18/03/07(水)22:24:16 被曝の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/07(水)22:24:16 No.489487357
被曝の森2018~見えてきた“汚染循環”~
1 18/03/07(水)22:25:48 No.489487771
今年も動物特集か
2 18/03/07(水)22:25:48 No.489487774
だめだ!
3 18/03/07(水)22:26:13 No.489487881
ポストアポカリプス
4 18/03/07(水)22:26:21 No.489487919
オオオ イイイ
5 18/03/07(水)22:26:21 No.489487924
水溶性セシウムは流れたけど 不溶性セシウムが拡散してやっべーぞってニュース昨日やってたけど やるのかな
6 18/03/07(水)22:26:22 No.489487927
ダッシュ村か
7 18/03/07(水)22:26:34 No.489487984
ガイガアアアア
8 18/03/07(水)22:26:39 No.489488003
なそ にん
9 18/03/07(水)22:27:26 No.489488205
>不溶性セシウムが拡散してやっべーぞってニュース昨日やってたけど 風評被害をどうにかしないといけませんねって言ってた直後のトピックでギャグかと思った…
10 18/03/07(水)22:27:36 No.489488244
そういやダッシュ村に植えたヒマワリどうなったんだろ 放射能吸収するかもと言ってたような
11 18/03/07(水)22:29:25 No.489488757
まだ赤いじゃん
12 18/03/07(水)22:29:28 No.489488776
なそ にん
13 18/03/07(水)22:29:38 No.489488828
消えた放射線はどこへいったの
14 18/03/07(水)22:29:48 No.489488886
足生えてるフィッシュいるかな
15 18/03/07(水)22:30:06 No.489488977
>そういやダッシュ村に植えたヒマワリどうなったんだろ >放射能吸収するかもと言ってたような 焼石に水だったし危険だから続かなくなったな
16 18/03/07(水)22:30:18 No.489489027
2万人か…
17 18/03/07(水)22:31:04 No.489489261
格納容器の中になぞのマリモが育ってたんだっけ
18 18/03/07(水)22:31:09 No.489489300
>消えた放射線はどこへいったの 雨から土へ土から地下水と川と海へ…
19 18/03/07(水)22:31:14 No.489489323
わざと明度落としてますよね?
20 18/03/07(水)22:31:16 No.489489344
オオオ イイイ
21 18/03/07(水)22:31:22 No.489489368
オイオイオイ
22 18/03/07(水)22:31:41 No.489489471
振り切れる
23 18/03/07(水)22:31:50 No.489489510
除去するより村棄てるほうが楽だよなこれくらいだと
24 18/03/07(水)22:31:59 No.489489552
廃墟マニアの人とか行ったりしないんだろうか
25 18/03/07(水)22:32:43 No.489489779
忘れ物とかもキューリー夫人の遺物みたいになってそうだ
26 18/03/07(水)22:33:00 No.489489842
ほんとにすぐ隣だな
27 18/03/07(水)22:33:07 No.489489882
ぽこゃーんしに来たけどかなり真面目な内容なのかな
28 18/03/07(水)22:33:12 No.489489904
>わざと明度落としてますよね? 正直ちょっと見ずらい…
29 18/03/07(水)22:33:12 No.489489906
近づけなかったて
30 18/03/07(水)22:33:49 No.489490064
セシウムさん
31 18/03/07(水)22:33:52 No.489490079
セシウムさん
32 18/03/07(水)22:34:16 No.489490179
30年かぁ…
33 18/03/07(水)22:34:37 No.489490266
半減期を早める光線とかないのかな
34 18/03/07(水)22:34:41 No.489490292
30年も嘘くさいなー
35 18/03/07(水)22:35:04 No.489490413
>半減期を早める光線とかないのかな 早く劣化する光線か…こわいな
36 18/03/07(水)22:35:46 No.489490614
食べる微生物とかいそうなもんだけどいないのかな…
37 18/03/07(水)22:36:06 No.489490735
セシウムさんは粘土にくっつけて集める事が出来る?
38 18/03/07(水)22:36:31 No.489490847
綺麗な渓谷だ
39 18/03/07(水)22:36:48 No.489490934
>食べる微生物とかいそうなもんだけどいないのかな… 食べたとして消化して別の物質にはならないからセシウム入りうんこになって出てくるだけよ
40 18/03/07(水)22:36:54 No.489490962
実はいまだにシーベルトとベクトルが何なのかわからない
41 18/03/07(水)22:37:15 No.489491080
>食べる微生物とかいそうなもんだけどいないのかな… 原子に直接影響与えられるとかなにそれこわい
42 18/03/07(水)22:37:26 No.489491129
表面の地層を削るしかないのか…
43 18/03/07(水)22:37:44 No.489491222
土壌を剥ぐしかないんじゃね
44 18/03/07(水)22:37:49 No.489491247
>>食べる微生物とかいそうなもんだけどいないのかな… >食べたとして消化して別の物質にはならないからセシウム入りうんこになって出てくるだけよ 腸を通過する間腸細胞に影響あたえない?
