虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/07(水)23:11:30 投げ銭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)23:11:30 No.489499803

投げ銭やクラウドファンディングの盛況っぷり見てると 日本もあるとこにはお金あるんだなって

1 18/03/07(水)23:12:18 X3wAlUaU No.489499985

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/03/07(水)23:13:24 No.489500285

ぽんぽん札飛んで凄い

3 18/03/07(水)23:13:58 No.489500415

知らない通貨いいよね

4 18/03/07(水)23:15:05 No.489500696

Vtuber追うとソシャゲやる時間なくなる 課金しなくなってお金が貯まる そゆこと

5 18/03/07(水)23:15:22 X3wAlUaU No.489500753

スレッドを立てた人によって削除されました

6 18/03/07(水)23:16:45 No.489501090

何の業者だよ

7 18/03/07(水)23:17:54 No.489501356

あるところにはあるのでどれだけ出したいって思わせるかが大事 ただ出すときにある程度壁がないと本気で破産寸前になってしまう人が出るんじゃないかって気がする

8 18/03/07(水)23:17:57 No.489501368

お前がうんこ臭いよ

9 18/03/07(水)23:19:18 No.489501716

ちょっと荒らすにしてもいきなりフルスロットル過ぎない?引くわ

10 18/03/07(水)23:21:57 No.489502363

投げ銭で出てくる札にビビる

11 18/03/07(水)23:22:23 No.489502468

ID出してスレ潰しするのが目的だからこんなもん

12 18/03/07(水)23:22:45 No.489502565

まぁ投げ銭は今つべの体たらくで滞ってるけどな…

13 18/03/07(水)23:23:33 No.489502745

葵ちゃんのCFとか桁がちょっと頭おかしい でももし自分が年収800万だったらやると思う

14 18/03/07(水)23:24:28 No.489502961

>ただ出すときにある程度壁がないと本気で破産寸前になってしまう人が出るんじゃないかって気がする スパチャだと5万だかが最大じゃなかったっけ

15 18/03/07(水)23:25:06 No.489503113

アニメ見なくなってソシャゲも日課こなすだけになってゲームもやらなくなって あれ…生活費引いた給料がそのまま残ってる…

16 18/03/07(水)23:26:36 No.489503507

毎回毎回五万突っ込んでたらかなりの額になるよね

17 18/03/07(水)23:26:45 No.489503551

>アニメ見なくなってソシャゲも日課こなすだけになってゲームもやらなくなって >あれ…生活費引いた給料がそのまま残ってる… アニメは頻繁にBD買わなきゃそんなにお金減らない 時間はかなり費やすけどVtuber見るようになってからますます時間の消費は増えたな…

18 18/03/07(水)23:29:10 No.489504212

葵ちゃん1500万突破したか…

19 18/03/07(水)23:32:36 No.489505093

委員長は凄いことになりそう

20 18/03/07(水)23:32:55 No.489505166

金目当てでVtuber始めるのが出てきそうなくらいの金額は動いてる

21 18/03/07(水)23:33:54 No.489505395

キャッツさえいまだに申請通ってないってどういうことなの…

22 18/03/07(水)23:34:22 No.489505518

>キャッツさえいまだに申請通ってないってどういうことなの… モデルが借り物だから申請出来ないってだけだよ!

23 18/03/07(水)23:34:49 No.489505611

>アニメ見なくなってソシャゲも日課こなすだけになってゲームもやらなくなって >あれ…生活費引いた給料がそのまま残ってる… Vtuberの競合は他のVtuberじゃなくて趣味全般なんやな

24 18/03/07(水)23:34:57 No.489505650

>キャッツさえいまだに申請通ってないってどういうことなの… 投げ銭の申請だけ先にしとかないといざという時滞ってちゃなあ…

25 18/03/07(水)23:35:09 No.489505703

こいつらだけじゃないからな バーチャルじゃない普通の中堅ユーチューバーでも数時間の生放送で数万稼いでる

26 18/03/07(水)23:35:26 No.489505774

なんだかんだキャッツも新モデルでスパチャ解禁したらすごいことになりそう

27 18/03/07(水)23:36:06 No.489505929

オタクには独身で金持ってるおっさん多いからね

28 18/03/07(水)23:37:18 No.489506222

>委員長は凄いことになりそう 目標40万っていうけど登録者7万人のうち半分以下の3万人が1000円分買ったとしても30,000,000円 このうち半分がいちからに渡ったとしても委員長マンション買えるんじゃないかこれ

29 18/03/07(水)23:37:26 No.489506257

>金目当てでVtuber始めるのが出てきそうなくらいの金額は動いてる 金目当てなら普通にイベントとかで稼げるユーチューバーの方がいいと思う…

30 18/03/07(水)23:38:16 No.489506458

>>金目当てでVtuber始めるのが出てきそうなくらいの金額は動いてる >金目当てなら普通にイベントとかで稼げるユーチューバーの方がいいと思う… バーチャルyoutuberとして知名度を上げてからyoutuber転向!

