18/03/07(水)11:48:30 さらに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/07(水)11:48:30 No.489377835
さらに作者の寵愛を加える
1 18/03/07(水)11:49:39 No.489377971
神を自称する
2 18/03/07(水)11:49:46 No.489377990
特に謝罪もしない
3 18/03/07(水)11:50:11 No.489378026
ライフが99ある
4 18/03/07(水)11:50:49 No.489378087
なぜか一緒に戦ってきた仲間もそいつをヨイショし始める
5 18/03/07(水)11:51:40 No.489378166
少し良いことをしたら聖人のように言われる
6 18/03/07(水)11:51:40 No.489378168
共通の敵を倒すための一時的な共闘…って話だったような?
7 18/03/07(水)11:51:49 No.489378182
環境のせいだったことになる
8 18/03/07(水)11:51:58 No.489378196
思い浮かんだのがグールのフルタとレクリのまがねちゃん
9 18/03/07(水)11:52:15 No.489378222
ピッコロ
10 18/03/07(水)11:52:36 No.489378252
>特に謝罪もしない 謝罪するようなことをした覚えがない
11 18/03/07(水)11:52:43 No.489378260
おとがめなしで終わるとキャラクターに謝罪と罰を要求する読者 いやそこはわからん…
12 18/03/07(水)11:53:03 No.489378295
レイプしちゃったら仲間はちょっと…
13 18/03/07(水)11:53:10 No.489378309
>ピッコロ 大魔王はそうだけど マジュニアって何かしたっけ
14 18/03/07(水)11:53:31 No.489378360
ちゃんと悪いままなら… たまに改心したわけでもないのに正しい扱いされたりして困る
15 18/03/07(水)11:53:36 No.489378369
上から目線でやれやれ観戦する
16 18/03/07(水)11:53:40 No.489378375
ピサロ
17 18/03/07(水)11:53:50 No.489378384
>思い浮かんだのがグールのフルタとレクリのまがねちゃん フルタ結局悪役だったじゃん 人類グール化が世界の為に必要だったんだってなるかもしれんけど
18 18/03/07(水)11:54:17 No.489378433
>思い浮かんだのがグールのフルタとレクリのまがねちゃん 前者はまだわからんぞ 後者はまあ…うん
19 18/03/07(水)11:54:33 No.489378461
ブルーリフレクションの真央はさすがになにこいつってなった
20 18/03/07(水)11:54:33 No.489378462
めっちゃ弱くなってる
21 18/03/07(水)11:54:46 No.489378485
海馬社長はいい塩梅だったと思う アニメの社長は悪いことしてないキャラだから気軽に仲間になるけど
22 18/03/07(水)11:54:47 No.489378489
君は水晶のようだな 患者の心を自分自身の中に映し出し優しく輝きを放つ しかしそんな君が心配でならない すべての患者が善人とは限らない もし、悪意を持つ患者によって君の想いが踏みにじられてしまったら 水晶の輝きが失われ跡形もなく砕け散る危険がある
23 18/03/07(水)11:55:09 No.489378534
まがねちゃんはロベルタ並みの寵愛感じて広江成長してねえなって
24 18/03/07(水)11:55:18 No.489378552
>マジュニアって何かしたっけ 拾った老夫婦殺してなかった?
25 18/03/07(水)11:55:41 No.489378604
>マジュニアって何かしたっけ 天下一武道会で周囲を吹き飛ばしたときに巻き込まれた人がいるかどうかだな
26 18/03/07(水)11:56:12 No.489378659
パラドはいい塩梅だった
27 18/03/07(水)11:56:22 No.489378672
飛影…
28 18/03/07(水)11:56:29 No.489378683
>天下一武道会で周囲を吹き飛ばしたときに巻き込まれた人がいるかどうかだな 全員避難してたよ
29 18/03/07(水)11:56:36 No.489378698
一方通行
30 18/03/07(水)11:56:49 No.489378725
語らねばなるまい こいつが悪に走った悲しい過去を
31 18/03/07(水)11:57:12 No.489378756
ベジータとかブウとか…遡ればヤムチャだって悪党だった 仲間になるの悪党しかいねえ
32 18/03/07(水)11:57:18 No.489378767
必要な戦力だから捕まえとくより活かすにはそれがいいってお偉いさんのお言葉賜ったならわかるのだ
33 18/03/07(水)11:57:21 No.489378772
>語らねばなるまい >こいつが悪に走った悲しい過去を タフが真っ先に浮かんだッス
34 18/03/07(水)11:57:40 No.489378806
>全員避難してたよ 逃げ出してはいたが爆風の範囲から出られたかどうかはわからんし…
35 18/03/07(水)11:57:54 No.489378837
悲しい過去が盛られても悪としてきっちり処理されたディオは悪役の鑑
36 18/03/07(水)11:57:56 No.489378843
>パラドはいい塩梅だった 心の底からの謝罪だったからな あれで駄目ならこの世に更生は存在しない
37 18/03/07(水)11:58:24 No.489378882
コメットルシファーはあらゆる要素がダメだったけどこの地雷も踏んでたな
38 18/03/07(水)11:58:36 No.489378905
ロベルタというかメイド編ほんと糞
39 18/03/07(水)11:58:40 No.489378916
許すのまではわかるけど仲間になるのは違くない? そいつのやってたこと肯定することにならない?ってなる
40 18/03/07(水)11:59:00 No.489378950
なんかぱっと見改心したように見える
41 18/03/07(水)11:59:19 No.489378991
全ての悪の根源だったことを我々から忘れられる
42 18/03/07(水)11:59:19 No.489378994
>飛影… 後のはわかるがなぜ初期のあんな奴が人気に?
43 18/03/07(水)11:59:47 No.489379048
仲間化にも色々あるからな なんか流れで許されてたりがっつり許されてなかったり一時的な共闘だったりどうしようこいつな雰囲気のまま仲間だったり
44 18/03/07(水)12:00:06 No.489379084
らいなー
45 18/03/07(水)12:00:11 No.489379092
ヘンゼルとグレーテルは末路に涙しながらも因果応報でこれが唯一の道だと思える最期で良かった
46 18/03/07(水)12:00:13 No.489379099
>全ての悪の根源だったことを我々から忘れられる 誰も忘れてねえよ!!!
47 18/03/07(水)12:00:20 No.489379118
ナミちゃんにゴメンねした神楽はセーフ
48 18/03/07(水)12:00:26 No.489379124
>全ての悪の根源だったことを我々から忘れられる 忘れてねぇ!
49 18/03/07(水)12:00:44 No.489379157
例はぱっと思いつかないけど完全に洗脳されてた系はどう?
50 18/03/07(水)12:00:56 No.489379171
>>マジュニアって何かしたっけ >拾った老夫婦殺してなかった? だ……誰……?