45 18/03/07(水)22:38:07 No.489491319
レッドスポットだ
46 18/03/07(水)22:38:25 No.489491407
>表面の地層を削るしかないのか… だがその土を保管する場所はない
47 18/03/07(水)22:38:48 No.489491543
地中にも巣作るんだ
48 18/03/07(水)22:38:52 No.489491565
なそ にん
49 18/03/07(水)22:38:52 No.489491568
なそ にん
50 18/03/07(水)22:38:54 No.489491580
なそ にん
51 18/03/07(水)22:39:00 No.489491608
生物濃縮とかいうやつか
52 18/03/07(水)22:39:01 No.489491622
>>表面の地層を削るしかないのか… >だがその土を保管する場所はない だったら人の住まない森に置きっぱなしでいいんじゃないかな…
53 18/03/07(水)22:39:02 No.489491626
基督教大学
54 18/03/07(水)22:39:03 No.489491627
放射能なんて関係ねぇ巣作りしてぇ
55 18/03/07(水)22:39:09 No.489491653
アトミックホーネット
56 18/03/07(水)22:39:16 No.489491690
素手で触って大丈夫なの
57 18/03/07(水)22:39:37 No.489491796
ほえーよく分かったなあ
58 18/03/07(水)22:39:56 No.489491889
ゴジラスズメバチ
59 18/03/07(水)22:40:01 No.489491919
セシウムホーネット
60 18/03/07(水)22:40:07 No.489491947
まんがサイエンス無料版 Kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B00L56TOSM これに放射線の話が分かりやすく書いてあるよ
61 18/03/07(水)22:40:11 No.489491969
>素手で触って大丈夫なの 大丈夫じゃないけどキュリー夫人ぐらいの状況になっちゃったりしたら開き直れるような感じ
62 18/03/07(水)22:40:26 No.489492037
すごいヒゲだ
63 18/03/07(水)22:40:46 No.489492135
おおぅ…
64 18/03/07(水)22:40:59 No.489492194
綺麗だなぁ
65 18/03/07(水)22:41:02 No.489492209
>>素手で触って大丈夫なの >大丈夫じゃないけどキュリー夫人ぐらいの状況になっちゃったりしたら開き直れるような感じ 遺体が汚染物質じゃねーか
66 18/03/07(水)22:41:07 No.489492236
腐海の植物みたいだな
67 18/03/07(水)22:41:08 No.489492248
なそ
68 18/03/07(水)22:41:21 No.489492305
いまいちどれくらいヤバイのかわかんない事を言われてもわからない
69 18/03/07(水)22:41:37 No.489492391
ぐえー!
70 18/03/07(水)22:41:38 No.489492400
濃縮されていくんやな
71 18/03/07(水)22:41:43 No.489492432
きれい
72 18/03/07(水)22:41:49 No.489492469
いやあああああ
73 18/03/07(水)22:42:09 No.489492546
セシウムふたば
74 18/03/07(水)22:42:13 No.489492561
というか汚染されてるけど 植物も虫もめっちゃ元気だな 放射能汚染で死ぬとか言う割に自然めちゃくちゃ強いな
75 18/03/07(水)22:42:15 No.489492574
花粉になってとんでいくセシウムさん
76 18/03/07(水)22:42:16 No.489492582
カリウムさん
77 18/03/07(水)22:42:22 No.489492602
普通の木なら切って除去したらいいけど ご神木とか大変だろうね
78 18/03/07(水)22:42:30 No.489492652
うち富岡に実家あるんだけどまだあそこもひどいもんだよ……商店街の家よりも高く育った草が生い茂ってる 窓から覗くぬいぐるみが悲しすぎる
79 18/03/07(水)22:42:40 No.489492706
>というか汚染されてるけど >植物も虫もめっちゃ元気だな >放射能汚染で死ぬとか言う割に自然めちゃくちゃ強いな 放射線の影響より世代交代が早いから
80 18/03/07(水)22:42:42 No.489492711
食べて応援とか言ってた奴らの欺瞞は本当に酷い
81 18/03/07(水)22:42:47 No.489492731
前向きに捉えて野菜の葉よりも茎に養分が溜まってるってことだね!
82 18/03/07(水)22:42:49 No.489492738
見えないものを見ようとして~♪
83 18/03/07(水)22:43:16 No.489492858
>食べて応援とか言ってた奴らの欺瞞は本当に酷い 実とか地下茎とか貯まるよね栄養とセシウム
84 18/03/07(水)22:43:20 No.489492882
かわいい
85 18/03/07(水)22:43:21 No.489492888
>普通の木なら切って除去したらいいけど 広すぎる 多すぎる 無理
86 18/03/07(水)22:43:26 No.489492924
ここまで放射能とかについて考えさせられる時代が来るとは思ってもみなかったよ…
87 18/03/07(水)22:43:28 No.489492938
>うち富岡に実家あるんだけどまだあそこもひどいもんだよ……商店街の家よりも高く育った草が生い茂ってる >窓から覗くぬいぐるみが悲しすぎる 商店街の家よりも高く育った草……!
