虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/07(水)23:48:43 栃木に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)23:48:43 No.489508752

栃木に行こう

1 18/03/07(水)23:49:10 No.489508846

何もない

2 18/03/07(水)23:49:32 No.489508920

日光とか…

3 18/03/07(水)23:51:03 No.489509258

益子焼とか…

4 18/03/07(水)23:52:07 No.489509492

オタビルもあるよ…

5 18/03/07(水)23:52:20 No.489509531

栃木の旅番組で予習しよう https://youtu.be/L1pTB3r103E

6 18/03/07(水)23:53:17 No.489509744

イマイチとかあるよ…

7 18/03/07(水)23:53:30 No.489509804

漬け物と唐辛子と日本酒が旨い

8 18/03/07(水)23:53:43 No.489509854

宇都宮動物園いいよね…

9 18/03/07(水)23:54:15 No.489509949

あしかがフラワーパークとか…

10 18/03/07(水)23:54:27 No.489509986

おもちゃのまちはまあ工場だよ…

11 18/03/07(水)23:54:43 No.489510045

高速の佐野SAにある佐野らーめん屋の味噌ラーメンが旨いよ

12 18/03/07(水)23:54:56 No.489510100

>https://youtu.be/L1pTB3r103E 野水伊織の声が聞こえる…

13 18/03/07(水)23:57:08 No.489510538

ろまんちっく村いいよ…

14 18/03/07(水)23:58:17 No.489510756

>あしかがフラワーパークとか… 新駅おめでとう…

15 18/03/07(水)23:59:38 No.489511027

足利フラワーパークは車でしか行ったことない クリスマスとか藤棚の季節は死ぬけど

16 18/03/08(木)00:00:15 No.489511170

片山酒造で酒蔵見学して酒ケーキを食うもよし

17 18/03/08(木)00:00:41 No.489511271

さくら市には桜が…?

18 18/03/08(木)00:02:25 No.489511663

セクシービーム…

19 18/03/08(木)00:02:29 No.489511675

そろそろ渡良瀬遊水地で気球の大会やる頃だ

20 18/03/08(木)00:02:31 No.489511683

そろそろ暖かくなるし太平山で蕎麦と焼き鳥と団子を食いに行こう

21 18/03/08(木)00:02:57 No.489511766

大谷石の採掘鉱跡地だけでもおつりが来るぞ

22 18/03/08(木)00:03:09 No.489511807

>セクシービーム… 数ヶ月前の話をするとかそんなに未練があるのかよ!

23 18/03/08(木)00:03:42 No.489511922

>大谷石の採掘鉱跡地だけでもおつりが来るぞ 舟乗ってみたい…

24 18/03/08(木)00:05:05 No.489512234

鮎の漁で簗をやってるところに行きたい

25 18/03/08(木)00:06:34 No.489512522

1000円でとちおとめ食い放題のいちご農園にはまいるね…

26 18/03/08(木)00:07:10 No.489512652

夏になったら大谷石採掘場跡や島崎酒造の洞窟で冷やされたい

27 18/03/08(木)00:07:37 No.489512754

近所に苺食べ放題の店はある 問題は俺が苺が好きじゃないことだ

28 18/03/08(木)00:10:40 No.489513398

佐野とか鹿沼で渓流釣りしてる 川とか自然まじ綺麗

29 18/03/08(木)00:11:24 No.489513555

やはり温泉か

30 18/03/08(木)00:13:00 No.489513927

餃子はまあいいか

31 18/03/08(木)00:13:39 No.489514060

奥鬼怒まで行く 楽しい

32 18/03/08(木)00:14:44 No.489514297

ジョイフルホンダいいよね…でけえ

33 18/03/08(木)00:15:04 No.489514370

姪っ子が遊びに来た時に千手山公園行ったら意外と楽しかったぞ俺が

34 18/03/08(木)00:15:20 No.489514442

コストコできないかな

35 18/03/08(木)00:15:26 No.489514460

オタビルは楽しいけどサイフがヤバい あとドンキの地下のゲーセンはレトロゲーム多くて好き

36 18/03/08(木)00:15:33 No.489514481

温泉とスマホがあれば旅は楽しめる

37 18/03/08(木)00:15:45 No.489514530

そんなに山じゃ無い喜連川温泉は偶に日帰りで行く

38 18/03/08(木)00:16:42 No.489514726

ワールドスクエアだ!

