18/03/08(木)01:48:40 最強フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/08(木)01:48:40 No.489530230
最強フォームはどれが好き?
1 18/03/08(木)01:49:49 No.489530348
空我
2 18/03/08(木)01:51:04 No.489530487
顎
3 18/03/08(木)01:51:45 No.489530568
ハイパー
4 18/03/08(木)01:52:50 No.489530701
サヴァイブのだささがすき
5 18/03/08(木)01:52:56 No.489530716
みんな好き
6 18/03/08(木)01:53:25 No.489530769
基本ダサいよね
7 18/03/08(木)01:54:32 No.489530901
ディケイド以上にWが一番酷いと思う 素はカッコいいのになんでこんなデザインにしたの
8 18/03/08(木)01:56:50 No.489531203
書き込みをした人によって削除されました
9 18/03/08(木)01:59:55 No.489531553
ムゲンだな
10 18/03/08(木)02:00:56 No.489531658
エンペラーかキングか迷う
11 18/03/08(木)02:01:02 No.489531665
CJXがダサいダサい言われるのが全く理解できない 滅茶苦茶格好良いとまでは言わないけど普通に格好良くない?
12 18/03/08(木)02:02:28 No.489531813
>ムゲンだな デザインにも活躍にも恵まれてるよね…
13 18/03/08(木)02:02:53 No.489531859
アルティメットかなぁ
14 18/03/08(木)02:03:04 No.489531876
リボルケイン!
15 18/03/08(木)02:03:59 No.489531971
アクション込みなら極 戦い方が多彩で見てて楽しい
16 18/03/08(木)02:04:04 No.489531981
武器込みだと順位が相当入れ替わる
17 18/03/08(木)02:04:07 No.489531989
素のフォームのいいところを捨てるデザインばかりだ
18 18/03/08(木)02:04:42 No.489532069
アームド響鬼好きだけどどちらかというと最強フォームとしてではないかも
19 18/03/08(木)02:05:03 No.489532103
アルティかプトティラかな
20 18/03/08(木)02:06:32 No.489532255
>素のフォームのいいところを捨てるデザインばかりだ なんで最強フォームで基本フォームのいいところを推さないといけないのさ
21 18/03/08(木)02:07:07 No.489532322
ブラスター割とデザインとしては通常ファイズの正当進化って感じで割と好きなんだけど やっぱりどう贔屓目に見てもベルトにギアが填ってないのだけはアレだな…
22 18/03/08(木)02:07:10 No.489532324
インフィニティーの纏まり具合好き
23 18/03/08(木)02:08:29 No.489532446
ブラスターにしてもトライドロンの下半身にしてもやっぱり真っ赤だとのっぺりするよなーって
24 18/03/08(木)02:09:18 No.489532512
最強フォームが最初に出来てそのデザインを削っていって初期フォームを作ったってのないのかな
25 18/03/08(木)02:10:22 No.489532615
>最強フォームが最初に出来てそのデザインを削っていって初期フォームを作ったってのないのかな ブレイドがそうって聞いたことあるけど詳細は知らん
26 18/03/08(木)02:10:52 No.489532663
基本フォームのアップグレード系ならそりゃ基本形態大事にしないといけないけどもそうじゃないなら大事にする必要はないよなぁ
27 18/03/08(木)02:10:59 No.489532676
>最強フォームが最初に出来てそのデザインを削っていって初期フォームを作ったってのないのかな 設定的にはエンペラー
28 18/03/08(木)02:11:03 No.489532685
フォーゼはエレキが一番格好良い
29 18/03/08(木)02:11:38 No.489532738
プトティラ やったー制御したぞーからの暴走した方がツエーじゃねーかってのが良い
30 18/03/08(木)02:11:43 No.489532744
ムゲンとハイパームテキ好き
31 18/03/08(木)02:11:52 No.489532762
スレ画だと背景が黒いせいかアルティメットが地味だけど言い知れない威圧感出てるな
32 18/03/08(木)02:12:10 No.489532792
>フォーゼはロケットが一番格好良い
33 18/03/08(木)02:12:37 No.489532837
プトティラのスーツが黒から白になってるのが好き
34 18/03/08(木)02:12:46 No.489532853
>フォーゼはエレキが一番格好良い ちょっとずつベースに見慣れてきてからのあの金ピカは惚れる
35 18/03/08(木)02:12:57 No.489532874
>フォーゼはエレキが一番格好良い 俺はファイヤーだわ エレキはちょっとキンキラすぎる
36 18/03/08(木)02:13:12 No.489532892
シャイニングは嫌いじゃないけどバーニングが好きすぎるので相対的に下がる アクセルに対するブラスターとカチドキに対するきわあじも同様
37 18/03/08(木)02:13:24 No.489532918
>プトティラのスーツが黒から白になってるのが好き すげえわかる… なんか他とは別物感いいよね胸のアレも他と違って浮き出てたりさ
38 18/03/08(木)02:13:55 No.489532971
>シャイニングは嫌いじゃないけどバーニングが好きすぎるので相対的に下がる >アクセルに対するブラスターとカチドキに対するきわあじも同様 俺と真逆だけど気持ちはわかる
39 18/03/08(木)02:13:59 No.489532973
コンプリは一周回って好きなデザインだけどとにかく動かねぇ…
40 18/03/08(木)02:14:34 No.489533033
こう並べて見るとやはり金色もしくはそれに負けない輝色は重要だわ
41 18/03/08(木)02:14:37 No.489533037
Wの最強フォームは金色のほうじゃない?