88 18/03/07(水)22:43:34 No.489492958
ギャー
89 18/03/07(水)22:43:40 No.489492978
>放射能汚染で死ぬとか言う割に自然めちゃくちゃ強いな 種によって放射線への耐性が大きく変わるからね
90 18/03/07(水)22:44:06 No.489493095
やっぱり時間が解決するのを待つのが一番いいんじゃねえかな…
91 18/03/07(水)22:44:13 No.489493127
>>窓から覗くぬいぐるみが悲しすぎる そのうち生命が宿りそう
92 18/03/07(水)22:44:16 No.489493143
>普通の木なら切って除去したらいいけど 全部切って杉植えようぜ!ってことですね
93 18/03/07(水)22:44:25 No.489493174
つまり人はめちゃくちゃ放射能汚染にか弱い生物って事か
94 18/03/07(水)22:44:29 No.489493192
>食べて応援とか言ってた奴らの欺瞞は本当に酷い 今のは検査してるし大丈夫よ
95 18/03/07(水)22:44:35 No.489493217
原発事故はすごいなぁ
96 18/03/07(水)22:44:59 No.489493318
>つまり人はめちゃくちゃ放射能汚染にか弱い生物って事か 脳と心臓は強いよ 髪の毛と腸は真っ先にやられるけど
97 18/03/07(水)22:45:07 No.489493353
>>食べて応援とか言ってた奴らの欺瞞は本当に酷い >実とか地下茎とか貯まるよね栄養とセシウム 多分他にも牛が草食って牛乳に混じったりしたわけでしょ 犯罪だよ
98 18/03/07(水)22:45:14 No.489493379
草木は人いないとあっと言う間に巨大に成長するよね
99 18/03/07(水)22:45:26 No.489493422
>食べて応援とか言ってた奴らの欺瞞は本当に酷い 農作物はちゃんと検査してるんだよバーカ
100 18/03/07(水)22:45:35 No.489493458
うわぁ…
101 18/03/07(水)22:45:38 No.489493466
ヒィ
102 18/03/07(水)22:45:39 No.489493470
うんこに触っちゃだめよ
103 18/03/07(水)22:45:42 No.489493489
なんか星座みたいな
104 18/03/07(水)22:45:46 No.489493496
>>食べて応援とか言ってた奴らの欺瞞は本当に酷い >今のは検査してるし大丈夫よ 比べたら検査してないとこの方が高かったりするかもな…
105 18/03/07(水)22:45:53 No.489493519
ひぃ
106 18/03/07(水)22:45:53 No.489493521
>原発事故はすごいなぁ 最後の大爆発が奇跡的に起こらなかったのでこれで済んだのよ
107 18/03/07(水)22:46:15 No.489493613
庭とかちょっと草刈りサボるとすぐボーボーになるしね
108 18/03/07(水)22:46:35 No.489493704
何もわからずに摂取し続けたら脳にセシウムが蓄積される…
109 18/03/07(水)22:47:09 No.489493884
アトミックキャッツ!とかもいっぱい居るんだろうなぁ
110 18/03/07(水)22:47:16 No.489493918
チェルノみたいに動いてる時に爆発じゃなかったからな
111 18/03/07(水)22:47:19 No.489493929
なんか思ったより平気になるの早いのかもしれないとか思っちゃった
112 18/03/07(水)22:47:19 No.489493931
もう自然がボーボーで凄いな
113 18/03/07(水)22:47:39 No.489494004
>つまり人はめちゃくちゃ放射能汚染にか弱い生物って事か 人間は寿命が長いから影響が分かりやすいだけよ
114 18/03/07(水)22:47:46 No.489494036
山の雰囲気とかダッシュ村思いだすよな
115 18/03/07(水)22:48:07 No.489494131
>チェルノみたいに動いてる時に爆発じゃなかったからな そういやそうだな
116 18/03/07(水)22:48:19 No.489494180
前にあったゴミを全国に分散しようってのは半減期早まるからって考え?
117 18/03/07(水)22:48:33 No.489494272
頭いい人たちだろうにやってることは案外体力仕事なんだなぁ
118 18/03/07(水)22:48:40 No.489494312
つしままつ
119 18/03/07(水)22:48:42 No.489494317
ドローン便利だな
120 18/03/07(水)22:48:45 No.489494338
あった
121 18/03/07(水)22:48:53 No.489494372
もう売れないよね…
122 18/03/07(水)22:48:54 No.489494373
>チェルノみたいに動いてる時に爆発じゃなかったからな そもそも原発の炉心構造的にもまったく違うからな
123 18/03/07(水)22:50:06 No.489494699
日本語でok
124 18/03/07(水)22:50:12 No.489494729
キャラ濃いなこのロシア博士
125 18/03/07(水)22:50:13 No.489494733
まあそうだよね…
126 18/03/07(水)22:50:16 No.489494743
なそ にん
127 18/03/07(水)22:50:32 No.489494814
ヒノキのほうが良く吸収するのか
128 18/03/07(水)22:50:37 No.489494840
これで家は建てられないな
129 18/03/07(水)22:50:38 No.489494850
これは駄目だな…
130 18/03/07(水)22:50:48 No.489494882
材質の硬さ(密度)の違いだろうか
131 18/03/07(水)22:51:35 No.489495074
植物に吸わせて捨てる作戦は失敗です
132 18/03/07(水)22:51:42 No.489495093
風呂桶を作って両さんがやってたみたいなアトミック風呂にするとか…
133 18/03/07(水)22:52:00 No.489495166
ガンダルフみたいな先生だ
134 18/03/07(水)22:52:06 No.489495194
なそ にん
135 18/03/07(水)22:52:11 No.489495209
この博士漫画かアニメかって髪型しててキャラが濃いな…
136 18/03/07(水)22:52:15 No.489495223
100年 そんなに
137 18/03/07(水)22:52:18 No.489495235
…絶望的では?
138 18/03/07(水)22:52:27 No.489495273
土→木→生物の循環がある限りどうしようもないな
139 18/03/07(水)22:52:29 No.489495283
みんな いない
140 18/03/07(水)22:52:38 No.489495314
笑えねぇ
141 18/03/07(水)22:52:42 No.489495328
つらい…
142 18/03/07(水)22:52:45 No.489495340
笑うしかないよなぁ
143 18/03/07(水)22:52:50 No.489495358
4%なら25回伐採すれば100%ってことじゃん!
