虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/07(水)22:25:20 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)22:25:20 No.489487664

「」にはこの程度の上司がお似合い

1 18/03/07(水)22:31:41 No.489489472

ついていける気がしない

2 18/03/07(水)22:32:47 No.489489795

死んだら即離脱する「」

3 18/03/07(水)22:34:55 No.489490363

>死んだら即離脱する「」 スレ画が死ぬまで付き合ったんだったらまあ十分じゃねえかな…

4 18/03/07(水)22:36:23 No.489490813

「」は回廊の戦いで戦死すりゃ上々だよ

5 18/03/07(水)22:40:08 No.489491956

同盟にも帝国にも生まれたくないなぁ

6 18/03/07(水)22:40:39 No.489492107

グエン・「」・ヒュー

7 18/03/07(水)22:42:14 No.489492571

この人の下にいたとしても死ぬ可能性あるもんなぁ

8 18/03/07(水)22:42:59 No.489492774

>同盟にも帝国にも生まれたくないなぁ 了解!地球教徒!

9 18/03/07(水)22:44:28 No.489493184

アムリッツァまでは他の艦隊より圧倒的に生存率高いけどそこからは修羅の道だからな

10 18/03/07(水)22:48:06 No.489494117

一般兵レベルでこの人の死後まで付き合うのはそれこそ思想的な共感を感じてたやつだけだよ あるいは戦闘狂か恨みの塊

11 18/03/07(水)22:49:04 No.489494409

飛び出したはらわたを押し込もうとしながら死ぬ「」

12 18/03/07(水)22:49:16 No.489494464

最初は当たりだと思ったけど何カ月か経つと気づく

13 18/03/07(水)22:50:28 No.489494798

>最初は当たりだと思ったけど何カ月か経つと気づく どうしても戦わなきゃいけないんだったら選択肢として第一だけど 別にラインハルトの統治下でもいいやって考えるならただの死神上司

14 18/03/07(水)22:51:13 No.489494991

>この人の下にいたとしても死ぬ可能性あるもんなぁ イーブンないし有利な状況で戦ったの内乱の時しかないもんな…

15 18/03/07(水)22:52:42 No.489495332

あの世界クソ上司の采配で死ぬ確率が高すぎて激戦区送りが決まってても大分マシじゃないかな…

16 18/03/07(水)22:52:46 No.489495346

酒ばっかり要求してきてダメ上司と悟る

17 18/03/07(水)22:54:43 No.489495821

よし勝てる!あと一撃でラインハルトを殺せる!ってところでやーめたはあとで殺されても不思議じゃない

18 18/03/07(水)22:55:18 No.489495951

この世界斧でやり合わなきゃいけないことがあるのがやだなあ 怖すぎる

19 18/03/07(水)22:56:34 No.489496262

スレ画は自分から望んでずっと戦略的に不利な立場にいるのがちょっと…

20 18/03/07(水)22:57:27 No.489496483

国家のために死ぬなんてばからしいってスレ画も言ってるしな 思想のために死ぬなんてばからしいと言って抜けてもそしられることはあるまい

21 18/03/07(水)22:59:11 No.489496902

むしろ良くあんなに兵士残ったな 何が目的だったんだ

22 18/03/07(水)23:00:21 No.489497145

ヤンへの恩義とか抜いたらその場の雰囲気と同調圧力じゃねぇかな…

23 18/03/07(水)23:00:36 No.489497229

ポイ捨てはされない安心感があるのはすごい

24 18/03/07(水)23:02:07 No.489497599

>ヤンへの恩義とか抜いたらその場の雰囲気と同調圧力じゃねぇかな… それなくすためにムライさんが抜けたじゃん

25 18/03/07(水)23:03:09 No.489497831

同盟の中じゃ生存率一番高いんだし別に不思議じゃなかろう

26 18/03/07(水)23:03:44 No.489497948

ヤンへの信頼とかよりも同盟見限ってまだマシなヤンにつこうって人それなりに居そう

27 18/03/07(水)23:04:02 No.489498020

>むしろ良くあんなに兵士残ったな >何が目的だったんだ 伊達と酔狂!

28 18/03/07(水)23:04:10 No.489498061

>むしろ良くあんなに兵士残ったな >何が目的だったんだ 民主主義では?

29 18/03/07(水)23:04:11 No.489498064

同盟で軍人やるってなったらヤンはだいぶ当たり

30 18/03/07(水)23:04:27 No.489498131

>思想のために死ぬなんてばからしいと言って抜けてもそしられることはあるまい そのころには思想くらいしか縋るものがなくて今更投稿するにも遅いタイミングだったりしそう

31 18/03/07(水)23:04:37 No.489498172

それこそ作中でも言われてたけど個人崇拝の軍閥化が

32 18/03/07(水)23:05:16 No.489498310

>>むしろ良くあんなに兵士残ったな >>何が目的だったんだ >民主主義では? 一般兵士でそこまで考えるかねぇ そもそもそいつらの知ってる民主主義ってトリューニヒトだぞ

33 18/03/07(水)23:05:23 No.489498342

最後まで一緒にいたら死ぬけど離れても死ぬ

34 18/03/07(水)23:06:03 No.489498500

多分ケンプを助けにきたロイエンタールを深追いして死ぬと思う

35 18/03/07(水)23:06:20 No.489498574

帝国だと「」みたいなのは殺されるし…

36 18/03/07(水)23:06:28 No.489498609

俺たちは雰囲気で帝国と戦っている

37 18/03/07(水)23:06:38 No.489498645

読者視点だとイゼルローン離脱者にラインハルトが過酷な罪を問うことはないだろうってわかるけど 登場人物にはわからんからなぁ

38 18/03/07(水)23:06:51 No.489498706

フェザーン市民でいいです…

39 18/03/07(水)23:06:59 No.489498740

辺境惑星の警備兵くらいでいいよ…

40 18/03/07(水)23:07:27 No.489498846

>辺境惑星の警備兵くらいでいいよ… ヴェスターラントへようこそ!

