虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/07(水)10:58:02 ピーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)10:58:02 No.489372922

ピークちゃん...

1 18/03/07(水)10:59:20 No.489373027

車力自体は戦闘力が低そうだし…そうなるよね

2 18/03/07(水)11:00:34 No.489373142

有能だけど戦闘力低いからね 先に潰すよね

3 18/03/07(水)11:01:01 No.489373168

あ…あっけなさ過ぎる…

4 18/03/07(水)11:02:00 No.489373251

パンツァー隊も...

5 18/03/07(水)11:02:29 No.489373288

これ中の人ごと…?

6 18/03/07(水)11:05:13 No.489373515

雷槍でやられてるの?

7 18/03/07(水)11:05:53 No.489373571

足とか色々もげてる...

8 18/03/07(水)11:07:18 No.489373678

上から狙われると何も出来なさそうだもんな

9 18/03/07(水)11:07:24 No.489373688

ピークちゃんこんな目に遭わすとかおのれ悪魔の末裔

10 18/03/07(水)11:08:00 No.489373740

車力やられるの今回で!?

11 18/03/07(水)11:08:36 No.489373793

巨人狩りに空飛んでた奴ら相手じゃな…

12 18/03/07(水)11:08:49 No.489373817

(猿も普通に兵長にやられてます)

13 18/03/07(水)11:09:12 No.489373842

でぇじょうぶだ!食われなきゃどうせ再生する

14 18/03/07(水)11:09:56 No.489373906

まあ対応しきれないか…

15 18/03/07(水)11:10:23 No.489373941

でも島の人達は徹底的に潰しにきてるからピークちゃんこれ死んだよね

16 18/03/07(水)11:10:33 No.489373951

そりゃ誰だって最初に狙う パラディ島でも煮え湯を飲まされてるしな

17 18/03/07(水)11:10:49 No.489373977

何食らったんだこれ

18 18/03/07(水)11:10:54 No.489373981

パラディ島の奴ら強すぎね?

19 18/03/07(水)11:10:58 No.489373986

巨人相手に長年生身で戦ってた奴らだ 練度が違う

20 18/03/07(水)11:11:29 No.489374035

獣も…? 悪魔だわあいつら

21 18/03/07(水)11:11:51 No.489374062

向こうは周到に準備対策して乗り込んできてるからなあ

22 18/03/07(水)11:11:54 No.489374066

>パラディ島の奴ら強すぎね? マーレのみんながたくさん巨人をよこして鍛えてくれたからね!

23 18/03/07(水)11:11:58 No.489374075

>(猿も普通に兵長にやられてます) 獣が裏切るブックのプロレスじゃなかったんだ…

24 18/03/07(水)11:12:05 No.489374087

ゲスミン?が散々「」が言ってた変身爆弾しててダメだった

25 18/03/07(水)11:12:06 No.489374088

長いこと巨人相手に生身でやりくりしてきた精鋭揃いだし・・・

26 18/03/07(水)11:12:07 No.489374090

前回のヒキだとまるで互角の戦いがこれから繰り広げられそうな感じだっけど 冷静に考えたらそりゃこうなるって展開だった…

27 18/03/07(水)11:12:23 No.489374115

食わないで殲滅するのか

28 18/03/07(水)11:12:54 No.489374169

急に出てきても相手の手札分からんからそのまま殺されるよね

29 18/03/07(水)11:12:55 No.489374171

扱いづらいとはいえ鎧貫ける威力な雷槍はヤバイ

30 18/03/07(水)11:13:00 No.489374179

え?ジークはエレンと示し合わせてて裏切るとかじゃないの…?

31 18/03/07(水)11:13:17 No.489374204

ゲスミンもついに出たのか

32 18/03/07(水)11:13:21 No.489374215

二度と会いたくない刈り上げ君が海を超えてやってきた

33 18/03/07(水)11:13:51 No.489374259

お兄ちゃん二度とへーちょに会いたくてないって言ったのに…

34 18/03/07(水)11:13:59 No.489374268

人間相手に戦ってた巨人なんてチョロいもんだよね

35 18/03/07(水)11:14:17 No.489374298

>パラディ島の奴ら強すぎね? 対巨人戦のプロ達と 対対巨人歩兵達との戦闘の素人の差があるからな…

36 18/03/07(水)11:14:22 No.489374305

技術がなくても巨人狩ってた人種が技術持てばこうもなる

37 18/03/07(水)11:14:47 No.489374344

結果的に自分らで蠱毒作り上げてたもんだしなマーレは

38 18/03/07(水)11:15:05 No.489374369

初戦歩兵は歩兵かと思ってたけど機動力ある歩兵って怖いんだな…

39 18/03/07(水)11:15:09 No.489374376

前回2人ぐらい散弾でその猛者がやられたのが惜しすぎるぐらい化け物集団

40 18/03/07(水)11:15:33 No.489374412

それで 救世主ライナーは?