42 18/03/08(木)02:15:09 No.489533096
>シャイニングは嫌いじゃないけどバーニングが好きすぎるので相対的に下がる >アクセルに対するブラスターとカチドキに対するきわあじも同様 最終手前のデザインはどれも良いよね
43 18/03/08(木)02:15:12 No.489533102
Wとかフォーゼは劇場版でもう一段回上のフォームが出てくるせいかスレ画が最強フォームと言っていいのか悩む
44 18/03/08(木)02:15:15 No.489533105
パージ系好きだからバーニングよりシャイニングでカチドキより極だなぁ でもアクセルかブラスターかで言うとブラスターなあたり好みが臨機応変
45 18/03/08(木)02:15:54 No.489533171
>Wの最強フォームは金色のほうじゃない? それならみんな映画限定フォームになっちまう テレビ本編縛りなんだろ
46 18/03/08(木)02:16:08 No.489533197
>Wの最強フォームは金色のほうじゃない? それ言ったらスーパータトバとかインフィニティドラゴンゴールドが入ってくるぞ
47 18/03/08(木)02:16:45 No.489533260
>Wの最強フォームは金色のほうじゃない? それ言い出すとディケイド~ウィザードまでは一通りもう一段上フォームあるじゃん
48 18/03/08(木)02:17:12 No.489533301
バーニングの何が好きって手が好き 最近だとローグがまさしくなんだけどああ言う爪っぽく尖ってる手が滅茶苦茶好き
49 18/03/08(木)02:17:46 No.489533358
パッと見てあ、いい…ってなったのはキングとエンペラーの黄金2人だな 同じ金でもハイパームテキはプロレスラー感が強くて最初はううn…って感じで 初登場シーンでのクロノス圧倒&クリティカルスパーキングで惚れた というかエグゼイドはlv3とXXと99以外初見はそんな感じだった
50 18/03/08(木)02:17:52 No.489533369
最強フォームへの変身シーンがかっこいいと大分加点されるわ俺 シャイニングやエンペラーやムテキがそれ
51 18/03/08(木)02:17:56 No.489533377
ゴールドエクストリームとかスーパータトバ系統は正当進化と言うよりはイレギュラーによる強化形態みたいなところあるから逆にこの場にいると違和感あるよ
52 18/03/08(木)02:19:17 No.489533533
やっぱりメタルキングみたいなインフィニティが好きだなぁ すばしっこくてめっちゃ硬いのいいよね
53 18/03/08(木)02:19:19 No.489533541
コンプリは遺影を無視すれば格好良い いや無視できるレベルじゃ無いんだけど全体の色の使い方みたいなのは好き
54 18/03/08(木)02:19:36 No.489533567
エンペラーはこれが本来の姿ってのが好き
55 18/03/08(木)02:19:38 No.489533573
ライジングアルティメット・・・
56 18/03/08(木)02:19:48 No.489533592
>コンプリは遺影を無視すれば格好良い >いや無視できるレベルじゃ無いんだけど全体の色の使い方みたいなのは好き そこ無視しちゃうと違ぇんだ…
57 18/03/08(木)02:20:00 No.489533616
トライドロンのドライブの集大成って感じが好き
58 18/03/08(木)02:20:06 No.489533625
>ライジングアルティメット・・・ それこそここに持ってくるのはお間違いだろ…
59 18/03/08(木)02:20:14 No.489533638
登場回で言うとサバイブが大好き
60 18/03/08(木)02:20:17 No.489533647
>シャイニングは嫌いじゃないけどバーニングが好きすぎるので相対的に下がる >アクセルに対するブラスターとカチドキに対するきわあじも同様 グレイトフルとムゲンとかマキシマム君とムテキも似たような印象だったけど 見ていく内に最終フォームの貫禄で好きになっていったな
61 18/03/08(木)02:20:20 No.489533656
トライドロンがどストライク
62 18/03/08(木)02:20:29 No.489533674
フォーゼはコズミックでいいんじゃないかな 劇場版のはメガマックス→宇宙キター→アルティメイタムで進化してったフォームだし
63 18/03/08(木)02:21:11 No.489533745
最強フォームと最終フォームがあるのがまた話をややこしくしている 大体ディケイドが悪い
64 18/03/08(木)02:21:17 No.489533758
コズミックといいトライドロンといい正直活躍があまり思い出せない最強フォーム微妙に盛り上がりどころがわかってない
65 18/03/08(木)02:21:43 No.489533804
プトティラとインフィニティとハイパームテキ辺りはベルト音声が強烈なおかげで妙に印象深い
66 18/03/08(木)02:22:23 No.489533860
>コズミックといいトライドロンといい正直活躍があまり思い出せない最強フォーム微妙に盛り上がりどころがわかってない コズミックは全体で見たら大分アレだけど登場回だけでお釣りが来る トライドロンはまあうn
67 18/03/08(木)02:22:33 No.489533876
コンプリは遺影なんかよりも肩アーマーがパカパカなのが気になって
68 18/03/08(木)02:22:57 No.489533915
劇中で強かったのが好きなのでキング・インフィニティ・ムテキの三強だと思ってる
69 18/03/08(木)02:22:58 No.489533921
コンプリの印象変わらないけどカラーリングかなり変わってる感じは確かに好き
70 18/03/08(木)02:23:18 No.489533946
アームド響鬼はそれ単体はカッコいいんだが それ以上に素の段階でカッコよすぎるんだ…
71 18/03/08(木)02:23:26 No.489533956
トライドロンはズボンにもう少し黒があれば文句無しに大好きなデザインだ
72 18/03/08(木)02:23:31 No.489533966
トライドロンよりフォーミュラの方が登場回はインパクト強かったからなぁ ドライブはあの辺の話が一番好きだった
73 18/03/08(木)02:23:39 No.489533980
ガタキリバが最強だと思います!