31 18/03/07(水)23:38:35 No.489506519

スパチャって申請通るの遅いんだな

32 18/03/07(水)23:38:38 No.489506536

もともとユーチューバーに興味なかった層を取り込めてるのは大きい

33 18/03/07(水)23:39:01 No.489506615

キャバ嬢と大差ないな

34 18/03/07(水)23:39:07 No.489506641

>金目当てでVtuber始めるのが出てきそうなくらいの金額は動いてる 金目当ての紙切れとか出逢い目的の地獄ラジオとかあの辺りは エルフの森レベルで概ね即炎上して即死してるので安心してほしい

35 18/03/07(水)23:39:19 No.489506687

というかソシャゲに金突っ込む人多いのも分かるでしょ 昔の若者は車なりなんなりに金使ってたけど今の若者はそもそも金の使い道が特にないんだろう

36 18/03/07(水)23:39:30 No.489506726

お金投げられるだけのパフォーマンスできるなら金目当てで始めるのも大いに結構だと思う

37 18/03/07(水)23:39:45 No.489506791

ソシャゲやる暇無くなったからその分入れるね

38 18/03/07(水)23:39:51 No.489506817

>スパチャって申請通るの遅いんだな 来日してバカやったヤツがいるから今厳しいのよ

39 18/03/07(水)23:40:17 No.489506924

お金の使い道…都会で遊ぶよりネットの方が楽しいのがね…都会で遊ぶってそもそもどこに行けば遊べるんだろうって気はするけど

40 18/03/07(水)23:40:23 No.489506954

>来日してバカやったヤツがいるから今厳しいのよ そいつ広告復活したらしいな

41 18/03/07(水)23:40:39 No.489507000

アイドルより身近だからつい応援に投げたくなるんだろうな

42 18/03/07(水)23:40:40 No.489507004

昔の友人が就活失敗して2015年ぐらいからユーチューバー始めてるんだけど ゲームの実況みたいのあげてるだけで現在チャンネル登録数17万 羨ましい

43 18/03/07(水)23:40:55 No.489507059

vtuber始めようとキネクトにも機械音声にもアテは付けたけど やることがblenderやphotoshopのチュートリアルみたいなものしかネタがなくて わざわざvtuberの体裁取る必要性がわからなくなった…

44 18/03/07(水)23:41:21 No.489507147

>お金投げられるだけのパフォーマンスできるなら金目当てで始めるのも大いに結構だと思う 技術あるけど注目度が低すぎて世知辛状態!って人になら喜んで投げる層は絶対に居る

45 18/03/07(水)23:41:23 No.489507160

Vtuberファンってすぐ他の娯楽を見下すよな なんで?

46 18/03/07(水)23:41:29 No.489507183

>昔の友人が就活失敗して2015年ぐらいからユーチューバー始めてるんだけど >ゲームの実況みたいのあげてるだけで現在チャンネル登録数17万 >羨ましい 素直に褒めてあげようよ

47 18/03/07(水)23:41:40 No.489507221

お前もなっちまえばいいじゃんユーチューバーに

48 18/03/07(水)23:41:49 No.489507256

美少女になりたいからじゃないの?

49 18/03/07(水)23:41:51 No.489507262

今の基準で収益化はだいぶ難しいと思うぞ げんげんのとこですら滞っててシロちゃんが最近やっとだし 生放送主体にもあまり将来が見えない

50 18/03/07(水)23:42:15 No.489507352

>vtuber始めようとキネクトにも機械音声にもアテは付けたけど >やることがblenderやphotoshopのチュートリアルみたいなものしかネタがなくて >わざわざvtuberの体裁取る必要性がわからなくなった… いいんだ やらなければ始まらないんだ