41 18/03/07(水)11:15:49 No.489374439

市街地って立体起動にとっちゃ最高の条件だし 今回は守るべき馬とかもないし

42 18/03/07(水)11:15:54 No.489374445

どっかの連中が散々対巨人の戦闘経験積ませてくれたからね!

43 18/03/07(水)11:16:15 No.489374486

ライナーがすげえしぶとかったからピークちゃんも生き延びようと思えばできるだろうけど…

44 18/03/07(水)11:16:31 No.489374500

>初戦歩兵は歩兵かと思ってたけど機動力ある歩兵って怖いんだな… 歩兵(飛行ユニット)

45 18/03/07(水)11:16:39 No.489374510

>初戦歩兵は歩兵かと思ってたけど機動力ある歩兵って怖いんだな… 機動力だけじゃなく火力もあるからな

46 18/03/07(水)11:16:45 No.489374521

自在に三次元機動可能な兵たちはもはや歩兵って枠には収まらないと思う

47 18/03/07(水)11:16:52 No.489374534

ジャンプしてくるのを歩兵にカウントしていいものか

48 18/03/07(水)11:17:18 No.489374569

猿の散弾も障害物多いから辛いのか?

49 18/03/07(水)11:17:28 No.489374594

投石がないというかここまで接近した状態で兵長とかそりゃ即死ですよ

50 18/03/07(水)11:17:32 No.489374602

でもガス切れれば雑魚同然でしょー?

51 18/03/07(水)11:17:33 No.489374603

ちょっと戦力お披露目してまた後日決戦って流れかと思ったらもう総力戦なのか?

52 18/03/07(水)11:17:38 No.489374610

数は圧倒的に少ないから数で圧すしかないね

53 18/03/07(水)11:18:05 No.489374652

>それで >救世主ライナーは? もう色々嫌になって鎧の中に引きこもってる

54 18/03/07(水)11:18:05 No.489374653

爆薬にRPGによく切れるカッターも装備してるからね…

55 18/03/07(水)11:18:37 No.489374701

>猿の散弾も障害物多いから辛いのか? 自国の街中じゃ使えないだろあんなの

56 18/03/07(水)11:18:59 No.489374731

艦砲並の火力を携行できるサイズで実現してるのやばいな

57 18/03/07(水)11:19:06 No.489374744

>もう色々嫌になって鎧の中に引きこもってる 鎧の使い方間違ってる!

58 18/03/07(水)11:19:24 No.489374769

>猿の散弾も障害物多いから辛いのか? 少数の敵以外は他国のお偉方やら自国民だらけの状況でそんなもん使えるか!

59 18/03/07(水)11:19:58 No.489374821

ワイヤー伸ばして体宙吊りにして巨人の頚椎切り飛ばしてた連中に遠距離武器与えた ひどいことになった

60 18/03/07(水)11:19:59 No.489374822

まれいは散々巨人の力で胡座を掻いていたので対巨人戦闘力は最下位まであるのか

61 18/03/07(水)11:20:12 No.489374841

>猿の散弾も障害物多いから辛いのか? 車力の散弾と違って大質量の石だのレンガだのばら蒔くと自分達の被害も酷そう

62 18/03/07(水)11:20:26 No.489374859

>ちょっと戦力お披露目してまた後日決戦って流れかと思ったらもう総力戦なのか? 今潰せるだけ潰す!