144 18/03/07(水)22:52:50 No.489495360
つらい…
145 18/03/07(水)22:52:57 No.489495387
と言うかセシウムは半減期が30年程度だから たった210年放置すれば問題ない
146 18/03/07(水)22:53:12 No.489495471
>100年 >そんなに 原子力はやはり人間の手に持て余すものだった…
147 18/03/07(水)22:53:20 No.489495510
杉だけに
148 18/03/07(水)22:53:32 No.489495558
一割って…
149 18/03/07(水)22:53:32 No.489495561
1割死んだ…
150 18/03/07(水)22:53:47 No.489495614
切腹って
151 18/03/07(水)22:53:48 No.489495616
ハラキリ…
152 18/03/07(水)22:53:49 No.489495619
割腹自殺…
153 18/03/07(水)22:53:50 No.489495624
割腹…?
154 18/03/07(水)22:53:49 No.489495626
割腹って…
155 18/03/07(水)22:53:52 No.489495630
割腹…
156 18/03/07(水)22:53:54 No.489495636
なんでそんなつらいやり方を…
157 18/03/07(水)22:53:56 No.489495648
え…
158 18/03/07(水)22:54:04 No.489495677
半減期を強制的に加速させるような事が出来ればなあ
159 18/03/07(水)22:54:06 No.489495689
今の時代に割腹自殺て…女々か?
160 18/03/07(水)22:54:32 No.489495782
>なんでそんなつらいやり方を… つらくない自殺なんてないよ…
161 18/03/07(水)22:54:36 No.489495791
介錯なしだなんて
162 18/03/07(水)22:54:39 No.489495800
>商店街の家よりも高く育った草……! アトミックブルーグラス
163 18/03/07(水)22:54:39 No.489495801
>100年 >そんなに チェルノブイリ原発事故で漏れたのはウランだから 半減期は約7億380万年だからめっちゃ短いよ
164 18/03/07(水)22:54:46 No.489495831
>半減期を強制的に加速させるような事が出来ればなあ ドラえもんの道具とかでありそうだな
165 18/03/07(水)22:54:59 No.489495896
まあ抗議の腹切りだよね…
166 18/03/07(水)22:55:19 No.489495959
つらあじ…
167 18/03/07(水)22:55:25 No.489495987
>>半減期を強制的に加速させるような事が出来ればなあ >ドラえもんの道具とかでありそうだな タイム風呂敷
168 18/03/07(水)22:55:36 No.489496029
>半減期は約7億380万年だからめっちゃ短いよ なそ にん
169 18/03/07(水)22:55:55 No.489496102
抗議で自殺したところで 半減期が減るわけでもないし 本当にただの無駄死にでは?
170 18/03/07(水)22:56:12 No.489496173
>>100年 >>そんなに >チェルノブイリ原発事故で漏れたのはウランだから >半減期は約7億380万年だからめっちゃ短いよ 湾岸戦争の時の劣化ウラン弾は大丈夫?
171 18/03/07(水)22:56:12 No.489496175
割腹して死んでも東電の幹部の誰にも響かないだろうけどね…
172 18/03/07(水)22:56:21 No.489496210
シルバー人材
173 18/03/07(水)22:56:21 No.489496211
通称じじい部隊
174 18/03/07(水)22:56:24 No.489496222
じじい部隊
175 18/03/07(水)22:56:24 No.489496229
七億って間違いなく人類滅んでるな
176 18/03/07(水)22:56:26 No.489496234
コスモクリーナーを取りにいくしか
177 18/03/07(水)22:56:50 No.489496329
今の赤ん坊の世代になってもまだ解決しない問題だなこれ
178 18/03/07(水)22:56:53 No.489496343
>割腹して死んでも東電の幹部の誰にも響かないだろうけどね… おつらい
179 18/03/07(水)22:57:01 No.489496372
深い土壌の除染は無理だよな どうしようもない
180 18/03/07(水)22:57:12 No.489496419
歩道だけ舗装してある道初めて見た
181 18/03/07(水)22:57:20 No.489496450
ほんとに何の音も聞こえないんだよ……
182 18/03/07(水)22:57:23 No.489496461
カラス「歓迎してくだち!」
183 18/03/07(水)22:57:28 No.489496484
>チェルノブイリ原発事故で漏れたのはウランだから >半減期は約7億380万年だからめっちゃ短いよ ちなみにウラン238の半減期は約44億6800万年 長生きしなきゃね…
184 18/03/07(水)22:57:28 No.489496485
>湾岸戦争の時の劣化ウラン弾は大丈夫? 大丈夫じゃないよ けどウランはセシウムと違って重いので拡散しないからセーフ!ってアメリカが発表してる 実際は粉じんになって拡散してるんですけお!!ってWHOは言ってる どっちを信じるかは知らん
185 18/03/07(水)22:57:56 No.489496591
>七億って間違いなく人類滅んでるな それを危惧してフィンランドの核廃棄施設は絵文字とかつかって異文明でもわかるように警告してるんだよな
186 18/03/07(水)22:58:18 No.489496686
素朴な疑問なんだけど広島や長崎の原爆とはどう違うの
187 18/03/07(水)22:58:23 No.489496703
>ちなみにウラン238の半減期は約44億6800万年 地球がなくなってる方が先じゃねえかな…
188 18/03/07(水)22:58:28 No.489496725
>まあ抗議の腹切りだよね… 断定してないし手紙とか無いなら生まれた土地で死にたいってだけだったのかも
189 18/03/07(水)22:58:39 No.489496771
長泥って妙な地名だな
190 18/03/07(水)22:58:44 No.489496797
福島に近いせいもあって地元の風景によく似ててマジしんどい うちもこうなったかも知れんのよな
191 18/03/07(水)22:58:47 No.489496808
ウランは人の手に余り過ぎる…
192 18/03/07(水)22:59:06 No.489496880
こゃーん
193 18/03/07(水)22:59:07 No.489496884
こゃーん
194 18/03/07(水)22:59:10 No.489496899
こゃーん
195 18/03/07(水)22:59:11 No.489496901
帰還困難(不可)
196 18/03/07(水)22:59:21 No.489496932
アライさんにおまかせなのだ!
