ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/08(木)01:56:31 No.489531158
むしおいしいね
1 18/03/08(木)01:59:46 No.489531530
霞 で も 食 っ て ろ
2 18/03/08(木)02:01:02 No.489531667
霞はあなたのごはんじゃない。
3 18/03/08(木)02:03:22 No.489531913
あなたでも食ってろ
4 18/03/08(木)02:04:48 No.489532078
自分自身を食べるという矛盾が成立したら世の中の諸問題は解決に向かうのでは
5 18/03/08(木)02:07:38 No.489532380
>自分自身を食べるという矛盾が成立したら世の中の諸問題は解決に向かうのでは アンパンマンかな?
6 18/03/08(木)02:09:19 No.489532513
あなたは虫のごはんです
7 18/03/08(木)02:09:29 No.489532533
話が飛ぶけど人工培養肉(カルチャードミート/クリーンミート)に対して米国の畜産業界が肉の名称を使うのはやめるべきだって声明文出したって記事をさっき読んだ 畜産業界が危機感を覚えるほど普及したらいいけどどうなるもんかね 研究企業の積極的なプロモーションの一方で未だ一般販売までこぎつけられた所は一社として存在しない以上夢のまた夢だって指摘する人もいるけども
8 18/03/08(木)02:10:42 No.489532646
やっと今日も薄い人工肉か…ってボヤける時代が来るのか
9 18/03/08(木)02:11:37 No.489532736
>話が飛ぶけど人工培養肉(カルチャードミート/クリーンミート)に対して米国の畜産業界が肉の名称を使うのはやめるべきだって声明文出したって記事をさっき読んだ >畜産業界が危機感を覚えるほど普及したらいいけどどうなるもんかね >研究企業の積極的なプロモーションの一方で未だ一般販売までこぎつけられた所は一社として存在しない以上夢のまた夢だって指摘する人もいるけども あれ!?話のレベルがやけに高いな
10 18/03/08(木)02:23:09 No.489533934
>やっとあなたたちは先程あの缶詰を食べました、その事をよく理解して扉を開いて下さい…って釘をさせる時代が来るのか
11 18/03/08(木)02:25:50 No.489534178
それ食って栄養補給が出来るならそれは俺のくいもんだよ
12 18/03/08(木)02:28:11 No.489534408
>話が飛ぶけど人工培養肉(カルチャードミート/クリーンミート)に対して米国の畜産業界が肉の名称を使うのはやめるべきだって声明文出したって記事をさっき読んだ お前ちょっと前にも同じようなスレでめっちゃ専門的なこと語ってた営業マン「」だろ!
13 18/03/08(木)02:32:21 No.489534769
肉美味しいけど詰め込まれて飼育されてる映像とかみると生命に関する理屈抜きでやっぱりかわいそうと思っちゃうしなー人工肉普及して欲しい
14 18/03/08(木)02:36:42 No.489535103
>お前ちょっと前にも同じようなスレでめっちゃ専門的なこと語ってた営業マン「」だろ! 外国に見学に行った「」?
15 18/03/08(木)02:42:26 No.489535594
人工肉はインフラと概念を今から作っていかんとならんから 既にある自然肉のほうがアドバンテージあるのは当然
16 18/03/08(木)02:43:05 No.489535650
クリーンではないというかクリーンはさすがに欺瞞とうか過剰表現過ぎる
17 18/03/08(木)02:55:17 No.489536670
>人工肉はインフラと概念を今から作っていかんとならんから >既にある自然肉のほうがアドバンテージあるのは当然 コスト面で人工肉が天然肉に買った瞬間が天然肉の終わりの始まりだと思う 天然肉が高級品からゲテモノへ、最終的に人類の罪の象徴になるのに100年かからないんじゃないかな…
18 18/03/08(木)03:02:15 No.489537304
>コスト面で人工肉が天然肉に買った瞬間が天然肉の終わりの始まりだと思う >天然肉が高級品からゲテモノへ、最終的に人類の罪の象徴になるのに100年かからないんじゃないかな… 安くて安全性が確実に保証されたとしても その上で民衆の慣習や倫理が変化していくにはちょっと短い見積もりだと思う あとどうせ高級志向や自然志向で残り続けるとも思う主流派ではないところで
19 18/03/08(木)03:03:09 No.489537393
畜産で生計を立てている方々が路頭に迷ってしまう…
20 18/03/08(木)03:10:14 No.489538050
>天然肉が高級品からゲテモノへ、最終的に人類の罪の象徴になるのに100年かからないんじゃないかな… アレルギーの問題があるから人工が実用化されない未来も天然が駆逐される未来も来ないと思う
21 18/03/08(木)03:11:39 No.489538168
あと味と風味と食感の問題もある 美味い不味いではなく、それそのものが持つもの
22 18/03/08(木)03:15:42 No.489538515
一時期食糧問題だから虫を食え虫をってテレビが凄い推してたよね
23 18/03/08(木)03:17:34 No.489538698
コロチャー
24 18/03/08(木)03:20:38 No.489538986
生き物殺して食べるのつらいよね…って考えは仏教以外でもずっと昔からあるしある程度普遍的な物なんだろうな
25 18/03/08(木)03:22:22 No.489539138
>生き物殺して食べるのつらいよね…って考えは仏教以外でもずっと昔からあるしある程度普遍的な物なんだろうな 喰えない死体がエンガチョなのも普遍的だし…
26 18/03/08(木)03:25:58 No.489539447
虫を殺して食べてもいいなら牛を殺して食べてもいいだろ…
27 18/03/08(木)03:28:48 No.489539683
大豆ミートいいよね
28 18/03/08(木)03:33:10 No.489540042
ヒトは群れを作る生物として進化する過程で他の個体への推測や共感の能力を発達させたけど殺して食べる家畜に対しても共感を持ってしまうエラーが発生したでござる ベジタリアンは自然に反するって言う「」がいたけどこう考えると肉食を忌避する人が出てくるのもヒトの進化と本能に由来する「自然」な事なんじゃないかって思う
29 18/03/08(木)03:35:26 No.489540199
人の食生活にケチつけてる時点でerrorだよ
30 18/03/08(木)03:37:17 No.489540334
肉食うか食わないかはおいといて動物殺すことにたいがいは何かの感情持つからな…
31 18/03/08(木)03:38:38 No.489540419
うっかり虫殺しただけで罪悪感を感じますよ私は Gや蚊は除くけどな!
32 18/03/08(木)03:38:43 No.489540425
>>お前ちょっと前にも同じようなスレでめっちゃ専門的なこと語ってた営業マン「」だろ! >外国に見学に行った「」? いやただの無職だから別人だよ
33 18/03/08(木)03:39:01 No.489540449
動物を食う権利がどこにあるのか疑問に思うのはエラーでもなんでもないし それを一度も考えたことないというのは自慢にもならない ただそういうのは若いうちに済ませておこうねというだけで
34 18/03/08(木)03:40:29 No.489540553
>ただそういうのは若いうちに済ませておこうねというだけで 坊さんの前でも同じ事いう?
35 18/03/08(木)03:42:58 No.489540708
>>天然肉が高級品からゲテモノへ、最終的に人類の罪の象徴になるのに100年かからないんじゃないかな… >アレルギーの問題があるから人工が実用化されない未来も天然が駆逐される未来も来ないと思う アニメのPSYCHO-PASSの日本は食糧問題を解決するため遺伝子組み換えされたハイパーオーツの加工品が食品の99%を担っているんだけど スピンオフに出てきたハイパーオーツアレルギーはあまりにあんまりだと思った 食えるものがさっぱりねえ