74 18/03/08(木)02:24:06 No.489534017
>コズミックは全体で見たら大分アレだけど登場回だけでお釣りが来る >トライドロンはまあうn どっちも今後敵が幹部級ばっかりだったりするから仕方ないんだ…
75 18/03/08(木)02:24:09 No.489534024
トライドロンは設定からなにから最強フォームにしては大人しいからな…
76 18/03/08(木)02:24:25 No.489534057
ドライブはライダーの活躍がなんか地味よね
77 18/03/08(木)02:24:53 No.489534100
ドライブはここに並ぶべきはトライドロンなのはわかるけどタイプスペシャルが良すぎる…
78 18/03/08(木)02:25:09 No.489534123
>>シャイニングは嫌いじゃないけどバーニングが好きすぎるので相対的に下がる >>アクセルに対するブラスターとカチドキに対するきわあじも同様 >最終手前のデザインはどれも良いよね 正直今年もこのパターンになりそうだなと勝手に思ってる ハザードトリガー使った三種フォームがかっこよすぎて…
79 18/03/08(木)02:25:20 No.489534136
まあ変な話ファイヤーオールエンジンとかカッコイイこと抜かしてるけど使ってたマシンと同化しただけだから最強感薄いよな タイプスペシャルとかは強く見えるから物の差かもね
80 18/03/08(木)02:25:56 No.489534193
>ドライブはここに並ぶべきはトライドロンなのはわかるけどタイプスペシャルが良すぎる… 色んな武器使えるって点が強化形態感を加速させてる…
81 18/03/08(木)02:26:07 No.489534209
トライドロンはトレーラー砲と分銅がメイン武器なのが辛い
82 18/03/08(木)02:26:40 No.489534259
>どっちも今後敵が幹部級ばっかりだったりするから仕方ないんだ… これよく言われるけど最強フォームって幹部級やラスボスと戦ってナンボだし…
83 18/03/08(木)02:26:49 No.489534273
極は最初そうでもなかったけど始まりの男戦闘形態みたいな感じになってから凄く気に入った
84 18/03/08(木)02:26:58 No.489534285
でも必殺技使ったら基本形態に戻るって発送は好きだから本当に展開に恵まれなかったなーって
85 18/03/08(木)02:27:03 No.489534292
ブラスターは身体に沿ってたフォトンブラッドが全身に行き渡って強い!ってデザインなんだろうけど ラインの意匠とカラーバランスが好きだったのも相まってあんま好きになれない…
86 18/03/08(木)02:27:24 No.489534323
>これよく言われるけど最強フォームって幹部級やラスボスと戦ってナンボだし… 相手が悪かったとか言われても結局最後は倒さないといけないのにね…
87 18/03/08(木)02:27:26 No.489534329
胸アーマーのデザインは好きだよブラスター
88 18/03/08(木)02:27:48 No.489534361
タイプスペシャル映画見た当時はあんまかっこいい印象なかったけど今見返すとなかなかイケてるな ネクストと並ぶと横長に感じちゃうのかな
89 18/03/08(木)02:28:01 No.489534391
コウタさんらしいのはやっぱりきわあじ
90 18/03/08(木)02:28:07 No.489534397
殆どラスボスとばっか戦ってたのに全然弱い気がしないムテキさん
91 18/03/08(木)02:28:23 No.489534425
コズミックは前半負けるけど後半でしっかり勝ってるし言うほどでも無いと思う
92 18/03/08(木)02:28:37 No.489534445
>殆どラスボスとばっか戦ってたのに全然弱い気がしないムテキさん そりゃあ無敵だし…
93 18/03/08(木)02:28:42 No.489534452
けどほんとスペシャルも映画限定の形態だからそれはそれで印象薄いんだけど 思えば当たり前でもある
94 18/03/08(木)02:28:55 No.489534465
割とどうでもいいけど檀正宗のせいでムテキゲーマーの事ハイパームテキって呼ぶ人多すぎ問題
95 18/03/08(木)02:29:18 No.489534495
>極は最初そうでもなかったけど始まりの男戦闘形態みたいな感じになってから凄く気に入った コウタさんのオーバーロード態って説聞いてから好きになったな カチドキが人としての最終フォームとか後は強者のロードバロンと対になってるとことかも好み
96 18/03/08(木)02:29:34 No.489534513
メタ能力が更にメタられてるCJXもお話的にはかなりつまらない存在だったと思う
97 18/03/08(木)02:29:42 No.489534523
>殆どラスボスとばっか戦ってたのに全然弱い気がしないムテキさん 別にラスボスと戦ってたからって弱い扱いされるわけでは 苦戦が多いから弱い気がするだけでムテキは苦戦あまりしてないもの 同等レベルの敵と何度も渡り合ってただけだしね
98 18/03/08(木)02:29:50 No.489534537
いつ見てもクソダサい極のアップリケ
99 18/03/08(木)02:29:52 No.489534541
>殆どラスボスとばっか戦ってたのに全然弱い気がしないムテキさん むしろラスボスがムテキを攻略する展開になってたから
100 18/03/08(木)02:30:02 No.489534563
