18/03/07(水)17:54:32 そうだっけ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/07(水)17:54:32 No.489425494
そうだっけ
1 18/03/07(水)17:55:15 No.489425617
20年前って何がやってた頃だろ 破壊王ノリタカとか?
2 18/03/07(水)17:56:21 No.489425794
当時が硬派ってのとも何か違うような 不良ものとかはあったけど
3 18/03/07(水)17:56:25 No.489425801
ヤンキー漫画って硬派なんだろうかというそもそもの疑問はある
4 18/03/07(水)17:56:46 No.489425855
GTOとかの頃か
5 18/03/07(水)17:56:46 No.489425856
BOYS BE…
6 18/03/07(水)17:57:11 No.489425930
>20年前って何がやってた頃だろ ラブひなが始まったのがちょうど20年前
7 18/03/07(水)17:57:30 No.489425989
多分泣くようぐいすとか連載されてた時期じゃないかな
8 18/03/07(水)17:57:39 No.489426014
デビルマンはマガジンだっけ
9 18/03/07(水)17:58:11 No.489426095
ラブひながもう20年前とかびっくりなんですけど
10 18/03/07(水)17:58:14 No.489426105
>ラブひなが始まったのがちょうど20年前 oh…
11 18/03/07(水)17:58:37 No.489426165
ラブひなのヒット以降誌面変わったらしいな 単行本派なのでよく知らんけど
12 18/03/07(水)17:58:57 No.489426228
>BOYS BE… BOYS BEっていつ頃だったっけと思って検索してみたけど9年ぐらいやって52巻も出てたのか…
13 18/03/07(水)17:59:29 No.489426312
一歩がやってたことはわかる
14 18/03/07(水)17:59:31 No.489426319
絶望先生が13年前とか嘘だろ承太郎
15 18/03/07(水)17:59:46 No.489426363
1998年のマガジン BOYS BE MMR Let'sぬぷぬぷっ 新コータローまかり通る へなちょこ大作戦Z はじめの一歩 硬派だ
16 18/03/07(水)18:00:29 No.489426501
デスゲームの間違いじゃないの?
17 18/03/07(水)18:00:30 No.489426506
20年前ってもう怪盗紳士くらいまでは行ってたと思ったが違ったか…
18 18/03/07(水)18:00:41 No.489426531
まあ今と比べれば硬派ではあると思う
19 18/03/07(水)18:00:43 No.489426536
GTOが硬派かっつーとうーn
20 18/03/07(水)18:01:38 No.489426701
>デスゲームの間違いじゃないの? 今もうリアアカくらいだよ
21 18/03/07(水)18:01:39 No.489426704
硬派と言うよりは泥臭い?
22 18/03/07(水)18:01:40 No.489426706
なんちゃってカクカクー!
23 18/03/07(水)18:01:46 No.489426730
鬼塚は物理的に硬い クレスタより硬い
24 18/03/07(水)18:02:45 No.489426895
>はじめの一歩 終われよ…
25 18/03/07(水)18:02:52 No.489426919
ゲットバッカーズとかその辺?
26 18/03/07(水)18:03:19 No.489426993
脳プルは?
27 18/03/07(水)18:03:33 No.489427022
赤松としてはラブひなの前にAI止まがあったか
28 18/03/07(水)18:03:39 No.489427041
そもそもスレ画は何年前?
