虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ついに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/07(水)22:31:03 No.489489258

    ついにトキが浮いた

    1 18/03/07(水)22:32:36 No.489489749

    またなんか見つかったのか?

    2 18/03/07(水)22:34:45 No.489490306

    まだデバッグしてたのか

    3 18/03/07(水)22:35:03 No.489490409

    ほんとすごいよね 未だに新しいコンボが見つかるなんて

    4 18/03/07(水)22:35:37 No.489490575

    ドラゴンボールみたいになってきたな

    5 18/03/07(水)22:35:57 No.489490693

    ケンシロウ以外も浮くのか

    6 18/03/07(水)22:36:14 No.489490776

    https://twitter.com/amedashinichi/status/971374045856808960/ ラオウも浮いてた

    7 18/03/07(水)22:36:33 No.489490861

    気持ち悪いスポーツだな…

    8 18/03/07(水)22:36:45 No.489490922

    ケンみたいなグレ仕込み一撃関連バグ?

    9 18/03/07(水)22:37:39 No.489491205

    ジャギが1弱脱した時代までは知ってる

    10 18/03/07(水)22:39:22 No.489491717

    北斗有情鴻翔波

    11 18/03/07(水)22:40:17 No.489491993

    だんだん戦国バサラに回帰してきたな

    12 18/03/07(水)22:40:43 No.489492123

    北斗無双で見た

    13 18/03/07(水)22:41:10 No.489492258

    何でもありだなこのゲーム…

    14 18/03/07(水)22:41:24 No.489492321

    戦いの舞台は空へ過ぎる…

    15 18/03/07(水)22:42:21 No.489492601

    バスケの時代は終わった これからは空中バスケだ

    16 18/03/07(水)22:42:27 No.489492633

    実用的なテクニック(バグ)が見つかるたびトキの1強が盤石になる北斗界隈のやりこみに吹く 空投げバグとか非実用的過ぎてどうしようもないかな

    17 18/03/07(水)22:42:54 No.489492753

    何年遊び続ける気だよ

    18 18/03/07(水)22:43:29 No.489492934

    なるほどわからん

    19 18/03/07(水)22:45:01 No.489493330

    みんなして天を目指しやがって

    20 18/03/07(水)22:45:10 No.489493363

    北斗の拳スカイステージきたのか…

    21 18/03/07(水)22:47:53 No.489494066

    >稼働13年目 なそ にん

    22 18/03/07(水)22:51:24 No.489495032

    思ってた浮き方と違う…

    23 18/03/07(水)22:52:52 No.489495368

    書き込みをした人によって削除されました

    24 18/03/07(水)22:53:25 No.489495534

    ヤリタカッタダケ-が全キャラ標準搭載になるのか…

    25 18/03/07(水)22:53:55 No.489495645

    レイの空投げを相殺しブーストで先に降りると立ったまま空中にいけるバグとかそんな感じみたい

    26 18/03/07(水)22:54:10 No.489495698

    よくわからんけど相手に投げてもらわないとできないなら実戦じゃ無理なんじゃ って言ってると実戦投入してくるからなあいつら…

    27 18/03/07(水)22:54:37 No.489495795

    誰か説明してくれよぉ!

    28 18/03/07(水)22:55:06 No.489495909

    ストⅡだって20年経ってもまだ色々出て来るみたいだしよゆーよゆー

    29 18/03/07(水)22:57:08 No.489496408

    投げを相殺の時点でちょっと意味がわからないすぎる

    30 18/03/07(水)22:57:13 No.489496427

    浮くとどうなるの?