63 18/03/07(水)11:20:27 No.489374861

>自国の街中じゃ使えないだろあんなの >少数の敵以外は他国のお偉方やら自国民だらけの状況でそんなもん使えるか! 言われてみればごもっともである

64 18/03/07(水)11:20:34 No.489374871

>もう色々嫌になって鎧の中に引きこもってる いくら鎧を纏おうと心の弱さは守れないのだ

65 18/03/07(水)11:20:43 No.489374890

すばしっこい奴らに本土決戦された時点でな…

66 18/03/07(水)11:21:03 No.489374935

比較的階層の高い建物の多い市街地とかようするに巨大樹の森だもんな ホームグラウンドだと思ったら相手のホームと同じだったという

67 18/03/07(水)11:21:28 No.489374977

>いくら鎧を纏おうと心の弱さは守れないのだ 殴り合いには付き合ってくれないだろうから詰みだな

68 18/03/07(水)11:21:43 No.489374998

獣は操れる無知性巨人もいないしただの雑魚では

69 18/03/07(水)11:22:08 No.489375036

これで知らない誰かが車力になるのかな…

70 18/03/07(水)11:22:14 No.489375042

>獣は操れる無知性巨人もいないしただの雑魚では 何気にこれが一番ハンデだよね…

71 18/03/07(水)11:22:45 No.489375104

巨人よりアッカーマンの方がよっぽどヤバいのでは…

72 18/03/07(水)11:24:09 No.489375247

思えば島での戦いは巨人側有利な条件が多かったがそれを乗り越えてきたもんな

73 18/03/07(水)11:25:06 No.489375324

ひょっとして立体機動装置って使いこなせればかなり有効? 米軍とか研究してねえかな

74 18/03/07(水)11:25:10 No.489375330

>巨人よりアッカーマンの方がよっぽどヤバいのでは… 小型巨人だし…どう考えてもヤバいし…

75 18/03/07(水)11:25:21 No.489375342

>思えば島での戦いは巨人側有利な条件が多かったがそれを乗り越えてきたもんな 周りに何もない完全な平地だと立体機動は無いのと同じだからね 町中だからやりたい放題だね

76 18/03/07(水)11:25:49 No.489375389

やっぱつえーぜ兵長…!

77 18/03/07(水)11:26:03 No.489375414

>米軍とか研究してねえかな 運用はファンタジー資源頼みだからなぁ…

78 18/03/07(水)11:26:15 No.489375436

>ひょっとして立体機動装置って使いこなせればかなり有効? >米軍とか研究してねえかな ではNASA あの人体がフワーといい感じに浮く出力のガスを魔法瓶サイズに納めて開発してください

79 18/03/07(水)11:26:29 No.489375461

結局ボールとグローブはなんだったんだ

80 18/03/07(水)11:26:36 No.489375473

まあそうだよね…刈り上げくんてきに団長の仇だしな

81 18/03/07(水)11:26:37 No.489375474

>やっぱつえーぜ兵長…! しってた

82 18/03/07(水)11:26:46 No.489375479

アッカーマンは防御が人間と同じだから真正面からやり合う戦争にはあんま向いてないし

83 18/03/07(水)11:27:02 No.489375499

>ひょっとして立体機動装置って使いこなせればかなり有効? >米軍とか研究してねえかな フィクションだから成立してるけど現実じゃ無理だ アンカーが刺さらない、刺さった後に抜けない、落下したら死ぬ

