使い勝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/07(水)20:22:35 No.489455836
使い勝手いいッスねこの画像
1 18/03/07(水)20:23:23 No.489456002
NEO坊の乱用はルールで禁止スよね
2 18/03/07(水)20:25:12 No.489456417
タフスレはルール無用だろ
3 18/03/07(水)20:25:16 No.489456434
去年まではマネモブ達に強過ぎるし誰が倒せるんだとか言われてなかったっスか?
4 18/03/07(水)20:25:27 No.489456478
タフって読んだこと無いんスよね 鬼龍のおじさんとこのメスブタ!とネオ坊しか知らないッス
5 18/03/07(水)20:26:14 No.489456692
>去年まではマネモブ達に強過ぎるし誰が倒せるんだとか言われてなかったっスか? やっぱ怖いっスね猿先生は
6 18/03/07(水)20:26:38 No.489456788
>タフって読んだこと無いんスよね >鬼龍のおじさんとこのメスブタ!とネオ坊しか知らないッス (ピクピク)
7 18/03/07(水)20:27:29 No.489456982
>去年まではマネモブ達に強過ぎるし誰が倒せるんだとか言われてなかったっスか? 悪いな…俺はほら〝末来〟しか見てないから 過去にはこだわらないから
8 18/03/07(水)20:27:41 No.489457031
怒らないでくださいね? クローンガルシアに肋骨折られて鷹兄にも情けをかけられるなんて馬鹿みたいじゃないですか
9 18/03/07(水)20:27:42 No.489457037
>タフって読んだこと無いんスよね >鬼龍のおじさんとこのメスブタ!とネオ坊しか知らないッス カチン
10 18/03/07(水)20:27:56 No.489457083
GERO坊が実は偽物でも驚かないッス あと弱き者は絶対死んでないというか猿先生が先のことなんてかんがえてるわけないんやブヘへへ…
11 18/03/07(水)20:28:49 No.489457313
実際タフスレは聞きかじりの2~3個ぐらいのテンプレでも成立するものなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
12 18/03/07(水)20:29:21 No.489457435
>(ピクピク) >カチン あとおとんの自己満足に関する説教だけ知ってるッスね
13 18/03/07(水)20:29:21 No.489457437
数週後の展開がまさにスレ画を言いたい感じだったのが悪いっス
14 18/03/07(水)20:29:55 No.489457571
とりあえず高校鉄拳伝の一巻から飽きるまで読めばいいッスよ
15 18/03/07(水)20:29:59 No.489457590
>やっぱ怖いっスね猿先生は リアルタイムで鬼龍がラーメン屋にやられて肋骨飛び出してた頃のネット見たかったっス
16 18/03/07(水)20:30:01 No.489457597
いくら使い勝手の良い画像でもimgで画像レスはできないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
17 18/03/07(水)20:30:03 No.489457602
良く使われる定型は面白い鉄拳伝からタフ中盤まではほとんどないッス
18 18/03/07(水)20:30:56 No.489457799
原作未読だけどタフスレWiki使ってマネモブの振りしてるッス
19 18/03/07(水)20:31:19 No.489457895
知らなくてもタフスレには混ざれるけど 愚弄は読んでからにしないと愚弄する箇所を間違えてマネモブの怒りを買ってしまうんだ
20 18/03/07(水)20:31:50 No.489458027
あっちタフスレとか言いながら実質猿先生スレなんだ タフしか読んでないから肩身が狭いんだ
21 18/03/07(水)20:32:01 No.489458073
ニコニコ
22 18/03/07(水)20:32:51 No.489458259
猿先生呼びが既に愚弄してると思うっス
23 18/03/07(水)20:32:53 No.489458269
>知らなくてもタフスレには混ざれるけど >愚弄は読んでからにしないと愚弄する箇所を間違えてマネモブの怒りを買ってしまうんだ まぁ読んでてもたまに間違うけどなブヘヘヘ
24 18/03/07(水)20:32:55 No.489458277
龍がラスボス候補から気のいいおじさんになって弱き者になるんだ そんなもの継ぐもんじゃないんだ
25 18/03/07(水)20:33:45 No.489458476
>いくら使い勝手の良い画像でもimgで画像レスはできないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ う…嘘やろ!
26 18/03/07(水)20:34:18 No.489458602
オトンが丹精込めて育てたのに横からかっさらって龍の後継者にするのはルールで禁止っスよね
27 18/03/07(水)20:34:19 No.489458610
>良く使われる定型は面白い鉄拳伝からタフ中盤まではほとんどないッス マナブさんがいるだろうがえーっ!
28 18/03/07(水)20:34:27 No.489458642
大人しく虎継いでたらよかったんや
29 18/03/07(水)20:34:44 No.489458708
でも今週は面白かったんだ 次回が楽しみなんだ
30 18/03/07(水)20:35:00 No.489458782
>龍がラスボス候補から気のいいおじさんになって弱き者になるんだ >そんなもの継ぐもんじゃないんだ 気のいいおじさん抜かして弱き者に直行してるじゃねーかよ えーっ!
31 18/03/07(水)20:35:28 No.489458896
適当に鯱山ってればマイペンライと考えられる
32 18/03/07(水)20:36:09 No.489459038
アニマルさんとは戦えない…みたいな流れかなと思ったら一度本気で殴り合いたかったんスよねとか言い出して即殴り合いに入ったのは良かったスね
33 18/03/07(水)20:36:12 No.489459054
僕はタフをimgでしか知らないんですが参加していいですか?