51 18/03/07(水)23:42:24 No.489507382

貰う方も企業なら専門家つけるだろうが個人だと本気で面倒くさいと思うんだ

52 18/03/07(水)23:42:24 No.489507384

頻発に動画あげてネタ切れないように数年ずっとゲーム実況って大変そうで正直羨ましくはないかな…

53 18/03/07(水)23:42:30 No.489507412

個人で17万は普通に凄いから友人を褒めて飯でもおごってもらおう

54 18/03/07(水)23:42:43 No.489507455

17万ってかなりすごいのでは…

55 18/03/07(水)23:42:56 No.489507504

企業プロモ入れられるならともかく個人じゃそこまでいかんだろうし投げ銭で生活するのは無理じゃね

56 18/03/07(水)23:43:36 No.489507668

>いいんだ >やらなければ始まらないんだ 人体は作れないから産業用アームロボットで始めるけどいいの?

57 18/03/07(水)23:43:39 No.489507680

>17万ってかなりすごいのでは… Vtuber業界で見ても四天王の次レベルだしな…

58 18/03/07(水)23:43:48 No.489507710

割と3D化はそこかしこで進んでるけど あれモデルに目や口つけちゃってるが フェイシャルとかも作ってるのか?

59 18/03/07(水)23:43:56 No.489507742

>頻発に動画あげてネタ切れないように数年ずっとゲーム実況って大変そうで正直羨ましくはないかな… 乾伸一郎みたいなスタイルだと定期的に上げるのにめっちゃハードル高くなるよね…

60 18/03/07(水)23:44:17 No.489507822

>17万ってかなりすごいのでは… すごいけどユーチューバーだとそれでも中堅行けないくらいあっちは魔界

61 18/03/07(水)23:44:26 No.489507855

好きな事でお金稼げるなら羨ましいってレベルじゃない

62 18/03/07(水)23:45:22 No.489508049

>美少女になりたいからじゃないの? TSJKといい今年は「」が性別の壁を越える流れが来てる気がする

63 18/03/07(水)23:45:28 No.489508068

>>17万ってかなりすごいのでは… >Vtuber業界で見ても四天王の次レベルだしな… 三次のゲーム実況でときのそら超えってふつうに強い…

64 18/03/07(水)23:45:40 No.489508120

>すごいけどユーチューバーだとそれでも中堅行けないくらいあっちは魔界 90年代の出版社が今よりずっと景気よかったけどそれでもトヨタ一社の利益に敵わなかったの思い出すレベルで 市場の規模が違うんだな

65 18/03/07(水)23:45:55 No.489508160

すごい部分があるから17万登録も行けるんだ 上げてるだけじゃ3桁もそうそういかんぞ

66 18/03/07(水)23:46:00 No.489508174

>>17万ってかなりすごいのでは… >すごいけどユーチューバーだとそれでも中堅行けないくらいあっちは魔界 バーチューバーブームとかそういったのもなくて企業のバックなしに個人で17万は本気ですごいのに中堅行かないって…住む世界が違う

67 18/03/07(水)23:46:06 No.489508194

>>いいんだ >>やらなければ始まらないんだ >人体は作れないから産業用アームロボットで始めるけどいいの? 産業用ロボVtuberって新しくて良いと思うよ

68 18/03/07(水)23:46:39 No.489508312

死ねババア!(投げ銭)

69 18/03/07(水)23:47:07 No.489508416

>>>いいんだ >>>やらなければ始まらないんだ >>人体は作れないから産業用アームロボットで始めるけどいいの? >産業用ロボVtuberって新しくて良いと思うよ ランプ付けてくれると愛せる 機械的に喋ってほしい 人類のことを不要な存在としてほしい

70 18/03/07(水)23:47:08 No.489508420

再生数が殆ど3倍はあるとはいえ登録者数は10万くらいのエイレーンでさえ黒字で生活できてたんだから案件受けて個人なら17万もあれば生計は立てられるよね

71 18/03/07(水)23:47:09 No.489508426

アバター自体はネタに走っても大丈夫だと思う 練度高い動画なら逆に面白いし

72 18/03/07(水)23:47:36 No.489508500

>人体は作れないから産業用アームロボットで始めるけどいいの? 一周まわってアリかもしれない 無駄にぐるんぐるん動いたり急に静止したりメリハリをつければ 見てるほうも飽きないかも

