虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/07(水)22:31:26 名シー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)22:31:26 No.489489399

名シーン貼って寝る

1 18/03/07(水)22:32:56 No.489489824

カタ両津

2 18/03/07(水)22:32:59 No.489489838

フフ……まいったな……(タイミング)

3 18/03/07(水)22:34:22 No.489490205

もっと他にあっただろ!!!!!

4 18/03/07(水)22:34:28 No.489490236

わざわざここにぶち込むセンスがヤバい

5 18/03/07(水)22:34:53 No.489490350

さすがしまぶー

6 18/03/07(水)22:34:58 No.489490380

ちょろっと出して逃げてる漫画がたくさんあったなかここまで堂々と出したのはすごいよ

7 18/03/07(水)22:35:13 No.489490459

大事なコマで入れるあたりしまぶーだなって

8 18/03/07(水)22:35:38 No.489490579

これ単行本でもそのまま載せたの?

9 18/03/07(水)22:35:46 No.489490623

単行本でも修正されてないと聞いた

10 18/03/07(水)22:35:51 No.489490653

そのままだったはず

11 18/03/07(水)22:36:02 No.489490720

なんせ一回抜いてから生やす位だからな

12 18/03/07(水)22:36:08 No.489490742

せめて右下でいれるとかさ…

13 18/03/07(水)22:36:52 No.489490953

なんのことかと思ったらこち亀の記念回のやつか…こんはどシリアスな所に載せてたの…

14 18/03/07(水)22:36:59 No.489490990

徳弘イズムを感じる

15 18/03/07(水)22:37:13 No.489491073

八王の食材関連は端折られまくったけど トリコの終盤は色々とやり尽くしててすげー好き

16 18/03/07(水)22:37:16 No.489491082

多分本人的にはこのシーンで毛髪全部抜けるんだから 一緒に抜けてなかったことに出来るここに捻じ込めばいいや!くらいでやってる

17 18/03/07(水)22:37:25 No.489491127

トリコはじめとした一部の漫画がでかでかとぶっこんだせいで眉毛マーク隅っこにおいてるだけの漫画のチキン感がすごかった

18 18/03/07(水)22:38:31 No.489491437

無茶言うなよって漫画もあるから仕方ないわ

19 18/03/07(水)22:38:51 No.489491558

この頃に青春兵器が欲しかった ワンピの回は本当にひどかった

20 18/03/07(水)22:39:01 No.489491621

見てないけどオサレ先生は隅っこなんだろうな

21 18/03/07(水)22:39:05 No.489491637

>八王の食材関連は端折られまくったけど アナザだけ何であんなに尺貰えたんだろうな

22 18/03/07(水)22:39:47 No.489491844

各作者が一週勝負で構想練ってるだろうし それに他作品都合でぶっ込めというのも可哀想ではある

23 18/03/07(水)22:40:32 No.489492069

別の記念回だった気がするけど ネウロの重火器乱射してる両さんは覚えてる

24 18/03/07(水)22:40:54 No.489492173

>各作者が一週勝負で構想練ってるだろうし >それに他作品都合でぶっ込めというのも可哀想ではある わざわざ記念扉絵丸々一枚書き下ろした尾田はなんかおかしい ナルトの時もやってたけど

25 18/03/07(水)22:40:56 No.489492180

ワンピースはどんなのだっけ

26 18/03/07(水)22:42:12 No.489492560

>見てないけどオサレ先生は隅っこなんだろうな よく見ないと気付かない所に書いてコミックスで修正したよ ある意味でオサレ先生らしくて潔いって気持ちになる

27 18/03/07(水)22:43:01 No.489492785

>よく見ないと気付かない所に書いてコミックスで修正したよ >ある意味でオサレ先生らしくて潔いって気持ちになる リスペクトとかないんだろうなと思うけどまあオサレだしな…ってなるよね