34 18/03/07(水)20:36:16 No.489459072
毎回面白くて楽しめるのは間違いないと思われる まあ展開は猿なんやけどなブヘへへ!
35 18/03/07(水)20:36:31 No.489459126
弾丸滑りとカウンター幻突に誰が勝てるんだよえーっ!
36 18/03/07(水)20:36:37 No.489459161
>僕はタフをimgでしか知らないんですが参加していいですか? はい!参加出来ますよ!(ニコニコ)
37 18/03/07(水)20:37:08 No.489459293
未読だから喧嘩家業と見分けつかなくなるんスよね
38 18/03/07(水)20:37:19 No.489459344
>でも今週は面白かったんだ >次回が楽しみなんだ 久しぶりにまともな対決が見れて良かったんだ まぁこの後横槍が入らんとは限らんけどなブヘヘヘ
39 18/03/07(水)20:37:27 No.489459377
画像レスだと怒らないでくださいね云々のあとで豊富なボコりシーンで対応できるんだ
40 18/03/07(水)20:37:52 No.489459474
>>僕はタフをimgでしか知らないんですが参加していいですか? >はい!参加出来ますよ!(ニコニコ) 「」が言ってる内容だけで読んだ気になって知ったかぶったレスしてもいいですか?
41 18/03/07(水)20:37:54 No.489459489
っしゃあ!
42 18/03/07(水)20:38:07 No.489459548
弱きものも登場時はこの上なく悪役だったッス でも鷹兄登場で一気におかしくなったッス
43 18/03/07(水)20:38:13 No.489459570
怒らないでくださいね 龍の血が薄いってバキみたいじゃないですか
44 18/03/07(水)20:38:30 No.489459649
>未読だから喧嘩家業と見分けつかなくなるんスよね ゲス成分を抜いて猿成分を詰めるとタフになるっス
45 18/03/07(水)20:38:40 No.489459688
>未読だから喧嘩家業と見分けつかなくなるんスよね そりゃフシアナやろ リスペクトが足らんわ
46 18/03/07(水)20:38:49 No.489459726
アニマルは迷路から二度と出てこない気がするっス
47 18/03/07(水)20:38:50 No.489459731
鬼龍の財産と共に立ち位置も継いだと考えられる
48 18/03/07(水)20:39:06 No.489459809
作品としてはウンコになったけどでも幽玄編は定型の宝庫なんだ
49 18/03/07(水)20:39:26 No.489459892
>怒らないでくださいね >龍の血が薄いってバキみたいじゃないですか 龍は弱きものなので血が薄くても強さにはなんの関係もないと考えられる
50 18/03/07(水)20:39:29 No.489459913
>未読だから喧嘩家業と見分けつかなくなるんスよね 稼業すらわかってないじゃねえかよえーっ!
51 18/03/07(水)20:39:41 No.489459965
正直おじさんの血なんて誇れるものでもないんじゃないスかね病気持ちだし 忌憚の無い意見ってやつっス
52 18/03/07(水)20:40:06 No.489460070
使い勝手がいいのでタフスレの外でも定型使いたくなるけど通じるかどうか不安ッスね
53 18/03/07(水)20:40:09 No.489460083
今となっては気の悪い弱き者なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
54 18/03/07(水)20:40:15 No.489460106
こんな劣性遺伝子薄い方が良いっス
55 18/03/07(水)20:40:16 No.489460110
猿定型は荒れなくて素晴らしいっスねラグーン語クラスと思うっス
56 18/03/07(水)20:40:18 No.489460125
しゃあけど血を継いだ子供が全員故障者すぎるわっ
57 18/03/07(水)20:40:26 No.489460161
実際鉄拳伝とタフ途中までは大人買いをしても満足出来るものと考えられる
58 18/03/07(水)20:40:29 No.489460168
メスブタがタフでおちんちんが破裂するのが喧嘩稼業ッスよね
59 18/03/07(水)20:40:31 No.489460177
猿先生も過去作の制作秘話も交えた漫画家漫画を描けばいいと思うっス
60 18/03/07(水)20:40:59 No.489460301
>猿定型は荒れなくて素晴らしいっスねラグーン語クラスと思うっス 面白いことを言うなあこの蛆虫は
61 18/03/07(水)20:41:24 No.489460406
幽玄編は覚悟絡みの試合はけっこう好きっス
62 18/03/07(水)20:41:31 No.489460425
>実際鉄拳伝とタフ途中までは大人買いをしても満足出来るものと考えられる まあ定型を理解するためにはその先を読む必要があるんやけどなブヘヘヘヘ
63 18/03/07(水)20:41:40 No.489460465
>猿先生も過去作の制作秘話も交えた漫画家漫画を描けばいいと思うっス 平松先生の自伝漫画でも顔面パンチ描いてて耐えられなかったっス
64 18/03/07(水)20:41:41 No.489460467
3Dモデルに木田の画力を被せたのが稼業だ
65 18/03/07(水)20:41:45 No.489460488
怒らないでくださいね? 継ぐのがバーストハートと虎脚とかハズレ遺伝子ですよね?