73 18/03/07(水)23:47:56 No.489508589

ヒカキンが親分の3倍の570万だからな もう色々規模が違う

74 18/03/07(水)23:48:04 No.489508611

ソシャゲのガチャに注ぎ込んでるの見ればわかるだろう 金余ってる暇なおっさんいっぱいいるんだよ

75 18/03/07(水)23:48:44 No.489508758

>ソシャゲのガチャに注ぎ込んでるの見ればわかるだろう >金余ってる暇なおっさんいっぱいいるんだよ 生活切り詰めて課金してる奴もいっぱいいるからわからない…

76 18/03/07(水)23:48:53 No.489508782

めぐちゃんの配信見てると 他のVtuberの人らもショールームで配信とかやってくれないかなーって思う時がある シロちゃんにタコ100個投げつけたい

77 18/03/07(水)23:48:59 No.489508812

>ヒカキンが親分の3倍の570万だからな >もう色々規模が違う そもそもyoutuberとしての活動期間を思うと次元が違うというか…よく続けられるわ

78 18/03/07(水)23:49:50 No.489508994

アズリムちゃんとか見てると配信って結構体力使うのかな…

79 18/03/07(水)23:49:57 No.489509023

時々貼られるランキングサイトは登録vTuberが合計700ぐらいみたいだけど これが大体総数だろうか? 雨後の筍みたいにモロモロ出てる気がしたけど意外と4桁いってないのかな

80 18/03/07(水)23:50:17 No.489509089

むしろ無駄に金持ってる孤独な大人が多いんだなぁと悲しくなってしまった

81 18/03/07(水)23:50:18 No.489509095

仮想通貨ばりに胡散臭い世界だな

82 18/03/07(水)23:50:56 No.489509227

>>ヒカキンが親分の3倍の570万だからな >そもそもyoutuberとしての活動期間を思うと次元が違うというか…よく続けられるわ あのおじさんYouTuberに人生全振りしてるからな…

83 18/03/07(水)23:51:10 No.489509282

産業用アームロボットが照れて腕振り回したりランプ点滅させたりすればいい

84 18/03/07(水)23:51:11 No.489509285

>時々貼られるランキングサイトは登録vTuberが合計700ぐらいみたいだけど >これが大体総数だろうか? 捕捉されてないのもいるだろうし逆に適当に登録されてるのもあるから実数はわからん

85 18/03/07(水)23:51:26 No.489509341

投げ銭に文句出たの見たこと無いけど 葵ちゃんのクラウドファンディングはかなりしっかりしてたのに守銭奴言われてたの可愛そうだったな

86 18/03/07(水)23:51:35 No.489509375

17万だと普通に質素な暮らしできる生業レベルだわ

87 18/03/07(水)23:51:44 No.489509409

>むしろ無駄に金持ってる孤独な大人が多いんだなぁと悲しくなってしまった 攻殻機動隊のソリッドステートソサエティで 財産は持ってるけど継がせる家族が居ない独身老人が 死語に国に没収されるぐらいならと孤児院から養子縁組して相続させてたの思い出した

88 18/03/07(水)23:51:49 No.489509432

ヒカキン自分の家のトイレの個室全体にトイレットペーパーが詰まれてるとかストレス溜まりそうな生活してたな

89 18/03/07(水)23:51:52 No.489509442

>登録vTuberが合計700 あのサイトわりと適当だから実際は500いくかとかそんなもんじゃねーかな

90 18/03/07(水)23:51:55 No.489509452

>昔の友人が就活失敗して2015年ぐらいからユーチューバー始めてるんだけど >ゲームの実況みたいのあげてるだけで現在チャンネル登録数17万 >羨ましい それで稼げてるってことは才能あったんだろうし素直に凄いわ 今も就職しないでYouTuberで食ってんの?

91 18/03/07(水)23:52:08 No.489509496

むしろ大道芸とかの延長線上だからすごい古くからある文化やぞ投げ銭

92 18/03/07(水)23:52:22 No.489509542

>めぐちゃんの配信見てると >他のVtuberの人らもショールームで配信とかやってくれないかなーって思う時がある >シロちゃんにタコ100個投げつけたい よく分からずに見てたけどあの小物って視聴者が投げてたのか… 変わった機能だなあ

93 18/03/07(水)23:52:35 No.489509585

>17万だと普通に質素な暮らしできる生業レベルだわ 3年もずっと上げてるならもうマジでお仕事って感じだろうしね…

94 18/03/07(水)23:52:39 No.489509597

>あのサイトわりと適当だから実際は500いくかとかそんなもんじゃねーかな Vtuber以外が登録されてたり重複してたりってこと?