84 18/03/07(水)11:27:05 No.489375501

>ひょっとして立体機動装置って使いこなせればかなり有効? 着地の衝撃とか使用回数なんとかできればな…

85 18/03/07(水)11:27:15 No.489375519

立体起動装置はパラディ島でしか採取できないトンデモファンタジー資源あって初めて作れるチート兵器だよ すげー圧縮率の天然ガスとか竹の軽さで鋼鉄並みの硬度の金属とか

86 18/03/07(水)11:27:26 No.489375532

小回り効かないわ遮蔽物多いわで市街戦ではガン不利すぎるよ 獣が無双できたのも地形のおかげ

87 18/03/07(水)11:27:48 No.489375577

一人一人が武装スパイダーマンだからな 強い強かった

88 18/03/07(水)11:27:58 No.489375596

立体起動装置を実際に使ったら事故率がやばいと思う

89 18/03/07(水)11:28:42 No.489375664

おかしい… 立体機動装置は縛りプレイのために開発された武装のはず…

90 18/03/07(水)11:28:50 No.489375680

まだロケットパック背負った方が実用的かも

91 18/03/07(水)11:28:51 No.489375681

一応まれい軍も巨人だけではもうどうにもならないって思ってはいたのに

92 18/03/07(水)11:29:51 No.489375799

>一応まれい軍も巨人だけではもうどうにもならないって思ってはいたのに あんな時系列ガン無視したトンデモ兵器が出て来るとは思ってもないだろうよ

93 18/03/07(水)11:30:51 No.489375900

超小型の戦闘ヘリみたいなもんだから 専用の武器でも開発しないと対応できない

94 18/03/07(水)11:30:54 No.489375908

>立体起動装置を実際に使ったら事故率がやばいと思う 漫画内でもめっちゃ事故ってるからまぁ…

95 18/03/07(水)11:31:09 No.489375936

>>初戦歩兵は歩兵かと思ってたけど機動力ある歩兵って怖いんだな… >機動力だけじゃなく火力もあるからな 装甲貫通能力もあるという

96 18/03/07(水)11:31:38 No.489375982

パラディ島抜きにしてもいずれマジで近代兵器に蹂躙されてたろうなマーレ

97 18/03/07(水)11:31:47 No.489376002

それだけで外伝漫画ができるくらい研究と努力の成果だからな立体機動…

98 18/03/07(水)11:32:02 No.489376033

>超小型の戦闘ヘリみたいなもんだから >専用の武器でも開発しないと対応できない 一応車力の装備がそれのはずだったけど…

99 18/03/07(水)11:32:10 No.489376052

>立体起動装置を実際に使ったら事故率がやばいと思う その事故率潜り抜けてベテランになった奴らの塊だからこんだけ強いんだろうしな

100 18/03/07(水)11:32:14 No.489376057

立体起動含む島関連の資源は現代を凌駕してるな

101 18/03/07(水)11:32:24 No.489376078

>一人一人が武装スパイダーマンだからな >強い強かった そういえばマーベルとコラボした時巨人を馬鹿にしてたなスパイダーマン

102 18/03/07(水)11:32:26 No.489376079

強みである投石と無垢巨人の操作が出来ないとちょっと図体デカイだけのなんの特殊能力も無い巨人だからな獣…

103 18/03/07(水)11:32:53 No.489376130

普通にやったらGで吹っ飛んだまま気絶しそうだ

104 18/03/07(水)11:33:00 No.489376149

飛行機禁止! 火器の威力上げるの禁止!された結果お出しされたのがこちらです

105 18/03/07(水)11:33:02 No.489376159

事故りまくってる人達は訓練の段階で脱落してるだろうし 新人でも一兵卒の時点で十分使いこなせてるからな それがベテランになったらなあ

106 18/03/07(水)11:33:05 No.489376165

マーレも巨人を破るのが火力に頼らない兵器だとは思わなかったろうな…

107 18/03/07(水)11:33:12 No.489376178

>専用の武器でも開発しないと対応できない 機関銃もまだ据え置き型だけだしなぁ マシンガンで弾ばら撒いて弾幕張れりゃ 所詮人体だから簡単に落とせるんだろうけど

108 18/03/07(水)11:33:40 No.489376228

>パラディ島抜きにしてもいずれマジで近代兵器に蹂躙されてたろうなマーレ だからパラディ島の連中を人身御供にして対巨人連合作ってなんか許されたいと思います!

109 18/03/07(水)11:33:41 No.489376229

>着地の衝撃とか使用回数なんとかできればな… 衝撃の方はポータルのブーツでも履くか

110 18/03/07(水)11:34:01 No.489376271

ベルベルくんがガス噴射だけでめっちゃ高く飛んだりしてたな 鍛えてないと即死しそう

111 18/03/07(水)11:35:40 No.489376467

>だからパラディ島の連中を人身御供にして対巨人連合作ってなんか許されたいと思います! 島の住民はキレた

112 18/03/07(水)11:35:55 No.489376492

真面目にリアルに立体機動装置みたいの作ったら あの仕組みのままだと引っ張られた瞬間に背骨砕けるって言ってる人いたな・・・

113 18/03/07(水)11:36:03 No.489376516

>マーレも巨人を破るのが火力に頼らない兵器だとは思わなかったろうな… 普通は正面からの大火力でうなじ毎頭吹っ飛ばす方向を考えるものだもな… まさか高速で動いて跳んで後ろに回って首をピンポイントで切る方向に進むとか…

114 18/03/07(水)11:37:08 No.489376638

実際に立体起動するには全身外骨格で包むくらいはしないと…

115 18/03/07(水)11:37:17 No.489376656

そもそも個人装備の飛行装置は冷戦期に散々研究して軍備するのは無理!って結論出してるからな

116 18/03/07(水)11:37:27 No.489376671

パラディ島の決戦の時はある意味こいつに一番煮え湯飲まされたもんな 絶対潰さないと

117 18/03/07(水)11:37:38 No.489376699

やはり悪魔の末裔…

118 18/03/07(水)11:37:51 No.489376719

>小回り効かないわ遮蔽物多いわで市街戦ではガン不利すぎるよ >獣が無双できたのも地形のおかげ ブスの巨人の時代がくるー!