66 18/03/07(水)20:41:54 No.489460529
>弱きものも登場時はこの上なく悪役だったッス >でも鷹兄登場で一気におかしくなったッス 気のいいおじさん化も悪くないんスけどラーメン屋にボコられてからのがもっと酷いと思うっス というかなんであんな禍々しいオーラを漂わせてたファントム・ジョーからラーメン屋になるんだよえーーーっ!
67 18/03/07(水)20:41:56 No.489460536
>使い勝手がいいのでタフスレの外でも定型使いたくなるけど通じるかどうか不安ッスね 悔しいだろうが仕方ないんだとか事実だからしょうがないけどとか使いやすすぎるんだ
68 18/03/07(水)20:42:06 No.489460577
そろそろ刃牙からタフに乗り換えようと思うッス
69 18/03/07(水)20:42:08 No.489460585
>猿先生も過去作の制作秘話も交えた漫画家漫画を描けばいいと思うっス 一年前の自分の漫画の設定も覚えてない先生に昔の話は無理と思うッス 忌憚のない意見ってやつッス
70 18/03/07(水)20:43:39 No.489460954
現代で生きてた田代さんが回想で自殺するのはルールで禁止スよね?
71 18/03/07(水)20:43:49 No.489461000
>そろそろ刃牙からタフに乗り換えようと思うッス 猿先生は展開が猿なだけでマンガ自体はとても面白いんだ あっちはまあうn…ごめんネタに出来ない…
72 18/03/07(水)20:43:52 No.489461016
鬼龍ブームからヒロアカを経てタフブームは予想外ッスよね
73 18/03/07(水)20:43:57 No.489461040
>幽玄編は覚悟絡みの試合はけっこう好きっス キー坊戦はちょっとオカルトすぎっスけどおとん戦と鬼熊戦はいいっスね
74 18/03/07(水)20:44:00 No.489461049
画力が高いのがタフ 演出が凄いのが刃牙
75 18/03/07(水)20:44:07 No.489461070
読んでいても指摘されるまでキャラが猿時空に消えていたことに気付かなかったんだ この漫画テンポが良過ぎるんだ
76 18/03/07(水)20:44:19 No.489461117
最近になってやたらimgでスレが立つのは何故なんスかね
77 18/03/07(水)20:44:21 No.489461123
初期に比べると最近のおじさんは気がよすぎたから 龍継でひさしぶりにおじさんの小悪党なところが見れた気がしたっス
78 18/03/07(水)20:44:23 No.489461134
幽玄編で何でオカルトインフレ化したん? 猿先生クスリでもやってたの?
79 18/03/07(水)20:44:34 No.489461173
正直毎週毎週面白いんだ ネタ的な意味でも漫画的な意味でも
80 18/03/07(水)20:44:53 No.489461255
>読んでいても指摘されるまでキャラが猿時空に消えていたことに気付かなかったんだ >この漫画テンポが良過ぎるんだ 漫画の展開にさして興味を持っていないとも考えられる
81 18/03/07(水)20:45:34 No.489461426
自分はマナブさんブームから興味を持ったッス まあ貼られたページ以外読んでないんやけどなブヘヘヘ
82 18/03/07(水)20:45:36 No.489461433
imgにもマネモブが潜伏していたと考えられる
83 18/03/07(水)20:45:55 No.489461520
>怒らないでくださいね? >継ぐのがバーストハートと虎脚とかハズレ遺伝子ですよね? 定形も間違ってるし鬼龍なのに虎腿になるとはどういうことだっ「」スブタァッ
84 18/03/07(水)20:46:10 No.489461570
気のいいおじさんにはなったけど宮沢三兄弟が仲直りしたことは普通に好きっス それだけに龍の終活とか変なことやりだしたのはクソっスね
85 18/03/07(水)20:46:44 No.489461699
すごい数のマネモブが集まってきてる!
86 18/03/07(水)20:47:04 No.489461777
気のいいおじさん10年前に死んだのに鬼継読み返したらオトンが三年前に会ったとか言ってて怖い
87 18/03/07(水)20:47:14 No.489461812
>幽玄編で何でオカルトインフレ化したん? >猿先生クスリでもやってたの? 古くは朝昇の寺からオカルトバリバリなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
88 18/03/07(水)20:47:23 No.489461855
マネモブってなんスか
89 18/03/07(水)20:47:24 No.489461859
imgにコモドドラゴンを放てッ
90 18/03/07(水)20:47:30 No.489461896
マナブさんが「」昇達を地道に入門させ続けた結果っスね
91 18/03/07(水)20:47:31 No.489461897
定型を知りたくとも大半はハイパーバトルで脱落すると考えられる
92 18/03/07(水)20:47:54 No.489462005
龍継は個人的にキー坊悪落ちがかなり辛いっスけど普通に楽しく読んでるっス NEOシアにカマせられたのはヤクザ空手現象なので問題ないと考えられる
93 18/03/07(水)20:48:04 No.489462043
>気のいいおじさんにはなったけど宮沢三兄弟が仲直りしたことは普通に好きっス >それだけに龍の終活とか変なことやりだしたのはクソっスね キー坊が巻き込まれて3年だか10年無駄に人生使っていい迷惑なんだ
94 18/03/07(水)20:48:05 No.489462051
鷹兄がでてから滅茶苦茶になってるじゃねーかよえーっ!
