虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/07(水)16:57:58 ジジバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)16:57:58 No.489417887

ジジババの味方

1 18/03/07(水)16:59:42 No.489418097

俺が常飲してるやつ榛名

2 18/03/07(水)17:00:22 No.489418182

卵を入れて

3 18/03/07(水)17:00:42 No.489418221

頑張ってる「」を応援したい

4 18/03/07(水)17:00:55 No.489418258

ジジババが夏くれるやつ

5 18/03/07(水)17:01:14 No.489418304

意味ねーんじゃねぇか?

6 18/03/07(水)17:01:40 No.489418363

https://www.youtube.com/watch?v=ZWgYfh7TJXw

7 18/03/07(水)17:01:57 No.489418391

ばあちゃんの家に行くと貰えた奴

8 18/03/07(水)17:04:01 No.489418648

入院のお見舞いに行くと貰えたやつ

9 18/03/07(水)17:04:45 No.489418726

毎朝飲んでるやつ

10 18/03/07(水)17:05:32 No.489418810

糖尿病言われたし止めよう…

11 18/03/07(水)17:10:57 No.489419452

糖分とカフェインでなんか元気になった気分になれるやつ

12 18/03/07(水)17:12:56 No.489419683

絶妙な量のやつ

13 18/03/07(水)17:13:29 No.489419753

エナドリなんてこの量でいいんだよ…

14 18/03/07(水)17:14:50 No.489419914

炭酸強くて好き

15 18/03/07(水)17:15:38 No.489420027

これじゃないけどばあちゃんが毎日リポビタン飲んでる…

16 18/03/07(水)17:15:57 No.489420072

飲むとき唇が邪魔に感じるやつ

17 18/03/07(水)17:16:01 No.489420083

互換性のあるフレーバー増えて嬉しい昨今

18 18/03/07(水)17:17:22 No.489420266

普通にジュースとして大好きなやつ

19 18/03/07(水)17:18:40 No.489420418

一時期飲みすぎてオシッコマンイエローになってた

20 18/03/07(水)17:19:52 No.489420591

「」はドデカミン派

21 18/03/07(水)17:21:11 No.489420754

炭酸が強くて量の割に飲みごたえあるやつ

22 18/03/07(水)17:23:13 No.489421012

一服のお供にちょうどいい

23 18/03/07(水)17:23:25 No.489421034

千葉県の田舎だとジジババはマックスコーヒーだぞまじで

24 18/03/07(水)17:26:12 No.489421406

北海道の第一産業の人達が主に消費しててその人達が居ないと成り立たない飲物榛名

25 18/03/07(水)17:26:14 No.489421408

日清ヨークは遂に無炭酸エナジードリンクなんて売り出した 前に何度か見たけど懲りん連中だ

26 18/03/07(水)17:27:35 No.489421596

風邪ひいた時毎回飲んでる

27 18/03/07(水)17:27:52 No.489421630

年間出荷量の半分を道民が消費してるという

28 18/03/07(水)17:30:29 No.489421978

>千葉県の田舎だとジジババはマックスコーヒーだぞまじで ららぽーとにマックスコーヒーオンリーの自販機とかあったけどすぐに普通のに戻ってた……

29 18/03/07(水)17:31:11 No.489422069

ロイヤルゼリー入りは邪道

30 18/03/07(水)17:31:29 No.489422107

日本人ならコレ

31 18/03/07(水)17:32:12 No.489422207

リアルゴールド!