95 18/03/07(水)23:52:58 No.489509660

>ヒカキン自分の家のトイレの個室全体にトイレットペーパーが詰まれてるとかストレス溜まりそうな生活してたな マックスむらいのドッキリで使ったやつなのかな

96 18/03/07(水)23:53:16 No.489509741

仕事しながらだと週イチがめい一杯よね

97 18/03/07(水)23:53:33 No.489509817

VTuberのランキングサイトにヒカキン載ったりしてたことあったな…

98 18/03/07(水)23:53:53 No.489509884

アイテム投げられたらあの画面に3Dで反映されるようになってる 技術力すごいよねアレ

99 18/03/07(水)23:54:04 No.489509915

あのおじさん架空の存在だったのか…

100 18/03/07(水)23:54:11 No.489509939

>よく分からずに見てたけどあの小物って視聴者が投げてたのか… >変わった機能だなあ あそこ元々がアイドル関係のライブ配信だからそういう機能めっちゃ充実してるのよ

101 18/03/07(水)23:54:12 No.489509942

>仕事しながらだと週イチがめい一杯よね 「」がやってるTSJKのやつは隔週ペースだったな 何しろ2Dだそうだから

102 18/03/07(水)23:54:18 No.489509956

>むしろ無駄に金持ってる孤独な大人が多いんだなぁと悲しくなってしまった 金と時間に余裕が出てきたんだと思えばまあ

103 18/03/07(水)23:54:36 No.489510026

>葵ちゃんのクラウドファンディングはかなりしっかりしてたのに守銭奴言われてたの可愛そうだったな あれは期間中に上がったネタ動画が火種だった部分もある …それとは別にCFを乞食か何かと勘違いしてる人も結構いる

104 18/03/07(水)23:54:40 No.489510033

チヤホヤされたい人なりたい姿になる人技術開発する人収益目指してる人 目的それぞれでバーチューバーって括りで語るのももう無理臭い

105 18/03/07(水)23:54:51 No.489510086

>よく分からずに見てたけどあの小物って視聴者が投げてたのか… >変わった機能だなあ だいたい投げ銭と同じなんだけど視覚化されることで 視聴者の投げ銭がタコやダルマって形に変換されてVtuberが手に取って遊んだりしてくれる 自分の投げた金が視覚化されるってのは面白い値と思った

106 18/03/07(水)23:55:06 No.489510132

最初はバーチャルユーチューバーって名乗ってたの親分くらいだから ジャンルでバーチャルユーチューバーってなるのもどうかと思う もっとそれぞれが独特のふざけた名乗りしてもいいんじゃないか

107 18/03/07(水)23:55:12 No.489510153

>他のVtuberの人らもショールームで配信とかやってくれないかなーって思う時がある >シロちゃんにタコ100個投げつけたい でもyoutubeが3割持っていくのに比べて あっちは6割から7割くらい運営が持ってくからな…

108 18/03/07(水)23:55:29 No.489510205

>日本もあるとこにはお金あるんだなって ソシャゲブームで5年以上前から分かってたじゃん

109 18/03/07(水)23:55:33 No.489510226

よし 背中押してもらったし頑張ろ

110 18/03/07(水)23:56:05 No.489510328

親分や月ちゃんとこみたいにグッズ展開で収益化するのがwin winなんだろうけどハードル高い

111 18/03/07(水)23:56:06 No.489510336

キックスターターなんかもそうだけどファンはわりとポンと金投げるよね で全然関係ない外野がそれを見て騒ぐ

112 18/03/07(水)23:56:35 No.489510428

>あれは期間中に上がったネタ動画が火種だった部分もある >…それとは別にCFを乞食か何かと勘違いしてる人も結構いる マジで乞食まがいのも存在するから仕方ない 悪いイメージ付くのは覚悟の上だと思う

113 18/03/07(水)23:56:48 No.489510477

>あっちは6割から7割くらい運営が持ってくからな… そのわりにジャスラックと包括契約すらしてない感じなのか歌NGとかよくわかんないサイトだなあ…ってなる

114 18/03/07(水)23:57:03 No.489510523

一定額を払えって言われるといいや…ってなるけどいくらでもいいよ!ってなるとポンポン投げられるイメージソシャゲの課金とか

115 18/03/07(水)23:57:10 No.489510551

プリミティブおじのバーチャル版で 黙々と3Dモデルとか造り続けるVtuberがいてもいいんじゃない?