197 18/03/07(水)22:59:21 No.489496933
こゃ
198 18/03/07(水)22:59:34 No.489496976
ダメだ
199 18/03/07(水)22:59:35 No.489496978
不謹慎極まりないけどこういう人がいなくなった街に自然がドンドン侵食してくのワクワクする
200 18/03/07(水)22:59:42 No.489497001
半減期は物質それぞれで時間が決まっちゃってるから変えられないのよ 上のレスのタイムふろしきで時間を加速させるとかでもしないと無理
201 18/03/07(水)22:59:47 No.489497023
アスファルト割れるの何年くらい先かな
202 18/03/07(水)23:00:02 No.489497079
>深い土壌の除染は無理だよな >どうしようもない 200年放置したら行ける 伊能忠敬が日本地図作ってくらいの時代待てばヘーキ
203 18/03/07(水)23:00:23 No.489497158
あかまうまう
204 18/03/07(水)23:00:27 No.489497174
あかまうまう
205 18/03/07(水)23:00:28 No.489497180
まうまう
206 18/03/07(水)23:00:30 No.489497188
>>ちなみにウラン238の半減期は約44億6800万年 >地球がなくなってる方が先じゃねえかな… 弥勒菩薩が来るのは56億7000万年後だからまだ大丈夫
207 18/03/07(水)23:00:35 No.489497218
>不謹慎極まりないけどこういう人がいなくなった街に自然がドンドン侵食してくのワクワクする わかるよ… 大きな声では言えないけどわかるよ…
208 18/03/07(水)23:00:36 No.489497223
>不謹慎極まりないけどこういう人がいなくなった街に自然がドンドン侵食してくのワクワクする これから日本中の限界集落がこうなるぞ
209 18/03/07(水)23:00:59 No.489497310
2?2000垓年とかいう意味のわからない半減期持つものもあるしな…
210 18/03/07(水)23:01:06 No.489497342
ダメだ
211 18/03/07(水)23:01:07 No.489497349
ダメだ
212 18/03/07(水)23:01:09 No.489497356
アライさーん
213 18/03/07(水)23:01:12 No.489497367
アライさーん
214 18/03/07(水)23:01:13 No.489497373
アライさn…
215 18/03/07(水)23:01:13 No.489497379
殺せ
216 18/03/07(水)23:01:16 No.489497390
やってしまったねー
217 18/03/07(水)23:01:16 No.489497391
やめるのだ!やめるのだ!
218 18/03/07(水)23:01:23 No.489497416
こいつは死んでいいやつ
219 18/03/07(水)23:01:24 No.489497423
アライさんも被害者なのだ…
220 18/03/07(水)23:01:30 No.489497451
汚染されている…
221 18/03/07(水)23:01:32 No.489497460
このあとアライさんは殺処分なんだろうか外来種だし
222 18/03/07(水)23:01:33 No.489497461
染色体犯されちゃったねぇ…あらーいさーん…
223 18/03/07(水)23:01:34 No.489497472
>素朴な疑問なんだけど広島や長崎の原爆とはどう違うの ボリュームが違う 反応して拡散してるから現地では弱まってる それこそ福島を大洪水で流せば放射能汚染を軽減できる
224 18/03/07(水)23:01:34 No.489497473
>弥勒菩薩が来るのは56億7000万年後だからまだ大丈夫 まったく同じこと思ったが いったい何が大丈夫だというのか…
225 18/03/07(水)23:01:41 No.489497494
福島は腐海みたいになるんだろうな
226 18/03/07(水)23:01:45 No.489497510
アライグマ庭に来てるから保健所呼ばなきゃなぁ
227 18/03/07(水)23:01:51 No.489497537
ぎゃあ…
228 18/03/07(水)23:01:56 No.489497556
>2?2000垓年とかいう意味のわからない半減期持つものもあるしな… 仏もびっくりだな…
229 18/03/07(水)23:01:59 No.489497564
死んでしまったねーアライさん
230 18/03/07(水)23:02:01 No.489497575
アライさんは死んでしまうのだ
231 18/03/07(水)23:02:06 No.489497595
>これから日本中の限界集落がこうなるぞ 既に島根がヤバいと聞く
232 18/03/07(水)23:02:06 No.489497598
やってしまいましたなあアライさん
233 18/03/07(水)23:02:08 No.489497610
生き物はいつか死ぬからね
234 18/03/07(水)23:02:11 No.489497617
アライさん二動原体
235 18/03/07(水)23:02:15 No.489497629
こわいこわい
236 18/03/07(水)23:02:17 No.489497639
壊死していくのかな…
237 18/03/07(水)23:02:24 No.489497658
切れてもくっつく 変にくっつく事もある…
238 18/03/07(水)23:02:35 No.489497696
アライさんはさぁ…
239 18/03/07(水)23:02:55 No.489497777
>>弥勒菩薩が来るのは56億7000万年後だからまだ大丈夫 >まったく同じこと思ったが >いったい何が大丈夫だというのか… 来る前に人類滅んだら救えないじゃないですか
240 18/03/07(水)23:02:58 No.489497789
>素朴な疑問なんだけど広島や長崎の原爆とはどう違うの 放射性物質の量だと聞く
241 18/03/07(水)23:03:16 No.489497861
ガチャの最高レアくらいありやがる…
242 18/03/07(水)23:03:23 No.489497879
地域差はないんですか?
