虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ぞろ目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/08(木)00:17:18 No.489514867

ぞろ目でSF小説でも作ろう まずはタイトルから

1 18/03/08(木)00:18:17 No.489515103

宇宙に轟く轟音

2 18/03/08(木)00:18:34 No.489515169

合挽きキャッツ

3 18/03/08(木)00:18:37 No.489515180

けいおん!

4 18/03/08(木)00:18:44 No.489515206

ちんこ

5 18/03/08(木)00:18:49 No.489515231

勤勉な豚

6 18/03/08(木)00:19:27 No.489515394

光る女

7 18/03/08(木)00:19:32 No.489515415

天使が見る夢

8 18/03/08(木)00:19:44 No.489515463

空の涙

9 18/03/08(木)00:19:45 No.489515468

流星のオシッコマン伝説

10 18/03/08(木)00:19:56 No.489515508

もったいないお化け現る

11 18/03/08(木)00:19:56 No.489515509

少女F

12 18/03/08(木)00:20:01 No.489515521

流れ干

13 18/03/08(木)00:20:09 No.489515561

食えるプラスチック

14 18/03/08(木)00:20:12 No.489515574

ぴるすの日

15 18/03/08(木)00:20:14 No.489515579

ねないこだれだ

16 18/03/08(木)00:20:14 No.489515580

イモゲルゲ

17 18/03/08(木)00:20:16 No.489515586

窓の空

18 18/03/08(木)00:20:22 No.489515609

少年C

19 18/03/08(木)00:20:33 No.489515652

そうめんの日

20 18/03/08(木)00:20:36 No.489515658

流れる泥

21 18/03/08(木)00:20:44 No.489515685

ロリコンキラー

22 18/03/08(木)00:20:50 No.489515709

煮干星

23 18/03/08(木)00:21:00 No.489515741

官九郎叫ぶ

24 18/03/08(木)00:21:01 No.489515744

茨の艦隊

25 18/03/08(木)00:21:05 No.489515756

朝露の命

26 18/03/08(木)00:21:14 No.489515798

うどん県

27 18/03/08(木)00:21:23 No.489515822

宇宙を駆ける原始人

28 18/03/08(木)00:21:41 No.489515891

茨城の話か

29 18/03/08(木)00:22:00 No.489515960

スペオペっぽいタイトルだ

30 18/03/08(木)00:22:17 No.489516028

茨の艦隊 宇宙を駆ける原始人

31 18/03/08(木)00:22:31 No.489516073

タイトル決めた後何するんだよ…

32 18/03/08(木)00:22:49 No.489516134

二本立てかな

33 18/03/08(木)00:22:59 No.489516168

原始人は今巻のサブタイか

34 18/03/08(木)00:23:07 No.489516198

主人公の名前?

35 18/03/08(木)00:23:14 No.489516224

主人公の名前

36 18/03/08(木)00:23:42 No.489516327

ケチャップ夫

37 18/03/08(木)00:23:53 No.489516371

オーゼイユ

38 18/03/08(木)00:24:01 No.489516404

岸 免太郎

39 18/03/08(木)00:24:07 No.489516424

ウ・ンコ

40 18/03/08(木)00:24:11 No.489516434

作中には一度も出てこない

41 18/03/08(木)00:24:12 No.489516438

アドルフ

42 18/03/08(木)00:24:15 No.489516454

汁男爵

43 18/03/08(木)00:24:23 No.489516495

オレンジ

44 18/03/08(木)00:24:25 No.489516500

茨マン

45 18/03/08(木)00:24:40 No.489516556

写楽斎

46 18/03/08(木)00:24:43 No.489516570

オマンコペッチャ

47 18/03/08(木)00:24:47 No.489516588

茨 杏丹

48 18/03/08(木)00:24:47 No.489516591

ソーンマンだとそれっぽいな…

49 18/03/08(木)00:24:52 No.489516615

敵の名前

50 18/03/08(木)00:25:00 No.489516639

なあこれバカSFじゃね?