39 18/03/08(木)00:17:14 No.489514851

>佐野とか鹿沼で渓流釣りしてる そのへん山奥の沢だとヤマビルめっちゃ出るからお辛い…

40 18/03/08(木)00:17:16 No.489514858

栃木部はそろそろネタ尽きるんじゃないかと思って読んでるけど全然尽きる気配はない

41 18/03/08(木)00:17:18 No.489514871

江戸村高い…

42 18/03/08(木)00:18:25 No.489515128

あつまれ! 栃木部

43 18/03/08(木)00:18:30 No.489515152

>江戸村高い… なので近くの巨大迷路にいくマン けもフレのツチノコがいた迷路の元ネタだよねあれ

44 18/03/08(木)00:18:31 No.489515156

餃子屋集合施設の行列横目にレゲーする宇都宮ドンキ地下

45 18/03/08(木)00:18:59 No.489515282

鬼怒川電車で行ったら何もなさすぎて驚いた 手前の日光で降りおくべきだった…

46 18/03/08(木)00:19:09 No.489515325

北端と南端で全然違う世界

47 18/03/08(木)00:19:23 No.489515375

>栃木部はそろそろネタ尽きるんじゃないかと思って読んでるけど全然尽きる気配はない まろにえーるもだけど田舎ネタを自虐しすぎず良い具合に話を作ってくれるからすごい好きなんだ…

48 18/03/08(木)00:20:18 No.489515591

>鮎の漁で簗をやってるところに行きたい 子供の頃に爺ちゃんに連れて行ってもらったわ… 鬼怒川沿いで鮎のつかみ取りできて楽しかった

49 18/03/08(木)00:21:16 No.489515801

しもつかれいいよね…

50 18/03/08(木)00:21:40 No.489515885

>しもつかれいいよね… いくねえよ

51 18/03/08(木)00:21:55 No.489515937

鬼怒川は温泉街の寂れっぷりが凄い 3.11からかなり厳しくなってる気がする

52 18/03/08(木)00:21:57 No.489515949

ゴールデンウィークが今から楽しみだよ

53 18/03/08(木)00:22:01 No.489515965

何故かDB芸人が街を散策する土地 それが栃木

54 18/03/08(木)00:22:09 No.489515994

ドンキ地下はゲーセンの癖してタバコ臭くないのがいい ただ餃子くせえけど

55 18/03/08(木)00:22:17 No.489516027

鬼怒川は駅きれいになったし…

56 18/03/08(木)00:22:31 No.489516072

レストランとは名ばかりなドライブイン倉井でミックスホルモン焼きダブル定食食おうぜ…

57 18/03/08(木)00:22:58 No.489516164

>しもつかれいいよね… 散々ネタにされるけど俺は好きなんだ…

58 18/03/08(木)00:24:03 No.489516415

>レストランとは名ばかりなドライブイン倉井でミックスホルモン焼きダブル定食食おうぜ… 自治医大のとこか…いいよねあそこ…

59 18/03/08(木)00:24:31 No.489516528

しもつかれは子供のころから喰えない イナゴは喰える

60 18/03/08(木)00:26:01 No.489516865

>レストランとは名ばかりなドライブイン倉井でミックスホルモン焼きダブル定食食おうぜ… あそこの餃子は宇都宮よりうまあじ 肉たっぷりで男の子の味がするぜ

61 18/03/08(木)00:26:05 No.489516893

安塚の菓子屋の松屋ってプリンとかも売りだしてたんだな ファミマの近くに合った時は何度か栗羊羹買いに行ってた

62 18/03/08(木)00:27:27 No.489517206

>いくね? >いくねえよ

63 18/03/08(木)00:27:30 No.489517218

ラーメン屋がやたら多い気がするがどこの地方も同じようなものなのだろうか

64 18/03/08(木)00:27:55 No.489517312

そば屋もやたら多い

65 18/03/08(木)00:28:26 No.489517416

>ドライブイン倉井 未だに機能してるドライブイン見たのあそこが初めてだよ

66 18/03/08(木)00:28:50 No.489517495

蔵の街!蔵の街をよろしくお願いします!! …ただの寂れた大通りなのは認める!