32 18/03/07(水)17:35:16 No.489422607

これ系ならビタシーZが美味かったおじさん

33 18/03/07(水)17:35:22 No.489422626

>日本人ならコレ ジジババから聞いた台詞

34 18/03/07(水)17:36:39 No.489422796

あんま元気出ないよねコレ

35 18/03/07(水)17:38:56 No.489423125

他のジュースより安いからたまに自販機で買う 量の割には満足感

36 18/03/07(水)17:40:00 No.489423274

元々は栄養ドリンクとして作られたんだけど炭酸入れたのが原因で認可されなかった飲物

37 18/03/07(水)17:40:14 No.489423316

>あんま元気出ないよねコレ そりゃ清涼飲料水だからな

38 18/03/07(水)17:40:21 No.489423330

ドデカミンやデカビタCとはまた違う独特な味

39 18/03/07(水)17:41:19 No.489423488

書き込みをした人によって削除されました

40 18/03/07(水)17:41:29 No.489423506

ジジババなイメージが全くないな

41 18/03/07(水)17:41:54 No.489423581

第一印象は薬っぽい味

42 18/03/07(水)17:41:58 No.489423595

ドデカミンだけはない

43 18/03/07(水)17:42:38 No.489423705

色々あって形状の変わった蓋に思いを馳せて飲む

44 18/03/07(水)17:45:01 No.489424045

大村崑なイメージ

45 18/03/07(水)17:45:52 No.489424171

>色々あって形状の変わった蓋に思いを馳せて飲む 「」ちゃんがアンパンの小分けに使うから…

46 18/03/07(水)17:47:28 No.489424390

風邪ひいた時にカフェインとんなよ…

47 18/03/07(水)17:49:08 No.489424657

風引いた時はポカリがめっちゃうまい

48 18/03/07(水)17:49:25 No.489424705

なにこの昔俺が作ってた瓶 超めんどくさい

49 18/03/07(水)17:52:39 No.489425192

普通の熔解ガラスの型抜きでしょ?

50 18/03/07(水)17:53:35 No.489425356

これかファイブミニ

51 18/03/07(水)17:54:18 No.489425454

わざわざ北海道に工場作って栄養ドリンクとして作ったら認可されず途方に暮れて 地元の農家や漁師に売り込んで生き延びた飲物なのだ 工場のある道東のジジババはもうこれ無しじゃ生きていけない状態になっていて スーパー行くと山積みで積まれてて第一産業のジジババがカートン単位で爆買いしてるという

52 18/03/07(水)17:54:59 No.489425557

ヤク中じゃないですか

53 18/03/07(水)17:55:55 No.489425710

造園のお仕事してて個人宅行くと必ず出てくる飲み物

54 18/03/07(水)17:56:19 No.489425782

ヤクルト中毒か…

55 18/03/07(水)17:56:20 No.489425787

>工場のある道東のジジババはもうこれ無しじゃ生きていけない状態になっていて …やばくない?

56 18/03/07(水)17:56:49 No.489425871

あとまあCM効果の絶大さを感じる 大村崑と巨人の

57 18/03/07(水)17:56:54 No.489425887

北海道には一杯大麻が自生してるからな

58 18/03/07(水)17:58:28 No.489426148

https://youtu.be/PMPDv1n8UH8

59 18/03/07(水)17:58:39 No.489426170

ばあちゃんを送棺するとき口元に流し入れたな 好きだったとかで

60 18/03/07(水)17:58:42 No.489426178

北海道恐ろしいな…

61 18/03/07(水)17:59:44 No.489426355

道内限定版は成分と原材料がちょっとだけ違う

62 18/03/07(水)18:00:07 No.489426442

>北海道には一杯大麻が自生してるからな いや流石に大麻入ってたら大問題だから

63 18/03/07(水)18:00:14 No.489426459

>道内限定版は成分と原材料がちょっとだけ違う コカコーラみたいな…

64 18/03/07(水)18:00:46 No.489426547

認可されなっかたのってそういう…

65 18/03/07(水)18:00:54 No.489426578

まぁヘンプビールとかヘンプコークとか日本でも買えるし

66 18/03/07(水)18:01:28 No.489426666

今は北海道と関西に工場ある 道民がめっちゃ飲むから道産版はほぼ道民が消費してる状態

67 18/03/07(水)18:02:59 No.489426937

ばあちゃん札幌だったけど飲んでなかったな やたらと飲ませようとしてきたけど

68 18/03/07(水)18:03:09 No.489426962

モンスターの缶くらいのサイズ売って欲しい 夏の喉乾いたときに瓶だと一瞬で終わる

69 18/03/07(水)18:05:07 No.489427330

>今は北海道と関西に工場ある >道民がめっちゃ飲むから道産版はほぼ道民が消費してる状態 結局青森以南の分は鳴門と徳島の工場で作ってる

70 18/03/07(水)18:05:46 No.489427453

>モンスターの缶くらいのサイズ売って欲しい >夏の喉乾いたときに瓶だと一瞬で終わる デカビタと競合する気無いんじゃ無いかな

71 18/03/07(水)18:06:20 No.489427541

>モンスターの缶くらいのサイズ売って欲しい >夏の喉乾いたときに瓶だと一瞬で終わる そんなあなたにドデカミン

72 18/03/07(水)18:06:44 No.489427622

チェリオ派の俺はライフガード

73 18/03/07(水)18:06:59 No.489427665

ドデカミン一度飲んだけど昔はやった匂い玉みたいな匂いがして苦手…

↑Top