51 18/03/07(水)12:01:01 No.489379184
海馬は冷静に考えるとやってること結構酷いけど作品の勢いで乗り切ってる
52 18/03/07(水)12:01:06 No.489379193
仲間化に反対するキャラが空気よめない頭固い奴扱い
53 18/03/07(水)12:01:30 No.489379229
やりすぎたやつは一回爆発して死ぬかし死にかける程度はやっとかないとスッキリしない 一回無様晒したら仲間になってもそんなにイライラしないかも
54 18/03/07(水)12:01:51 No.489379280
>例はぱっと思いつかないけど完全に洗脳されてた系はどう? ウインターソルジャーが浮かんだ
55 18/03/07(水)12:02:00 No.489379297
仲間をするにも貝木くらいがちょうどいい 報われることもないし褒められることもないし改めることもないが魅力がある
56 18/03/07(水)12:02:21 No.489379351
>タフが真っ先に浮かんだッス 登場時は傲慢で性格悪そうだったのに一戦交えるとなぜかいい奴になるんだ 絆が深まるんだ
57 18/03/07(水)12:02:29 No.489379372
クロノトリガーの魔王ぐらいが個人的なベストバランス
58 18/03/07(水)12:02:39 No.489379391
>例はぱっと思いつかないけど完全に洗脳されてた系はどう? 仲間からは許されつつ本人には気に病んで貰ってしばらくしたら被害者かその家族を出して責められてもらう
59 18/03/07(水)12:02:44 No.489379403
男塾くらい定型化すれば
60 18/03/07(水)12:02:54 No.489379421
俺すももももももで良くこういう気分になった
61 18/03/07(水)12:03:03 No.489379439
まぁヒュンケルだって不死気団つかって国滅ぼしたりしてるし……
62 18/03/07(水)12:03:06 No.489379442
厳密にいうと一時期のベジータもこれだけど わざわざ殺すのもあれだし自活させたら地上げ屋して暴れそうだしで ああなること自体は妥当なんだよね…
63 18/03/07(水)12:03:10 No.489379452
ひえーは作者の寵愛は感じないし…
64 18/03/07(水)12:03:15 No.489379466
>なんかぱっと見改心したように見える まったく反省してなかった…
65 18/03/07(水)12:03:28 No.489379498
悪逆非道の限りを尽くした後一切改心しないまま仲間になった上周囲からも大分引かれ気味だったキャラと自分のやったことの意味を理解して心の底からの謝罪と贖罪として仲間になったキャラが両方揃うエグゼイドよ
66 18/03/07(水)12:03:44 No.489379526
>俺すももももももで良くこういう気分になった 金髪だらけの絵面の悪さも加わって本当に微妙
67 18/03/07(水)12:03:58 No.489379561
ベジータはボロボロにされること多すぎて寵愛はそんな感じたこと無いな…
68 18/03/07(水)12:04:31 No.489379623
絶チルの兵部か
69 18/03/07(水)12:04:49 No.489379661
>クロノトリガーの魔王ぐらいが個人的なベストバランス 許せないなら決着つけることもできるし最高だね
70 18/03/07(水)12:05:16 No.489379716
>ベジータはボロボロにされること多すぎて寵愛はそんな感じたこと無いな… 寵愛というかフリーザ編は悟空さが動き回れないからなんとかベジータの人気出させようかって必死だった
71 18/03/07(水)12:05:21 No.489379722
この子は悪ぶってたけど人一倍思いやりのある子だよねあの子のこと殺さなかったし みたいなのを見かけるたびにそれで人一倍なら他の人は聖人だよってなる
72 18/03/07(水)12:05:31 No.489379742
ゴールドセイント?悪逆ではないか・・
73 18/03/07(水)12:05:35 No.489379752
>少し良いことをしたら聖人のように言われる 不良が捨て犬拾った効果
74 18/03/07(水)12:05:44 No.489379770
特に許される事も仲間扱いされる事もなく味方側に居座った神
75 18/03/07(水)12:06:02 No.489379796
>ベジータはボロボロにされること多すぎて寵愛はそんな感じたこと無いな… 実際好きじゃないけどそのポジションに助けられたキャラみたいね
76 18/03/07(水)12:06:16 No.489379825
>海馬社長はいい塩梅だったと思う 敵であり仲間である(味方ではない)ってなかなか難しいポジションよね
77 18/03/07(水)12:06:38 No.489379874
大蛇丸もこれにあたるのか
78 18/03/07(水)12:06:53 No.489379902
>クロノトリガーの魔王ぐらいが個人的なベストバランス 目的のために動いていただけで人類なんてどうでもよかったしどうでもいいから目的のためには協力もする 行動原理が一貫しているのはいいよね
79 18/03/07(水)12:07:50 No.489380021
>大蛇丸もこれにあたるのか 大蛇丸は賢者モード入ったからある意味改心といえなくもない
80 18/03/07(水)12:07:56 No.489380039
>少し良いことをしたら聖人のように言われる これはたいてい善人が少し失態をおかしたら悪逆非道のように言われるのと対になってる
81 18/03/07(水)12:07:59 No.489380043
ピサロはいい加減にしろ
82 18/03/07(水)12:08:24 No.489380096
大蛇丸様はファンすらなんでこいつ普通に…?とは思ってるよ
83 18/03/07(水)12:08:36 No.489380124
オビトとかどうなるん?
84 18/03/07(水)12:08:59 No.489380182
ピサロは倒されるからこそであって 仲間になったらお前ふざけんなよってなるレベルの悲劇
85 18/03/07(水)12:09:02 No.489380194
天上天下の又左
86 18/03/07(水)12:09:05 No.489380203
一方通行も大分言われてたっていうか今も言われてるか…
87 18/03/07(水)12:09:13 No.489380225
悪党ってのとは違うがロビンマスクが仲間になったとき
88 18/03/07(水)12:09:13 No.489380226
>登場時は傲慢で性格悪そうだったのに一戦交えるとなぜかいい奴になるんだ >絆が深まるんだ そういえば弱き者もいつの間にか味方になってた気がする
89 18/03/07(水)12:09:26 No.489380253
最期に贖罪的に主人公助けて死ぬのは良いと思うよ
90 18/03/07(水)12:09:29 No.489380261
一方通行さん
91 18/03/07(水)12:09:47 No.489380315
仲間になって上手くやってたけどやっぱ手がつけられない狂人だったわっての好き
92 18/03/07(水)12:10:12 No.489380365
一通はまあ自分自身を一番許してないからそこはマシかなぁ
93 18/03/07(水)12:10:17 No.489380373
大蛇丸は改心ってほどでもないけど下手に刺激してまた暴れると困るから…
94 18/03/07(水)12:10:37 No.489380410
お前と俺は色々なものを見てきたな ダイヤモンド新星の爆発も 黄金の銀河に浮かぶオーロラも …だがそんな思い出はいずれ消える まるで星屑のように …何もかも消える… 唯一永遠なものが何かわかるか?なぁ?ガイ それは何もない暗黒だよ? お前の中にも俺の中にも 誰の中にもある心の闇だ 埋まらない心の孔なんだよ?