95 18/03/07(水)20:48:09 No.489462072
怒らないで聞いてくださいね タフよりGOKUSAIのほうが好きなんスよね
96 18/03/07(水)20:48:30 No.489462155
>気のいいおじさん10年前に死んだのに鬼継読み返したらオトンが三年前に会ったとか言ってて怖い 猿空間では時空がねじ曲がるんだ 混乱するから楽しいんだ
97 18/03/07(水)20:48:37 No.489462174
>定型を知りたくとも大半はハイパーバトルで脱落すると考えられる 予選はいいだろ予選は えーっ!
98 18/03/07(水)20:48:52 No.489462238
GOKUSAI結構面白かったのにホモばっかり話題になってつらいっス
99 18/03/07(水)20:48:53 No.489462241
キー坊悪堕ちはまだしもキー坊かませ化は流石に脳みそ猿以下の展開っスよね
100 18/03/07(水)20:49:00 No.489462270
たまにはruninの話もしたらどうっスか?
101 18/03/07(水)20:49:20 No.489462352
>たまにはruninの話もしたらどうっスか? コモドドラゴンを放ってるじゃねーかよえーっ!
102 18/03/07(水)20:49:24 No.489462366
>たまにはジグタフの話もしたらどうっスか?
103 18/03/07(水)20:49:24 No.489462367
>タフよりGOKUSAIのほうが好きなんスよね あの絵の奴・・?
104 18/03/07(水)20:49:34 No.489462407
ヤクザ・カラテで通った道だと考えられる
105 18/03/07(水)20:49:37 No.489462419
>怒らないで聞いてくださいね >タフよりGOKUSAIのほうが好きなんスよね 含蓄のあるストーリーにかわいいメスブタに魅力的なホモもいたのに打ち切りはつらいっス
106 18/03/07(水)20:50:03 No.489462516
マネモブ全員が気のいいおっさんが本当に死んだと思っていないと考えられる
107 18/03/07(水)20:50:21 No.489462584
>GOKUSAI結構面白かったのにホモばっかり話題になってつらいっス 皆でフレスコ画描いてる時の仲よさそうな感じ好きっス ヒロインが珍しく猿空間入りしてないのも良かったっス
108 18/03/07(水)20:50:35 No.489462645
気のいいおじさんは荼毘に付したよ
109 18/03/07(水)20:50:39 No.489462667
毎週マネ・モブが完全に遊ばれてる やっぱ怖いスね猿先生は…
110 18/03/07(水)20:50:55 No.489462741
おとんの双子センサーも反応してないし実際生きててもおかしくないと考えられる
111 18/03/07(水)20:51:04 No.489462782
マネ・モブも最近ではすっかりマネモブになった
112 18/03/07(水)20:51:05 No.489462791
>定型を知りたくとも大半はハイパーバトルで脱落すると考えられる ハイパー・バトルは場外戦闘が多かったけどそれでも面白かったっス 定型文が出始めてくるモンスター・ウォーのくだりが一番キツかったっス… やっぱ怖いっスねヤクザ空手は
113 18/03/07(水)20:51:46 No.489462950
昔のジャンプをたまたま読む機会があったんスけど 猿先生って昔は今みたいな絵じゃなかったんスね 刑事が医療も出来るっていう漫画だった
114 18/03/07(水)20:52:15 No.489463098
今週のウンコ・スターとアニマルの格闘描写も本当に迫力あるんスよね どっかに構成とかやってくれるいい外付け脳みそとか落ちてないっスかね
115 18/03/07(水)20:52:17 No.489463108
許せなかった…ここでタフが流行るのが!
116 18/03/07(水)20:53:02 No.489463278
敵も味方もキー坊呼びするのがシュールっスよね
117 18/03/07(水)20:53:03 No.489463284
土竜が鷹になって株があがったのにGERO坊展開でまたもとにもどってしまったんだ
118 18/03/07(水)20:53:21 No.489463354
ハイパーバトルってなんだっけ…風のミノルが出てくるとこか…
119 18/03/07(水)20:53:26 No.489463369
>どっかに構成とかやってくれるいい外付け脳みそとか落ちてないっスかね しゃあっ灘神影流Web送り!