243 18/03/07(水)23:03:30 No.489497901
進化するアライさん
244 18/03/07(水)23:03:33 No.489497910
書き込みをした人によって削除されました
245 18/03/07(水)23:03:39 No.489497928
アライさんがゴジラみたいなことになってしまう…?
246 18/03/07(水)23:03:53 No.489497987
見極めるってアライさんを解放はしてないよね…?
247 18/03/07(水)23:03:58 No.489498002
アトミックアライさん来たな…
248 18/03/07(水)23:03:59 No.489498010
アライさんはどうなってしまうのだ…?
249 18/03/07(水)23:04:00 No.489498013
>来る前に人類滅んだら救えないじゃないですか 死語の救済が遅れて来るだけさぁ
250 18/03/07(水)23:04:03 No.489498026
>アライさんがゴジラみたいなことになってしまう…? 肝硬変で早死にするだけだよ
251 18/03/07(水)23:04:08 No.489498046
異常出る前に寿命迎えるんじゃないかな
252 18/03/07(水)23:04:08 No.489498048
>ガチャの最高レアくらいありやがる… そう考えると確率たっけぇ
253 18/03/07(水)23:04:11 No.489498066
ゴジライさん
254 18/03/07(水)23:04:22 No.489498112
そんなとこ歩くの
255 18/03/07(水)23:04:22 No.489498115
原爆と違ってまだ現物が放置されてるから汚染が無くなるわけがないんだよ
256 18/03/07(水)23:04:28 No.489498136
>地域差はないんですか? 青森以外のサンプルは無いのかなと思う
257 18/03/07(水)23:04:47 No.489498205
巨大化とかしちゃうんだ…
258 18/03/07(水)23:04:51 No.489498218
ティーンエイジミュータントニンジャアライさん
259 18/03/07(水)23:04:51 No.489498221
一万ベクレル…
260 18/03/07(水)23:04:54 No.489498232
>見極めるってアライさんを解放はしてないよね…? 汚染されたアライさんはまだいくらでも居るので
261 18/03/07(水)23:04:54 No.489498235
ベクレルだとかシーベルトだとかよくわからないのでまとめてくれ
262 18/03/07(水)23:05:05 No.489498277
ごぼう
263 18/03/07(水)23:05:13 No.489498295
骨髄初めて見た
264 18/03/07(水)23:05:13 No.489498300
>原爆と違ってまだ現物が放置されてるから汚染が無くなるわけがないんだよ アレ本当に格納容器から取り出せるのかな…
265 18/03/07(水)23:05:34 No.489498393
とりあえず海に流れるのだけでも止まってくれればなあ あとはもう時間に解決してもらうしかない
266 18/03/07(水)23:05:35 No.489498397
>巨大化とかしちゃうんだ… ゴジラみたいな進化はしない 汚染されると基本的に白血病で死ぬだけ
267 18/03/07(水)23:05:44 No.489498428
これは白血病的なアレでは…
268 18/03/07(水)23:05:55 No.489498467
何をもって正常と言うのか
269 18/03/07(水)23:05:56 No.489498470
こういうの見てると駆除しなくても時間経過で野生生物消滅するんじゃないかな…と思っちゃう
270 18/03/07(水)23:06:05 No.489498515
原爆はある程度広範囲に拡散したんだろうけど街中でほぼ更地になっただろうからな…
271 18/03/07(水)23:06:21 No.489498582
頭髪数を減らし 分析を続けて来た
272 18/03/07(水)23:06:30 No.489498622
>原爆と違ってまだ現物が放置されてるから汚染が無くなるわけがないんだよ >アレ本当に格納容器から取り出せるのかな… 無理に決まってんじゃん! 取り出してその先どうしようもないのに そのまま埋めるしかない
273 18/03/07(水)23:06:34 No.489498631
サンプルが少ない…
274 18/03/07(水)23:06:37 No.489498644
…なんかデータ少なくないですか?
275 18/03/07(水)23:06:42 No.489498671
この近似直線はありなのか…?
276 18/03/07(水)23:06:43 No.489498675
線描くには例少なくないですか
277 18/03/07(水)23:06:44 No.489498677
サンプル数少なくない?
278 18/03/07(水)23:06:47 No.489498691
サンプルもうちょいほしいな
279 18/03/07(水)23:06:56 No.489498731
教授!
280 18/03/07(水)23:07:13 No.489498793
恣意的な見せ方してない?
281 18/03/07(水)23:07:17 No.489498811
総ツッコミでだめだった
282 18/03/07(水)23:07:29 No.489498857
じゃあ安心だな
283 18/03/07(水)23:07:35 No.489498877
こんな感じの近似直線卒論で見た!
284 18/03/07(水)23:07:35 No.489498879
うるせえ教授!