    31 18/03/07(水)22:57:45 No.489496551

    ブーサイが右下に走ってダメだった

    32 18/03/07(水)22:58:00 No.489496606

    >浮くとどうなるの? 空中で地上技が出せる かっこいい

    33 18/03/07(水)22:58:10 No.489496657

    ナギッでびゅんびゅんしてるし今まで浮いてなかったことの方にびっくりだわ

    34 18/03/07(水)22:58:25 No.489496715

    やっぱブーストって悪いシステムなんじゃ…

    35 18/03/07(水)22:58:31 No.489496740

    マミヤが二人に増える当たりまで知ってる

    36 18/03/07(水)22:58:52 No.489496827

    滑るトキはちょっとズルすぎる…

    37 18/03/07(水)22:58:57 No.489496843

    >やっぱブーストって悪いシステムなんじゃ… いま さら

    38 18/03/07(水)23:00:31 No.489497196

    破顔拳って上に判定あったはずだけど下にもあんのかな

    39 18/03/07(水)23:00:46 No.489497267

    北斗って実は優秀なエンタメ格ゲーなのでは

    40 18/03/07(水)23:00:51 No.489497289

    世紀末の漢どもは浮かせるのは得意だけど自分から浮くのは苦手なのだ

    41 18/03/07(水)23:03:40 No.489497934

    北斗ぐらいやりこまれると他のゲームでもこれくらいの異様なバグ掘りだされるもんなんだろうか

    42 18/03/07(水)23:04:19 No.489498097

    未来は蒼天だから…

    43 18/03/07(水)23:04:23 No.489498119

    >拳王は地に膝など付かぬ!!! これ大切

    44 18/03/07(水)23:04:36 No.489498168

    フワー

    45 18/03/07(水)23:04:38 No.489498173

    最近の格ゲーは開発元がアップデするが 北斗は自動でアプデ…いいや進化するんだよ

    46 18/03/07(水)23:05:33 No.489498384

    流石eスポーツの最先端だな

    47 18/03/07(水)23:06:16 No.489498561

    遊び倒してんな…

    48 18/03/07(水)23:06:24 No.489498596

    >>浮くとどうなるの? >空中で地上技が出せる >かっこいい ケンが前から良くやってたやつの原理がわかったってことか

    49 18/03/07(水)23:06:59 No.489498741

    なんでこんなにバグがあるんだよ!

    50 18/03/07(水)23:07:06 No.489498767

    とうとう舞空術まで実装したか …実装?

    51 18/03/07(水)23:07:10 No.489498782

    プレイ風景がもはや音ゲーのそれ

    52 18/03/07(水)23:07:15 No.489498803

    ギルティギアのXあたりはXXが出ずにずっと開発されてたらと思うことはある アークの格ゲーのエンジンは基本同じもの使ってるらしいし浮いたのかなって

    53 18/03/07(水)23:07:39 No.489498889

    天を目指せ

    54 18/03/07(水)23:07:47 No.489498916

    EVOでやって欲しい

    55 18/03/07(水)23:07:52 No.489498937

    どういう条件が揃うとこんなバグ見つかるんだよ

    56 18/03/07(水)23:08:24 No.489499046

    初代ギルティはもう当時から怪しい動き満載してたよ

    57 18/03/07(水)23:08:24 No.489499048

    またカリカリに仕上げたKIが見たい

    58 18/03/07(水)23:08:39 No.489499125

    格ゲーも研究さえすれば思わぬ発見あるけど 結局研究されなくなるからね

    59 18/03/07(水)23:09:32 No.489499336

    こいつら何年デバッグしてんだよ!

    60 18/03/07(水)23:10:39 No.489499602

    >こいつら何年デバッグしてんだよ! 稼動13年目らしいな

    61 18/03/07(水)23:10:53 No.489499655

    >格ゲーも研究さえすれば思わぬ発見あるけど >結局研究されなくなるからね 対戦相手がいないと面白さ半減だからな… 今でも濃いプレイヤーがひたすら研究し続けてるゲームとかたまにあるけど本当に稀なんだよなそういう奇跡は だから北斗はいまだにプレイヤーがいて研究されてるのはかなり幸せなんだよな