120 18/03/07(水)20:53:48 No.489463480
>土竜が鷹になって株があがったのに 大半の読者はまた作品自体が滅茶苦茶になるのを察した展開と思われる
121 18/03/07(水)20:54:41 No.489463693
>やっぱ怖いっスねヤクザ空手は ヤクザ空手はいい勝負したのに瞬殺された鯱山に悲しい過去…
122 18/03/07(水)20:54:48 No.489463729
>どっかに構成とかやってくれるいい外付け脳みそとか落ちてないっスかね ジグタフでね(ニイッ)
123 18/03/07(水)20:54:58 No.489463769
鷹兄が出た時点でこれやばいなって思うのがマネモブっス
124 18/03/07(水)20:55:11 No.489463816
土竜トランスフォーム→心臓弾丸滑り→鳥さんと会話して空爆回避→NEO坊の元にワープして圧勝 全てが無茶苦茶なんスけどいいんスかこれ
125 18/03/07(水)20:55:17 No.489463840
マネモブを「マネキンみたいなモブ」じゃなくて「モブの真似」のことだと思ってたっス…
126 18/03/07(水)20:55:21 No.489463854
>敵も味方もキー坊呼びするのがシュールっスよね 宮沢喜一だと別の笑いが出てくるっス
127 18/03/07(水)20:55:22 No.489463857
>敵も味方もキー坊呼びするのがシュールっスよね 耳が聞こえないはずのジェットまでキー坊呼びしてて駄目だったっス まぁおじさんの会話とか明らかに聞こえてるだろってシーンばっかりなんやけどなブヘヘヘ
128 18/03/07(水)20:55:32 No.489463894
ハイパー・バトルの予選はかなり好きっス トーナメント以降は正直微妙っスね…オトンとの対決とか見所はあるんスけど
129 18/03/07(水)20:55:55 No.489464005
関西弁ならいいのかじゃなくてええんかとかじゃないっスかね
130 18/03/07(水)20:56:34 No.489464149
>土竜トランスフォーム→心臓弾丸滑り→鳥さんと会話して空爆回避→NEO坊の元にワープして圧勝 キー坊が怪我してたから負けたという言い訳を封じる胸の風穴
131 18/03/07(水)20:57:02 No.489464263
なんで格闘モノってスーパーバトル飛び越してハイパーバトルが多いんスかね
132 18/03/07(水)20:57:31 No.489464354
書き込みをした人によって削除されました
133 18/03/07(水)20:57:32 No.489464355
よっちゃん朝昇とのトリオが好きっス
134 18/03/07(水)20:58:30 No.489464588
ハイパー・バトル終盤でもオトンの過去話は真面目に好きっス まあ木場がクソみたいなキャラになってるんやけどなブヘヘ
135 18/03/07(水)20:58:31 No.489464591
タフ読みたくなってきたっス しゃあっブック・オフで全巻購入!
136 18/03/07(水)20:58:51 No.489464657
NEO坊ラスボスだと思ってたのになんかそんな感じがしなくなってきたっス
137 18/03/07(水)20:59:28 No.489464787
猿先生堀部師範と対談してたんスね ちょっと意外っス
138 18/03/07(水)20:59:42 No.489464838
定型だけでスレを進められるタフはimg向きだと考えられる
139 18/03/07(水)20:59:59 No.489464912
>NEO坊ラスボスだと思ってたのになんかそんな感じがしなくなってきたっス 進化したというてくれや
140 18/03/07(水)21:00:06 No.489464933
>ハイパー・バトル終盤でもオトンの過去話は真面目に好きっス >まあ木場がクソみたいなキャラになってるんやけどなブヘヘ まあ鉄拳伝の木場も最初はクソだからあれが正しいっちゃそうなんスけどね
141 18/03/07(水)21:00:15 No.489464971
>キー坊が怪我してたから負けたという言い訳を封じる胸の風穴 そもそも怪我人だから手加減したとか言い出したの鷹兄スよね
142 18/03/07(水)21:00:19 No.489464982
猿何考
143 18/03/07(水)21:00:21 No.489464997
NEO坊が本当にラスボスになると思ってるマネ・モブはいないと考えられる
144 18/03/07(水)21:00:35 No.489465056
NEO坊が人間的に劣化したのまではなんとか許容したけど 更に戦闘力まで落ちたら何もいいところないっス
145 18/03/07(水)21:00:35 No.489465057
>猿何考 貴猿愚
146 18/03/07(水)21:00:41 No.489465081
鷹兄が出て来ると猿濃度が跳ね上がって時空が歪み始めるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
147 18/03/07(水)21:01:02 No.489465159
胸打ち抜かれといて怪我人云々はキー坊を完全に愚弄してるんだ
148 18/03/07(水)21:01:14 No.489465210
28号が出てくるまでは完全にNEO坊ラスボスルートだったろえーっ!
149 18/03/07(水)21:01:19 No.489465233
木場を思い出そうとすると稼業と混ざりそうになる…
150 18/03/07(水)21:01:24 No.489465257
木場の目が失明した理由が二転三転して過去編でロシアの軍人にやられていたからの 現代に戻っておじさん曰くおとんは故意に抉ったって来た時は 猿先生には記憶力が無いんだろうかと絶句したっス
151 18/03/07(水)21:01:27 No.489465272
幽玄連中をまるごと荼毘に付して弱きものを無理矢理最強格に復帰させたところで 結局弱きものより鷹兄の方が強いことに変わりはないからな…
152 18/03/07(水)21:01:48 No.489465345
怒らないでくださいね 鬼龍って馬鹿じゃないですか
153 18/03/07(水)21:01:48 No.489465346
>現代で生きてた田代さんが回想で自殺するのはルールで禁止スよね? 自殺したからって死んでるとは限りないッスよね?