28 18/03/07(水)22:43:01 No.489492786

強制させるのは誰が得してんだろうって思う

29 18/03/07(水)22:43:14 No.489492844

>無茶言うなよって漫画もあるから仕方ないわ でもスレ画も十分無茶だと思うんですよ うしおととらの別れのシーンで眉毛ぶっこむぐらいに

30 18/03/07(水)22:43:19 No.489492875

ワンピースは扉絵シリーズあるからこういう時は楽かもしれん…

31 18/03/07(水)22:44:14 No.489493132

ワンピはルフィが両さんの手配書に眉毛をでかでかと描いてる サブタイトルの「クソお世話になりました」も意識してそう

32 18/03/07(水)22:44:15 No.489493138

>強制させるのは誰が得してんだろうって思う ワンピの時といい編集のオナニー感がハンパなかった

33 18/03/07(水)22:44:38 No.489493230

ネオとの決着はトリコの人間以外には怒らない設定とか怒りつつ怒りにも感謝して制御する食義とかの 古い話がさり気なく関係してる感じしてて「実は悪のフリした善人でした」展開なのに凄くしっくりきてたな

34 18/03/07(水)22:44:46 No.489493269

>>八王の食材関連は端折られまくったけど >アナザだけ何であんなに尺貰えたんだろうな アナザの話のアイデアだけは思いついてたんじゃない?

35 18/03/07(水)22:45:02 No.489493336

相撲は両さんそのまま客として出しててこういうことできる漫画便利だなって思った

36 18/03/07(水)22:45:19 No.489493401

チキンていうけど普通に迷惑だからなシリアスやってるのに眉毛ぶっこめって

37 18/03/07(水)22:45:31 No.489493444

>ワンピースはどんなのだっけ 扉絵でどーん

38 18/03/07(水)22:45:58 No.489493544

ワンピは扉絵で何やってもいいからな

39 18/03/07(水)22:46:19 No.489493628

ブリーチに堂々と眉毛ぶっこむ余地とか無いからな… 日常やってる時ならまだしも

40 18/03/07(水)22:46:36 No.489493713

>別の記念回だった気がするけど >ネウロの重火器乱射してる両さんは覚えてる (わざわざマユゾン編始める銀魂) (アニメ化で更に悪乗りするスタッフ)

41 18/03/07(水)22:46:39 No.489493732

>相撲は両さんそのまま客として出しててこういうことできる漫画便利だなって思った なんとなく会話まで浮かんでくるからズルい

42 18/03/07(水)22:46:53 No.489493812

しまぶーは秋本先生大好きだからむしろこんな大事なシーンなんだからここに描かないとダメだろ!? って意気込みで描いたという

43 18/03/07(水)22:47:04 No.489493855

あえてそれどころじゃないシーンにぶち込むことで 読者に意識させないって寸法よ

44 18/03/07(水)22:47:09 No.489493883

>ブリーチに堂々と眉毛ぶっこむ余地とか無いからな… >日常やってる時ならまだしも ギャグ回なら誰かの顔落書きさせるくらいのネタもできるけどブリーチも最終決戦の時だったからな

45 18/03/07(水)22:47:15 No.489493908

>サブタイトルの「クソお世話になりました」も意識してそう というかあのためにサンジの回想やったと思う

46 18/03/07(水)22:47:34 No.489493986

>相撲は両さんそのまま客として出しててこういうことできる漫画便利だなって思った >なんとなく会話まで浮かんでくるからズルい 中川つれて相撲見に行くって本編でやってそうな感じさえあったよね

47 18/03/07(水)22:47:54 No.489494071

どの作品も扉絵でやれば良かったのにね

48 18/03/07(水)22:48:02 No.489494105

ワンピはモブで両さん出してたよね

49 18/03/07(水)22:48:30 No.489494250

スレ画は台詞が秋本先生に対するメッセージにもなってるのが良い

50 18/03/07(水)22:48:43 No.489494322

話に組み込んでるのは流石に少ない スレ画みたいに唐突にすごい目だってるのも少ない 普通はちょいモブやデザインや背景や全然問題ない場所

51 18/03/07(水)22:48:59 No.489494390

鰤はシリアス大ゴマ人物アップの連続でろくに紛れさせる背景もモブも無いからな やりにくすぎる

52 18/03/07(水)22:49:17 No.489494471

>中川つれて相撲見に行くって本編でやってそうな感じさえあったよね 少なくとも一回はこち亀本編で皆連れて相撲観戦に行った事はあるしな

53 18/03/07(水)22:49:24 No.489494503

>中川つれて相撲見に行くって本編でやってそうな感じさえあったよね 中川いたわ su2281770.jpg http://kenkitube.hatenablog.com/entry/2016/09/17/222429

54 18/03/07(水)22:49:39 No.489494574

>どの作品も扉絵でやれば良かったのにね それも無茶苦茶な無茶ぶりだよ!?