119 18/03/07(水)11:37:55 No.489376726

>そもそも個人装備の飛行装置は冷戦期に散々研究して軍備するのは無理!って結論出してるからな 結局人体が耐えられない に行き着く

120 18/03/07(水)11:38:45 No.489376806

あの島の連中が特別身体が頑丈だってこと…?

121 18/03/07(水)11:38:57 No.489376833

つまりドローン兵器がいいって事だろ?

122 18/03/07(水)11:38:58 No.489376834

速いもんな立体起動 へーちょとか目にも止まらない

123 18/03/07(水)11:39:19 No.489376887

>ブスの巨人の時代がくるー! 鎧がダメだった時点で近接で唯一可能性あるの顎しかいねぇ!

124 18/03/07(水)11:39:47 No.489376933

>あの島の連中が特別身体が頑丈だってこと…? ちゃんと体幹鍛える訓練してるし!

125 18/03/07(水)11:39:49 No.489376938

フワーって浮くくらいなら出来るけど戦闘機動はちょっと…

126 18/03/07(水)11:40:41 No.489377032

知性巨人が弱いというか島の戦力が巨人メタだから仕方ない面の方が強いよね…

127 18/03/07(水)11:40:46 No.489377044

常人ならシュポーンと飛んだ時点で衝撃と痛みでわけわからなくなって 更に着地の時何もできずに激突して死ぬ

128 18/03/07(水)11:40:51 No.489377056

殲滅しろと言ってた方が殲滅されてる…

129 18/03/07(水)11:41:17 No.489377090

ポッコはどうなったの? 一番立体機動に対してメタ張れる巨人のはずだけど

130 18/03/07(水)11:41:36 No.489377124

>結局人体が耐えられない >に行き着く 飛ばすだけならいくらでも出来るけどそこまでしても個人装備で持たせられる火力の無さと燃費が釣り合わない

131 18/03/07(水)11:42:15 No.489377193

真っ先に顎を斬られてるアギトさん

132 18/03/07(水)11:42:33 No.489377229

主席とか上位の連中は体操選手並みの身体能力でメンタルもバケモンだし

133 18/03/07(水)11:42:35 No.489377234

平野戦なら立体起動より通常兵器持った歩兵並べた方が絶対強いしコストも安いんだけどな そうなったら負けるから自分達が一番有利な地形で仕掛けて殺せるだけ殺す

134 18/03/07(水)11:43:12 No.489377288

>真面目にリアルに立体機動装置みたいの作ったら >あの仕組みのままだと引っ張られた瞬間に背骨砕けるって言ってる人いたな・・・ 全員背筋バッキバキになってるんだろう…

135 18/03/07(水)11:43:13 No.489377289

尻鉄球と同じ人が考えたとは思えないぐらい現実と嘘が良い具合に混ざった武装だな

136 18/03/07(水)11:43:17 No.489377294

立体機動を実際にやると腰から引っ張られるので上半身が仰け反って腰と背中がグキッてなる んで上半身の支えが耐えきれないと遠心力で頭から後ろ向きにくるくる回転しちゃう そのままアンカー先に叩きつけられる、死ぬ

137 18/03/07(水)11:43:18 No.489377296

この市街戦で徹底的に打撃を与えないと 普通の戦争になったら死ぬほど面倒くさいことになるのか…

138 18/03/07(水)11:43:46 No.489377348

>尻鉄球と同じ人が考えたとは思えないぐらい現実と嘘が良い具合に混ざった武装だな SF考証やってたスタッフってあの人だったの?

139 18/03/07(水)11:44:00 No.489377372

書き込みをした人によって削除されました

140 18/03/07(水)11:44:44 No.489377444

ピークちゃんもう退場なの?