285 18/03/07(水)23:07:36 No.489498880
>サンプル数少なくない? 大学の研究費用で言えば世界最底辺である日本の限界だよ
286 18/03/07(水)23:07:46 No.489498913
>この近似直線はありなのか…? 大学一年後期のときよく言われた…
287 18/03/07(水)23:07:47 No.489498918
じゃあ問題ないな
288 18/03/07(水)23:07:59 No.489498955
いきものすげえ
289 18/03/07(水)23:08:16 No.489499019
学術誌未発表が全てを物語っているのか
290 18/03/07(水)23:08:26 No.489499057
癌増えたりとかは無いのかな
291 18/03/07(水)23:08:38 No.489499117
まだ仮説というかこの仮説を基に更に検証続けてその結果どうなるかって話よね
292 18/03/07(水)23:08:43 No.489499142
被爆を乗り超えた超ニホンザル
293 18/03/07(水)23:09:00 No.489499210
もう仕方ないからあの辺を立ち入り禁止にするしかないよね
294 18/03/07(水)23:09:07 No.489499236
自分だけでセックスしてるみたい
295 18/03/07(水)23:09:20 No.489499292
何が起きるんですか?
296 18/03/07(水)23:09:27 No.489499319
広島や長崎も死ぬ人は死んで生きる人は生きてるからな
297 18/03/07(水)23:09:45 No.489499389
この異常が正常化する なんてことはないんですか
298 18/03/07(水)23:09:56 No.489499436
>もう仕方ないからあの辺を立ち入り禁止にするしかないよね 世論敵に回したくない政治家がそんなこと言える訳ない
299 18/03/07(水)23:09:57 No.489499441
可能性しか言わないからフワフワしてる
300 18/03/07(水)23:10:07 No.489499476
じゃらーん
301 18/03/07(水)23:10:16 No.489499497
>なんてことはないんですか その前に細胞が自己死するか破壊されるだろう
302 18/03/07(水)23:10:26 No.489499539
>じゃあ問題ないな 放射能汚染の影響は全世界レベルで研究されて来なかったからデータがない 放射能汚染が悪いってのはわかるけど どの程度で影響するのかってサッパリだったりする キューリー夫人みたいに自身が1万ベクレル程度汚染してても 66歳まで生きてたりする
303 18/03/07(水)23:10:34 No.489499582
東電がこういう研究費をモリモリ出しますぞ!って言えばちょっとは見直すんだが
304 18/03/07(水)23:10:43 No.489499614
早く死ぬ猿が増えたとかないの?
305 18/03/07(水)23:10:49 No.489499630
放射性物質に強い個体は生き残るが弱い個体は現在進行形で死んで行ってる
306 18/03/07(水)23:11:00 No.489499677
>可能性しか言わないからフワフワしてる そりゃガンガン猿捉えてかっさばいていいならやるだろうけどさ
307 18/03/07(水)23:11:03 No.489499687
確実なポジネガコンが無いからふわふわしっ放しなのかな
308 18/03/07(水)23:11:19 No.489499757
プゥーン プゥーン
309 18/03/07(水)23:11:21 No.489499762
書き込みをした人によって削除されました
310 18/03/07(水)23:11:29 No.489499800
>もう仕方ないからあの辺を立ち入り禁止にするしかないよね 今日のは帰還困難区域の話だろ
311 18/03/07(水)23:11:31 No.489499805
>東電がこういう研究費をモリモリ出しますぞ!って言えばちょっとは見直すんだが 研究すればするほど原発危ないよねって話になっちゃうからな…
312 18/03/07(水)23:11:34 No.489499816
>東電がこういう研究費をモリモリ出しますぞ!って言えばちょっとは見直すんだが 被災した方々への賠償でせいいっぱいでしょ ただでさえ国の力ないと賠償できないのに
313 18/03/07(水)23:11:58 No.489499890
映画みたいなカットだ…
314 18/03/07(水)23:12:07 No.489499924
>東電がこういう研究費をモリモリ出しますぞ!って言えばちょっとは見直すんだが 原資は電気代ですよそれ
315 18/03/07(水)23:12:08 No.489499938
黄色は注意して進め
316 18/03/07(水)23:12:16 No.489499974
>そりゃガンガン猿捉えてかっさばいていいならやるだろうけどさ やればいいじゃん 今後の科学のためだよ
317 18/03/07(水)23:12:24 No.489500020
TOKYO JUNGLEみたいだ…
318 18/03/07(水)23:12:37 No.489500079
一つの街の中で住める地域と立ち入り禁止の汚染区域がある漫画みたいな状態になるの…?