55 18/03/07(水)22:49:46 No.489494603

眉毛を縦に描いて数字の「3」に見立ててる漫画もあったな

56 18/03/07(水)22:49:55 No.489494633

探してみよう企画なんだしさりげないところに隠すのが普通でいいんじゃねえかな…

57 18/03/07(水)22:49:58 No.489494655

ワンピはナルトの最終回にもなんかやってた気がする 鰤の時はどうだったけな

58 18/03/07(水)22:50:02 No.489494682

ワンピそんなに悪かったの?

59 18/03/07(水)22:50:48 No.489494885

すげーいいシーンっぽいのにがっつり挟むの吹く

60 18/03/07(水)22:51:03 No.489494936

スケットの作者が元の絵柄忘れる勢いでこち亀エミュったのはこの時だっけ

61 18/03/07(水)22:51:08 No.489494961

こち亀の時の銀魂みたいなのをワンピの時にも期待してたけど青春だけだった

62 18/03/07(水)22:51:16 No.489495003

でも俺こういう企画好き…

63 18/03/07(水)22:51:19 No.489495012

祭りみたいなもんだろ ガチガチに考えるものでも無い

64 18/03/07(水)22:51:21 No.489495019

当時もトリコめっちゃ褒められてたな もちろんコミックは買ってくれたよね?

65 18/03/07(水)22:52:24 No.489495257

ヒロアカは単行本でわざわざ眉毛増やしてたような

66 18/03/07(水)22:52:51 No.489495366

間違いなくジャンプを栄養にして育ったしまぶーだからこそ これやってもなんか納得できる

67 18/03/07(水)22:53:27 No.489495539

企画に乗ってくれる作家だけでやりゃいい話なんだけど それやると「アイツ賛同しなかったわ」って叩かれるしなかなか難しいな

68 18/03/07(水)22:53:43 No.489495603

企画は嫌いじゃないけどでっかく扱わなかった漫画をチキンとか罵るのはちょっとね

69 18/03/07(水)22:54:11 No.489495701

この時期一番シリアスやってたのってどこだろ…

70 18/03/07(水)22:54:14 No.489495716

>当時もトリコめっちゃ褒められてたな 前の「両さんを探せ」は流石に最終回とかで出しにくい漫画もあったから 編集も配慮して背景とかでも出せる眉毛だけにしたのに 一人シリアスなシーンのど真ん中にぶっこんだからな

71 18/03/07(水)22:54:43 No.489495819

企画自体は好きだけどかこつけて嫌いな漫画家を叩く奴が出るから嫌

72 18/03/07(水)22:54:58 No.489495888

みえるひとが被害結構大きかったんだっけ

73 18/03/07(水)22:54:59 No.489495890

ギャグ漫画とか日常系ならいいけどシリアスにぶっ込まれるのはちょっとつらかった

74 18/03/07(水)22:55:15 No.489495939

>各作者が一週勝負で構想練ってるだろうし >それに他作品都合でぶっ込めというのも可哀想ではある ただ人気作家になればなるほどこんな無茶ぶりをされる機会は増えるからアドリブ力が試される

75 18/03/07(水)22:55:42 No.489496046

>ワンピはナルトの最終回にもなんかやってた気がする >鰤の時はどうだったけな 扉絵でナルトと飯食うルフィ達でメニューの頭文字がお祝いのメッセージになってる su2281784.jpg

76 18/03/07(水)22:56:00 No.489496121

みえるひとは流石に気にしてたと言うかネタにしてた こち亀でジャンプキャラ出す回でキャラ多めに出してた

77 18/03/07(水)22:56:14 No.489496184

雑誌だと紙面がそういう雰囲気一色だから分かるんだけど 単行本だとどっかに「これはこち亀企画の時にこれこれこういう事で~」って描いといてくれりゃいいのに 唐突に眉毛出てくるもんだからハァ?ってイラっとする