141 18/03/07(水)11:44:57 No.489377471

>主席とか上位の連中は体操選手並みの身体能力でメンタルもバケモンだし エレンとかネタにされがちだけど人間モードの時点でかなりハイスペックだよね

142 18/03/07(水)11:44:58 No.489377472

ゲームとかアニメでのアンカー使っての立体機動移動シーンはめっちゃ身体海老反りしてるよね しくじって死ぬ時もそんな体勢のまま吹っ飛ぶし

143 18/03/07(水)11:45:13 No.489377495

普通の戦争になったら立体起動じゃ勝てないから超大型を並べて敵地を更地にするくらいしかパラディ島に出来ることが無くなっちまうぜ

144 18/03/07(水)11:45:28 No.489377519

>尻鉄球と同じ人が考えたとは思えないぐらい現実と嘘が良い具合に混ざった武装だな そもそもあの武器使えない扱いだぞ

145 18/03/07(水)11:46:00 No.489377561

市街戦クソ強いけどそれ以外はどうしようもなくないパラディ勢

146 18/03/07(水)11:46:12 No.489377579

立体機動に体が負けるとアニに振り回された人みたいになる つまり体が負けなければいいのだ

147 18/03/07(水)11:47:11 No.489377685

マーレの言う通りこんな変態兵器使うエルディア人が同じ人間なはず無いわ

148 18/03/07(水)11:47:45 No.489377751

>一番立体機動に対してメタ張れる巨人のはずだけど ガリガリくんはエレンが対応するんじゃないのかな いくらエレンでもタイマンならガタイのサイズ差で倒せるだろうし

149 18/03/07(水)11:47:56 No.489377772

>市街戦クソ強いけどそれ以外はどうしようもなくないパラディ勢 アルミンが敵国の首都や軍司令部に行ってデカくなればいいのだ

150 18/03/07(水)11:48:44 No.489377863

>ゲームとかアニメでのアンカー使っての立体機動移動シーンはめっちゃ身体海老反りしてるよね 腰の支点から体吹っ飛ぶ勢いで引っ張られればああもなろう あの状態から体勢整えて回転切りとか繰り出す兵長は人間じゃない

151 18/03/07(水)11:48:59 No.489377891

巨人に頼り切りだったマーレより近代兵器揃えてる他国の方がまだパラディには驚異だよね その場合超大型祭りになだれ込むけど…

152 18/03/07(水)11:49:50 No.489377999

クリスタル化したら縄繋いで振り回せば遠心力で殺せないかな

153 18/03/07(水)11:51:01 No.489378105

空飛んでRPG撃ってくる歩兵とか現代ですら脅威過ぎる・・・

154 18/03/07(水)11:54:06 No.489378412

ポッコとピークまざってたわ

155 18/03/07(水)11:54:10 No.489378422

大規模戦闘は圧倒的不利だがゲリラ戦が異常なほど強いのがパラディ戦力

156 18/03/07(水)11:55:13 No.489378545

>空飛んでRPG撃ってくる歩兵とか現代ですら脅威過ぎる・・・ 今のところ防御力ないし補充厳しいユニットから弾幕張ればまだなんとか 生き残りがパラディに帰ったら竹で防弾装備開発されそうだけど

157 18/03/07(水)11:55:30 No.489378579

ドデカミン大量に生産できたらなぁ

158 18/03/07(水)11:58:01 No.489378853

そこでこの阻塞気球 金属ワイヤーに地面で繋いだ気球で航空戦力をズタズタに引き裂けるぞ!

159 18/03/07(水)12:00:30 No.489379131

立体機動の高度と自由さそれで防げるかな…

160 18/03/07(水)12:01:10 No.489379201

>ドデカミン大量に生産できたらなぁ 壁を掘りましょう!

161 18/03/07(水)12:02:10 No.489379322

bf1 の兵士とタイタンフォール2の兵士ぐらい戦力差あるな

162 18/03/07(水)12:02:27 No.489379362

まだ戦鎚さんいるし・・・

163 18/03/07(水)12:03:28 No.489379497

>尻鉄球と同じ人が考えたとは思えないぐらい現実と嘘が良い具合に混ざった武装だな SF考証してた友人は小太刀右京とか三輪清宗とかじゃなかったっけ

164 18/03/07(水)12:03:48 No.489379531

ほんと容赦無いな!

165 18/03/07(水)12:04:14 No.489379592

まだ戦鎚さんいるし・・・ 本体をワイヤーで巻いて海に沈めようぜ

166 18/03/07(水)12:05:31 No.489379739

>立体機動の高度と自由さそれで防げるかな… 一応実物はV1ミサイルを大量に迎撃するぐらいには優秀だったし…

167 18/03/07(水)12:06:47 No.489379891

>>尻鉄球と同じ人が考えたとは思えないぐらい現実と嘘が良い具合に混ざった武装だな >SF考証してた友人は小太刀右京とか三輪清宗とかじゃなかったっけ 全然関係ない人じゃねーか!

168 18/03/07(水)12:07:21 No.489379954

クソッ…どうして街の中に巨人が… おいファルコ!俺の立体機動装置はどこだ!?