95 18/03/07(水)12:10:52 No.489380439
大蛇丸はたぶん全員なんでこいつが…?と思ってるけど 損得勘定だけで考えるとそうするのがベターなのが酷い
96 18/03/07(水)12:11:37 No.489380531
なんか色々溝があった気がしたが主人公のデュエル見たら仲間になってたAV
97 18/03/07(水)12:11:46 No.489380556
>これはたいてい善人が少し失態をおかしたら悪逆非道のように言われるのと対になってる 未成年キャラが正しい判断出来なくて叩かれるのいいよね よくない
98 18/03/07(水)12:12:15 No.489380624
大蛇丸は罪部分をカブトに押し付けて綺麗になった感出してる
99 18/03/07(水)12:12:18 No.489380633
エドテン開発するようなのが味方のナルト世界だからこそ 大蛇丸が半分許されてる世界にも納得できる
100 18/03/07(水)12:12:19 No.489380635
ベジータは結構言われるけどブウはあんまり言われないよね
101 18/03/07(水)12:12:24 No.489380648
ジャグラーさんは過去話含めて相当ヤバイ奴だけどシレッとウルトラマンに混じってる…
102 18/03/07(水)12:12:26 No.489380653
こういうキャラが創作で実は善人にされて被害者側の方が責められるという糞みたいなssを何度も見たことある
103 18/03/07(水)12:12:49 No.489380712
このパターン大体は気にならないんだけどたまにこいつはおかしいだろっていうのがいるよね
104 18/03/07(水)12:12:55 No.489380733
唐突な悲しい過去
105 18/03/07(水)12:13:00 No.489380747
ピサロはピサロ単体ならまぁって思うんだけど仲間の対応が酷すぎる
106 18/03/07(水)12:13:02 No.489380753
>一方通行さん あいつ性格はあれだけど 被害者側の方が多いような
107 18/03/07(水)12:13:19 No.489380795
花より男子の道明寺が浮かんだ 仲間というか彼氏だけど
108 18/03/07(水)12:13:27 No.489380814
>ベジータは結構言われるけどブウはあんまり言われないよね サタンで懐柔できたからな 善悪以前に純粋すぎる
109 18/03/07(水)12:13:33 No.489380827
一通は次やらかしたら想像を絶する地獄にぶち込むって被害者代表に言われたし…
110 18/03/07(水)12:13:35 No.489380831
>大蛇丸はたぶん全員なんでこいつが…?と思ってるけど >損得勘定だけで考えるとそうするのがベターなのが酷い 上で出てるエグゼイドもそうだけど自分の価値観で動いてる有能なクソ野郎は味方とまではいかなくても協力者ポジションになること多い気がする
111 18/03/07(水)12:13:45 No.489380855
>大蛇丸はたぶん全員なんでこいつが…?と思ってるけど >損得勘定だけで考えるとそうするのがベターなのが酷い そういうパターンなら気にならんのだけどね
112 18/03/07(水)12:13:45 No.489380856
ジャガンとかヒュンケルもこれだろうか
113 18/03/07(水)12:13:50 No.489380870
俺はそいつを仲間と認めたわけじゃねーぞみたいなこと言ってる悪役の被害者を意固地なキャラとして悪く描く事もプラスだ
114 18/03/07(水)12:13:52 No.489380872
>花より男子の道明寺が浮かんだ >仲間というか彼氏だけど アイツ普通にクソだからな、イジメて退学に追い込んでる
115 18/03/07(水)12:14:07 No.489380908
一方通行さんは聖者としての側面がどうたら
116 18/03/07(水)12:14:19 No.489380927
暴虐の限りというほどじゃなかったけど 種死のフラガはもう少しこう…
117 18/03/07(水)12:14:24 No.489380938
遊戯王のマリクは味方面すごい・・
118 18/03/07(水)12:14:24 No.489380939
>こういうキャラが創作で実は善人にされて被害者側の方が責められるという糞みたいなssを何度も見たことある マレフィセントとかそんな感じ 悪人を正当化しようとしてシワ寄せが他に行って無理出まくってるやつ
119 18/03/07(水)12:14:44 No.489380984
登場初期の悪いことは大抵許せる 作者もあんまり考えてなかっただろうし ずっと悪いことして急にいいやつになるのは解せない
120 18/03/07(水)12:14:45 No.489380991
悪の組織カッコいい!正義の組織は邪悪!腐敗している! みたいなパターンももはや陳腐化しきっている
121 18/03/07(水)12:14:48 No.489380997
一通さんは上条さんに殴られてからというもの迷走しまくって 総体に突き放されてやっと安定し始めた
122 18/03/07(水)12:14:49 No.489381001
大蛇丸はどうすれば永久に消せるのかわからんから現状維持で…
123 18/03/07(水)12:15:04 No.489381035
少女漫画とかヤンキー漫画はそういう傾向強い
124 18/03/07(水)12:15:19 No.489381062
ゲームだとステータスが謎の超弱体化
125 18/03/07(水)12:15:19 No.489381064
まず管理局という名前が良くない
126 18/03/07(水)12:15:30 No.489381087
>ベジータは結構言われるけどブウはあんまり言われないよね 負の部分を分離することで綺麗になる マリクのように
127 18/03/07(水)12:15:48 No.489381124
仲間入りした後のギャグ調のキャラが受けてそれを基準でファンが語るようになる
128 18/03/07(水)12:15:52 No.489381138
漫画だからもうこいついいことしかしないだろうなって書き方になったらそれでいいし… 現実は改心なんてわかりようがないから色々求めるものがあるけど
129 18/03/07(水)12:16:04 No.489381166
>ピサロは倒されるからこそであって >仲間になったらお前ふざけんなよってなるレベルの悲劇 結局倒されるから悲劇の悪役なのにああなったらただのクソ野郎だよ… ダオスすら事情があったけどあいつ倒すのは当然だったって説明されてるし
130 18/03/07(水)12:16:23 No.489381209
スピードワゴンとか 初登場がただのゴロツキ
131 18/03/07(水)12:16:34 No.489381239
大蛇丸様有能ってだけじゃなくて 下手に断罪しようとしたら手が付けられないことになる可能性が濃厚だからね…
132 18/03/07(水)12:16:40 No.489381251
>埋まらない心の孔なんだよ? 悪いことしかしてねえんだよなこいつ
133 18/03/07(水)12:16:49 No.489381273
一通は被害者の側面もあるかもしれないがそれはそれとしてやったことは許されないから許さなくていい
134 18/03/07(水)12:17:06 No.489381314
サスケェは…
135 18/03/07(水)12:17:09 No.489381323
>悪の組織カッコいい!正義の組織は邪悪!腐敗している! >みたいなパターンももはや陳腐化しきっている 善悪逆転はみんな一度はかかる麻疹みたいなものだから… たまに拗らせ続ける人間もいる
136 18/03/07(水)12:17:09 No.489381325
同情するぜえ親殺し!