>割とどうでもいいけど檀正宗のせいでムテキゲーマーの事ハイパームテキって呼ぶ人多すぎ問題 まあでもただの無敵と言うよりもハイパーなムテキって言うに相応しい出鱈目ぶりだし…
101 18/03/08(木)02:30:05 No.489534566
トライドロンと合体ってのは順当な進化で本当に良かったし顔デザインもいい ただなんかパッとしない
102 18/03/08(木)02:30:44 No.489534631
>割とどうでもいいけど檀正宗のせいでムテキゲーマーの事ハイパームテキって呼ぶ人多すぎ問題 ハイパームテキーエグゼーイドって毎回流れるし…
103 18/03/08(木)02:31:03 No.489534659
ブラスターはむしろ黒赤が入れ替わってるのが好きなところでもあるからシンプルながら難しいな…
104 18/03/08(木)02:31:17 No.489534682
ムテキのいいところは確実に強さは保証されつつも相手を弱く感じさせないくらいには敵も強くてしぶとい上にムテキだけじゃ攻略法としては無意味に近い話の展開
105 18/03/08(木)02:31:34 No.489534704
無敵じゃない方のハイパーもイマイチ人気無いよね 極端にダサいとは思わないけど元のデザインから無駄にゴテゴテしただけ感がある
106 18/03/08(木)02:31:36 No.489534712
インフィニティかエンペラーか
107 18/03/08(木)02:31:41 No.489534719
>トライドロンと合体ってのは順当な進化で本当に良かったし顔デザインもいい >ただなんかパッとしない 言ってしまえば収まりが良すぎた
108 18/03/08(木)02:31:41 No.489534720
エンペラーとか新しい基本フォームって感じで好きだけど作中一番強いのはダークキバだろうなあって感じだ
109 18/03/08(木)02:31:44 No.489534723
>割とどうでもいいけど檀正宗のせいでムテキゲーマーの事ハイパームテキって呼ぶ人多すぎ問題 レガシーゲーマーのこともタドルレガシーって呼んじゃうよね
110 18/03/08(木)02:32:03 No.489534746
やっぱハイパーカブトはどうかと思う まんまスーパーブルービートなのはどうにかならんか
111 18/03/08(木)02:32:04 No.489534747
バーニングシャイニングのここぞという場面でしか使わない運用法は特別な最強の力みたいな扱いで好き
112 18/03/08(木)02:32:31 No.489534782
寧ろエグゼイドライダーはゲーム名で呼ぶ方が正しい気がするからな
113 18/03/08(木)02:33:41 No.489534877
>ムテキのいいところは確実に強さは保証されつつも相手を弱く感じさせないくらいには敵も強くてしぶとい上にムテキだけじゃ攻略法としては無意味に近い話の展開 いいよねテレビで最後の出番が隠れて座って攻略法に悩んでるの 誰が見ても最強だけど最強なだけじゃどうにもなんねー
114 18/03/08(木)02:33:55 No.489534894
>ムテキのいいところは確実に強さは保証されつつも相手を弱く感じさせないくらいには敵も強くてしぶとい上にムテキだけじゃ攻略法としては無意味に近い話の展開 元々ゲムデウスに対抗するためのクロノスが奪われたから出来たムテキだからゲムデウスとクロノスに対抗は出来ても圧倒的にはならないのいいよね…
115 18/03/08(木)02:34:52 No.489534962
◎○△△◎○ ×○◎×○◎ △○○○○◎
116 18/03/08(木)02:35:09 No.489534980
>いいよねテレビで最後の出番が隠れて座って攻略法に悩んでるの >誰が見ても最強だけど最強なだけじゃどうにもなんねー 最終回付近で影に隠れてどうしようって悩んでる最強フォーム初めて見た…
117 18/03/08(木)02:35:22 No.489534993
>ムテキのいいところは確実に強さは保証されつつも相手を弱く感じさせないくらいには敵も強くてしぶとい上にムテキだけじゃ攻略法としては無意味に近い話の展開 あんだけ強さを演出されまくってたムテキの最後の出番が市民から逃げ惑うシーンで 締めはレベル1と2がキメるってのがなんかいいよね…
118 18/03/08(木)02:35:24 No.489534998
ハイパーは全身カブトムシの角ってアイデアは好き ただ根本的にキャストオフでスマートになるのが1つの良さだったのに盛ることになるからどうしてもね
119 18/03/08(木)02:35:44 No.489535028
CJXの真ん中がキラキラ光りながら開くやつ、凄く好きなんだ… 変身シーンが魅力的だとそれで7割は気に入ってしまうわ
120 18/03/08(木)02:36:05 No.489535058
ハイパーカブトも一応正統進化っぽくはあるんだけど元が良すぎる
121 18/03/08(木)02:37:06 No.489535135
最終回なんてパラド消えたと思ってたからそもそも出番すらなかったんだけど そのパラドがかなり弱体化させてたお陰でレベル2でも対抗出来るってのが話の展開としてとてもよかった 他のメンツも最強フォームと言えるガシャットが変身解除で飛んでったから型落ちフォームで変身したのかなやっぱ
122 18/03/08(木)02:38:24 No.489535248