169 18/03/07(水)12:07:34 No.489379985

「」が立体機動装置をボロクソに貶してたのは覚えてるぞ

170 18/03/07(水)12:07:47 No.489380013

調査兵団は今まで練度が低い状態でも無理矢理前線に出なきゃ行けなかったからころころ死んでたけど今回は数年鍛える時間があったからな…

171 18/03/07(水)12:07:55 No.489380035

>立体機動の高度と自由さそれで防げるかな… 一緒に霞網みたいなの張っておけばいけそう カッターで斬られそうな気もする

172 18/03/07(水)12:08:31 No.489380115

ライナーはつぶれて死んでた方が幸せだったかもな

173 18/03/07(水)12:08:37 No.489380126

今いる連中は対巨人戦を生き延びたベテランだからそりゃね…

174 18/03/07(水)12:09:19 No.489380238

アルミン空からかと思ったら海からくるのか

175 18/03/07(水)12:09:34 No.489380276

立体機動装置の対策は簡単っちゃー簡単なんだけどそんなもんする前に来たし そもそも来るの想定外だしそもそもマーレ上層部が島の戦力舐めているだろうしで…

176 18/03/07(水)12:09:40 No.489380297

きっとこれからは街のビルとビルの間にワイヤー張って対策するさ 次があればだが

177 18/03/07(水)12:11:38 No.489380533

ベテランはウォールマリアでほとんど死んだから…実戦経験者はとても少ない

178 18/03/07(水)12:12:04 No.489380604

女型の巨人はどうなったんだ

179 18/03/07(水)12:12:33 No.489380676

>調査兵団は今まで練度が低い状態でも無理矢理前線に出なきゃ行けなかったからころころ死んでたけど今回は数年鍛える時間があったからな… そもそも憲兵だろうと中央だろうと ミスったら即死亡に繋がる頭おかしい訓練を日常的に数年やってたキチガイどもだし…

180 18/03/07(水)12:12:55 No.489380732

エレンとアルミンが居るから対知性巨人相手に延々死なずに訓練できるんだよね 練度は高まりまくってそう

181 18/03/07(水)12:13:16 No.489380786

ばかな...あの仲間達があっさり死ぬなんて...そういえばそういう漫画だったんだなと改めて認識したわ

182 18/03/07(水)12:13:17 No.489380790

残った連中ってそういやベルベル君と神の寵愛を受けし者相手に生き残ってたんだよな…

183 18/03/07(水)12:13:17 No.489380792

猿と通じてた訳じゃなかったのか…

184 18/03/07(水)12:14:42 No.489380980

>パラディ島の奴ら強すぎね? 巨人相手に実戦でふるい落とししながら鍛えてたからな... ただ総力戦みたいな数で戦う勝負だと弱いはず

185 18/03/07(水)12:14:47 No.489380996

>エレンとアルミンが居るから対知性巨人相手に延々死なずに訓練できるんだよね 巨人狩り尽くしたと思ってたが言われてみればそうである

186 18/03/07(水)12:15:16 No.489381055

対巨人はまだしも中央が対人立体起動まで作りやがったかたな

187 18/03/07(水)12:15:32 No.489381092

完全にやった事やり返されてる…

188 18/03/07(水)12:15:38 No.489381102

キャッチボール上手く出来なかったよ…って言ったしな

189 18/03/07(水)12:16:02 No.489381160

マーレは巨人相手に戦いなれてないからな

190 18/03/07(水)12:16:22 No.489381205

エレンはどれぐらいの時期にみんなと離れたんだろう

191 18/03/07(水)12:16:39 No.489381246

>キャッチボール上手く出来なかったよ…って言ったしな あぁ通じてたけど引きこめなかったのか

192 18/03/07(水)12:17:11 No.489381327

立体機動装置みたいなファンタジーが読者に受け入れられたのがこの漫画の分かれ道だったな

193 18/03/07(水)12:18:11 No.489381470

立体機動装置まんまは無理だけど 攻殻機動隊のタチコマ見たいなと言うかスパイディのあの装置が出来れば出来るっちゃ出来るかもしれん

194 18/03/07(水)12:18:15 No.489381483

尻鉄球の人も進撃が行けるなら!みたいな感じで考えたのかな

195 18/03/07(水)12:18:20 No.489381501

さんきゅー理系の友人!

