虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)17:57:53 No.489426045

意外と落花生エリア広いな…

1 18/03/07(水)18:09:52 No.489428195

関東の12パーセントは全員千葉県民

2 18/03/07(水)18:19:22 No.489429932

特別地帯が俺だ

3 18/03/07(水)18:23:12 No.489430710

特別地帯でもちゃんと落花生と大豆は売ってるからな さすがにでん六投げるのはもったいない…

4 18/03/07(水)18:23:40 No.489430800

千葉は落花生じゃないのか…

5 18/03/07(水)18:23:43 No.489430814

うちはでん六豆を袋のまま撒いていたな

6 18/03/07(水)18:24:29 No.489430970

雪に投げても拾えるかららしいけど別に大豆も外に放ったのは拾わないよな…

7 18/03/07(水)18:25:04 No.489431067

>関東の12パーセントは全員千葉県民 千葉でも撒かねぇぞ そもそも千葉県産の落花生は高級品だ

8 18/03/07(水)18:26:15 No.489431302

関東産は千葉産も秦野産も高級落花生だからな

9 18/03/07(水)18:26:58 No.489431451

落花生とピーナッツってどう違うんだっけ

10 18/03/07(水)18:28:11 No.489431699

>うちはでん六豆を袋のまま撒いていたな でん六豆特別地帯出身来たな…

11 18/03/07(水)18:28:20 No.489431729

>落花生とピーナッツってどう違うんだっけ 殻のある無し

12 18/03/07(水)18:30:18 No.489432063

でん六の赤塚先生の鬼の面は欲しいけど それはそれとしてピーナツは板垣だよ

13 18/03/07(水)18:30:49 No.489432164

落花生エリアはだいたい北都

14 18/03/07(水)18:31:12 No.489432245

南極だけかと思ってた

15 18/03/07(水)18:31:23 No.489432289

>それはそれとしてピーナツは板垣だよ 超新星ハンター来たな…

16 18/03/07(水)18:33:14 No.489432689

でん六豆特別地帯ってワード面白いな

17 18/03/07(水)18:34:24 No.489432894

新潟「」だけど確かに両方ふつうに売ってる でも投げたあと食べること考えると落花生の方がいいとおもう

18 18/03/07(水)18:35:22 No.489433138

大豆は美味しいからな

19 18/03/07(水)18:35:49 No.489433230

でん六豆袋ごと投げればうまいし衛生的

20 18/03/07(水)18:36:01 No.489433274

>でも投げたあと食べること考えると落花生の方がいいとおもう 最近はそういう意見も見越して小袋に入ってる大豆も売ってるね

21 18/03/07(水)18:36:31 No.489433386

なんで千葉は落花生じゃないの!? 撒けよ!

22 18/03/07(水)18:37:34 No.489433621

大豆の地域は投げた大豆拾って食うの?

23 18/03/07(水)18:40:47 No.489434338

>でん六豆袋ごと投げればうまいし衛生的 子袋のやつが理想的だよね

24 18/03/07(水)18:41:32 No.489434536

投げた大豆が芽を出さないよう煎ると聞いた

25 18/03/07(水)18:42:44 No.489434787

>大豆の地域は投げた大豆拾って食うの? 家の中にまいた奴は食べたよ 千葉県民だけど確かに大豆だったわ

26 18/03/07(水)18:44:23 No.489435162

でん六のピー柿買って来て投げずに食う!うまし!

↑Top