154 18/03/07(水)21:01:59 No.489465392
ぶっちゃけ肋骨のダメージより どう考えても弾丸が心臓の横突き抜けて貫通した方がヤバいっス
155 18/03/07(水)21:02:34 No.489465536
鷹兄だけ出てくる作品間違えてないっスかね
156 18/03/07(水)21:02:34 No.489465537
弾滑り成功してるから鷹兄的にはノーダメージなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
157 18/03/07(水)21:02:39 No.489465558
タフって漫喫にあるんスかね
158 18/03/07(水)21:02:51 No.489465606
>現代で生きてた田代さんが回想で自殺するのはルールで禁止スよね? 現代の田代さんは残気だったと考えられる
159 18/03/07(水)21:02:55 No.489465621
展開は猿でも記憶力は鶏以下なんやけどなブヘヘ
160 18/03/07(水)21:03:05 No.489465663
>NEO坊が本当にラスボスになると思ってるマネ・モブはいないと考えられる NEO坊が出てきてすぐに悪になるものしんどいんやでって白状しちゃってるっスしね… でも弱体化させるにしてもGEROは酷いと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
161 18/03/07(水)21:03:28 No.489465764
>鷹兄だけ出てくる作品間違えてないっスかね 鳥さんとお話出来るとか言い出した暁には 灘も幽玄も無関係にチャベスのヤバさを感じますね
162 18/03/07(水)21:03:55 No.489465871
ポッと出の冴えない外見の新参キャラがラスボスになったとしても何も驚かないっス
163 18/03/07(水)21:04:00 No.489465900
NEO坊がラスボスじゃないとテーマ的に他の候補が28号かおじさん自身か 突然新キャラのおじさんの子孫がNEO坊ボコボコにして登場するくらいになっちゃうっス
164 18/03/07(水)21:04:03 No.489465913
鷹兄は単行本の宣伝でもTOUGH最強の男ついに登場とか書かれてるのが怖いっス
165 18/03/07(水)21:04:06 No.489465929
灘の技だったり中国のよくわからない技で内臓ごとダメージだったらわかる クローン・ガルシアに蹴られてあのダメージだから猿先生は何考えてるか分からないっスね
166 18/03/07(水)21:04:11 No.489465947
ウンコスターがちゃんと闘ってくれて嬉しいっス バトルまでの流れもアクションもサクサクで爽快っス
167 18/03/07(水)21:04:13 No.489465962
気のいいおじさんは固有技いいとこ呪怨くらいしかウリになるもんないっスからね オトンはまだしも鷹兄相手じゃ完全に下位互換なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
168 18/03/07(水)21:04:41 No.489466067
>木場の目が失明した理由が二転三転して過去編でロシアの軍人にやられていたからの 一応あそこではあくまで負傷なのでむしろオトンに抉られたのを上昇修正してるっス まあその後に故意に抉ったとかやりだすんやけどなブヘヘヘヘ
169 18/03/07(水)21:04:50 No.489466103
鷹兄は幽玄並にファンタジーッスから
170 18/03/07(水)21:04:50 No.489466105
やっぱりあの上着のせいなんじゃ…
171 18/03/07(水)21:05:02 No.489466150
鷹兄の理不尽な強さ正直好きっス
172 18/03/07(水)21:05:10 No.489466179
言いたいことがある 鷹兄はクソだ
173 18/03/07(水)21:05:29 No.489466241
怒らないでくださいね そもそも龍とか継いで何が嬉しいんスか
174 18/03/07(水)21:05:46 No.489466299
本当に弱き者のコートの残気とかのせいでGERO坊になったとしても驚かないっス
175 18/03/07(水)21:05:50 No.489466314
単行本の煽りを信じるならTOUGH史上最強の男は鷹兄になったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
176 18/03/07(水)21:06:10 No.489466407
許せなかった…甥っ子が経営難で無職になることが
177 18/03/07(水)21:06:20 No.489466438
>そもそも龍とか継いで何が嬉しいんスか 500億の資産が継げるじゃねぇかよあーーっ
178 18/03/07(水)21:06:22 No.489466442
鷹兄は必殺技気軽に振りすぎっス…
179 18/03/07(水)21:06:26 No.489466459
>灘の技だったり中国のよくわからない技で内臓ごとダメージだったらわかる >クローン・ガルシアに蹴られてあのダメージだから猿先生は何考えてるか分からないっスね 元々パンチが掠っただけで鼓膜破壊してくる男の強化版と考えれば不思議は無いっス キー坊が勝ったときも衰えてたし
180 18/03/07(水)21:06:34 No.489466484
というか幽玄の技もマスターしてるっスから実質幽玄でもあるんだ
181 18/03/07(水)21:06:49 No.489466549
アオリ抜きにしても一日に二回も敗北する男が最強な訳がないだろえー!
182 18/03/07(水)21:06:49 No.489466550
鷹を継ぐもののがいいんじゃって思ったけどよく考えたら鷹兄継げる人間はいなそうっス
183 18/03/07(水)21:06:54 No.489466571
>怒らないでくださいね >そもそも龍とか継いで何が嬉しいんスか おいおい500億があるでしょうが まあ無理やり継がされたキー坊にとっては単なる迷惑なんやけどなブヘヘ
184 18/03/07(水)21:07:01 No.489466593
色んな男を誑かしたビッチを超えたビッチの息子らしくもある
185 18/03/07(水)21:07:05 No.489466610
>単行本の煽りを信じるならTOUGH史上最強の男は鷹兄になったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ まあ鷹兄は鼬戦に余裕が見えてはいたっス
186 18/03/07(水)21:07:46 No.489466741
幻突マスターしてるから本気を出すと射程外から一方的に攻撃できるんだ 塩試合になるから仕方ないんだ
187 18/03/07(水)21:07:49 No.489466751
人間の常識で鷹兄を判断するのはルールで禁止スよね?