51 18/03/08(木)00:25:04 No.489516650

ローズ

52 18/03/08(木)00:25:05 No.489516658

イバラマーン

53 18/03/08(木)00:25:06 No.489516660

テイルチェイサー

54 18/03/08(木)00:25:14 No.489516687

グンマン

55 18/03/08(木)00:25:14 No.489516688

茨デビル

56 18/03/08(木)00:25:18 No.489516704

茨マン率いる茨の艦隊か…

57 18/03/08(木)00:25:19 No.489516705

テイルメッサー鈴木

58 18/03/08(木)00:25:24 No.489516722

ハルハリィ

59 18/03/08(木)00:25:24 No.489516723

ちょろめ帝国

60 18/03/08(木)00:25:36 No.489516757

クソ映画だわこれ

61 18/03/08(木)00:25:38 No.489516770

一貫してはいる

62 18/03/08(木)00:25:52 No.489516827

じゃあヒロインの名前

63 18/03/08(木)00:25:52 No.489516829

かんべむさしかよ

64 18/03/08(木)00:25:58 No.489516847

ファミリー艦隊かよ

65 18/03/08(木)00:26:02 No.489516872

梅子

66 18/03/08(木)00:26:05 No.489516892

栃木星人

67 18/03/08(木)00:26:11 No.489516912

茨マンガール

68 18/03/08(木)00:26:15 No.489516932

エバラ

69 18/03/08(木)00:26:16 No.489516935

茨セクシー

70 18/03/08(木)00:26:16 No.489516937

ナルキ

71 18/03/08(木)00:26:20 No.489516952

ぬめ子

72 18/03/08(木)00:26:22 No.489516960

茨花子

73 18/03/08(木)00:26:25 No.489516965

ローズ

74 18/03/08(木)00:26:26 No.489516971

茨マンVS茨デビル・ハルハリィ

75 18/03/08(木)00:26:28 No.489516981

いばら姫

76 18/03/08(木)00:26:30 No.489516989

テイルチェイサー

77 18/03/08(木)00:26:37 No.489517027

茨マン以外に登場人物はいない

78 18/03/08(木)00:26:39 No.489517033

茨城県民

79 18/03/08(木)00:26:43 No.489517056

イバリュダー

80 18/03/08(木)00:26:44 No.489517062

桜華

81 18/03/08(木)00:26:59 No.489517111

あらいっぺ

82 18/03/08(木)00:27:02 No.489517127

核になるSF的アイデア

83 18/03/08(木)00:27:29 No.489517214

茨マン率いる茨の艦隊が茨木県民をどうこうする話か…

84 18/03/08(木)00:27:29 No.489517215

ダイソンスフィア

85 18/03/08(木)00:27:29 No.489517216

茨すぎる

86 18/03/08(木)00:27:31 No.489517222

一気にスペースじゃなくなってしまった

87 18/03/08(木)00:27:33 No.489517225

クリーンな核エネルギービーム

88 18/03/08(木)00:27:36 No.489517236

特殊なカーボン

89 18/03/08(木)00:27:42 No.489517260

斥力と重力を反転させる銃を持った猿が暴れまくる

90 18/03/08(木)00:27:51 No.489517286

ミソスープの宇宙食

91 18/03/08(木)00:27:54 No.489517303

青褪めた薔薇

92 18/03/08(木)00:27:57 No.489517320

服を溶かす液体

93 18/03/08(木)00:28:04 No.489517347

茨パワー

94 18/03/08(木)00:28:05 No.489517355

茨城の特産品

95 18/03/08(木)00:28:07 No.489517360

>一気にスペースじゃなくなってしまった サイエンスだからな

96 18/03/08(木)00:28:08 No.489517362

現実逃避エネルギー

97 18/03/08(木)00:28:12 No.489517378

有機的機械

98 18/03/08(木)00:28:14 No.489517384

栃木県民との全面戦争

99 18/03/08(木)00:28:16 No.489517390

枕からそば殻がでてくる

100 18/03/08(木)00:28:17 No.489517392

なんだこの一貫性

101 18/03/08(木)00:28:42 No.489517472

ちょっと待ってこれ茨城のPRバカ小説だろ?

102 18/03/08(木)00:28:48 No.489517493

ねえこれ艦隊要素いる?

103 18/03/08(木)00:28:59 No.489517530

SFかな…SFかも…

104 18/03/08(木)00:29:04 No.489517545

主人公の乗り物と武器

105 18/03/08(木)00:29:12 No.489517571

何をするんだよ茨マン

106 18/03/08(木)00:29:23 No.489517610

木造宇宙船

107 18/03/08(木)00:29:24 No.489517613

茨城県が浮上して宇宙戦艦になる

108 18/03/08(木)00:29:38 No.489517661

スバル・サンバー

109 18/03/08(木)00:29:40 No.489517667

栃木県

110 18/03/08(木)00:29:45 No.489517685

ネオ茨城コロニー

111 18/03/08(木)00:29:46 No.489517688

ミゼットⅡ

112 18/03/08(木)00:29:48 No.489517693

弩級戦艦

113 18/03/08(木)00:29:50 No.489517700

牛久市

114 18/03/08(木)00:29:54 No.489517722

茨城を落とす

115 18/03/08(木)00:29:57 No.489517736

納豆を作る

116 18/03/08(木)00:30:01 No.489517750

>ねえこれ艦隊要素いる? 要るも何も入れるんだよ

117 18/03/08(木)00:30:07 No.489517773

地域限定一大スペースオペラ

118 18/03/08(木)00:30:08 No.489517780

まるで話がわからん…

119 18/03/08(木)00:30:14 No.489517799

茨木は宇宙だからな…

120 18/03/08(木)00:30:21 No.489517814

>ミゼットⅡ ギリ載るな特産品…

121 18/03/08(木)00:30:22 No.489517818

ミゼットの艦隊って 農家のおっさんじゃん

122 18/03/08(木)00:30:33 No.489517850

島根かよ

123 18/03/08(木)00:30:35 No.489517862

牛久市て

124 18/03/08(木)00:30:49 No.489517910

宇宙を駆ける農家

125 18/03/08(木)00:30:49 No.489517912

ネオ水戸藩が独立戦争をしかけてきた

126 18/03/08(木)00:30:53 No.489517921

>牛久市 >茨城を落とす 逆シャア的な話なの?!