78 18/03/07(水)22:56:26 No.489496235

この頃ワートリ生きてたなと思い出した

79 18/03/07(水)22:56:27 No.489496236

しまぶーは生粋のジャンプっ子って感じよね

80 18/03/07(水)22:56:52 No.489496334

師匠もも昔のこち亀の企画では卍解…!とかしながらピストル出す両さん描いてたし漫画の中に出させる方向じゃなくすればいいのに

81 18/03/07(水)22:57:19 No.489496446

ボーボボの頭から出る遊戯と本田のぬのハンカチを思い出すけど本人らがやりたいならいいけど強制させるのは本当だめだと思う

82 18/03/07(水)22:57:21 No.489496456

>su2281784.jpg ナミ ルフィ トニートニーチョッパー で縦読みでナルトになってるってのは気づかなかった

83 18/03/07(水)22:57:25 No.489496470

読みきりにすら眉毛描かしてたからな

84 18/03/07(水)22:57:32 No.489496501

>しまぶーは生粋のジャンプっ子って感じよね 他も並以上に読んでるとは思うけどどのざっしがすき?って聞いたら 食い気味にジャンプって答えてくると思う

85 18/03/07(水)22:57:32 No.489496503

>みえるひとが被害結構大きかったんだっけ 被害大きかったっていうか最終回が両さん出す企画の時だった

86 18/03/07(水)22:57:40 No.489496531

>師匠もも昔のこち亀の企画では卍解…!とかしながらピストル出す両さん描いてたし漫画の中に出させる方向じゃなくすればいいのに たしかにお祝いのイラストのほうが盛り上がったとは思う

87 18/03/07(水)22:58:40 No.489496780

>>みえるひとが被害結構大きかったんだっけ >被害大きかったっていうか最終回が両さん出す企画の時だった 未来の夢を見る詰め込み最終回じゃなければ本当にどう出せと言うんだという局面だった気がする

88 18/03/07(水)22:58:44 No.489496795

こういうので打ち切り漫画もやってるのなんともいえなくて好き

89 18/03/07(水)22:58:48 No.489496811

ワンピースの企画の時は麦わら帽子だっけ 青春兵器だけはワンピースコラボ回だった

90 18/03/07(水)22:59:12 No.489496904

ギャグ漫画でさえ大した扱いしてないのもあるから本当に無茶ぶりである

91 18/03/07(水)22:59:21 No.489496937

>この頃ワートリ生きてたなと思い出した どっちか思い出せなかったから単行本見たけどワートリは単行本だと消えてるんだね

92 18/03/07(水)23:00:04 47McpjAo No.489497087

コソコソやってる漫画ほど打ち切られたりしてるな…

93 18/03/07(水)23:00:22 No.489497153

>コソコソやってる漫画ほど打ち切られたりしてるな… また来たよ

94 18/03/07(水)23:00:25 No.489497163

>ワンピースの企画の時は麦わら帽子だっけ >青春兵器だけはワンピースコラボ回だった あれは伝説すぎた

95 18/03/07(水)23:00:29 No.489497183

祝!!連載30周年記念!出でよ両津勘吉!!!! 言い切った!!!!

96 18/03/07(水)23:00:31 No.489497195

>青春兵器だけはワンピースコラボ回だった 人気投票でワンピースコラボモードの主人公が別枠で設けられて12位だったっけ…

97 18/03/07(水)23:00:34 No.489497215

冨樫みたいに本編は全部修正して当時はこうなってましたってオマケページに書いとけば良いよね なぜかそれに加えて台詞コラまでし始めたけど

98 18/03/07(水)23:00:35 No.489497220

なら大半の漫画が打ち切りだな

99 18/03/07(水)23:00:38 No.489497236

>コソコソやってる漫画ほど打ち切られたりしてるな… 空気読めてないな…

100 18/03/07(水)23:00:39 No.489497241

いつ頃のやつだっけ…

101 18/03/07(水)23:01:02 No.489497324

>いつ頃のやつだっけ… 去年か一昨年

102 18/03/07(水)23:01:08 XiScHfSY No.489497354

>コソコソやってる漫画ほど打ち切られたりしてるな… それは思った 堂々と描いてる人の方が面白いもん描いてる

103 18/03/07(水)23:01:09 No.489497357

>なぜかそれに加えて台詞コラまでし始めたけど 別企画じゃねーか!