>最終回なんてパラド消えたと思ってたからそもそも出番すらなかったんだけど >そのパラドがかなり弱体化させてたお陰でレベル2でも対抗出来るってのが話の展開としてとてもよかった >他のメンツも最強フォームと言えるガシャットが変身解除で飛んでったから型落ちフォームで変身したのかなやっぱ レベル2じゃなくても3とか5で良くね? と思ってしまったのは秘密だ
123 18/03/08(木)02:38:25 No.489535249
CJXダサいって思う人のポイントは白透明のとこ結構多いから太く見えるのとそこに日本人体型という宿命がスーッと効いてるとこな気がした
124 18/03/08(木)02:38:41 No.489535265
>エンペラーとか新しい基本フォームって感じで好きだけど作中一番強いのはダークキバだろうなあって感じだ ダキバはダキバで過去キン装着verがあって 更に昔は+ザンバットソードとかあったんだよな… 全てを奪われたとネタにされるけど全て奪ってようやく互角になるかならないかくらいとか割と過去キンの戦力比狂ってる
125 18/03/08(木)02:40:01 No.489535361
ムテキとパラドとセーブとゲムデウスワクチンがあってこそというかそれあってようやくだったから…
126 18/03/08(木)02:40:13 No.489535380
エンペラーはイベント的にも戦力的にもザンバットGETでもう1段階 さらに飛翔態覚醒で究極フォームくらいの段階が実質まだ上にある
127 18/03/08(木)02:40:48 No.489535437
>レガシーゲーマーのこともタドルレガシーって呼んじゃうよね もしもしタドルレガシー?
128 18/03/08(木)02:41:10 No.489535473
>レベル2じゃなくても3とか5で良くね? >と思ってしまったのは秘密だ まあでも敢えて基本フォームに変身させる説得力としては大きいから!ゆるしてあげて!!!
129 18/03/08(木)02:41:43 No.489535521
金色の奴らはなんか方向性違うような似てるようなでみんなかっこ良くて好き
130 18/03/08(木)02:41:57 No.489535537
>全てを奪われたとネタにされるけど全て奪ってようやく互角になるかならないかくらいとか割と過去キンの戦力比狂ってる 555とウルフオルフェノクとかモブフェノクとライオトルーパーとかでも思ったけど怪人態が強いキャラがライダーに変身するのは枷にならないのかな 一応555は毒持ちとかあるけど
131 18/03/08(木)02:42:06 No.489535557
ビルドの最終フォームが発表されたらスレ画像に綺麗に収まらなくなるな…
132 18/03/08(木)02:42:18 No.489535580
何もかもゲーム名で呼ぶ社長が悪い
133 18/03/08(木)02:42:22 No.489535583
イーンフィニティーイーンフィニティーかプットッティラーノヒッサーツか悩むな…
134 18/03/08(木)02:42:59 No.489535642
ムテキはそのぶんトゥルーエンディングで無双してたからね…
135 18/03/08(木)02:43:19 No.489535670
どうしてもゴテゴテになってしまうから見た目だけでカッケェ!って思ったことない
136 18/03/08(木)02:43:24 No.489535678
ダークキバは紋章ハメの時点でこんなんどう見ても最強じゃん…ってなるから主人公側が奪ってやっと戦えるって感じだったからね
137 18/03/08(木)02:43:48 No.489535710
ハイパーは素の状態なら最強フォームでも上位に入るくらい好きだ だのに装甲開いて虫取り棒持つと…
138 18/03/08(木)02:43:54 No.489535722
>555とウルフオルフェノクとかモブフェノクとライオトルーパーとかでも思ったけど怪人態が強いキャラがライダーに変身するのは枷にならないのかな >一応555は毒持ちとかあるけど ファイズは毒どうこうより鎧としての性質のが大事なんじゃねえかな あと別に変身したから弱体化するなんて話はないし
139 18/03/08(木)02:44:03 No.489535734
>レベル2じゃなくても3とか5で良くね? >と思ってしまったのは秘密だ まぁあの流れでゲキトツとかドレミファ、コンバット、ギリチャン、シャカリキ出してもそんな盛り上がらな… いや結構盛り上がるかもしれん特にレーザーとゲンムは
140 18/03/08(木)02:44:31 No.489535772
>555とウルフオルフェノクとかモブフェノクとライオトルーパーとかでも思ったけど怪人態が強いキャラがライダーに変身するのは枷にならないのかな ライオはどっちかというと強さより色々バラバラなオルフェノク達に共通装備与えて統一した部隊にする事の方が重要そうな気はする
141 18/03/08(木)02:44:52 No.489535797
>ダークキバは紋章ハメの時点でこんなんどう見ても最強じゃん…ってなるから主人公側が奪ってやっと戦えるって感じだったからね あれ元の持ち主ですら普通にハメられるのが吹く
142 18/03/08(木)02:45:08 No.489535812
>どうしてもゴテゴテになってしまうから見た目だけでカッケェ!って思ったことない その辺は最初期の二人除いたとしてもトライドロンがバランスかなりいいとは思う
143 18/03/08(木)02:45:31 No.489535842
飛翔態って正確には渡のファンガイア態って認識で良いのかな? 設定上はファンガイアと多種属のハーフがあれになるんだよね?
