虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/07(水)21:48:30 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)21:48:30 No.489477555

「」はもう確定申告した?

1 18/03/07(水)21:50:31 No.489478180

「」の自営業率ってどれくらいなんだろ

2 18/03/07(水)21:50:39 No.489478215

2桁だけ稼ぐってどうやるんだ…

3 18/03/07(水)21:52:10 No.489478638

戻りよりも次の年の市県民税が下がるのが大きい

4 18/03/07(水)21:53:43 No.489479072

肩たたきとかお使いとかそういうのかな

5 18/03/07(水)21:54:41 No.489479339

下手すると追徴されるけどね所得税

6 18/03/07(水)21:55:13 No.489479496

遠隔地扶養でゴニョゴニョするのいいよね

7 18/03/07(水)21:55:57 No.489479672

豚の前足で駄目だった

8 18/03/07(水)22:02:08 No.489481241

辞めた会社が源泉徴収票出してくれなくて催促するだけでもストレスで禿げそうなのでやらないことにした

9 18/03/07(水)22:04:17 No.489481785

>辞めた会社が源泉徴収票出してくれなくて催促するだけでもストレスで禿げそうなのでやらないことにした 無くても収支分かれば源泉徴収ゼロとして出来るからやっとけ 今年辞めたなら控除無しだと次の年の住民税酷いことになるぞ

10 18/03/07(水)22:05:22 No.489482070

親から相続した駐車場があるのでやらないといけない と言っても収入は年間数十万だが

11 18/03/07(水)22:06:06 No.489482275

>親から相続した駐車場があるのでやらないといけない >と言っても収入は年間数十万だが ちゃんと固定資産税経費に入れろよ なんなら他で買った砕石なんかも経費に入れられる

12 18/03/07(水)22:07:56 No.489482796

医療費控除は10万以下でも控除に使えるから気を付けて!

13 18/03/07(水)22:08:17 No.489482905

>なんなら他で買った砕石なんかも経費に入れられる 買わねえよ!?

14 18/03/07(水)22:08:55 No.489483086

行政書士で個人事務所やってるから確定申告は大事

15 18/03/07(水)22:10:23 No.489483522

刃死ぬなーっ!

16 18/03/07(水)22:10:47 No.489483642

健康すぎて医療費控除とかマジ無縁

17 18/03/07(水)22:11:52 No.489483942

まだだけどetaxだから3日あればできる…できる…多分…

18 18/03/07(水)22:14:17 No.489484696

株で小銭稼いでるからやらなきゃと思ったら源泉徴収有りの口座にしててやらなくてもいいぽくてでもやったほうが得っぽいみたいな感じでもあって結局やってないや

19 18/03/07(水)22:15:10 No.489484938

>医療費控除は10万以下でも控除に使えるから気を付けて! 年収が311万円以下の人限定やん…

20 18/03/07(水)22:15:55 No.489485173

会社員やってたら余程のことがない限りしなくても良いんでしょ?

21 18/03/07(水)22:19:38 No.489486166

>年収が311万円以下の人限定やん… 200万では

22 18/03/07(水)22:20:21 No.489486339

書き込みをした人によって削除されました

23 18/03/07(水)22:21:12 No.489486535

やり方覚えてれば難しくないけど一年経つと大体忘れてる

24 18/03/07(水)22:24:43 No.489487483

プロ野球選手の「」ちゃんとかは全部専門の人に任せてるのかな

25 18/03/07(水)22:26:07 No.489487850

>200万では 所得と年収の違い知らないの?

26 18/03/07(水)22:26:07 No.489487851

国ってだけで敵意むき出しにする人がいたりするから…

27 18/03/07(水)22:29:39 No.489488834

所得が低すぎて所得税ほとんど帰ってくる…うれしい…

28 18/03/07(水)22:29:46 No.489488873

去年の八月に仕事辞めたからやる必要出て今日やってきたけど待ち時間合わせて二時間かかったよ…

29 18/03/07(水)22:30:34 No.489489110

去年何十万かチャリティにぶち込んだから申告すれば寄付金控除でいくらか返ってくるはずだけどめんどくさい

30 18/03/07(水)22:31:56 No.489489533

大学生のとき確定申告書類作成のアルバイトやったのが凄く勉強になった

31 18/03/07(水)22:35:30 No.489490537

いや簡単簡単と言いふらす人いるけど理由は独身だからだろう 家族増えると難易度跳ね上がるぜ

32 18/03/07(水)22:38:29 No.489491424

未だによくわかってないけど転職したらやらないと駄目?

↑Top