104 18/03/07(水)23:01:11 No.489497364

>>ワンピはナルトの最終回にもなんかやってた気がする >>鰤の時はどうだったけな >扉絵でナルトと飯食うルフィ達でメニューの頭文字がお祝いのメッセージになってる >su2281784.jpg タイトルもナルト仕様なんだな

105 18/03/07(水)23:01:33 No.489497463

連載三十周年おめでとう両津勘吉! 言い切った! のもて王はギャグ作家としてまっとうにおいしい仕事してくれてた

106 18/03/07(水)23:01:34 No.489497468

>>コソコソやってる漫画ほど打ち切られたりしてるな… >それは思った >堂々と描いてる人の方が面白いもん描いてる 自演くっせぇ

107 18/03/07(水)23:01:50 No.489497534

お祝いの別冊イラストも乱発した時期があるんで食傷気味だったからな 描く方ももう祝い過ぎて同じ事しか描けねえってなってたし

108 18/03/07(水)23:02:01 No.489497573

ナルトじゃなくてゴンさんに見えるなワンピの人影・・・

109 18/03/07(水)23:02:19 No.489497645

もて王でかぶって駄目だった

110 18/03/07(水)23:02:31 47McpjAo No.489497678

>堂々と描いてる人の方が面白いもん描いてる ワンピースとかはまあ別枠としてもね そもそも作風の違いもあるから一概には言えないが…

111 18/03/07(水)23:02:46 No.489497749

>http://kenkitube.hatenablog.com/entry/2016/09/17/222429 BLEACHなくない?

112 18/03/07(水)23:02:55 No.489497775

みえるひとは最終回だったから上手くいれられたと思う 最終回前とかだったら難しかったんじゃないかな

113 18/03/07(水)23:03:04 No.489497809

編集は企画出してて楽しいのかもしれんが頑張って毎回描いてる漫画家の中には カンベンしてほしかったのもいるんだろうな

114 18/03/07(水)23:03:09 No.489497833

両さんを探せから両津編になった銀魂

115 18/03/07(水)23:04:06 No.489498043

>su2281784.jpg お互いの好物食ってたのか…

116 18/03/07(水)23:04:19 No.489498098

>両さんを探せから両津編になった銀魂 祭り終わったのに1人だけやってるのは面白かった

117 18/03/07(水)23:04:20 No.489498107

まじでいいシーンなんスよ・・・

118 18/03/07(水)23:04:34 No.489498161

ブリーチはこち亀終わる4週前に終わったんよ

119 18/03/07(水)23:05:05 No.489498274

>うしおととらの別れのシーンで眉毛ぶっこむぐらいに 母ちゃんの眉毛すごいよな

120 18/03/07(水)23:05:05 No.489498276

>ブリーチはこち亀終わる4週前に終わったんよ 覚えて無かったけどそんなタイミングだったんだな…

121 18/03/07(水)23:05:12 No.489498293

>コソコソやってる漫画ほど打ち切られたりしてるな… お礼に眉毛を書こうじゃなくて眉毛を探そうという企画でコソコソやってるのが悪いとか頭おかしいのかお前

122 18/03/07(水)23:05:14 47McpjAo No.489498303

>お互いの好物食ってたのか… こういうのいいよね… ナルトもめっちゃ良い顔で食ってるんだろうな

123 18/03/07(水)23:05:16 No.489498311

>>両さんを探せから両津編になった銀魂 >祭り終わったのに1人だけやってるのは面白かった アニメで更に酷くなってて駄目だった

124 18/03/07(水)23:05:30 No.489498368

師匠は作品にあれこれ口を挟まれるのが嫌なだけで 他の手段なら祝うのもやぶさかじゃないと思うんだけどな…

125 18/03/07(水)23:06:12 No.489498539

暗殺教室もちょうど直前で終わった…って後の企画で目玉が泣いてたね

126 18/03/07(水)23:06:18 No.489498569

ゆらぎは上手くまゆげ入れてたんだな

127 18/03/07(水)23:06:25 No.489498598

ナルトはナルトで最終回に火影岩落書きに麦わら海賊団の絵書いてたはず

128 18/03/07(水)23:06:41 No.489498659

おつかれさんでしたって何様だよ

129 18/03/07(水)23:06:52 No.489498712

>師匠もも昔のこち亀の企画では卍解…!とかしながらピストル出す両さん描いてたし漫画の中に出させる方向じゃなくすればいいのに あんな感じの寄稿するタイプの企画ならノリノリでやりそうよね どちらかというと作品に干渉されるのを嫌がってそうだと思う