144 18/03/08(木)02:45:54 No.489535869
ファイズそれよく言われるけどライダーに変身したからって弱体化したみたいな話はなかった気がする 北崎デルタとかアホみたいに強かったし強いオルフェノクが鎧つけたらもっと強いだけなんだと思うよ
145 18/03/08(木)02:45:56 No.489535874
>555とウルフオルフェノクとかモブフェノクとライオトルーパーとかでも思ったけど怪人態が強いキャラがライダーに変身するのは枷にならないのかな 怪人態の方が強いライダーはちょくちょくいるけど そういう場合って怪人態の方は必殺技的な決め手がないとかな印象
146 18/03/08(木)02:46:23 No.489535916
>あれ元の持ち主ですら普通にハメられるのが吹く 正直いくらなんでも強すぎてズルいよアレ!
147 18/03/08(木)02:46:25 No.489535920
>あれ元の持ち主ですら普通にハメられるのが吹く まあそりゃ持ち主だからってその力に対抗出来るかって言われるとそうじゃないのは当たり前だし…
148 18/03/08(木)02:46:33 No.489535928
飛翔態込みでエンペラーが好き
149 18/03/08(木)02:47:21 No.489535990
>北崎デルタとかアホみたいに強かったし強いオルフェノクが鎧つけたらもっと強いだけなんだと思うよ 言われてみればそうである
150 18/03/08(木)02:47:32 No.489536002
>ダークキバは紋章ハメの時点でこんなんどう見ても最強じゃん…ってなるから主人公側が奪ってやっと戦えるって感じだったからね 紋章はハメも酷いけど拘束したまま運んだり上から押し潰してMAP兵器とかちょっと万能すぎる
151 18/03/08(木)02:47:51 No.489536034
>>あれ元の持ち主ですら普通にハメられるのが吹く >まあそりゃ持ち主だからってその力に対抗出来るかって言われるとそうじゃないのは当たり前だし… 剣のキングも自分の剣食らって大逆転されたからな…
152 18/03/08(木)02:48:31 No.489536097
>だのに装甲開いて虫取り棒持つと… スーパーファイナルブローってかんじでいいじゃん!
153 18/03/08(木)02:48:52 No.489536126
>>あれ元の持ち主ですら普通にハメられるのが吹く >正直いくらなんでも強すぎてズルいよアレ! 過去キン自身は明らかに音也ダキバよりも遥かに格上なのに普通に決まるからなあの拘束…
154 18/03/08(木)02:48:55 No.489536128
スペック書いてあるとは言え特に変身者がコロコロ変わるライダーはスペック変動型なんだろうなって思ってる
155 18/03/08(木)02:49:00 No.489536139
夏映画のムゲンいいよね
156 18/03/08(木)02:50:07 No.489536221
>紋章はハメも酷いけど拘束したまま運んだり上から押し潰してMAP兵器とかちょっと万能すぎる 再生ザコ軍団に撃ったMAP兵器ちょうかっこいい…
157 18/03/08(木)02:50:08 No.489536222
格上だからって殺せない手立てがないわけじゃないのと同じで 拘束技ってのは厄介なだけで格上殺しがやりやすくなるわけだ
158 18/03/08(木)02:51:41 No.489536359
変身者変わると身長が変わるのと同じだろうからね 仮にまりちゃんが変身できたとしてたっくんみたいな強いファイズになれるかって言われると絶対ないからな
159 18/03/08(木)02:52:17 No.489536407
どれもかっこいいけど自分が変身したいのはどれかって聞かれたらやっぱ黄金トリオかな… どっしりとした二刀流アクション、バッサバッサと薙ぎ倒す軽快な殺陣、無敵すぎる立ち回りどれも魅力的だ ジョーカーには出来ればなりたくないが
160 18/03/08(木)02:52:26 No.489536417
拘束といえばバインドいいよね
161 18/03/08(木)02:54:13 No.489536562
毒やばいとか言われるブラスターだけど冷却機能があるから別にやばくないみたいな設定は何故か無視されることのが多い
162 18/03/08(木)02:54:48 No.489536621
>拘束といえばバインドいいよね バインドに限らないけどウィザードの基本魔法がその時の属性によって見た目変わるの好き
163 18/03/08(木)02:55:55 No.489536717
>毒やばいとか言われるファイズだけどそもそも毒と明言された事はないみたいな話は何故か無視されることのが多い
164 18/03/08(木)02:56:42 No.489536800
ムゲンはなんかこうSFの宇宙船チックで好き
165 18/03/08(木)02:56:46 No.489536806
>バインドに限らないけどウィザードの基本魔法がその時の属性によって見た目変わるの好き いいよね属性によって変わる魔法… 個人的にはランドでガッツリ地属性になるの好きキックストライクとか特に
166 18/03/08(木)02:57:46 No.489536906