196 18/03/07(水)12:18:49 No.489381580

この漫画立体機動して人類の力を思い知れ!ってやりながら負けたのが始まりだからな…

197 18/03/07(水)12:18:50 No.489381581

>立体機動装置みたいなファンタジーが読者に受け入れられたのがこの漫画の分かれ道だったな だってカッコイイし

198 18/03/07(水)12:19:13 No.489381637

問題はカッコイイ描き方出来るかどうかだからな

199 18/03/07(水)12:19:38 No.489381692

立体起動装置は現実だとまずガスの圧縮率に目が行くけど 任意に刺さって好きなタイミングで抜けるマジカルアンカーの方がファンタジーだよね

200 18/03/07(水)12:20:08 No.489381746

毒ガスさえあれば 自国民の被害は戦争による犠牲はつきものって事で

201 18/03/07(水)12:20:31 No.489381806

>そういえばマーベルとコラボした時巨人を馬鹿にしてたなスパイダーマン あのコラボ漫画ヒーロー達が普通に知性巨人殺してたような…

202 18/03/07(水)12:20:46 No.489381836

>現実だと 人体が耐えられないんじゃないかなと

203 18/03/07(水)12:21:10 No.489381897

短期戦だと強いけど補給できない敵地でのテロは一見優勢に見えてかなりやばいとは思う

204 18/03/07(水)12:21:44 No.489381981

>人体が耐えられないんじゃないかなと 回収速度次第だけど劇中の速度だと腰砕けるよね

205 18/03/07(水)12:21:53 No.489381997

歩兵に有効な武器持ちとかそりゃ率先して潰すだろうけどさ…

206 18/03/07(水)12:22:00 No.489382019

車力の売りは持久力だからな…

207 18/03/07(水)12:22:03 No.489382026

>短期戦だと強いけど補給できない敵地でのテロは一見優勢に見えてかなりやばいとは思う 主戦力である巨人を狩るのが目的だからそれを達成できちゃってる時点で後は帰るだけだからどうだろうな

208 18/03/07(水)12:22:16 No.489382050

スーパーヒーローはデカイのと戦いなれてたりするからなぁ

209 18/03/07(水)12:22:32 No.489382094

悪魔の末裔たちって戦闘民族サイヤ人みたいなものだよね

210 18/03/07(水)12:22:58 No.489382162

>立体起動装置は現実だとまずガスの圧縮率に目が行くけど >任意に刺さって好きなタイミングで抜けるマジカルアンカーの方がファンタジーだよね ワイヤーの強度や長さや重量もかなりのインチキ 高速で打ち出して即座に巻き取って撓まないとかなにそれズルい

211 18/03/07(水)12:23:16 No.489382212

>市街戦クソ強いけどそれ以外はどうしようもなくないパラディ勢 平地で戦わざるを得ないのならなんか考えるんじゃね

212 18/03/07(水)12:23:46 No.489382278

マーレ以外だと対巨人ノウハウできる範囲で構築してるだろうからこうはいかないんだろうな

213 18/03/07(水)12:23:58 No.489382302

>主戦力である巨人を狩るのが目的だからそれを達成できちゃってる時点で後は帰るだけだからどうだろうな 燃料切れたら帰るのすらきつくない?

214 18/03/07(水)12:24:36 No.489382390

>回収速度次第だけど劇中の速度だと腰砕けるよね ベルトで逆側の足の裏に力かかるようになってるそうだけどどの道あのスピードで片足着地してると考えると絶対体ぶっ壊れるね…

215 18/03/07(水)12:24:36 No.489382391

>燃料切れたら帰るのすらきつくない? 何のために足があると思ってるんだ 後ここまで立体機動装置だけで来た訳がない

216 18/03/07(水)12:24:47 No.489382419

su2281071.jpg アルミン!変身だ!

217 18/03/07(水)12:25:16 No.489382491

気づいたらめっちゃ潜入されてたんでその辺の脱出ルートを用意してるかどうかだな

218 18/03/07(水)12:25:38 No.489382545

>後ここまで立体機動装置だけで来た訳がない そらりゃそうだけど潜入ならまだしも完全に敵と認識されて軍に追われてる状況で逃げ切れるかというとなぁ

219 18/03/07(水)12:25:44 No.489382567

オオオ イイイ

220 18/03/07(水)12:25:52 No.489382586

まあ増援狙うよね…

221 18/03/07(水)12:25:53 No.489382588

知性巨人狩り尽くされたらマーレは諸国からズコバコされるだろうし その後の事は…パラディの上層部が考えてくれるだろう!

↑Top