41 18/03/07(水)23:07:33 No.489498868

ヤンの個人崇拝が浸透しちゃってるのは色々と皮肉すぎる…

42 18/03/07(水)23:08:50 No.489499169

フォーク准将が死地に送った同盟兵士の数に比べればヤンの出した犠牲者は少ないよ

43 18/03/07(水)23:09:43 No.489499381

>フォーク准将が死地に送った同盟兵士の数に比べればヤンの出した犠牲者は少ないよ 帝国側の死者は?

44 18/03/07(水)23:10:22 No.489499528

というかヤン艦隊以外全滅してるわけで…

45 18/03/07(水)23:11:53 No.489499882

世の中やってもダメな事ばかり~ どうせダメなら酒飲んで寝よか みたいな歌を歌ってたのが好き

46 18/03/07(水)23:11:59 No.489499892

同盟兵士になっちゃった時点でかなりハードだな

47 18/03/07(水)23:12:55 No.489500146

>同盟兵士になっちゃった時点でかなりハードだな 徴兵あるんだっけ?なかったっけ

48 18/03/07(水)23:13:22 No.489500274

同盟はいろんな人の集まりだから帝国よりは上手くやってけそう

49 18/03/07(水)23:13:56 No.489500410

軍隊に行かないと非国民扱いされそうだと思う同盟

50 18/03/07(水)23:14:01 No.489500427

ヤンの乗艦は幸運の船とか聞いたし配属されれば死にはしないさ

51 18/03/07(水)23:14:39 No.489500576

いろいろな形での経済的徴兵はありそうだけど 一定年齢で強制徴兵とかはなかったような

52 18/03/07(水)23:14:46 No.489500603

>ヤンの乗艦は幸運の船とか聞いたし配属されれば死にはしないさ トイレが壊れた!!

53 18/03/07(水)23:14:53 No.489500629

徴兵はあるんじゃなかったっけ 官僚の子息は免れてるとかそういう描写があった気がする

54 18/03/07(水)23:15:48 No.489500862

ユリアンが軍に入る時反対してたから多分強制ではないんだと思う

55 18/03/07(水)23:15:56 No.489500901

というか当のヤンが粛清されかけてるし

56 18/03/07(水)23:16:06 No.489500944

オーベルのとこの下っ端職員なら過労死以外の危険はないかもしれない

57 18/03/07(水)23:16:38 No.489501063

トリューニヒトが後方勤務してるのに文句付ける平和主義者もいるしなかなかひどいな

58 18/03/07(水)23:16:58 No.489501149

カタ内村

59 18/03/07(水)23:17:43 No.489501323

>オーベルのとこの下っ端職員なら過労死以外の危険はないかもしれない 胃を痛めて入れ替わりが激しいって記述なかったっけ フェルナーだけが平気だったとかで

60 18/03/07(水)23:18:23 No.489501481

オーベルシュタインのところなら定時で帰れそう

61 18/03/07(水)23:18:24 No.489501485

ヤン派もリベラル風武闘派だから戦果上げてないと軽んじられるの

62 18/03/07(水)23:18:34 No.489501530

帝国で珈琲を用意する兵士になりたい

63 18/03/07(水)23:19:04 No.489501655

>オーベルのとこの下っ端職員なら過労死以外の危険はないかもしれない 残念ながら公安とか秘密警察の下っ端は…

64 18/03/07(水)23:20:04 No.489501912

>軍隊に行かないと非国民扱いされそうだと思う同盟 政治家の子弟は行ってないみたいだけどな

65 18/03/07(水)23:20:16 No.489501967

書き込みをした人によって削除されました

66 18/03/07(水)23:20:32 No.489502038

「」にはヤン艦隊の中でも特に忠誠心が高いローゼンリッターに所属してもらう

67 18/03/07(水)23:21:01 No.489502137

>政治家の子弟は行ってないみたいだけどな 告発しようとしたジャーナリストは粛清されるから安心

68 18/03/07(水)23:21:10 No.489502183

オーベルも策士とか言う割に真っ直ぐ進むことしかしないから部下になったら苦労しそう 懐柔とかしないでしょあいつ

69 18/03/07(水)23:22:12 No.489502423

>帝国で珈琲を用意する兵士になりたい パチン パチン

70 18/03/07(水)23:22:17 No.489502446

パトリチェフみたいに弾除けになってもらう 結局ヤンは死ぬけど

71 18/03/07(水)23:22:46 No.489502575

帝国は男子校みたいなノリなのがなあ… 脳筋提督ばっかだし

↑Top