127 18/03/08(木)00:31:14 No.489517991

牛久市を滅ぼすために茨城を浮上させて落とすってこと?

128 18/03/08(木)00:31:22 No.489518013

茨城県PR用小説が茨の艦隊って 一周回って逆に面白い気がしてきた

129 18/03/08(木)00:31:24 No.489518022

主人公には実は特殊な能力があったりする?

130 18/03/08(木)00:31:48 No.489518098

普通自動車免許

131 18/03/08(木)00:32:00 No.489518140

たしかに茨城県民がヒロインならジレンマは生まれるな

132 18/03/08(木)00:32:07 No.489518163

牛久市に住む茨マンが茨のミゼットII艦隊を率いて茨城県を陥落させる下剋上ものなのか

133 18/03/08(木)00:32:12 No.489518175

ホッカイオーみたいなロボット

134 18/03/08(木)00:32:14 No.489518189

原始人要素なくない?

135 18/03/08(木)00:32:31 No.489518236

ヒロインの故郷を落とすのか…

136 18/03/08(木)00:32:35 No.489518249

さんふらわあが寄港する

137 18/03/08(木)00:32:50 No.489518292

宇宙で呼吸が可能

138 18/03/08(木)00:32:56 No.489518322

500円玉が乳首にくっつく

139 18/03/08(木)00:33:03 No.489518348

>原始人要素なくない? 原始人要素よりも宇宙要素のほうが問題だろ

140 18/03/08(木)00:33:16 No.489518394

栃木を爆破する能力がある

141 18/03/08(木)00:33:16 No.489518395

原始人は敵かもしれない

142 18/03/08(木)00:33:28 No.489518437

茨城県民かそうでないかが見ただけでわかる

143 18/03/08(木)00:33:32 No.489518448

>原始人要素なくない? 何言ってんだ 茨城県だぞ

144 18/03/08(木)00:33:47 No.489518478

茨城の地酒を香り嗅いだだけで嗅ぎ分けられる

145 18/03/08(木)00:33:52 No.489518499

原始人要素は茨城が補う

146 18/03/08(木)00:33:56 No.489518515

なんの役にも立たねえ能力だな!

147 18/03/08(木)00:34:04 No.489518536

茨が効かない

148 18/03/08(木)00:34:35 No.489518635

眉間を銃で撃たれると死ぬ

149 18/03/08(木)00:34:55 No.489518685

宇宙要素どこだよ!?

150 18/03/08(木)00:35:12 No.489518745

茨城の特産品を食べると500倍のパワーが出る

151 18/03/08(木)00:35:19 No.489518764

スペースキー

152 18/03/08(木)00:35:27 No.489518786

茨の道

153 18/03/08(木)00:35:27 No.489518791

そろそろ冒頭のナレーション行ってみようか

154 18/03/08(木)00:35:33 No.489518802

>宇宙要素どこだよ!? つくば

155 18/03/08(木)00:35:36 No.489518807

スペース水戸納豆

156 18/03/08(木)00:35:36 No.489518810

宇宙せんべいが好物

157 18/03/08(木)00:35:40 No.489518823

茨城の特産品ってなに?納豆?

158 18/03/08(木)00:35:45 No.489518843

>なんの役にも立たねえ能力だな! 敵に胸を撃たれたときに乳首に五百円が吸い付いてたおかげで助かる

159 18/03/08(木)00:36:08 No.489518905

進化した納豆菌が引き起こすバイオハザード

160 18/03/08(木)00:36:44 No.489519022

大仏ロボ

161 18/03/08(木)00:36:46 No.489519025

人生楽ありゃ

162 18/03/08(木)00:36:53 No.489519053

尿に糖が混ざる

163 18/03/08(木)00:37:04 No.489519092

最終戦争によって茨城は核の炎に包まれた

164 18/03/08(木)00:37:18 No.489519146

ニンジンを食べれる

165 18/03/08(木)00:37:26 No.489519172

まあ牛久市民なら大仏くらい乗れるよな

166 18/03/08(木)00:37:41 No.489519223

果たしていばらきなのかいばらぎなのか…

167 18/03/08(木)00:37:48 No.489519242

吾が輩はネコである名前は

168 18/03/08(木)00:37:49 No.489519246

世はまさに大茨城時代

169 18/03/08(木)00:37:49 No.489519247

牛久のは数ある大仏ロボの中でも最大だからな

170 18/03/08(木)00:37:52 No.489519253

誤射!