137 18/03/07(水)12:17:14 No.489381335
ライアーゲームのキノコぐらいがいいね
138 18/03/07(水)12:17:22 No.489381358
>アイツ普通にクソだからな、イジメて退学に追い込んでる イケメン無罪の最たるものだと思う
139 18/03/07(水)12:17:28 No.489381374
最近は15の夜で言えばバイク盗まれた側がマウントを取る世の中な気がする
140 18/03/07(水)12:17:33 No.489381382
正義と悪というのもちょっと違うけど連邦とジオンみたいな…
141 18/03/07(水)12:17:33 No.489381384
ナルトだとまあサスケも普通にアウトだよな忍基準なら…
142 18/03/07(水)12:17:39 No.489381393
>仲間入りした後のギャグ調のキャラが受けてそれを基準でファンが語るようになる 城之内くん! まあ城之内くんは速攻で改心した子だけど
143 18/03/07(水)12:17:41 No.489381397
ワンピのクズみたいなのは一時的に仲間になったと言っていいんだろうか
144 18/03/07(水)12:17:46 No.489381415
>ジャグラーさんは過去話含めて相当ヤバイ奴だけどシレッとウルトラマンに混じってる… 古代王国滅ぼす 魔王獣で街をめちゃくちゃにする 宇宙でも悪さをする
145 18/03/07(水)12:17:52 No.489381424
>マリクのように マリクはグールズの悪行まで闇人格のせいにしたのがひどい
146 18/03/07(水)12:17:57 No.489381436
ランスのアムちゃんとかP4Uのキャベツとかそうだけど 前作のラスボスキャラでどう見ても悪なのに主人公が関係ねえ俺が許すから仲間になれして しばらく味方から猛反発喰らいながらもちょっとだけ打ち解けて でも今は目的が一緒だから協力してるだけの関係のままみたいなのが好きです
147 18/03/07(水)12:18:15 No.489381480
>ナルトだとまあサスケも普通にアウトだよな忍基準なら… ニーサンもかなりアウト
148 18/03/07(水)12:18:15 No.489381481
>>ベジータは結構言われるけどブウはあんまり言われないよね >負の部分を分離することで綺麗になる >マリクのように あとブウは人間じゃないしそこも大きいと思う 暴れてたのもタチ悪い災害のようなもんといえなくもないし
149 18/03/07(水)12:18:33 No.489381536
正義感の塊みたいな黄泉川先生が一方通行と芳川の面倒見てるのは不思議
150 18/03/07(水)12:18:39 No.489381555
>ゲームだとステータスが謎の超弱体化 強いまま仲間になる事で今まで共に戦ってきた仲間達を産廃にするパターンもあるぞ
151 18/03/07(水)12:18:53 No.489381589
>ジャグラーさんは過去話含めて相当ヤバイ奴だけどシレッとウルトラマンに混じってる… 殴り合って抱擁したからな…
152 18/03/07(水)12:19:17 No.489381649
悪いことしてたけど今はもう心を入れ換えましたってのなら謝罪なくてもそうなんだ頑張れよってなる そもそもこいつ悪いことしました?みたいな書かれ方はふざけんなってなる
153 18/03/07(水)12:19:25 No.489381663
>最近は15の夜で言えばバイク盗まれた側がマウントを取る世の中な気がする マウントも糞もバイク取るとかクズだろ…
154 18/03/07(水)12:19:37 No.489381691
こういうキャラは精々一時的に同じ方向を向くぐらいがちょうど良くて群れたりすると台無しになる
155 18/03/07(水)12:19:49 No.489381707
※たまにヒロインレイプしておいて仲間入りする人がいる…
156 18/03/07(水)12:20:18 No.489381766
島津は絶対に許さないよ
157 18/03/07(水)12:20:19 No.489381769
長期連載の結果色々と変わりかねない漫画の悪役と 終わりまで作られてるゲームの悪役はまた違う感じよね
158 18/03/07(水)12:20:20 No.489381771
尾崎豊の生きにくい時代だな…
159 18/03/07(水)12:20:24 No.489381782
それ以降の城之内があまりにも良いやつ過ぎてなんでそれ以前はあんなとんがってたんだこいつ…ってなる いや家庭環境が劣悪すぎるのはあるだろうけど
160 18/03/07(水)12:20:29 No.489381802
かつての敵が味方に!は人気が上がる要素だし 展開に無理があってもやりたくなるのはしょうがない
161 18/03/07(水)12:20:30 No.489381804
敵の敵は味方くらいのポジションでいいよね
162 18/03/07(水)12:20:41 No.489381823
>ランスのアムちゃんとかP4Uのキャベツとかそうだけど キャベツは本編中でしっかり改心して手紙までだして黒幕の示唆までしたのに その辺全く覚えられてないのかボロクソいわれんのは不憫だと思う
163 18/03/07(水)12:20:47 No.489381838
>>ゲームだとステータスが謎の超弱体化 >強いまま仲間になる事で今まで共に戦ってきた仲間達を産廃にするパターンもあるぞ レベル1で入ってきても困るってパターンもある
164 18/03/07(水)12:20:50 No.489381842
土俵ぶっ壊してた不良が味方面!
165 18/03/07(水)12:21:08 No.489381883
>悪いことしかしてねえんだよなこいつ 魔王獣関連はどっちにしろいつか倒さないとダメな連中だからわざわざ復活させてくれてありがたいと言えなくもない まぁ本編外でも相当悪事働いてたんだけど
166 18/03/07(水)12:21:13 No.489381902
>殴り合って抱擁したからな… マガオロチとマガタノオロチ復活は彼が原因ですよね!?
167 18/03/07(水)12:21:20 No.489381920
大蛇丸はもう殺しても何度でも生き返るから放置した方が良い気がする
168 18/03/07(水)12:21:25 No.489381932
>最近は15の夜で言えばバイク盗まれた側がマウントを取る世の中な気がする 何かと思えば昔の歌か…分かりにくいよ!
169 18/03/07(水)12:21:26 No.489381936
仲間になると意外にお茶目な一面を見せる 違ク!
170 18/03/07(水)12:21:35 No.489381959
>それ以降の城之内があまりにも良いやつ過ぎてなんでそれ以前はあんなとんがってたんだこいつ…ってなる ひたむきな遊戯に影響されてみたいなフォーカス当たるだけいいほうだな…
171 18/03/07(水)12:21:52 No.489381996
>尾崎豊の生きにくい時代だな… 生きにくい側にいるのが尾崎豊だよ
172 18/03/07(水)12:22:02 No.489382022
何故か幻影旅団に好意的な読者が多いのは不思議だ
173 18/03/07(水)12:22:05 No.489382030
ナンバーズハンターの彼とか
174 18/03/07(水)12:22:10 No.489382040
>土俵ぶっ壊してた不良が味方面! も 許
175 18/03/07(水)12:22:13 No.489382046
ジークとシュダが味方になるのはヒロ君なんとなく最初から考えてたのかなって感じはする
176 18/03/07(水)12:22:18 No.489382059
TRPGとかだと拗らせてPCサイドの大組織を腐敗した悪の中枢みたいに描きたがる人がちょくちょくいる
177 18/03/07(水)12:22:21 No.489382067
>尾崎豊の生きにくい時代だな… 生前が尾崎豊にとって生きやすい時代だったらあんな歌歌わないのでは
178 18/03/07(水)12:22:28 No.489382079
共通の敵を倒すために手を組むだけで倒したら次はお前だからなくらいの関係が好き
179 18/03/07(水)12:22:33 No.489382096
ギジェは折に触れてカーシャが蒸し返してくれるからストレスはなかった
180 18/03/07(水)12:22:42 No.489382120
クロノトリガーの魔王とか?