    62 18/03/07(水)23:11:12 No.489499724

    トキが浮いたって文言が面白すぎる

    63 18/03/07(水)23:11:22 No.489499768

    率直に言ってクソゲーのはずなのになんでこんなに熱心なプレイヤーがいるんだろう

    64 18/03/07(水)23:11:53 No.489499876

    ファイヒスダイナマイトのカルノフのワープも大分経ってから見つかったらしいな

    65 18/03/07(水)23:12:07 No.489499922

    >だから北斗はいまだにプレイヤーがいて研究されてるのはかなり幸せなんだよな うn そこは北斗っていう誰でもしってる有名な作品のいい所だともうわ

    66 18/03/07(水)23:12:26 No.489500033

    >トキが浮いたって文言が面白すぎる まあでもトキって他のゲームでもローリングバスターライフルやってたからあいつならやりそうだし…

    67 18/03/07(水)23:12:44 No.489500109

    ほとんどライフワークになってるというか このゲームを墓の中まで持っていきそうな奴がちらほらいるよね

    68 18/03/07(水)23:13:00 No.489500176

    よりにもよって破顔拳でだいぶやばい見た目とムーブになるのがダメだった

    69 18/03/07(水)23:13:01 No.489500180

    空中で地上技か 言ってる事はわかるが何言ってんだと言いたくなる

    70 18/03/07(水)23:13:21 No.489500268

    初代ギルティは不要なほど10割手段があるだけで普通にバスケとか陸上みたいな仕様に溢れてるからな

    71 18/03/07(水)23:13:23 No.489500276

    >率直に言ってクソゲーのはずなのになんでこんなに熱心なプレイヤーがいるんだろう 多分理由は北斗の拳だからだと思う

    72 18/03/07(水)23:13:32 No.489500322

    まだ色々と開発されてるのか すげえな

    73 18/03/07(水)23:13:32 No.489500324

    冥王イザナミかよこいつら

    74 18/03/07(水)23:14:08 No.489500452

    空中地上技自体はケンシロウが随分前からやってたけど 使い手が増えるとは…

    75 18/03/07(水)23:14:08 No.489500453

    100円払ってやる時はクソゲーだけど 無料でやるなら神ゲーだからな

    76 18/03/07(水)23:14:24 No.489500521

    ブーストが夢のシステムすぎて笑うわ

    77 18/03/07(水)23:14:34 No.489500553

    >>拳王は地に膝など付かぬ!!! >これ大切 最後の方結局ついてんじゃねーか!

    78 18/03/07(水)23:14:45 No.489500599

    >空中地上技自体はケンシロウが随分前からやってたけど >使い手が増えるとは… アレどう考えてもおかしいのに見た目カッコいいよね…

    79 18/03/07(水)23:15:09 No.489500705

    FF5も最近新しいバグ見つかったし これもう大学とかで研究したほうが人類の為になるんじゃない?