130 18/03/07(水)23:07:03 No.489498761

風雲ヨン様城攻略戦してなければ喜んで両さん入れたと思うんよ

131 18/03/07(水)23:07:04 No.489498764

>師匠は作品にあれこれ口を挟まれるのが嫌なだけで >他の手段なら祝うのもやぶさかじゃないと思うんだけどな… あとお祝いは自分からやるもんで誰かに言われてやるもんじゃねーだろってのもありそう

132 18/03/07(水)23:07:27 No.489498844

>おつかれさんでしたって何様だよ お友達様だよ…

133 18/03/07(水)23:07:30 No.489498860

>おつかれさんでしたって何様だよ 作者同士の連載がほぼ同じで同期だから

134 18/03/07(水)23:08:14 No.489499011

銀魂の前の記念周みたいな回は異例中の異例だからなぁ 正直ゴリラがこち亀の記念系では一番すごいことやってのけてると思う

135 18/03/07(水)23:08:28 No.489499065

ワンピというか尾田っちで印象的なのは こち亀終了時に皆本当にお疲れ様でした!って挨拶してる中 秋本先生は自由なんだ…自由なんだあああああ!と叫んでいた目次コメント

136 18/03/07(水)23:08:37 No.489499113

>おつかれさんでしたって何様だよ バカアゴは50だから敬意を払えって話か?

137 18/03/07(水)23:09:05 No.489499231

>おつかれさんでしたって何様だよ リアルバクマンみたいなライバルやってた大親友様だよ

138 18/03/07(水)23:09:56 No.489499433

>ワンピというか尾田っちで印象的なのは >こち亀終了時に皆本当にお疲れ様でした!って挨拶してる中 >秋本先生は自由なんだ…自由なんだあああああ!と叫んでいた目次コメント なんか心配になる

139 18/03/07(水)23:10:27 No.489499547

麦わら帽子入れる企画もあったけど刺された跡のある帽子描いてる人が結構いてマニアックだなって思った

140 18/03/07(水)23:10:56 No.489499666

まぁ疲れてやめるどころか次々新しい漫画出したけども…

141 18/03/07(水)23:11:14 No.489499738

秋元先生のスタジオは結構普通の会社みたいに休みと勤務時間決まってて理想形って 話だったしそこまで縛られてなさそうだけどどうなんだろう

142 18/03/07(水)23:11:22 No.489499770

(何もなかったBLEACH)

143 18/03/07(水)23:11:51 No.489499874

まあ同じもの出し続けるのも限度があるからな いくら漫画描くの好きだとしても

144 18/03/07(水)23:11:59 No.489499896

ワンピ20周年号読み返してたけど しまぶーのやつ読みふけってしまった

145 18/03/07(水)23:12:31 No.489500055

>秋元先生のスタジオは結構普通の会社みたいに休みと勤務時間決まってて理想形って 話だったしそこまで縛られてなさそうだけどどうなんだろう 本人も原稿ノータッチでサバゲ行ってるからな

146 18/03/07(水)23:12:43 No.489500103

>麦わら帽子入れる企画もあったけど刺された跡のある帽子描いてる人が結構いてマニアックだなって思った 青春兵器が丸々ワンピネタだったな

147 18/03/07(水)23:12:59 No.489500174

しまぶーはたけしが同期新連載だったしね 週ジャンでの最後はともかくたけしもたけしで十分ヒットしたし

148 18/03/07(水)23:16:23 No.489501008

自由になった途端4つくらい次の漫画出してくるんだから凄いわ

149 18/03/07(水)23:17:21 No.489501229

たけしは作中でたまにワンピースの感想言ってたからな 今度は魚人だぞやべぇって!とか

150 18/03/07(水)23:17:41 No.489501311

ジャンプって本来蟲毒みたいな環境なんで ごく一部の大御所以外そもそも馴れ合いがふさわしくないというか嘘くさいというか… いつ切られるか冷や冷やしながら他の作家が潰れてくれること願ってるようなポジションの作家にまで形だけ祝わせたりしてもなあと思わなくもない

151 18/03/07(水)23:17:56 No.489501362

4本とも不定期とはいえ題材全部違うからこち亀より大変なんじゃないかって

152 18/03/07(水)23:18:00 No.489501379

よし終わった!趣味に走るぞ!!みたいなノリでもう何も考えずに好きな要素全部詰めた新連載複数ぶち込む おかしな人だこれ

153 18/03/07(水)23:18:04 No.489501394

>青春兵器が丸々ワンピネタだったな 来週載ってなかったらゴメン!