181 18/03/07(水)12:22:59 No.489382164
>共通の敵を倒すために手を組むだけで倒したら次はお前だからなくらいの関係が好き わかる
182 18/03/07(水)12:23:03 No.489382181
海馬は常に遊戯サイドとして描かれる城之内君が海馬のこと絶対許さないマンとして振る舞ってるのと昔の事グダグタ言ってる場合じゃない場面でしか仲間にならない事でバランス取ってるのが凄いなって
183 18/03/07(水)12:23:04 No.489382184
>生前が尾崎豊にとって生きやすい時代だったらあんな歌歌わないのでは それもそうだ 当時から窓ガラス割ってんじゃねえよみたいに反感持ってた人も多かったのかな
184 18/03/07(水)12:23:10 No.489382199
>何故か幻影旅団に好意的な読者が多いのは不思議だ 悪役に人気が出る事に疑問の余地は特にないと思うが
185 18/03/07(水)12:23:45 No.489382273
>何故か幻影旅団に好意的な読者が多いのは不思議だ そんなんいったらとぐろチームだってファンいるのおかしくなっちゃうし…
186 18/03/07(水)12:23:49 No.489382284
>土俵ぶっ壊してた不良が味方面! あんな丹念に過去の悪行突き付けて曇らせて改心描き続けたらしゃーねーな…ってなる 完全に規定路線だろうけど
187 18/03/07(水)12:24:09 No.489382326
>共通の敵を倒すために手を組むだけで倒したら次はお前だからなくらいの関係が好き 毎回お前を倒すのは俺だって加勢するただの仲間になるやつだ
188 18/03/07(水)12:24:21 No.489382349
>当時から窓ガラス割ってんじゃねえよみたいに反感持ってた人も多かったのかな 30年以上も昔の話となると想像もつかないな… というか当時はガラスを割っても未成年者は無罪になるんだっけか
189 18/03/07(水)12:24:39 No.489382403
>そんなんいったらとぐろチームだってファンいるのおかしくなっちゃうし… なんでエロシーンにむっ!する奴が人気なんだろう…
190 18/03/07(水)12:24:51 No.489382424
ロザリーではなくシンシアを復活させてくだち…
191 18/03/07(水)12:24:55 No.489382440
>TRPGとかだと拗らせてPCサイドの大組織を腐敗した悪の中枢みたいに描きたがる人がちょくちょくいる UGOは公式で割とやらかすから… だから罪のないGMまでPLから疑われるんだぞ そういうとこだぞそういうとこ
192 18/03/07(水)12:24:57 No.489382442
>悪役に人気が出る事に疑問の余地は特にないと思うが 思考停止しちゃ駄目だよ
193 18/03/07(水)12:25:16 No.489382488
>共通の敵を倒すために手を組むだけで倒したら次はお前だからなくらいの関係が好き 俺を殺すんじゃなかったのか?って主人公の窮地に助けにくる元ラスボスいいよね…
194 18/03/07(水)12:25:21 No.489382503
NARUTO終盤の大蛇丸カブトオビトサスケ辺り
195 18/03/07(水)12:25:37 No.489382539
一方通行は自分で自分を赦してないという点ではまだまとも だがお前も加害者発言だけは言葉にして欲しくなかった
196 18/03/07(水)12:25:38 No.489382544
>共通の敵を倒すために手を組むだけで倒したら次はお前だからなくらいの関係が好き それ毎回やって結局決着つけないこと多い気がする
197 18/03/07(水)12:25:41 No.489382553
>ナンバーズハンターの彼とか 文字通りキャラ変わって贖罪の意識は持ってるからギリギリセーフ
198 18/03/07(水)12:25:43 No.489382559
旅団はなんだかんだ中二的なカッコよさあるし好きだよ 自業自得で破滅するとは思うけどそれ込みで
199 18/03/07(水)12:26:04 No.489382612
>>共通の敵を倒すために手を組むだけで倒したら次はお前だからなくらいの関係が好き >毎回お前を倒すのは俺だって加勢するただの仲間になるやつだ 最大の被害者が許すよ…してるしね…
200 18/03/07(水)12:26:06 No.489382618
昔はなんか風物詩とか人情とかでふわっと許されてたようなことが 発言が容易になったことで許されなくなったことも多いな 女風呂覗く男子高校生とか
201 18/03/07(水)12:26:23 No.489382674
クッパ様は?
202 18/03/07(水)12:26:32 No.489382695
アークファイブのアカデミアは色々凄かったよ悪い意味で
203 18/03/07(水)12:26:35 No.489382698
>オビトとかどうなるん? 主人公が悪行を許すよ…したし ラスボスのおかーさんにころころされてるから報いは受けてるし…
204 18/03/07(水)12:26:46 No.489382726
>少し良いことをしたら聖人のように言われる そんな元悪役見たことない
205 18/03/07(水)12:26:49 No.489382733
シンシアを生き返らせたいのにロザリーが生き返る
206 18/03/07(水)12:26:50 No.489382736
>NARUTO終盤の大蛇丸カブトオビトサスケ辺り このメンツ見るだけでやはりうちはは...ってなるのがひどい うちは並みにアレな大蛇丸も大概だが
207 18/03/07(水)12:26:50 No.489382738
そもそも旅団味方になってないからこの話と無関係だな
208 18/03/07(水)12:26:52 No.489382743
主人公たちの支援をする大神官…悪いやつに違いないぜ!
209 18/03/07(水)12:26:54 No.489382745
>昔はなんか風物詩とか人情とかでふわっと許されてたようなことが 本当に許されてたのか…? 無法を人情なんて呼びたくないぞ
210 18/03/07(水)12:27:11 No.489382776
>NARUTO終盤の大蛇丸カブトオビトサスケ辺り 世界が滅ぼす存在を倒すのに貢献したから恩赦ということで
211 18/03/07(水)12:27:14 No.489382788
>クッパ様は? たまに一緒にスポーツしたり呉越同舟するだけで基本敵だし
212 18/03/07(水)12:27:25 No.489382822
一番アレだと思うのは復讐に来た奴に悪行やらせて有耶無耶にする奴 花より男子とるろうに剣心で見たけど
213 18/03/07(水)12:27:38 No.489382858
そもそも尾崎豊はバイク盗んでも校舎ガラス割っても良い世の中にしろとは言ってねえ!
214 18/03/07(水)12:27:40 No.489382861
ちょいワルはいつだってウケる ちょいの基準が時代によって違うだけで
215 18/03/07(水)12:27:55 No.489382891
デデデとか悪役感がもう薄い
216 18/03/07(水)12:28:13 No.489382935
ムリヤリ着いてきた癖にやること為すことに くだらん…とか横槍入れてくる…
217 18/03/07(水)12:28:25 No.489382963
報いを受けてたり贖罪の気持ちがあったらまあいいかなってなる
218 18/03/07(水)12:28:27 No.489382968
なんか許されてるじゃなくておだてて利用していると思えばまあ
219 18/03/07(水)12:28:36 No.489382988
デデデは一度でも悪になったらその後どういう扱いを受けるかという非情な現実の例
220 18/03/07(水)12:28:39 No.489382997
>文字通りキャラ変わって贖罪の意識は持ってるからギリギリセーフ 「地獄へは後で行く」いいよね...