    80 18/03/07(水)23:15:22 No.489500760

    有情挑発いいよね…

    81 18/03/07(水)23:15:27 No.489500772

    ハチャメチャ具合というか見栄えはいいからな…

    82 18/03/07(水)23:15:44 No.489500839

    >空中地上技自体はケンシロウが随分前からやってたけど うわーあった気がする

    83 18/03/07(水)23:16:05 No.489500943

    ケンシロウができるんだからそりゃあトキもラオウもできるよなという説得力がある

    84 18/03/07(水)23:16:18 No.489500991

    STGなんかも十数年やり続けて稼ぎの新ネタ発掘してるプレイヤーがいたりして怖い

    85 18/03/07(水)23:16:36 No.489501052

    コンボ動画を隠れ蓑にした世紀末マーケティングは正直笑った

    86 18/03/07(水)23:16:44 No.489501087

    >ケンシロウができるんだからそりゃあトキもラオウもできるよなという説得力がある ジャ…ジャギは…

    87 18/03/07(水)23:16:55 No.489501141

    プレイヤーがアップデートされていくゲーム

    88 18/03/07(水)23:17:06 No.489501176

    クソゲーにも北斗タイプとBASARAXタイプの二種類がある

    89 18/03/07(水)23:17:11 No.489501195

    北斗は空中で地上技出す方法がいくらかあるのが酷い グレ仕込みとか

    90 18/03/07(水)23:17:28 No.489501255

    R-TYPEはいまだにハイスコアが上がり続けてるらしいな

    91 18/03/07(水)23:17:40 No.489501312

    >>ケンシロウができるんだからそりゃあトキもラオウもできるよなという説得力がある >ジャ…ジャギは… ジャギもちょこっと浮ける

    92 18/03/07(水)23:17:57 No.489501365

    バスケも最初はやりこんだ廃人の行き着くところみたいなアレだったはずなんだが今は入門みたいな立ち位置だよね

    93 18/03/07(水)23:18:02 No.489501387

    空中地上サイ永久(正しい日本語) というパワーワードが凄い

    94 18/03/07(水)23:18:05 No.489501400

    北斗の人気は即死コンの見た目が超面白いところが大きい

    95 18/03/07(水)23:18:11 No.489501436

    何年も続けてて今でも熱意のあるプレイヤーが多く居るって凄いことだななぁ

    96 18/03/07(水)23:18:14 No.489501449

    なるほど…北斗神拳の実力で受ける高さが違うのか

    97 18/03/07(水)23:18:28 No.489501501

    >STG 陰蜂攻略者もいずれ出てくるんだろうか

    98 18/03/07(水)23:18:31 No.489501514

    北斗研究家の人達のヒ眺めてようやく理解した すげー全然違うとこからこんなバグに辿り着いたんだな

    99 18/03/07(水)23:18:45 No.489501566

    思えば稼働直後に過疎って終わっててもおかしくない調整だったのに遠い所まで来たもんだ…

    100 18/03/07(水)23:19:01 No.489501648

    研究成果をまとめて本にしたらわりと売れるんじゃ…

    101 18/03/07(水)23:19:22 No.489501730

    >>>ケンシロウができるんだからそりゃあトキもラオウもできるよなという説得力がある >>ジャ…ジャギは… >ジャギもちょこっと浮ける グレ仕込み羅漢いいよね

    102 18/03/07(水)23:19:38 No.489501800

    >北斗の人気は即死コンの見た目が超面白いところが大きい 超高速で跳ねるラオウってだけで面白すぎるし…

    103 18/03/07(水)23:19:44 No.489501824

    >ファイヒスダイナマイトのカルノフのワープも大分経ってから見つかったらしいな 移植版でも可能というのがよくわからない なんで…

    104 18/03/07(水)23:19:57 No.489501877

    >研究成果をまとめて本にしたらわりと売れるんじゃ… 現状の北斗の攻略本みたいになるな…

    105 18/03/07(水)23:20:03 No.489501905

    XX以降も強引に前に進む手段があればバスケみたいなこと出来る気がする ビッパーとかすげー跳ねるし

    106 18/03/07(水)23:20:06 No.489501919

    >思えば稼働直後に過疎って終わっててもおかしくない調整だったのに遠い所まで来たもんだ… 中野TRFの連中面白すぎたからな・・・・ 闘劇2回目終わったら過疎るかなーと思ってたら普通に続いてるし

    107 18/03/07(水)23:20:16 No.489501974

    比較的ジャギだけバグが潰されてるイメージ

    108 18/03/07(水)23:20:46 No.489502075

    このポーズで浮いたら尊師じゃないか…

    109 18/03/07(水)23:21:03 No.489502148

    北斗のいいところはコンボがすぐに終わるところだと思う

    110 18/03/07(水)23:21:50 No.489502327

    洗練されきった解説があるとあんまり知らなくても面白いっていうのは本当に強い

    111 18/03/07(水)23:22:11 No.489502416

    >北斗のいいところはコンボがすぐに終わるところだと思う 永パ対処のダメージ補正って実際には何の意味もないどころかマイナスなんだなコレ…ってなる

    112 18/03/07(水)23:22:51 No.489502592

    いつでもアプデ出来る今じゃこういうゲームは出来ないな…

    113 18/03/07(水)23:23:55 No.489502813

    一部BGMや声優さん違うだけで ほぼアニメ版を使ってるし ゲーム内作画とかキャラデの須田正己本人だし 版権どーのこーのなければ…

    114 18/03/07(水)23:23:57 No.489502824

    紅の豚さんありがとうしても今なら許されそうね

    115 18/03/07(水)23:24:52 No.489503062

    >永パ対処のダメージ補正って実際には何の意味もないどころかマイナスなんだなコレ…ってなる 補正でダメージが0になって即死はしなくなるゲームはあるけどそれはそれでタイムアップまで永パするだけになるからね

    116 18/03/07(水)23:25:02 No.489503094

    永続打撃無敵になったから不利なので全力で逃げ回らなきゃいけないとか意味不明すぎて耐えられない

    117 18/03/07(水)23:25:02 No.489503098

    ただ致命的なのはこの高度な戦いが誰でもスイと出来ないところだ

    118 18/03/07(水)23:25:05 No.489503106

    作ったスタッフの原作愛もすごい感じるし…ちょっとキャラ贔屓もあるけど

    119 18/03/07(水)23:25:17 No.489503149

    拳王は地に膝を付きはしない! でもサイを仕込むと膝付いちゃう だから浮くね…

    120 18/03/07(水)23:25:19 No.489503156

    >グレ仕込み羅漢いいよね 大人の階段のーぼるー

    121 18/03/07(水)23:25:25 No.489503175

    ミカド勢の対戦観てたらあれが普通に見えるけどあれでもかなり高等テクニック駆使してるからな… クソゲーだけどやり込みのしがいがある

    122 18/03/07(水)23:25:43 No.489503255

    世紀末の一言で説明がつくからずるいゲームだ

    123 18/03/07(水)23:26:01 No.489503345

    https://twitter.com/adt_smmr/status/964394257606823936 元凶はこれ ピヨリ解除にボタンこすってて掴み投げくらうと食らい中に何故かブーストが出てしまいゲージを持ってかれるバグ(追加徴税) ここから掴み投げ食らい中に動けるフレームがあるのでは? ってなって当然空投げにも飛び火して最終的に何故か浮いた