188 18/03/07(水)21:07:52 No.489466760
鷹兄は人間ではないと考えられる
189 18/03/07(水)21:08:12 No.489466846
猿先生は飽き性で放り投げる癖があるのと辻褄合わせを考えてないだけで 1話完結系の作品見るに話の構成力事態は高いし今でも普通に面白い話も描けるんで半端な原作だとつまんなくなるだけだと思うっス 忌憚のない意見ってやつッス
190 18/03/07(水)21:08:35 No.489466944
虎と龍は一応稀少度設定されてるっスけど ファルコンフットは他に該当者いるんっスかね…
191 18/03/07(水)21:09:06 No.489467066
鷹兄の本気って弾丸滑りや幽玄のかわしからの無駄に多彩な即死技ぶっぱっス 貴方はクソだ
192 18/03/07(水)21:09:24 No.489467131
いけーっ淫売の息子!!って今から考えるとGERO坊に相応しいっスね
193 18/03/07(水)21:09:31 No.489467166
ギャグ漫画とか描いて欲しいスね
194 18/03/07(水)21:09:36 No.489467190
まあ前作じゃよくわからんかった鷹兄の書き方を 猿先生はようやくわかったと考えられる
195 18/03/07(水)21:10:05 No.489467301
間違いなく最強の男っス
196 18/03/07(水)21:10:06 No.489467305
希少腿は実際の頻度を考えると結構な数居たんだ だから宮沢一族オンリーの設定になったんだ まぁ覚悟が出てくるし猿何考ブヘヘヘ
197 18/03/07(水)21:10:07 No.489467307
>>猿何考 >貴猿愚 漢詩かな
198 18/03/07(水)21:10:47 No.489467493
その気になれば空眼の目付けも使えるのがマジやばいっス
199 18/03/07(水)21:10:48 No.489467496
カイシュ拳当てれば最悪引き分けなのはルールで禁止っスよね
200 18/03/07(水)21:10:54 No.489467513
VSジェット辺りまでは真面目に読んでた気がするっス それ以降はあんまり覚えてないんだ…
201 18/03/07(水)21:11:05 No.489467552
>ギャグ漫画とか描いて欲しいスね 真面目に描いてるから面白いと言える 鬼龍in彼岸島とか相性良さそうスね
202 18/03/07(水)21:11:11 No.489467582
そういや爆弾解体の奴ってどうなったん 読みきりだっけかあれ
203 18/03/07(水)21:11:39 No.489467712
鷹兄はプレイヤーが動かせないのにフラフラ動き回る中立NPCキャラそのものなんだ
204 18/03/07(水)21:11:42 No.489467726
龍足とか虎のに勝る部分なくてバカみたいじゃないっスか
205 18/03/07(水)21:12:13 No.489467838
何しても許される便利なキャラだと考えられる
206 18/03/07(水)21:12:15 No.489467847
>鷹兄はプレイヤーが動かせないのにフラフラ動き回る中立NPCキャラそのものなんだ ガンダムW並に迷惑っスね
207 18/03/07(水)21:12:29 No.489467906
出てきた技すべて使えると本当に無敵だから仕方がないっス 主人公がウンコスターという事を忘れがちですけどいいんスかね
208 18/03/07(水)21:12:35 No.489467938
>鬼龍in彼岸島とか相性良さそうスね 母乳が飲みたかっただけだろうがよあーーーーーーーっ!?
209 18/03/07(水)21:12:38 No.489467951
>真面目に描いてるから面白いと言える >鬼龍in彼岸島とか相性良さそうスね 猿先生は画力が高すぎるから彼岸島展開やるとグロすぎて読者が付いてこないと考えられる
210 18/03/07(水)21:12:51 No.489467992
GERO坊に悲しき現在…
211 18/03/07(水)21:13:10 No.489468063
>飛影並に迷惑っスね
212 18/03/07(水)21:13:27 No.489468128
>カイシュ拳当てれば最悪引き分けなのはルールで禁止っスよね その後に5年殺しの刑が待ってると思うと地獄すぎるっス… 他に治せる人いないのにスナック感覚で撃ってくる鷹兄は結構鬼畜だな
213 18/03/07(水)21:13:29 No.489468134
>主人公がウンコスターという事を忘れがちですけどいいんスかね 単行本表紙に返り咲くまでは主人公とは認められないっス
214 18/03/07(水)21:13:40 No.489468183
鷹兄しか知らなくて坊に継承させてない技いっぱいありそうで…
215 18/03/07(水)21:13:55 No.489468244
ウンスタよりGERO坊の話ばっかりなところに続編の悲哀を感じるっスね…
216 18/03/07(水)21:14:10 No.489468289
鷹兄は基本的に善人で無ければヤバかったと考えられる
217 18/03/07(水)21:14:19 No.489468334
それにしても今にして思うと呪怨って本当どうでもいい技っスね…
218 18/03/07(水)21:14:42 No.489468410
そもそも普通に読んでも面白くて 愚弄してもまた面白いのが猿先生作品の持ち味っス
219 18/03/07(水)21:14:48 No.489468425
暗殺も鳥さんが教えてくれるし整形術で別人になるしそもそも谷から落ちても生きてるしインディアンになってるし何が許せないか不明だったし鷹兄に説明を求めてはいけない
220 18/03/07(水)21:14:51 No.489468442