116 18/03/07(水)23:57:21 No.489510582

>親分や月ちゃんとこみたいにグッズ展開で収益化するのがwin winなんだろうけどハードル高い アイちゃんルナ太郎アカリちゃんがグッズ化って考えると 50万くらいがラインかなあという感じがある

117 18/03/07(水)23:57:26 No.489510598

>最初はバーチャルユーチューバーって名乗ってたの親分くらいだから >ジャンルでバーチャルユーチューバーってなるのもどうかと思う >もっとそれぞれが独特のふざけた名乗りしてもいいんじゃないか バーチャル美少女のらきゃっとちゃん!バーチャル美少女のらきゃっとちゃんをどうぞよろしくおねがいします!ねこです

118 18/03/07(水)23:57:27 No.489510601

まずPC買う金が無いとなれないからまだ割と敷居高いよねVtuber

119 18/03/07(水)23:58:15 No.489510751

グッズ化はそりゃ人気もあるだろうけどバックについてる人次第じゃねーかなー

120 18/03/07(水)23:58:20 No.489510769

>親分や月ちゃんとこみたいにグッズ展開で収益化するのがwin winなんだろうけどハードル高い 親分はともかく月太郎グッズ展開について全く動画で宣伝してないけど大丈夫なのかな…

121 18/03/07(水)23:58:47 No.489510853

>まずPC買う金が無いとなれないからまだ割と敷居高いよねVtuber 今時PCなんて5万もあれば …と思ったけどキネクトやら環境整えるとかなりいくか

122 18/03/07(水)23:59:16 No.489510955

めぐちゃんところがすごいギミック使ってるだけでショールーム自体にあのすごい機能が備わってるわけじゃないからな… でも見てる側が参加できる機能として結構面白いからああいうのもっと出てきて欲しい

123 18/03/07(水)23:59:18 No.489510961

キャッツとか三万でやれてたし割と低予算で出来るよ

124 18/03/07(水)23:59:23 No.489510976

投げ銭はちょっと品がなくてね

125 18/03/07(水)23:59:46 No.489511063

バストアップで動かすくらいなら個人でも余裕で出来るけど全身までいくと若干お高くつくぞ

126 18/03/08(木)00:00:09 No.489511145

>まずPC買う金が無いとなれないからまだ割と敷居高いよねVtuber 1枚絵表示してゲーム実況生放送すれば君も今日からVチューバー!

127 18/03/08(木)00:00:17 No.489511180

バストアップでも腕くらいは動いてほしい

128 18/03/08(木)00:00:25 No.489511210

>投げ銭はちょっと品がなくてね 気取ったところで銭が湧いてくるでも無し

129 18/03/08(木)00:00:55 No.489511323

インターネットストリッパーやなw

130 18/03/08(木)00:00:56 No.489511326

>まずPC買う金が無いとなれないからまだ割と敷居高いよねVtuber 敷居高いから金や承認欲求だけの何もない人がでしゃばらなくて 見る側としてはありがたい

131 18/03/08(木)00:00:59 No.489511341

>バストアップで動かすくらいなら個人でも余裕で出来るけど全身までいくと若干お高くつくぞ フリーの身体のプリセットとかないんかな

132 18/03/08(木)00:01:05 No.489511361

>キャッツとか三万でやれてたし割と低予算で出来るよ あれはどうやって動かしてるんだ?MMD?

133 18/03/08(木)00:01:13 No.489511393

シロちゃんとか展開できるグッズ広そうだけどいつになったら来るかな…

134 18/03/08(木)00:01:25 No.489511434

>親分はともかく月太郎グッズ展開について全く動画で宣伝してないけど大丈夫なのかな… 月ちゃんのファン層はだいたいヒはチェックしてるだろうし大丈夫だろ

135 18/03/08(木)00:01:27 No.489511442

まあ裾野とか上がりとか考えるならユーチューバーの方が楽で早いだろうしな

136 18/03/08(木)00:01:28 No.489511449

バーチャルおばあちゃんはプリセットだよね

137 18/03/08(木)00:01:31 No.489511456

低予算でということであれば 深雪ちゃんのところはあれたぶんゆっくりムービーメーカーで 口パクのリップシンクと簡単なポーズ登録してるって感じみたいね これならモーションもそんなに必要ない