154 18/03/07(水)23:18:31 No.489501516

トリコのこれはよくやったなって感じだけど だからといって他の作品もトリコくらいやれよチキンめって発想になるのは違うと思う

155 18/03/07(水)23:18:50 No.489501591

読者の勘違いがひどい雑誌だよ本当に

156 18/03/07(水)23:19:24 No.489501743

>よし終わった!趣味に走るぞ!!みたいなノリでもう何も考えずに好きな要素全部詰めた新連載複数ぶち込む >おかしな人だこれ 鳥山先生も趣味に走って爺と戦車の漫画描いたって言ってたな

157 18/03/07(水)23:19:38 No.489501804

つーか単純にスベらないよう作中に入れること自体難しそうだし…

158 18/03/07(水)23:20:01 No.489501901

>秋本先生は自由なんだ…自由なんだあああああ!と叫んでいた目次コメント まぁおだっちは元々ワンピは終わらせたいってのを編集に止められてた側だし 今は開き直って全部ワンピでやるって決めたらしいけど終わらせられるならそれに越した事は無いよね

159 18/03/07(水)23:21:52 No.489502336

こういうのは難しいよね 何人かが自分の意志でこういうのやっちゃうと逆にあいつやってねえじゃんみたいに叩かれそうだし

160 18/03/07(水)23:22:28 No.489502498

>ジャンプって本来蟲毒みたいな環境なんで >ごく一部の大御所以外そもそも馴れ合いがふさわしくないというか嘘くさいというか… 昔っからファミコンジャンプとか何十周年展覧会とか 全体で「ジャンプ」を強調する雑誌だから 大体ヒット作以外に人権ないのはどの雑誌もそうだ

161 18/03/07(水)23:22:52 No.489502596

逆にどの作品もトリコと同じレベルでやったらシラけそうだし

162 18/03/07(水)23:24:32 No.489502978

単行本で消すのは普通のことだっていうのはわかってほしい

163 18/03/07(水)23:24:34 No.489502989

そもそもブリーチはギャグでもシリアスでも 出しにくい画風の背景だろ…白さが!

164 18/03/07(水)23:24:55 No.489503074

しまぶーだからってもあるからな

165 18/03/07(水)23:25:11 No.489503133

昭和の会社みたいなノリだ

166 18/03/07(水)23:25:57 No.489503322

別の時期だけどみえるひとは最終回でな…

167 18/03/07(水)23:26:02 No.489503347

断固拒否ったのに編集が後から勝手にコラした作品もありそう

168 18/03/07(水)23:26:02 No.489503351

モブに紛れこめないのが辛い

169 18/03/07(水)23:26:45 No.489503547

和?

170 18/03/07(水)23:27:55 No.489503855

>そもそもブリーチはギャグでもシリアスでも >出しにくい画風の背景だろ…白さが! いや白いのは決めゴマとかそういうのだけだからね?

171 18/03/07(水)23:27:56 No.489503863

>>師匠もも昔のこち亀の企画では卍解…!とかしながらピストル出す両さん描いてたし漫画の中に出させる方向じゃなくすればいいのに >たしかにお祝いのイラストのほうが盛り上がったとは思う お祝いイラスト企画なんでやってくれなかったんだろう 本編のコマに無理矢理入れるよりもあっちの方が良かった

172 18/03/07(水)23:28:12 No.489503926

>いや白いのは決めゴマとかそういうのだけだからね? バカにしたいだけのやつが読んでるわけないだろ

173 18/03/07(水)23:28:54 No.489504133

>お祝いイラスト企画なんでやってくれなかったんだろう >本編のコマに無理矢理入れるよりもあっちの方が良かった こち亀はお祝いイラストやり飽きてるからだって

174 18/03/07(水)23:29:33 No.489504325

>こち亀はお祝いイラストやり飽きてるからだって 誰が…?

↑Top