171 18/03/08(木)00:38:13 No.489519325

茨城に秘められた力を巡り争いが巻き起こる

172 18/03/08(木)00:38:14 No.489519328

ジャガーでーす

173 18/03/08(木)00:38:32 No.489519386

人類が増え過ぎた人口を茨城に移民するようになってすでに20世紀

174 18/03/08(木)00:38:33 No.489519396

悪徳蔓延るメガスーパー茨城

175 18/03/08(木)00:38:53 No.489519457

大仏ロボで茨城を押し返せ!

176 18/03/08(木)00:38:59 No.489519489

茨マンは激怒した 必ずかの県を陥落させねばならぬと決意した

177 18/03/08(木)00:39:03 No.489519510

茨城に首都機能が集約されてから既に半世紀

178 18/03/08(木)00:39:11 No.489519531

ジャスコジャスコジャスコ

179 18/03/08(木)00:39:20 No.489519557

山路を登りながらこう考えた

180 18/03/08(木)00:39:23 No.489519564

茨城県民が宇宙に旅立ってから7世紀

181 18/03/08(木)00:39:30 No.489519588

アフターコロニー195年

182 18/03/08(木)00:39:37 No.489519611

最終的に栃木が茨城を支配して終わる

183 18/03/08(木)00:39:52 No.489519663

すべてが霞ヶ浦に沈んだあの日

184 18/03/08(木)00:39:59 No.489519683

東京は滅びた

185 18/03/08(木)00:40:00 No.489519684

栃木が何したっていうんだ…

186 18/03/08(木)00:40:01 No.489519687

199x年、茨城は核の炎に包まれた!

187 18/03/08(木)00:40:02 No.489519691

茨城ばっかだな!

188 18/03/08(木)00:40:26 No.489519756

マジかよ栃木最低だな

189 18/03/08(木)00:40:26 No.489519758

港の空の色は、空きチャンネルに合わせた TV の色だった。

190 18/03/08(木)00:40:27 No.489519765

まじかよ栃木県民最低だな

191 18/03/08(木)00:40:48 No.489519822

U字工事みたいな過激派が栃木には多数いるからな

192 18/03/08(木)00:40:53 No.489519839

遺跡から干しいもが発掘された

193 18/03/08(木)00:41:06 No.489519872

「」は茨城県民と栃木県民をなんだと思っているの?

194 18/03/08(木)00:41:18 No.489519906

スペース茨城は宇宙の茨城である

195 18/03/08(木)00:41:43 No.489519975

大分SF小説らしくなったな

196 18/03/08(木)00:42:11 No.489520055

ウイングの外伝?

197 18/03/08(木)00:42:46 No.489520155

茨城県民は脳を進化させることでサイキックに目覚め 一方栃木県民は太古の遺伝子を覚醒させることで超人的な肉体を手に入れた

198 18/03/08(木)00:43:01 No.489520186

おいこれどうするんだ

199 18/03/08(木)00:43:05 No.489520197

茨城破壊AI[トチオトメ]

200 18/03/08(木)00:43:12 No.489520212

茨城を解放するには牛久市に落とすしかもう方法がないんだよ

201 18/03/08(木)00:43:24 No.489520254

やはり栃木県民は蛮族…

202 18/03/08(木)00:43:53 No.489520331

>大分SF小説らしくなったな 大分じゃねえよ茨城だよ

203 18/03/08(木)00:44:02 No.489520363

情報をまとめると牛久市に住む茨マンはミゼットの艦隊を率いて大仏ロボで茨城の支配を目論むが最終的に栃木に漁夫の利をかっさらわれる というような内容になるんだけど大丈夫かこれ

204 18/03/08(木)00:44:13 No.489520402

>大分じゃねえよ茨城だよ 深夜だからだめだった

205 18/03/08(木)00:44:31 No.489520457

>というような内容になるんだけど大丈夫かこれ 大丈夫だ続編で何とかする

206 18/03/08(木)00:44:46 No.489520500

石化した栃木県民の外表成分は霞ヶ浦の淡水真珠だった

207 18/03/08(木)00:45:27 No.489520620

>石化した栃木県民の外表成分は霞ヶ浦の淡水真珠だった なかなか不気味でグッとくる設定じゃないか

208 18/03/08(木)00:45:34 No.489520641

読み終わってしばらくして冷静になったあとこれ千葉のひとり勝ちじゃ…?って疑問が湧く

209 18/03/08(木)00:45:50 No.489520690

問題解決の鍵は?