221 18/03/07(水)12:28:41 No.489383005
リアル時間のせいでついさっきネジやシカクぶっ殺したオビト仲間扱いするからなナルト
222 18/03/07(水)12:28:43 No.489383011
>だがお前も加害者発言だけは言葉にして欲しくなかった 昔出たゲームの時点でお前がDNA渡さなければどうたらとか言ってたし…
223 18/03/07(水)12:28:44 No.489383014
加藤機関に反発するミウミウみたいな奴等なんやな
224 18/03/07(水)12:28:48 No.489383023
わかりやすい悪のほうが魅力を出しやすいからな だからこうして主人公の前でイチャつく
225 18/03/07(水)12:28:52 No.489383039
>そもそも尾崎豊はバイク盗んでも校舎ガラス割っても良い世の中にしろとは言ってねえ! そんなことしてもなんも変わんねえよな…っていう諦めとか受け入れの境地だからな…
226 18/03/07(水)12:29:01 No.489383067
ピサロ 反省もしてないしそもそもロザリーが死んだことと人間との争いが別問題だし せめてシンシアについて謝罪しろボケってなった
227 18/03/07(水)12:29:29 No.489383142
クッパは言っても根っこはただの誘拐犯だからな… だいたい関係ない連中にまで迷惑かけるけど ところでこのブロックがキノコ王国の住人という設定は…
228 18/03/07(水)12:29:34 No.489383152
>当時から窓ガラス割ってんじゃねえよみたいに反感持ってた人も多かったのかな 尾崎豊と同年代で大ファンだった高校の先生は「あの人の歌詞はあくまで思想的に共感を覚えるものであって実際にああいう行動する奴がアレなのは当時から当たり前だかんな!ファンはみんなバイク盗みたがってたなんて勘違いすんなよな!」って言ってた
229 18/03/07(水)12:29:35 No.489383156
物語ラスト辺りで復讐に来た子に素直に殺される元悪役は お前1人で納得してんじゃねぇよ!って後味悪いからあまり好きじゃない
230 18/03/07(水)12:29:56 No.489383206
ピサロが悪いというより勇者が可哀想過ぎて…
231 18/03/07(水)12:30:08 No.489383228
>デデデは一度でも悪になったらその後どういう扱いを受けるかという非情な現実の例 とりあえずデデデぶちのめしたら話が進むとか「」に言われててダメだった
232 18/03/07(水)12:30:15 No.489383246
ベジータ
233 18/03/07(水)12:30:17 No.489383248
>一番アレだと思うのは復讐に来た奴に悪行やらせて有耶無耶にする奴 >花より男子とるろうに剣心で見たけど 剣心は本人が過ち認めてるのになぜかその辺まで正当化したがるファン多いのがうーn
234 18/03/07(水)12:30:23 No.489383262
クッパとマリオの関係はトムとジェリーみたいなもの
235 18/03/07(水)12:30:27 No.489383273
散様
236 18/03/07(水)12:30:37 No.489383299
>デデデは一度でも悪になったらその後どういう扱いを受けるかという非情な現実の例 夢の泉とかどちらかといえば正義側のはずなのに…
237 18/03/07(水)12:30:50 No.489383337
ツッパってたけど虚しいぜー!って感じの曲だよなあれ
238 18/03/07(水)12:30:56 No.489383350
>わかりやすい悪のほうが魅力を出しやすいからな >だからこうして主人公の前でイチャつく そして悪役人気に振り回されて話がだんだんと…
239 18/03/07(水)12:31:39 No.489383472
>夢の泉とかどちらかといえば正義側のはずなのに… 昔犯罪者だったしどうせまた犯罪者なんだろ的な こう書くと妙にリアルになっちゃうな…
240 18/03/07(水)12:31:44 No.489383486
>夢の泉とかどちらかといえば正義側のはずなのに… 楽しい夢が見れない!おのれナイトメア! デデデを潰す…!
241 18/03/07(水)12:32:04 No.489383531
ピサロは普通に改心していれば問題なかったんだけど なんだあテメエその態度は
242 18/03/07(水)12:32:06 No.489383536
ユベルもアレだけどまあ何だろうね
243 18/03/07(水)12:32:25 No.489383580
>ツッパってたけど虚しいぜー!って感じの曲だよなあれ 十五歳だからガラスを割ってもバイクを窃盗及び無免許運転しても大丈夫だぜー! みたいな歌じゃないのか…
244 18/03/07(水)12:32:31 No.489383593
>こういうキャラが創作で実は善人にされて被害者側の方が責められるという糞みたいなssを何度も見たことある >悪の組織カッコいい!正義の組織は邪悪!腐敗している! みたいなパターンももはや陳腐化しきっている ここで宣伝してた漫画がこの二つのコンボに加えてイケメン無罪が不評すぎて ファンや雑誌読者ですら引いてたな… 読者からみれば正義の組織の方がまだ真っ当な考えをしててむしろ作者の倫理観が腐ってるって感じだし…
245 18/03/07(水)12:32:43 No.489383630
15の夜は自由になれた気がしたって言ってるし卒業だって突っ張ったりすることを終えるっていう戦いからの卒業だからな…
246 18/03/07(水)12:33:00 No.489383661
会話で判明する特に反省してないピサロ 許せ許せ言ってくる仲間達
247 18/03/07(水)12:33:32 No.489383732
遊戯王は海馬よりマリクだよな こいつ全部闇に押し付けやがった!
248 18/03/07(水)12:33:39 No.489383746
悪いことした奴が主人公に「俺悪いことしてきたし死ぬわ…」って言ってるの見ると止めてほしくて言ってるんだよね?ってなる
249 18/03/07(水)12:33:40 No.489383748
ライナー
250 18/03/07(水)12:33:41 No.489383754
ジョジョの肉の芽方式は 仲間加入時に全てをDIOのせいにできるのでバランスもいい
251 18/03/07(水)12:33:45 No.489383770
デデデは実際に悪いことやってるパターンもちょいちょいあるし 過去とか経歴というより「日頃の行い」みたいな
252 18/03/07(水)12:33:52 No.489383794
>何故か幻影旅団に好意的な読者が多いのは不思議だ かっこいい悪役に人気出るのは少年漫画じゃ普通じゃん
253 18/03/07(水)12:34:00 No.489383819
おいデデデどうせお前だろ なんだちげぇわまぁ手がかりわかったから良いわ じゃあな
254 18/03/07(水)12:34:03 No.489383830
ラスボスが仲間になるなんて熱い展開だし… 仲間になるだけなやつがあるか
255 18/03/07(水)12:34:04 No.489383831
クロトリの魔王はカエルの手で断罪する選択肢があるってのが重要よね
256 18/03/07(水)12:34:24 No.489383882
>ライナー 環境や時代が悪いんじゃないんだよ…俺が悪いんだ… 殺して…殺して…
257 18/03/07(水)12:34:29 No.489383893
これの逆がライナー
258 18/03/07(水)12:34:42 No.489383928
ハーメルンのサイザー!
259 18/03/07(水)12:34:53 No.489383952
アリーナとか完全被害者なのになぜピサロを責めないのがわからない ブライはキレてそうだけど
260 18/03/07(水)12:35:04 No.489383990
足立みたいに主人公の対になる悪が 仲間でもなく協力してくれるって展開が好き
261 18/03/07(水)12:35:27 No.489384038
ピサロは最後に主人公と一騎打ちでもされてくれるなら許した
262 18/03/07(水)12:35:29 No.489384042
ヒュンケルやおっさんは死ぬ覚悟ができているからセーフ!
