489542409
>対MA用に作られた決戦兵器だけどMS囮にして諸共撃破するのが運用方法だから案外人類側物資に余裕あるなってなる兵器 正確な歴史とか技術が失われるくらいは戦争長くやってたわけで 段々状況が有利になってきて思いついたのがダインスレイブという説 実際阿頼耶識についてよりかはすぐ復刻できたりして技術が残ってたし
99 18/03/08(木)04:12:00 No.489542461
イオクの射撃当たった描写挟んでダインスレイヴ避けられるとか言われても説得力がないというお話
100 18/03/08(木)04:13:04 No.489542513
>イオクの射撃当たった描写挟んでダインスレイヴ避けられるとか言われても説得力がないというお話 グレメカ買って正確な発言確認してなそう
101 18/03/08(木)04:13:47 No.489542551
ダインスレイヴは取り回し悪いから機動力高いMAには当てづらいでしょうねって話に納得できるかどうかかな
102 18/03/08(木)04:16:36 No.489542702
これで一番強いのは装弾を自動化して艦船に乗っけること ファンネルを艦に乗っければいいんじゃない?並みに無粋だけど
103 18/03/08(木)04:17:37 No.489542752
>ダインスレイヴは取り回し悪いから機動力高いMAには当てづらいでしょうねって話に納得できるかどうかかな 宇宙にいる人間を感知できるかどうかが謎のままなのが設定のあやふやさを加速させているんだ…