210 18/03/08(木)00:46:02 No.489520730

アンキモ

211 18/03/08(木)00:46:07 No.489520747

栃木市のゆるキャラ とち介

212 18/03/08(木)00:46:11 No.489520758

日本以外全部沈没のオマージュ

213 18/03/08(木)00:46:32 No.489520813

水戸納豆

214 18/03/08(木)00:46:32 No.489520814

>問題解決の鍵は? 東京都の軍事同盟

215 18/03/08(木)00:46:39 No.489520838

水戸のアレ

216 18/03/08(木)00:46:46 No.489520855

旧人類が地球を捨てて移民した惑星で新たに再現された世界の茨城の話 その惑星の持つ不思議な力が集まる場所が茨城で住民は何かしらの超能力を持つ

217 18/03/08(木)00:46:55 No.489520885

>問題解決の鍵は? 県民愛

218 18/03/08(木)00:46:56 No.489520889

無血開城

219 18/03/08(木)00:47:08 No.489520914

赤いプルトニウム

220 18/03/08(木)00:47:26 No.489520973

ネオイバラキ計画

221 18/03/08(木)00:47:27 No.489520979

県境まで迫った横浜駅

222 18/03/08(木)00:47:55 No.489521054

つくば研究学園武装要塞都市

223 18/03/08(木)00:47:56 No.489521060

イバライオン

224 18/03/08(木)00:48:05 No.489521085

なんで他惑星で茨城とか栃木を再現する必要があるんです?

225 18/03/08(木)00:48:37 No.489521185

群馬の奥地

226 18/03/08(木)00:48:40 No.489521190

郷愁

227 18/03/08(木)00:48:47 No.489521207

印籠

228 18/03/08(木)00:49:00 No.489521244

初代水戸市長

229 18/03/08(木)00:49:06 No.489521282

>問題解決の鍵は? 十三参り

230 18/03/08(木)00:49:07 No.489521284

>なんで他惑星で茨城とか栃木を再現する必要があるんです? リトルトーキョーみたいなもんよ

231 18/03/08(木)00:49:51 No.489521421

>初代水戸市長 服部正義さんもいきなり出されて困惑してるだろう…

232 18/03/08(木)00:50:10 No.489521488

つくばサイクロトロン砲

233 18/03/08(木)00:50:25 No.489521541

唐突に茨城に降り立った宇宙船は丁度茨城県に収まる範囲の土地の原住民だと言い放つ 彼らが言うには遥大昔に茨城県民が原始時代と考える時代には宇宙に飛び立てる程にまで高度に進化した文明が存在していたという

234 18/03/08(木)00:50:45 No.489521594

宇宙パトロールルル子みたいなやつだなコレ…

235 18/03/08(木)00:51:03 No.489521645

母なる星から離れてさまよってきたんだ茨城を再現したくなるのもわかる

236 18/03/08(木)00:51:12 No.489521673

>初代水戸市長 時は地球西暦時代1889年まで遡る

237 18/03/08(木)00:51:23 No.489521702

初代水戸市長の遺したつくばサイクロトロン砲が唸る

238 18/03/08(木)00:51:24 No.489521706

第一章のタイトル

239 18/03/08(木)00:51:44 No.489521770

鳥取燃ゆ

240 18/03/08(木)00:51:45 No.489521774

牛久市憂愁

241 18/03/08(木)00:51:45 No.489521776

市長死す

242 18/03/08(木)00:51:55 No.489521808

大地に立つ

243 18/03/08(木)00:52:09 No.489521845

水戸納豆はそこにあるか

244 18/03/08(木)00:52:09 No.489521847

吹けよ風、呼べよ嵐

245 18/03/08(木)00:52:14 No.489521868

茨の城

246 18/03/08(木)00:52:30 No.489521910

つくば、炎上

247 18/03/08(木)00:52:30 No.489521911

首都壊滅

248 18/03/08(木)00:52:32 No.489521915

>なんで他惑星で茨城とか栃木を再現する必要があるんです? 地球を捨てる時に日本がもう茨城と栃木と山口しかなかったから

249 18/03/08(木)00:52:33 No.489521920

「発酵」

250 18/03/08(木)00:52:34 No.489521926

茨マン爆現

251 18/03/08(木)00:52:48 No.489521966

首都が…

252 18/03/08(木)00:52:52 No.489521974

一泊二日金沢旅行

253 18/03/08(木)00:53:05 No.489522011

トーキョーが何したっていうんだよ…

254 18/03/08(木)00:53:32 No.489522084

念入りに東京滅ぼすな!

255 18/03/08(木)00:53:40 No.489522105

首都は何もしなかった…だから滅んだ…

256 18/03/08(木)00:53:43 No.489522112

>トーキョーが何したっていうんだよ… なにもしなかった

257 18/03/08(木)00:53:43 No.489522114

大国家大津

258 18/03/08(木)00:53:49 No.489522129

首都壊滅の原因

259 18/03/08(木)00:54:05 No.489522187

栃木県民の異常増殖

260 18/03/08(木)00:54:08 No.489522202

>首都壊滅の原因 水戸納豆菌のパンデミック

261 18/03/08(木)00:54:17 No.489522225

納豆の規制

262 18/03/08(木)00:54:27 No.489522251

スカイツリー倒壊

263 18/03/08(木)00:54:29 No.489522262

単純に少子高齢化じゃねえかな…

264 18/03/08(木)00:54:29 No.489522264

>首都壊滅の原因 >つくばサイクロトロン砲

265 18/03/08(木)00:54:33 No.489522279

目覚めし歴代水戸市長の暴走

266 18/03/08(木)00:54:34 No.489522284

もんじゃの食べ過ぎ

267 18/03/08(木)00:54:53 No.489522332

268 18/03/08(木)00:54:53 No.489522333

>首都壊滅の原因 牛久

269 18/03/08(木)00:55:15 No.489522394

あれこれもしかして牛久市民悪党しかいなくね?