鷹兄が賢いと話が転がる前に即終わりそうっス
221 18/03/07(水)21:15:19 No.489468541
鷹兄とか出されたらウンコの影が薄くなるのはしょうがないっス
222 18/03/07(水)21:15:47 No.489468667
怒らないでくださいね 鷹兄いつの間にか指生えてるじゃないですか もしかして臓器も復活してるんスかね
223 18/03/07(水)21:16:03 No.489468711
あんな崖落ちしておいてバトキンとかやってる鷹兄は本当に意味不明っス
224 18/03/07(水)21:16:05 No.489468719
>>飛影並に迷惑っスね あいつそんなに勝手に動くキャラだっけか
225 18/03/07(水)21:16:05 No.489468721
>それにしても今にして思うと呪怨って本当どうでもいい技っスね… 回りの人間の精神も破壊するッスから 灘の糞技の集大成と言っていいと考えられる
226 18/03/07(水)21:16:09 No.489468736
>それにしても今にして思うと呪怨って本当どうでもいい技っスね… 周りの介護疲れまで狙うのは結構鬼畜だと考えられる
227 18/03/07(水)21:16:25 No.489468793
>ウンスタよりGERO坊の話ばっかりなところに続編の悲哀を感じるっスね… ウンコは見た目も中身も最初の頃の方が良かったと思うっス 丸くなったと思いきや今でも結構相手の事を愚弄するっス
228 18/03/07(水)21:16:40 No.489468859
バトルしてる最中にバリバリ破けて中から鷹兄が出てくると考えられる
229 18/03/07(水)21:16:46 No.489468883
>鷹兄が賢いと話が転がる前に即終わりそうっス 鉄拳伝の時におじさんにお礼参りして終了っスね
230 18/03/07(水)21:17:00 No.489468941
動物操れるし変形もするからもう鷹兄から逃れるすべはないのが本当に怖いっスね…
231 18/03/07(水)21:17:08 No.489468980
>あいつそんなに勝手に動くキャラだっけか 恐らくスパロボに出てくる方だと考えられる
232 18/03/07(水)21:17:28 No.489469070
なんで200レスも超えてるだよ あーーーーーーっ!!
233 18/03/07(水)21:17:35 No.489469110
>幽玄放り出しておいて真魔とかやってる覚悟は本当に意味不明っス
234 18/03/07(水)21:17:40 No.489469135
そもそも鷹兄がおじさん利用して立場から逃げたのがすべての発端だと考えられる
235 18/03/07(水)21:17:49 No.489469180
>飛影並に迷惑っスね >あいつそんなに勝手に動くキャラだっけか ひえいと間違えられるとびかげに悲しい現在
236 18/03/07(水)21:17:59 No.489469227
手袋してたのはそのせいだったと思うが龍継でしてるかどうか注目してなかった マネモブは怖いっスね
237 18/03/07(水)21:18:01 No.489469237
>恐らくスパロボに出てくる方だと考えられる あ、そっち 確かに勝手に雑魚倒しちゃいそう
238 18/03/07(水)21:18:33 No.489469365
鷹兄ってタチ悪いよなあ
239 18/03/07(水)21:18:36 No.489469384
覚吾は普通にただの糞でいいっス
240 18/03/07(水)21:18:52 No.489469455
そろそろ解散だね
241 18/03/07(水)21:19:02 No.489469498
>そもそも鷹兄がおじさん利用して立場から逃げたのがすべての発端だと考えられる 弟にあれだけ愚弄され谷に落とされたら失踪するのは当然と考えられる
242 18/03/07(水)21:19:09 No.489469526
タチが悪いけど暴れ始めると面白くなるもの事実っス 諸刃の剣っス
243 18/03/07(水)21:19:11 No.489469539
>確かに勝手に雑魚倒しちゃいそう 雑魚どころかラスボス候補に圧勝してるんだ
244 18/03/07(水)21:19:15 No.489469556
>もしかして臓器も復活してるんスかね 弾丸滑りをすれば内臓の損傷は無視できると考えられる
245 18/03/07(水)21:19:18 No.489469567
散れっ
246 18/03/07(水)21:19:30 No.489469614
人体破壊に酔いしれた覚吾に哀しき過去…
247 18/03/07(水)21:19:36 No.489469642
コモドドラゴンを放てッ
248 18/03/07(水)21:19:53 No.489469702
今日は早く寝ろ
249 18/03/07(水)21:19:57 No.489469719
チィッ なんで赤字のスレにコモドドラゴンがいるんだよ!
250 18/03/07(水)21:19:58 No.489469734
しゃあっ mayに帰還!!
251 18/03/07(水)21:20:12 No.489469790
まああれだけはそうするのが妥当っス インディアンはよくわからないっス
252 18/03/07(水)21:20:19 No.489469821
>しゃあっ mayに帰還!! あなたはクソだ
253 18/03/07(水)21:20:43 No.489469921
覚悟はちゃんと子供を認知するおじさんを見習うべきっス
254 18/03/07(水)21:20:50 No.489469955
力王とか他の猿作品も読んどけやっ
255 18/03/07(水)21:20:59 No.489470003
imgにマネモブを放てっ