263 18/03/07(水)12:35:53 No.489384100
許されないし許されるつもりもないけど協力してやるよとかは滅茶苦茶好き
264 18/03/07(水)12:35:55 No.489384104
>ハーメルンのサイザー! あの子はむしろ許してあげたい
265 18/03/07(水)12:36:28 No.489384185
ライナー君には最後の一人になってでも頑張って生き抜いてもらいたい
266 18/03/07(水)12:36:46 No.489384228
>ハーメルンのサイザー! 国を滅ぼされて両親をころころされた被害者のトロンが責めてたけど ボーカルが暴れ回ってうやむやになってしまった…
267 18/03/07(水)12:37:01 No.489384262
サイザーは作者が欝展開大好きマンな上に曇らせ隊なのが…
268 18/03/07(水)12:37:31 No.489384340
違うベクトルで作者の寵愛を一身に受けてるなライナー
269 18/03/07(水)12:37:36 No.489384348
悪役を好きだということと悪役の行為を肯定するのは別だからね
270 18/03/07(水)12:37:38 No.489384352
ACERの元の世界出身の生き延びた敵ほぼ全員最終決戦で加勢
271 18/03/07(水)12:37:59 No.489384405
スレ画でそのキャラが作者の寵愛を受けてないパターンとか存在するんだろうか…
272 18/03/07(水)12:38:07 No.489384422
説明しないデデデも悪いんですよ
273 18/03/07(水)12:38:25 No.489384464
>かっこいい悪役に人気出るのは少年漫画じゃ普通じゃん カッコ悪いじゃん
274 18/03/07(水)12:38:36 No.489384493
ライナーは作者からの愛を感じるよね
275 18/03/07(水)12:38:51 No.489384530
>違うベクトルで作者の寵愛を一身に受けてるなライナー 暴虐の限りを尽くし一時的に仲間になり作者から愛されるとか とんだオナニーキャラかよ
276 18/03/07(水)12:39:23 No.489384615
愛が歪みすぎてて逆に可哀想にすら思える
277 18/03/07(水)12:39:36 No.489384654
>スレ画でそのキャラが作者の寵愛を受けてないパターンとか存在するんだろうか… 人気出たから愛もなく動かしてるわーってのはたまにいそう
278 18/03/07(水)12:39:39 No.489384663
>サイザーは作者が欝展開大好きマンな上に曇らせ隊なのが… いや作者はケストラー描いてて胸糞悪すぎて体調崩すくらいには鬱展開嫌いだよ
279 18/03/07(水)12:39:41 No.489384671
作者のオナニーキャラ(性欲的な意味で)
280 18/03/07(水)12:39:43 No.489384675
一時的に協力した悪役はもう用済みだから死ねばいいのにされて欲しい
281 18/03/07(水)12:39:45 No.489384679
>カッコ悪いじゃん かっこいいと思った人のほうが多いから人気でただけ
282 18/03/07(水)12:40:06 No.489384726
でもダークマター一族との戦いなのにデデデぶちのめす展開挟まない銀河に願いをはちょっと消化不良感あるし...
283 18/03/07(水)12:40:20 No.489384759
ピサロが仲間になるって要素だけ見るとわりとワクワクするものだと思うんだ やり方が悪くて台無しになったけど
284 18/03/07(水)12:40:28 No.489384790
ドラクエ11のひでおは何様だよお前と思いながらも仁王立ち便利だなと思ってた
285 18/03/07(水)12:40:33 No.489384799
>スレ画でそのキャラが作者の寵愛を受けてないパターンとか存在するんだろうか… ここで言う寵愛は納得行かない形で受け入れられたり悪役こそ大正義!みたいな扱いされる事だろう
286 18/03/07(水)12:40:43 No.489384823
>一時的に協力した悪役はもう用済みだから死ねばいいのにされて欲しい 外道主人公にすると純粋な悪役が作り出せないから…
287 18/03/07(水)12:40:46 No.489384832
>説明しないデデデも悪いんですよ 「わしはみんなのためを思ってだな…」 って言い訳してるのにあのピンク物体は話も聞かずに行っちゃったから…
288 18/03/07(水)12:41:11 No.489384885
少しの善行で聖人あつかいになる悪役の皺寄せがだいたい主人公かヒロインにいくのが嫌
289 18/03/07(水)12:41:51 No.489384989
捏造を混ぜて叩いてるのは勘弁
290 18/03/07(水)12:41:54 No.489385001
どうして敵を仲間にしなきゃいけないの
291 18/03/07(水)12:42:05 No.489385018
>かっこいいと思った人のほうが多いから人気でただけ 売りスレに帰れ
292 18/03/07(水)12:42:13 No.489385036
諍いが起きたと思ったらインターミッション数行で解決
293 18/03/07(水)12:42:20 No.489385054
戦力不足だからだ
294 18/03/07(水)12:42:23 No.489385060
シーザー…用済みだし死ねば良いのに…
295 18/03/07(水)12:42:43 No.489385111
>スレ画でそのキャラが作者の寵愛を受けてないパターンとか存在するんだろうか… P4の足立は主要スタッフになんで人気あるのか分からんって言われてた 腐の人気が凄い奴だからごり押しはされてたけど
296 18/03/07(水)12:42:50 No.489385138
悪として描かれてるなら倒してこそだなとは思う 物語にもよるけど下手にあちら側にも正義があったとか言われても こっちがモヤモヤしたままなのは納得出来ないし…
297 18/03/07(水)12:43:05 No.489385174
G1メガトロンって改心してコンボイと和解するんだっけか
298 18/03/07(水)12:43:21 No.489385217
>売りスレに帰れ ?
299 18/03/07(水)12:43:29 No.489385246
>ドラクエ11のひでおは何様だよお前と思いながらも仁王立ち便利だなと思ってた 職務だったのと勘違いとで仕方ないかなって 軍人が軍人としての仕事全うして主人公と対立してもあまり嫌いにはなれん
300 18/03/07(水)12:43:57 No.489385329
敵は改心せず敵として死ぬ方が好き 分かり合えない展開好き!