270 18/03/08(木)00:55:19 No.489522411

なんてこった完全に茨城が悪役じゃないか

271 18/03/08(木)00:55:20 No.489522416

茨城県が分離した影響で沈んだ

272 18/03/08(木)00:55:21 No.489522418

牛久を呼び起こすなっていう代々の都知事の言い伝えが…

273 18/03/08(木)00:55:32 No.489522452

牛久を止めろ

274 18/03/08(木)00:55:36 No.489522474

とりあえず和製SFなら東京は開幕から念入りに壊滅させておかないといけない決まりだしな…

275 18/03/08(木)00:55:43 No.489522494

故に茨なる城

276 18/03/08(木)00:55:52 No.489522513

牛久落としか…

277 18/03/08(木)00:56:12 No.489522577

艦隊要素は?

278 18/03/08(木)00:56:37 No.489522651

大量の大仏艦隊が押し寄せてくる

279 18/03/08(木)00:56:37 No.489522652

茨城・栃木・千葉にそれぞれある牛久の乱

280 18/03/08(木)00:56:42 No.489522668

筑波山から巨大戦艦が

281 18/03/08(木)00:56:54 No.489522697

茨城も被害者では

282 18/03/08(木)00:57:14 No.489522742

日本 対 茨城

283 18/03/08(木)00:57:21 No.489522756

牛久市民を鎮圧する為に宇宙からやってきたイバラキ艦隊

284 18/03/08(木)00:57:35 No.489522790

潮が来るの語源の通り実際にはユーラシアを飲み込む津波

285 18/03/08(木)00:57:45 No.489522818

牛久市はどんだけ野望大きいんだ

286 18/03/08(木)00:57:45 No.489522819

日光猿艦隊

287 18/03/08(木)00:58:27 No.489522939

研究学園艦つくば

288 18/03/08(木)00:58:37 No.489522959

主人公達どこ行った

289 18/03/08(木)00:58:43 No.489522975

クンリニンサン艦

290 18/03/08(木)00:58:47 No.489522982

ヤマト

291 18/03/08(木)00:58:52 No.489522990

茨マンの名前の由来は?

292 18/03/08(木)00:58:54 No.489522995

茨城県が戦艦そのもの

293 18/03/08(木)00:59:23 No.489523066

エンパイアステートビル

294 18/03/08(木)00:59:30 No.489523084

茨の冠のジョニデ

295 18/03/08(木)00:59:37 No.489523099

ツェッペリンカレー艦隊

296 18/03/08(木)00:59:41 No.489523114

レジスタンス撲滅のために牛久が開発した恐怖の艦隊…

297 18/03/08(木)00:59:56 No.489523155

>エンパイアステートビル どうして…?

298 18/03/08(木)01:00:17 No.489523202

>>エンパイアステートビル >どうして…? ほんとだよ…

299 18/03/08(木)01:00:23 No.489523220

>エンパイアステートビル なんでそこから茨マンに…

300 18/03/08(木)01:00:23 No.489523222

秘密裏のネオナットウ菌の開発

301 18/03/08(木)01:00:31 No.489523243

牛久そのものがテロ国家っていうかテロ市では…?

302 18/03/08(木)01:01:02 No.489523338

牛久は愚連隊

303 18/03/08(木)01:01:07 No.489523349

茨木はニューヨークだった…?

304 18/03/08(木)01:01:10 No.489523357

エンパイアステートビルの建造に初代水戸市長服部氏が関わっていていて…

305 18/03/08(木)01:02:02 No.489523505

牛久大仏ロボは武器とかあるのか

306 18/03/08(木)01:02:05 No.489523510

茨マンは栃木の追っ手から逃れようとした両親の手によってニューヨークで育てられた

307 18/03/08(木)01:02:09 No.489523522

主要国家の建造物が再現された新たな惑星の茨城か…

308 18/03/08(木)01:02:23 No.489523556

本来はただ従来品より早く発酵できてしかも美味しくなる夢の改良納豆菌だった

309 18/03/08(木)01:02:24 No.489523562

>牛久大仏ロボは武器とかあるのか そりゃ木魚とかあるだろ

310 18/03/08(木)01:02:53 No.489523653

>牛久大仏ロボは武器とかあるのか カボチャ

311 18/03/08(木)01:02:59 No.489523671

人生こそが茨の道のような彼をNYの友人たちはリスペクトを込めてこう呼んだ

312 18/03/08(木)01:03:05 No.489523685

全何ページくらいの作品?