多分それ関連はアクセルフォームがフォトンブラッドどうこうで時間制限あるって話から徐々に独り歩きしだしたんだとは思う
167 18/03/08(木)02:57:50 No.489536915
ブラスターでたっくんの寿命縮めてるみたいな話は一体どこから出てきたんだアレ
168 18/03/08(木)02:58:40 No.489536980
シャイニングは黒金に対する赤銀という渋さが良い
169 18/03/08(木)03:00:07 No.489537124
>ブラスターでたっくんの寿命縮めてるみたいな話は一体どこから出てきたんだアレ しゅじゅつ受けたのが一番大きそうなのにね…
170 18/03/08(木)03:00:46 No.489537174
変な話一時期デメリット大好きなのが吹聴してたから…
171 18/03/08(木)03:00:58 No.489537190
2期になると赤が極端に減ったな
172 18/03/08(木)03:00:59 No.489537192
フォトンブラッド周りは情報が錯綜しててよくわからん…
173 18/03/08(木)03:01:01 No.489537196
夏映画のムテキはあれが撮影順で最初の変身シーンてのが信じられない
174 18/03/08(木)03:01:21 No.489537217
>シャイニングは黒金に対する赤銀という渋さが良い G4の黒地に銀縁青目も良い G3がそもそも人工クウガって設定も有ったし
175 18/03/08(木)03:01:37 No.489537239
元々オルフェノクの時点で寿命短い上スマートブレインにいじいじされた 死んだ でいいんだよね?
176 18/03/08(木)03:01:55 No.489537270
>ブラスターでたっくんの寿命縮めてるみたいな話は一体どこから出てきたんだアレ なんかいつの間にかそういう風潮になったよねあれ
177 18/03/08(木)03:01:58 No.489537276
>夏映画のムテキはあれが撮影順で最初の変身シーンてのが信じられない カッコよすぎる…
178 18/03/08(木)03:02:04 No.489537284
中間だと響鬼さんの紅が好き ダァアーッ!!て掛け声が全力全開て感じで
179 18/03/08(木)03:02:55 No.489537372
1人が嘘でもそれっぽいこと言ったら何故か定着させようとしてくる 結果そんな風潮が生まれるけど後々ちゃんと見た人達が訂正しだす どんな作品でも多かれ少なかれある
180 18/03/08(木)03:03:03 No.489537387
こう見ると銀色が多いんだな2期
181 18/03/08(木)03:03:56 No.489537459
インフィニティーはガチの奇跡なの問答無用感あって好き…
182 18/03/08(木)03:04:55 No.489537561
>中間だと響鬼さんの紅が好き >ダァアーッ!!て掛け声が全力全開て感じで 強化フォームとは関係ない話になるけどこの前改めて響鬼見返してみてヒビキさんの戦闘技術のヤバさに気がついた 武術とか能力とかとはまた別にプロの仕事としての技術が極まってる
183 18/03/08(木)03:05:51 No.489537648
RXとかでもそうだけど強いの好き!が災いしてあることないこと言ったり本編描写をあまりにも都合よく解釈したり何故か苦戦してるとこだけは無視したりエトセトラ…
184 18/03/08(木)03:06:26 No.489537703
ブラスターは映画だけ好き ドームぶち抜くフォトンブラッドがカッコいい
185 18/03/08(木)03:06:40 No.489537724
ファイズのライダーキックがフォトンブラッドダメ付きでオルフェノク特攻みたいな話とアクセルの時間制限越えたらオーバーフローでどうたらとブラスターの赤い所は全部フォトンブラッド放出中ってことは内部も…ってのが合わさって変なことに
186 18/03/08(木)03:06:44 No.489537730
ヒビキさん魔化魍以外は肉弾戦大体一撃必殺のイメージ
187 18/03/08(木)03:07:27 No.489537805
いいよね爪ぶっ刺して童子ワンパン
188 18/03/08(木)03:08:08 No.489537868
どうでもいいけどファイズの指めちゃくちゃ好きなんだけど
189 18/03/08(木)03:08:37 No.489537917
ヒビキさんはオロチ封印の時に太鼓叩きながら片手間に軍団バッサバッサやってるのであっダメだこれ勝てねぇってなった
190 18/03/08(木)03:09:11 No.489537947
ブラスターは好きなんだけど最近何かで指摘されてたバックルがら空きが確かに言われてみると気になる
191 18/03/08(木)03:09:29 No.489537978
ヒビキさんの1話2話で特殊技のオンパレードいいよね
192 18/03/08(木)03:09:56 No.489538010
>どうでもいいけどファイズの指めちゃくちゃ好きなんだけど ちゃんと指一本一本にフォトンストリーム通ってるのいいよね
193 18/03/08(木)03:10:06 No.489538033
ブラスターのバックルが空なのは映画のポスターで初めて見て 足すんじゃなくて引いてくんだ…って印象持ったのを覚えてる