138 18/03/08(木)00:01:41 No.489511496

>気取ったところで銭が湧いてくるでも無し 銭投げる方法として俺は投げたくないなってだけ

139 18/03/08(木)00:01:48 No.489511512

一枚絵で妥協するくらいならFaceRigでも使った方がいい

140 18/03/08(木)00:02:06 No.489511585

>あれはどうやって動かしてるんだ?MMD? MMDとキネクトとWiiコントローラだったような

141 18/03/08(木)00:02:21 No.489511647

>あれはどうやって動かしてるんだ?MMD? Kinectでキャプチャして表情と口パクが手動で喋りが音声認識とボイスロイド

142 18/03/08(木)00:02:22 No.489511650

>バストアップで動かすくらいなら個人でも余裕で出来るけど全身までいくと若干お高くつくぞ 幽霊設定で足を自然と省くとはいいアイデアだった

143 18/03/08(木)00:02:24 No.489511657

>銭投げる方法として俺は投げたくないなってだけ まあ合う合わないはあるんじゃない?

144 18/03/08(木)00:02:46 No.489511734

>銭投げる方法として俺は投げたくないなってだけ それ単にお金出したくないですって言ってるだけでは… いや個人の自由だし何でもいいんだけど

145 18/03/08(木)00:03:02 No.489511784

バーチャライズ…

146 18/03/08(木)00:03:15 No.489511834

パワプロ体型にしたら間接を省けるぞ

147 18/03/08(木)00:03:18 No.489511843

そのうち投げ銭しないやつはファンにあらず!とかいう輩が出てくるな

148 18/03/08(木)00:03:25 No.489511864

ゆかりねっとの遅延で話すまでに2秒くらいラグがあるから 口の動きとかも全部会わせてるんだっけな

149 18/03/08(木)00:03:37 No.489511908

バーチャライズは何をサポートしてるかも分からない…イラスト周り?

150 18/03/08(木)00:03:43 No.489511924

強要してないからこその投げ銭システムだもんね 腹痛い人が払えばいい

151 18/03/08(木)00:03:47 No.489511945

>バーチャルおばあちゃんはプリセットだよね プリセット勢も意外と多い キャラ被りする可能性あるのが難点だけど

152 18/03/08(木)00:03:49 No.489511952

>そのうち投げ銭しないやつはファンにあらず!とかいう輩が出てくるな さっきから興味ないけど煽りたいのだけは伝わってくるよ

153 18/03/08(木)00:04:02 No.489512003

>そのうち投げ銭しないやつはファンにあらず!とかいう輩が出てくるな 誰も言ってないのでは

154 18/03/08(木)00:04:17 No.489512055

>ゆかりねっとの遅延で話すまでに2秒くらいラグがあるから >口の動きとかも全部会わせてるんだっけな これを一時間は一般的に苦行

155 18/03/08(木)00:04:34 No.489512112

産業アーム1本なら手の周り40センチ四方ぐらいで手首から先だけキャプチャできればできちゃいそう

156 18/03/08(木)00:04:44 No.489512155

四天王ださおはプリセットの癖してやたら凝ってる

157 18/03/08(木)00:04:46 No.489512165

>キャラ被りする可能性あるのが難点だけど たまたまなら仕方ないけどワザとかぶせに来る人はいないからまぁ先にやったもん勝ちだ

158 18/03/08(木)00:04:52 No.489512196

ただの投げ銭よりはにじさんじがやってるボイス販売ってのはわかりやすいというかやりやすいかなーとは思う あと親分のスタンプとかも

159 18/03/08(木)00:05:01 No.489512223

>産業アーム1本なら手の周り40センチ四方ぐらいで手首から先だけキャプチャできればできちゃいそう フェイシャルもリップシンクも必要ないわけか ロボか…アリだな

160 18/03/08(木)00:05:09 No.489512253

微糖カイジなんて音質向上のために機材買って借金増やしてるのに…

161 18/03/08(木)00:05:13 No.489512265

視聴者数とスパチャ欄の人数見比べれば投げ銭してない人のほうが圧倒的に多いのなんてすぐわかるだろうに…

162 18/03/08(木)00:05:24 No.489512294

投げ銭しないからファンじゃないなんてわけはないさ でも俺は目立ちたいから投げ銭するね…

163 18/03/08(木)00:05:35 No.489512331

>腹痛い人が払えばいい トイレかな…

164 18/03/08(木)00:05:48 No.489512381

顔の有無は絶対人気に直結はするよ

165 18/03/08(木)00:06:08 No.489512434

目立ちたいだけのイキリオタクかな?