313 18/03/08(木)01:03:10 No.489523697

考える人の手が左右逆なんだ・・・

314 18/03/08(木)01:03:22 No.489523728

2000

315 18/03/08(木)01:03:41 No.489523771

自分と同質量の大質量弾をポンポン出せる

316 18/03/08(木)01:03:47 No.489523792

2万

317 18/03/08(木)01:03:58 No.489523814

20

318 18/03/08(木)01:04:10 No.489523844

2

319 18/03/08(木)01:04:16 No.489523857

銀河の歴史がまた1ページ

320 18/03/08(木)01:04:17 No.489523861

京極夏彦がやる気出したぐらいのページ

321 18/03/08(木)01:04:19 No.489523868

5ページ

322 18/03/08(木)01:04:32 No.489523899

>2 お詫びペーパーかよ

323 18/03/08(木)01:04:33 No.489523902

早っ!

324 18/03/08(木)01:04:36 No.489523922

2ページに収めるの!?

325 18/03/08(木)01:04:52 No.489523961

ショートショートすぎる…

326 18/03/08(木)01:04:52 No.489523962

しかもお詫びペーパーで?!

327 18/03/08(木)01:04:55 No.489523972

定価

328 18/03/08(木)01:04:57 No.489523979

これページ数じゃなくて折りたたんだPRポスターかなんかでは?

329 18/03/08(木)01:05:01 No.489523986

>2 目次と奥付けしかない…

330 18/03/08(木)01:05:06 No.489523999

プロットじゃねぇか!

331 18/03/08(木)01:05:07 No.489524001

なし

332 18/03/08(木)01:05:08 No.489524006

お詫びペーパー両面にびっしりとスペースオペラが…?

333 18/03/08(木)01:05:23 No.489524037

チラシの裏では…

334 18/03/08(木)01:05:24 No.489524039

オープン価格

335 18/03/08(木)01:05:38 No.489524071

500兆円

336 18/03/08(木)01:05:51 No.489524105

1ページB0判とかですげーでかいんでしょ

337 18/03/08(木)01:05:53 No.489524109

サントラ付き税抜き3500円

338 18/03/08(木)01:05:55 No.489524117

999円

339 18/03/08(木)01:05:59 No.489524137

100茨城円

340 18/03/08(木)01:06:10 No.489524170

SF小説って一体…

341 18/03/08(木)01:06:10 No.489524172

虎の穴で単行本買ったら付いてくる

342 18/03/08(木)01:06:12 No.489524181

TAKE FREE

343 18/03/08(木)01:06:14 No.489524188

県の予算くらい

344 18/03/08(木)01:06:14 No.489524189

これもしや石碑なのでは

345 18/03/08(木)01:06:22 No.489524214

国宝

346 18/03/08(木)01:06:26 No.489524228

ブータンのGDP

347 18/03/08(木)01:06:29 No.489524242

10ドル

348 18/03/08(木)01:06:42 No.489524265

>県の予算くらい お詫びペーパーが!?

349 18/03/08(木)01:06:52 No.489524281

たけえ!

350 18/03/08(木)01:07:00 No.489524302

表紙のイラストは誰に依頼しようか

351 18/03/08(木)01:07:31 No.489524388

県予算フル投入してお詫びペーパー作るとか一体何枚配る気だ

352 18/03/08(木)01:07:42 No.489524420

天野喜孝

353 18/03/08(木)01:07:51 No.489524442

ディスガイア先生

354 18/03/08(木)01:07:56 No.489524451

茨城の県予算ってどれくらいだよ…

355 18/03/08(木)01:07:56 No.489524452

>表紙のイラストは誰に依頼しようか 2ページしかないのに表示つけるのか

356 18/03/08(木)01:07:57 No.489524454

漫☆画太郎

357 18/03/08(木)01:07:59 No.489524457

石ノ森

358 18/03/08(木)01:08:02 No.489524468

>表紙のイラストは誰に依頼しようか 星野之宣

359 18/03/08(木)01:08:05 No.489524477

京極夏彦

360 18/03/08(木)01:08:14 No.489524494

なんで!?

361 18/03/08(木)01:08:14 No.489524495

いのまたむつみ

362 18/03/08(木)01:08:32 No.489524550

>京極夏彦 もったいない使い方すぎる…

363 18/03/08(木)01:08:44 No.489524581

初代水戸市長

364 18/03/08(木)01:08:55 No.489524614

イラスト描けるの?

365 18/03/08(木)01:09:03 No.489524628

2pしかないのに表紙!?

366 18/03/08(木)01:09:05 No.489524632

>>京極夏彦 >もったいない使い方すぎる… むしろ表紙以外のどこに県の予算使うんだ…

367 18/03/08(木)01:09:22 No.489524690

>イラスト描けるの? あの人元デザイナーやぞ

368 18/03/08(木)01:09:38 No.489524729

>むしろ表紙以外のどこに県の予算使うんだ… 紙がパピルス

369 18/03/08(木)01:10:15 No.489524806

いい表紙だな ラブライブだろ?