194 18/03/08(木)03:10:55 No.489538117
画像の中だとドライブかな ずっと一緒だったトライドロンが合体したし 後は響鬼はデザインがめっちゃまとまってると思う
195 18/03/08(木)03:11:01 No.489538126
響鬼の面々はプロって感じで結構あっさり勝つからめちゃくちゃ強く見える
196 18/03/08(木)03:11:37 No.489538164
ファイズは特にベルト印象的だからなあ でもカッコイイものはなんと言われようとカッコいいんです
197 18/03/08(木)03:12:29 No.489538239
そもそもキャリア長いってことは基本敗けなしってことだし…
198 18/03/08(木)03:12:44 No.489538254
響鬼は世界観も特殊だからねえ 敵の陰謀だとかそんなのないし仮面ライダーで初代ウルトラマンやってる感覚
199 18/03/08(木)03:14:08 No.489538362
確か響鬼の前年のライダーが職業ライダーって触れ込みだった気が
200 18/03/08(木)03:14:11 No.489538372
>ちゃんと指一本一本にフォトンストリーム通ってるのいいよね いい…
201 18/03/08(木)03:14:42 No.489538425
フォトンブラッドは設定と描写見てくと毒より熱だよな
202 18/03/08(木)03:14:44 No.489538426
>確か響鬼の前年のライダーが職業ライダーって触れ込みだった気が 一話で壊滅って思い切り良すぎだろ…
203 18/03/08(木)03:14:46 No.489538430
キバ通常時に必殺技の時だけ解放されてたパーツが胸元に置かれて中心となってるエンペラーが好き あとちょうどこの画像の変身シーンがかっこよすぎる
204 18/03/08(木)03:15:08 No.489538465
>フォトンブラッドは設定と描写見てくと毒より熱だよな たしかにそれっぽいかも
205 18/03/08(木)03:16:44 No.489538608
職業ライダーって側面も天王寺さんのマッチポンプだって分かるまで謎だしね
206 18/03/08(木)03:18:03 No.489538743
響鬼さんはまあ消防士みたいなのと猟友会足したような本当にプロの人たちって感じだしねぇ
207 18/03/08(木)03:18:20 No.489538766
お金振り込まれてる!とか残高ねえ!とか職業ライダーの些細な喜びと苦悩だけは描かれてるあたり中々…
208 18/03/08(木)03:19:45 No.489538892
体を(物凄くとはいえ)鍛えて音叉当てるだけで他のシリーズ真っ青なスペックの超人になれちゃう 響鬼世界の害獣駆除リニンサン凄いよね
209 18/03/08(木)03:22:32 No.489539151
>お金振り込まれてる!とか残高ねえ!とか職業ライダーの些細な喜びと苦悩だけは描かれてるあたり中々… あとは桐生さんっていう前任の存在とか橘さんとの先輩後輩関係とかかな
210 18/03/08(木)03:23:53 No.489539269
結局鬼ってどういうシステムで変身出来るのかをわかってない 鍛え上げられた肉体がないと音叉を使えないってことでいいのか
211 18/03/08(木)03:24:22 No.489539310
インフィニティー&ムゲンの超強いキラッキラ組が好き
212 18/03/08(木)03:24:49 No.489539355
鍛えたらなれるというより鍛えないの鬼の変身機能に耐えられない感じよね ていうか逆に鬼への変身アイテムが謎
213 18/03/08(木)03:25:56 No.489539446
逆にドライブとかエグゼイドとか まず本職ありきで仮面ライダーはそれを補助する要素ってのも好き
214 18/03/08(木)03:26:37 No.489539495
変身できるようになるLvと変身解除しても服を保てるLvが更に違うとかなんとか
215 18/03/08(木)03:27:10 No.489539539
>ていうか逆に鬼への変身アイテムが謎 でもなんかこう理解出来ちゃう…というか変身出来る理由は知りたくても変身するための道具は不思議と気にならないんだよな
216 18/03/08(木)03:27:14 No.489539546
鍛えたらやっと変身体くらいになれる そこから経験を積んでプロになるみたいな感じよね鬼のシステム
217 18/03/08(木)03:28:00 No.489539599
>逆にドライブとかエグゼイドとか >まず本職ありきで仮面ライダーはそれを補助する要素ってのも好き エグゼイドの医療の道具としてのゲーマドライバーってのすっごいドストライクだった
218 18/03/08(木)03:28:40 No.489539660
襲名とかも含めて変身できるだけじゃまだスタートラインだよな鬼は
219 18/03/08(木)03:29:43 No.489539764
変身資格の設定が無いと他の人で良いじゃんって気になるからそこの理由付けは毎回欲しい
220 18/03/08(木)03:31:44 No.489539935
ビルドはハザードレベルさえあれば一応誰でも変身は可能なんだよな クローズも実質ビルドなことをよく忘れる