    124 18/03/07(水)23:26:04 No.489503361

    キャラクターの強さが滅茶苦茶で十割だの即死だの持ってても北斗ならそうだろうな…ってなる相性の良さ

    125 18/03/07(水)23:26:24 No.489503450

    稼働3649日目でムテキング安定コンボが出てくるのいいよね

    126 18/03/07(水)23:26:28 No.489503467

    一撃必殺が普通にコンボに出来るって結構狂ってる気がするけど 即死コンと組み合わさってこれは・・・・ってなる見事なバランス

    127 18/03/07(水)23:26:40 No.489503527

    思ってたよりキャラ重たい!動かない!って新規がまた増えるな増えて

    128 18/03/07(水)23:27:05 No.489503627

    いつでも逆転できるという事でもあるからね

    129 18/03/07(水)23:27:15 No.489503681

    >(追加徴税) ひどい

    130 18/03/07(水)23:27:23 No.489503712

    >ってなって当然空投げにも飛び火して最終的に何故か浮いた なんでだよ!!!!

    131 18/03/07(水)23:27:28 No.489503728

    >ただ致命的なのはこの高度な戦いが誰でもスイと出来ないところだ なんだかんだで反転して高く跳ねるとこに行くまではちゃんと追撃しづらくなってくように作ってるから実際にはコンボ難易度めちゃくちゃ高いもんなこのゲーム…

    132 18/03/07(水)23:27:44 No.489503799

    流行ってるゲームは続編が作られて都度バグが潰されてるからな これは版権やらの事情で続編出ないからずっと同じのやることになってるからね

    133 18/03/07(水)23:27:48 No.489503814

    >ってなって当然空投げにも飛び火して最終的に何故か浮いた 何故かの部分の説明をくれよ!

    134 18/03/07(水)23:28:04 No.489503891

    北斗の拳という版権の人気に多少貢献できてそうな気はする

    135 18/03/07(水)23:28:12 No.489503924

    >稼働3649日目でムテキング安定コンボが出てくるのいいよね シンダイヤ上がったん?

    136 18/03/07(水)23:28:28 No.489503989

    >ここから掴み投げ食らい中に動けるフレームがあるのでは? >ってなって当然空投げにも飛び火して最終的に何故か浮いた 当然…?

    137 18/03/07(水)23:28:49 No.489504104

    つまりラオウ相手に空投げはリスクがある…?

    138 18/03/07(水)23:29:05 No.489504180

    本当のeスポーツって北斗の拳なんじゃないかと思う

    139 18/03/07(水)23:29:06 No.489504187

    >いつでもアプデ出来る今じゃこういうゲームは出来ないな… 原作の力とかバグの絶妙さとかプレイヤーの面白さとか色んな要素が混じった結果だからアプデ無くてもこれ以外には出ないと思う

    140 18/03/07(水)23:29:06 No.489504188

    >>稼働3649日目でムテキング安定コンボが出てくるのいいよね >シンダイヤ上がったん? ムテキングはレイのスライドバグと一緒に封印対象なので…

    141 18/03/07(水)23:29:26 No.489504287

    修羅は平気でこういうバグに対応して反撃するからな…

    142 18/03/07(水)23:29:39 No.489504354

    >>ここから掴み投げ食らい中に動けるフレームがあるのでは? >>ってなって当然空投げにも飛び火して最終的に何故か浮いた >当然…? 投げでできるってわかったならじゃあ空投げでもできるのでは?ってなるのはまあ順当な流れ

    143 18/03/07(水)23:29:46 No.489504373

    基盤の数が限られてる中ムテキング研究は危険すぎる

    144 18/03/07(水)23:29:59 No.489504423

    ハート様の投げでも投げられてる最中に無敵技で割り込めちゃうバグあったな

    145 18/03/07(水)23:29:59 No.489504427

    ほかのゲームでもブースト実装すればいいのに