166 18/03/08(木)00:06:10 No.489512441

有料トイレはあちらです

167 18/03/08(木)00:06:11 No.489512443

¥5000 トイレ行ってきます

168 18/03/08(木)00:06:20 No.489512478

>顔の有無は絶対人気に直結はするよ じゃあ作業アームの上に板ポリで作ったお面を乗せて

169 18/03/08(木)00:06:26 No.489512489

>微糖カイジなんて音質向上のために機材買って借金増やしてるのに… そんなとこ真似する必要あるのか…?

170 18/03/08(木)00:06:31 No.489512509

>微糖カイジなんて音質向上のために機材買って借金増やしてるのに… 声が聞き取りやすいのは地味に大事ってのは聞く あとカイジは特にモノマネ芸だからな…

171 18/03/08(木)00:06:33 No.489512519

>バーチャライズ… やっとまともな粗製乱造タイプが来たっぽくて安心した

172 18/03/08(木)00:06:45 No.489512560

>顔の有無は絶対人気に直結はするよ 全く動かない能面でもよい

173 18/03/08(木)00:07:34 No.489512743

バーチャライズは危険な雰囲気漂い過ぎてる…

174 18/03/08(木)00:07:47 No.489512781

板ポリのお面がおかめ/般若/翁で切り替わったら面白いかもしれない

175 18/03/08(木)00:07:53 No.489512797

この生攻勢で見る側がいつまで持つのかは気になる 俺はリタイアした…

176 18/03/08(木)00:08:08 No.489512843

ちょっと触発されてblenderインストールしたもののモデル作り自体にハマりそうになってる

177 18/03/08(木)00:08:18 No.489512874

そもそも再生するだけで相手にお金はいるから投げ銭してるようなもんでは

178 18/03/08(木)00:08:27 No.489512908

>全く動かない能面でもよい 感情に合わせて能面を変えていく系バーチャルユーチューバーか

179 18/03/08(木)00:08:36 No.489512936

総再生時間4000時間のノルマはかなり厳しいからねー 時間は稼がないと

180 18/03/08(木)00:08:39 No.489512948

2D組は着せ替えしまくるのもわりとありだと思う

181 18/03/08(木)00:08:49 No.489512982

スパチャのメッセージを認識して VTUBERの衣装が変わったりオプション増減したりする機構組めばがっぽりよ

182 18/03/08(木)00:08:57 No.489513004

カイジは収益化できないからゴールが見えない…

183 18/03/08(木)00:09:03 No.489513035

つか投げ銭とか言うから悪い スーパーキャット自体はそもそもがコメント読んでもらうための機能なのに

184 18/03/08(木)00:09:09 No.489513051

個人バーチューバーがこぞって生やりまくるからな…

185 18/03/08(木)00:09:18 No.489513094

>そもそも再生するだけで相手にお金はいるから投げ銭してるようなもんでは それは収益化した場合 vTuberで収益化の審査通ってるのは親分とその他上位ぐらい

186 18/03/08(木)00:09:55 No.489513236

収益化とスパチャは別のものなの?

187 18/03/08(木)00:10:01 No.489513262

バーチューバーになる方法みたいなセミナーとか開催されるようになるんだろうか

188 18/03/08(木)00:10:32 No.489513370

>個人バーチューバーがこぞって生やりまくるからな… 編集の手間と能力考えたら個人は生の方が良いだろうしなあ ヒカキンみたいに編集自体が大好きみたいな人なら別だろうけど

189 18/03/08(木)00:10:48 No.489513427

>収益化とスパチャは別のものなの? 動画に広告のっけて再生するだけで金入るようにするのが収益化 スパチャは生放送のときにコメントに色つけたり金額に応じてコメントを長くチャット欄に残して読んでもらいやすくするための機能

190 18/03/08(木)00:10:48 No.489513429

>そもそも再生するだけで相手にお金はいるから投げ銭してるようなもんでは 広告付いてる場合はね

191 18/03/08(木)00:10:50 No.489513432

>バーチューバーになる方法みたいなセミナーとか開催されるようになるんだろうか 講師も参加者もアバターだったらとても面白そう

192 18/03/08(木)00:10:56 No.489513447

>収益化とスパチャは別のものなの? スパチャは直接(半分Youtubeに取られて)届く 収益化は基準を達成したYoutubeチャンネルが審査を通ったら CMを付けて広告収益が入る

↑Top