319 18/03/07(水)23:12:48 No.489500123
>早く死ぬ猿が増えたとかないの? そもそも人が避難して動植物がめちゃくちゃ増えてるので 多いか少ないかの比較対象するものがない 100匹いるからと言って多いのか少ないのかわからん
320 18/03/07(水)23:13:09 No.489500226
それは負の連鎖では? 廃村は廃村で受け入れようよ
321 18/03/07(水)23:13:27 No.489500294
>早く死ぬ猿が増えたとかないの? 早く死んだかどうかとそれが本当に被爆による結果なのかの関連付けがあるかどうか立証する方法がまだない
322 18/03/07(水)23:13:59 No.489500416
原発誘致地域は奇形児が増えたとしても経済最優先という覚悟で誘致してんだから仕方ないわな
323 18/03/07(水)23:14:00 No.489500424
先祖先祖って想いが強すぎて呪いになってるような
324 18/03/07(水)23:14:11 No.489500471
いっそのこと核廃棄物の最終処分場にしてインフラを作り直した方がお得だよ 誰も入ってこないし
325 18/03/07(水)23:14:14 No.489500490
戦争終わってからさえまだ100年経ってないのに先は長いな…
326 18/03/07(水)23:14:34 No.489500555
ナレーション大沢たかおだったのか…
327 18/03/07(水)23:14:41 No.489500582
悪い事が起きてると原発のせいに違いないってバイアスかかった状態でやる研究に意味はない 莫大なデータ取りとその検証はまだまだこれからだしそれが終わらんと影響なんて言及できない
328 18/03/07(水)23:14:58 No.489500660
もう7年なんだな
329 18/03/07(水)23:15:00 No.489500669
ううn…… 期待してた内容ではなかったかな…
330 18/03/07(水)23:15:10 No.489500708
>戦争終わってからさえまだ100年経ってないのに先は長いな… 硫黄島も帰れないんだよな
331 18/03/07(水)23:15:22 No.489500752
もう帰れませんって言って避難って扱いせずに移住しろいうて一時金で済ませたらいいのに
332 18/03/07(水)23:15:31 No.489500787
急に軽快な音楽が流れてきて吹いた
333 18/03/07(水)23:15:33 No.489500795
>いっそのこと核廃棄物の最終処分場にしてインフラを作り直した方がお得だよ >誰も入ってこないし 青森の六ヶ所村の線量もすごいらしいね
334 18/03/07(水)23:15:54 No.489500889
もうちょっと踏み込んで欲しかったな
335 18/03/07(水)23:15:57 No.489500910
パラまだやってなかったのか
336 18/03/07(水)23:16:03 No.489500935
障害者を見世物に
337 18/03/07(水)23:16:13 No.489500974
>もう帰れませんって言って避難って扱いせずに移住しろいうて一時金で済ませたらいいのに それしか無いよね
338 18/03/07(水)23:16:18 No.489500993
>もう帰れませんって言って避難って扱いせずに移住しろいうて一時金で済ませたらいいのに それで住民が納得すりゃ苦労しない
339 18/03/07(水)23:16:26 No.489501021
そもそも核による影響については まさはる案件直撃なので教授すらちゃんと研究出来ない アメリカは劣化ウラン弾とか安全とか言うし ロシアは核兵器は肉眼で爆発見なければ平気と言う ドイツはチェルノブイリ神話として超毒物扱い
340 18/03/07(水)23:16:27 No.489501023
もはや冬ではないのにやるのか
341 18/03/07(水)23:16:32 No.489501044
>いっそのこと核廃棄物の最終処分場にしてインフラを作り直した方がお得だよ それこそ100年200年先の話 当事者が生きてる間はやらないだろね
342 18/03/07(水)23:17:00 No.489501155
掴もうぜセシウムボール
343 18/03/07(水)23:17:37 No.489501293
>青森の六ヶ所村の線量もすごいらしいね 俺の故郷を適当なこと言ってくさすの許さんぞ
344 18/03/07(水)23:17:42 No.489501319
>>もう帰れませんって言って避難って扱いせずに移住しろいうて一時金で済ませたらいいのに >それで住民が納得すりゃ苦労しない しないよねさっきの爺さんも子孫より先祖が大事みたいだし
345 18/03/07(水)23:18:06 No.489501406
心の問題も大きいから住んでた人が全員死んで他人事にならないと話が進まない
346 18/03/07(水)23:18:09 No.489501422
>それで住民が納得すりゃ苦労しない 今のままだと税金払ってる国民が納得しないよ
347 18/03/07(水)23:18:11 No.489501434
まぁあと100年してジジイどもが死ねば 再開発で最終処分場に出来そう
348 18/03/07(水)23:18:32 No.489501521
>そもそも核による影響については >まさはる案件直撃なので教授すらちゃんと研究出来ない 研究結果もバイアスかかってるだろうし難しいね
349 18/03/07(水)23:19:20 No.489501720
口が裂けても言えないけど住んでた住人がみんな死ぬくらい時間経てばあとはどうとでもなるよね…
350 18/03/07(水)23:19:56 No.489501874
>口が裂けても言えないけど住んでた住人がみんな死ぬくらい時間経てばあとはどうとでもなるよね… おれもこんなこと匿名のここでしか言えないよ
351 18/03/07(水)23:20:07 No.489501922
自然由来の放射線と人工のものだと何が違うんだろうね
352 18/03/07(水)23:20:17 No.489501976
何人辞任してるんだよ 辞任政権だな
353 18/03/07(水)23:20:30 No.489502033
>口が裂けても言えないけど住んでた住人がみんな死ぬくらい時間経てばあとはどうとでもなるよね… 左様 しかし老人は放射能汚染に対して影響を受けにくいので 老人はまだまだ長生きするぞ
354 18/03/07(水)23:21:09 No.489502179
100年後には貴重な原生林とか言われてると予想する
355 18/03/07(水)23:21:14 No.489502195
>研究結果もバイアスかかってるだろうし難しいね 震災有った年に原発からの放射線で20年後どんくらいガンが増えるかの予測があったけど 研究チームAは数千人増えると予測し研究チームBは30万人増えると予測してた ちなみにAはバックが原発推進派でBはバックが原発反対派だった
356 18/03/07(水)23:21:24 No.489502233
まあ実際土地放棄するにしても世代交代してそれぞれの土地に生活基盤できててもう戻る気も無いからお金でいいよって状態になるまで待つしか無いんだよね
357 18/03/07(水)23:21:25 No.489502238
福島県を老人捨て場にしよう