370 18/03/08(木)01:10:19 No.489524816

>茨城の県予算ってどれくらいだよ… 大体毎年1兆円前後

371 18/03/08(木)01:10:28 No.489524843

なそ にん

372 18/03/08(木)01:10:39 No.489524879

これ神じゃなくてダイヤモンドか何かで出来てるよね

373 18/03/08(木)01:10:52 No.489524911

帯のコメント誰に頼もう

374 18/03/08(木)01:10:57 No.489524923

宣伝

375 18/03/08(木)01:11:00 No.489524936

トランプ

376 18/03/08(木)01:11:12 No.489524968

ヒットラー

377 18/03/08(木)01:11:12 No.489524970

懐に

378 18/03/08(木)01:11:16 No.489524985

初代水戸市長

379 18/03/08(木)01:11:19 No.489524997

オサレ師匠

380 18/03/08(木)01:11:26 No.489525018

安倍晋三

381 18/03/08(木)01:11:32 No.489525034

高田純次

382 18/03/08(木)01:11:35 No.489525044

チャゲ

383 18/03/08(木)01:11:36 No.489525050

「」

384 18/03/08(木)01:11:37 No.489525053

天皇陛下

385 18/03/08(木)01:11:37 No.489525054

御禿

386 18/03/08(木)01:11:40 No.489525062

故ジョブズ

387 18/03/08(木)01:11:44 No.489525073

縁山

388 18/03/08(木)01:11:46 No.489525079

水戸光圀

389 18/03/08(木)01:11:56 No.489525110

CHAGE!?

390 18/03/08(木)01:11:59 No.489525121

緑のハンサム

391 18/03/08(木)01:12:02 No.489525128

なんでチャゲ…

392 18/03/08(木)01:12:14 No.489525149

アスカは!?

393 18/03/08(木)01:12:26 No.489525175

チャゲって茨城の人なの…?

394 18/03/08(木)01:12:27 No.489525178

結局ジャンルはなんなんだ 本当にSFなのか

395 18/03/08(木)01:12:28 No.489525180

そりゃ今Askaは出せないだろうけども…

396 18/03/08(木)01:12:45 No.489525218

どこから出版するんだ

397 18/03/08(木)01:12:49 No.489525232

>チャゲって茨城の人なの…? 福岡出身です

398 18/03/08(木)01:12:57 No.489525247

角川

399 18/03/08(木)01:12:59 No.489525250

講談社

400 18/03/08(木)01:13:03 No.489525255

>どこから出版するんだ 一迅社

401 18/03/08(木)01:13:20 No.489525303

バーカ!

402 18/03/08(木)01:13:21 No.489525308

>>どこから出版するんだ >一迅社 一迅社はこういうことする

403 18/03/08(木)01:13:24 No.489525319

一迅社は何を考えているの…?

404 18/03/08(木)01:13:51 No.489525386

アニメ化するならスタジオは?

405 18/03/08(木)01:13:54 No.489525392

>一迅社は何を考えているの…? 茨城のPR

406 18/03/08(木)01:13:57 No.489525396

なんだよこれ…

407 18/03/08(木)01:13:58 No.489525398

>一迅社は何を考えているの…? 茨城の再興

408 18/03/08(木)01:14:00 No.489525407

最後に売り上げ

409 18/03/08(木)01:14:05 No.489525419

シャフト

410 18/03/08(木)01:14:06 No.489525422

マッドハウス

411 18/03/08(木)01:14:12 No.489525440

聖書を超える

412 18/03/08(木)01:14:15 No.489525448

サンライズ8スタ

413 18/03/08(木)01:14:16 No.489525453

>アニメ化するならスタジオは? ヤオヨロズ

414 18/03/08(木)01:14:22 No.489525476

マッドハウスかぁ…

415 18/03/08(木)01:14:28 No.489525502

全2ページの本格茨城SF

416 18/03/08(木)01:14:30 No.489525504

ここらへんで一旦まとめよう

417 18/03/08(木)01:14:37 No.489525520

なぜマッドハウスがこんな作品を

418 18/03/08(木)01:14:39 No.489525528

>マッドハウス まあ…なんか納得だわ

419 18/03/08(木)01:14:47 No.489525545

まとまるのか?

420 18/03/08(木)01:14:53 No.489525566

マッドですけども…

421 18/03/08(木)01:15:28 No.489525660

あと二分もねえぞ!?

422 18/03/08(木)01:15:38 No.489525693

大仏でかいしこのペーパーもでかいのかも…

423 18/03/08(木)01:16:03 No.489525742

チャゲ推薦! ASKAの3回目には牛久の仏も激怒

424 18/03/08(木)01:16:28 No.489525812

>チャゲ推薦! >ASKAの3回目には牛久の仏も激怒 写真週刊誌の見出しじゃねえんだぞ!

425 18/03/08(木)01:16:32 No.489525820

好評発売中

426 18/03/08(木)01:16:33 No.489525825

県予算つぎ込まれてるからな…

427 18/03/08(木)01:16:58 No.489525884

予算がどこに消えたのか追求されるやつだ

↑Top