67 18/03/08(木)00:28:55 No.489517514

ラーメン屋が多い 鮨屋やそば屋も多い パチンコ屋も多い 疲れたオッサンは気に入りそうな県よ

68 18/03/08(木)00:29:22 No.489517604

内陸県なのに何故寿司屋が多いのか

69 18/03/08(木)00:30:05 No.489517765

ジャズとカクテルの街はむちゃするな!って感じだった

70 18/03/08(木)00:30:12 No.489517792

鬼怒川温泉はデカイ廃墟残しっぱなしでなあ どうしようもないんだろうけど

71 18/03/08(木)00:30:43 No.489517889

需要が合致したのか二郎系と家系ラーメンが一定数ある

72 18/03/08(木)00:30:46 No.489517902

>何故かDB芸人が街を散策する土地 >それが栃木 U字工事どこいったの

73 18/03/08(木)00:31:37 No.489518065

>U字工事どこいったの U字工事はキー局の仕事があるから…

74 18/03/08(木)00:32:41 No.489518267

何故か茨城芸人のカミナリが良くくる栃木

75 18/03/08(木)00:32:47 No.489518284

手白沢とか湯西川温泉とかたまに行く

76 18/03/08(木)00:32:53 No.489518302

>ジャズとカクテルの街はむちゃするな!って感じだった ジャズとカクテルは余裕で有りだよ 妖精の街ってなんだよ 放火事件跡地のシャッター見て曇るわ

77 18/03/08(木)00:33:11 No.489518386

海無し県だからこそ海鮮の需要があるんだろう 知らんけど

78 18/03/08(木)00:35:59 No.489518886

>妖精の街ってなんだよ >放火事件跡地のシャッター見て曇るわ 妖精ってそういう…

79 18/03/08(木)00:36:07 No.489518903

ポプテでぶくぶが宮っ子って紹介してて同郷かぁって思ったら違った…

80 18/03/08(木)00:36:22 No.489518945

益子焼きのおちょこを愛用している 陶器の安定感がある

81 18/03/08(木)00:37:30 No.489519188

>しもつかれいいよね… しもつかれチップスは凄く美味かった

82 18/03/08(木)00:38:49 No.489519448

生姜ミュージアムのお土産にピンク色のカレー貰ったんだけどゲロマズだった

83 18/03/08(木)00:39:00 No.489519495

ある程度おっきい温泉ホテル行くとどこも益子焼絵付け体験やってる気がする

84 18/03/08(木)00:39:39 No.489519620

>妖精ってそういう… もう新しい店舗入ったけれど 妖精さんが七人描かれていたんだ そしてそこでガソリン強盗が焼いた人数が

85 18/03/08(木)00:39:56 No.489519674

モロいいよね

86 18/03/08(木)00:40:15 No.489519723

いもフライ食えいもフライ

87 18/03/08(木)00:40:23 No.489519751

>内陸県なのに何故寿司屋が多いのか 内陸県だから鮮魚をありがたがるのだ

88 18/03/08(木)00:41:06 No.489519871

>>レストランとは名ばかりなドライブイン倉井でミックスホルモン焼きダブル定食食おうぜ… >自治医大のとこか…いいよねあそこ… 近所なのに知らなかった

89 18/03/08(木)00:42:24 No.489520081

茨城県民がサメを売りつけるらしい

90 18/03/08(木)00:42:49 No.489520164

まぁまぁのお値段で量多いって飲食店が多い気がする

91 18/03/08(木)00:42:50 No.489520165

まさしの餃子うまいよね というか他に美味しいところを知らない

92 18/03/08(木)00:43:45 No.489520304

>しもつかれいいよね… 家によって味が全然違うのが面白い 子供の頃給食で出たのは美味しかったなぁ

93 18/03/08(木)00:44:31 No.489520456

ダイジ何気に鬼役のアドリブっぽい小ネタが好き 毎週色んな所周ってるけどネタ尽きないのかな

94 18/03/08(木)00:44:35 No.489520473

>自治医大のとこか…いいよねあそこ… いい…にんにくはかけてもいいけど漬物皿を空けておくとそこににんにくが入れられるから付けて食べられるぞ

95 18/03/08(木)00:44:53 No.489520512

サメしばらく食ってないけど煮付けとかフライは柔らかくて旨かった記憶

96 18/03/08(木)00:45:44 No.489520673

>まさしの餃子うまいよね >というか他に美味しいところを知らない みんみんの本店で食べた焼き立ては美味かった

↑Top