301 18/03/07(水)12:44:33 No.489385434
>軍人が軍人としての仕事全うして主人公と対立してもあまり嫌いにはなれん むしろ心情的には和解してても職務として対立して欲しい
302 18/03/07(水)12:44:43 No.489385465
>G1メガトロンって改心してコンボイと和解するんだっけか 一時的に和解するけど地球人の手違いで仲間が死んでまた敵対するのがG2
303 18/03/07(水)12:44:47 No.489385470
IVには改心して欲しくなかった
304 18/03/07(水)12:44:55 No.489385495
>P4の足立は主要スタッフになんで人気あるのか分からんって言われてた >腐の人気が凄い奴だからごり押しはされてたけど あそこまで人気あるのはほんと謎 庇えるところはあるにはあるくらいの悪役止まりなのに
305 18/03/07(水)12:45:49 No.489385646
謎に雑に仲間になっていく遊戯王アークファイブ どう言う理由か知らないが何故か許されるハゲ
306 18/03/07(水)12:46:29 No.489385744
>シーザー…用済みだし死ねば良いのに… 改心してないしどうなろうがどうでも良い出来れば死ねば良いと読者も作中のキャラの大半も思っているであろう それでいて妙な愛嬌があるとんでもないやつだ
307 18/03/07(水)12:46:36 No.489385759
>IVには改心して欲しくなかった その後復活して再登場したくらいには路線修正もできてたけどかなりガックリきたな 改心演出がダメすぎたからなあ脚本があいつだから当然だけど
308 18/03/07(水)12:46:39 No.489385766
>ドラクエ11のひでおは何様だよお前と思いながらも仁王立ち便利だなと思ってた あれは敵ではあったけど悪とは違うよ
309 18/03/07(水)12:47:12 No.489385849
>職務だったのと勘違いとで仕方ないかなって >軍人が軍人としての仕事全うして主人公と対立してもあまり嫌いにはなれん この手のパターンで後々まで主人公側に負い目を感じて謝られ続けられると 逆にきっつい…
310 18/03/07(水)12:47:34 No.489385894
足立の人気は本当になんでなの…?いや別に悪いキャラだとか許されないとかっていうことじゃないんだけど…
311 18/03/07(水)12:47:35 No.489385898
ジュビロ漫画だと死から逃れられない運命
312 18/03/07(水)12:47:46 No.489385925
サイザーはともかくとして オカリナも人殺しとかしてたのかなあと思うとつらい あんな天使よりも天使みたいな性格してるのに
313 18/03/07(水)12:48:07 No.489385991
足立本人はどうでもいいがペルソナが主人公と同型ってのは良い
314 18/03/07(水)12:48:56 No.489386110
足立好きな人も許されたらふざけんなってなる類だろうしまあそこまで不思議なアレでも やっぱあそこまでは謎か
315 18/03/07(水)12:48:57 No.489386114
火ノ丸のユーマさんはむしろ読者がもう許してあげていいんじゃ…ってそわそわしてた印象
316 18/03/07(水)12:49:00 No.489386120
>足立本人はどうでもいいがペルソナが主人公と同型ってのは良い もらいものだからね
317 18/03/07(水)12:49:14 No.489386162
理想の悪役はヘルシングの少佐
318 18/03/07(水)12:49:16 No.489386169
イザークは悪いキャラだとは思わないけど あんなに持ち上げられるほどかと思う
319 18/03/07(水)12:49:53 No.489386243
RAVEのシュダはそこまで悪人でもないし 父ちゃんの説得があってのことだから仲間になるのは納得できるが 何姉ちゃんといい仲になってんの…
320 18/03/07(水)12:50:02 No.489386265
>いや作者はケストラー描いてて胸糞悪すぎて体調崩すくらいには鬱展開嫌いだよ その割には欝展開の宝庫じゃねーか! 戦闘機乗りの漫画でもひどい曇らせ展開をぶつけてきたぞ!
321 18/03/07(水)12:50:06 No.489386287
ストーカーみたいな考えで女子アナに迫って拒否されたから暴力というどうしようもない奴のはずなんだけどな足立…
322 18/03/07(水)12:50:24 No.489386326
>火ノ丸のユーマさんはむしろ読者がもっと曇らせてあげていいんじゃ…ってゾクゾクしてた印象
323 18/03/07(水)12:50:30 No.489386341
>何姉ちゃんといい仲になってんの… ここがな…俺にはショックだったんだよ…
324 18/03/07(水)12:50:45 No.489386375
女性人気はここでも理解されることもかなり多いが足立は本当にわからん
325 18/03/07(水)12:51:49 No.489386518
人間を救ってきてるのにちょっと変なこと言うと叩かれる悟空さと殺しまくってるのに家族想いな一面を見せると持ち上げられるベジータ
326 18/03/07(水)12:52:08 No.489386568
好きな人は好きってポジションならわかるんだけど足立はその規模のでかさがよくわからん
327 18/03/07(水)12:53:06 No.489386692
性別逆転させてみれば足立の人気が分かるかもしれない
328 18/03/07(水)12:53:15 No.489386716
ピサロ仲間にして倒すのが謀反した部下ってお前…
329 18/03/07(水)12:53:28 No.489386739
>戦闘機乗りの漫画でもひどい曇らせ展開をぶつけてきたぞ! 打ち切られたけどそれなりで続いてたらもっとヤバかったと思う 覆面男の本来の正体元相棒の男の子じゃなくて死体なぜかなかった女の子の方だったろうし
330 18/03/07(水)12:53:34 No.489386751
プレイヤーの中に足立がハマる人がたまたま多かっただけとしか思えない人気である
331 18/03/07(水)12:54:30 No.489386877
>人間を救ってきてるのにちょっと変なこと言うと叩かれる悟空さと殺しまくってるのに家族想いな一面を見せると持ち上げられるベジータ 不良が良いことしたら理論 正式名称は知らない
332 18/03/07(水)12:54:35 No.489386888
>性別逆転させてみれば足立の人気が分かるかもしれない メンヘラ左遷この世は糞ガール!
333 18/03/07(水)12:54:45 No.489386913
割と洒落にならない事してる敵の女幹部が可愛いだけで許されたりするし イケメンというだけで許されちゃうのも仕方ないのさ
334 18/03/07(水)12:55:16 No.489386974
>メンヘラ左遷この世は糞ガール! まあ一定の人気は出るだろうけど…わからん…
335 18/03/07(水)12:55:47 No.489387054
>性別逆転させてみれば足立の人気が分かるかもしれない それでも大分ニッチだわこれ
336 18/03/07(水)12:56:11 No.489387110
ファンであっても許されたらキレる人が多いとは思うけど なんなんだろうな
337 18/03/07(水)12:56:18 No.489387124
>ストーカーみたいな考えで女子アナに迫って拒否されたから暴力というどうしようもない奴のはずなんだけどな足立… 堂島さんの悪口はあの空間でもいわず 出さなくていい脅迫状を菜々子が話題になったら出したりと 憎み切れないところはあるといってもあそこまでは不思議
338 18/03/07(水)12:56:59 No.489387213
>その割には欝展開の宝庫じゃねーか! >戦闘機乗りの漫画でもひどい曇らせ展開をぶつけてきたぞ! ケストラーとオル・ゴールで慣れてしまって あの程度じゃ鬱展開とすら思ってなかった疑惑
339 18/03/07(水)12:57:14 No.489387250
>割と洒落にならない事してる敵の女幹部が可愛いだけで許されたりするし >イケメンというだけで許されちゃうのも仕方ないのさ あいつ別にイケメンでもないから余計に謎が深まる結果に
340 18/03/07(水)12:57:19 No.489387268
足立が気になってきたな…
341 18/03/07(水)12:57:30 No.489387299
外道でもイケメンだと人気になるからな… fatezeroの龍之介とか
342 18/03/07(水)12:57:50 No.489387342
ニッチでもある程度の頻度で人目を引いて閾値越えた結果人の数が人の数を呼ぶ規模の経済パターンに入ったんだろうな足立人気は