29 18/03/07(水)18:03:45 No.489427065
硬派って使うなら軟派になりましたねって言えばいいのに
30 18/03/07(水)18:04:51 No.489427278
サムライディーパーKYOもこの辺かなと思ったけど1999年から2006年までだから大分違った
31 18/03/07(水)18:04:51 No.489427279
>ゲットバッカーズとかその辺? あれは99年開始でKYOやRAVEやうぐいすと同級生
32 18/03/07(水)18:05:37 No.489427423
まあ漫画全体がラブコメに染まってない頃だし
33 18/03/07(水)18:06:16 No.489427534
>まあ漫画全体がラブコメに染まってない頃だし サンデーは割と昔から
34 18/03/07(水)18:06:35 No.489427588
まぁ今はラブコメが最大の安牌だからな…
35 18/03/07(水)18:08:00 No.489427846
昔はラブコメ担当はサンデー
36 18/03/07(水)18:09:33 No.489428137
コータローと一歩くらいか… いやコータローは硬派ではないな
37 18/03/07(水)18:11:24 No.489428468
寝技のスペシャリストがヒロインに試合中ペッティング仕掛けてたのはよく覚えています
38 18/03/07(水)18:12:36 No.489428668
98年の一歩ってどの辺だっけと思ったらちょうど鷹村ホーク戦から戦後編あたりだった うnここは確実にド硬派で良いと思う
39 18/03/07(水)18:13:53 No.489428888
シュート!とか哲也とかも確かやってた
40 18/03/07(水)18:15:46 No.489429237
ドクターKはもう終わってたかな
41 18/03/07(水)18:17:51 No.489429614
あとはEIJIとかマルスとか
42 18/03/07(水)18:18:52 No.489429826
>そもそもスレ画は何年前? 今日
43 18/03/07(水)18:19:28 No.489429950
もうクニミツの政じゃね?
44 18/03/07(水)18:19:45 No.489430008
>そうだっけ 公式(アオリ)で〆方ヘタクソって言われてるから トンチンカンなこと言ってるのかもしれない
45 18/03/07(水)18:20:37 No.489430214
サイコメトラーエイジは社会派?
46 18/03/07(水)18:21:44 No.489430398
まあレギュラーだけでも 五等分 レンカノ 風夏 川柳 ドメカノ 寄宿 マコさん 役員共 徒然 星野 先生好きです で11本ラブコメがあるマガジンは 20年前からしたら隔世の感はあるのは間違いない
47 18/03/07(水)18:21:45 No.489430400
金田一君全盛期だとK先生と哲也がやってたのは硬派というか変わってたなという気はする 哲さん麻雀を下敷きにした能力バトル漫画なんだけど
48 18/03/07(水)18:28:24 No.489431737
硬派というか何だろう ちょっと背伸びしたいみたいな感じ?
49 18/03/07(水)18:29:39 No.489431947
>>そもそもスレ画は何年前? >今日 丁度365日×20年前の今日だったん!?
50 18/03/07(水)18:30:29 No.489432108
まあヤンキーは自分が硬派って言い張るもんだから
51 18/03/07(水)18:31:58 No.489432412
あったよ!20年前! http://xn--t8j4aa4nw891acvh.choppiri.com/22-1998.html
52 18/03/07(水)18:33:10 No.489432676
>>>そもそもスレ画は何年前? >>今日 >丁度365日×20年前の今日だったん!? ごめんスレ画の初出と間違えた
53 18/03/07(水)18:33:41 No.489432760
>あったよ!20年前! >http://xn--t8j4aa4nw891acvh.choppiri.com/22-1998.html 下品で汗臭い漫画ばっかだったな!
54 18/03/07(水)18:35:07 No.489433059
>まあヤンキーは自分が硬派って言い張るもんだから マガジンでいう硬派なマンガってヤンキーが殴り合うマンガの事だよね
55 18/03/07(水)18:37:20 No.489433575
まだ!?のマークは多用されてるの?
56 18/03/07(水)18:37:52 No.489433694
ビッグスター大吉とかやってた頃か
57 18/03/07(水)18:39:00 No.489433943
98年には激烈バカはもう終わっていたか…
58 18/03/07(水)18:40:51 No.489434359
ビッグスターはもうちょっと後 レイヴKYOゲトバカの三羽烏でIQ下げたところで長期連載が次々終わって 新連載がことごとくうんこだった時代のまさに巨星うんこだった
59 18/03/07(水)18:44:26 No.489435185
懐かしいな大吉ワープ
60 18/03/07(水)18:47:02 No.489435834
一歩とクロマティだけ読んでりゃ良かった時期かな
61 18/03/07(水)18:49:44 No.489436494
>一歩とクロマティだけ読んでりゃ良かった時期かな 後者は2000年以降だよ