虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/07(水)04:01:12 アジバ3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)04:01:12 No.489349646

アジバ3 https://abema.tv/now-on-air/oldtime-anime

1 18/03/07(水)04:01:26 No.489349656

123!

2 18/03/07(水)04:01:29 No.489349658

ええ~

3 18/03/07(水)04:01:40 No.489349667

大胆3!

4 18/03/07(水)04:03:22 No.489349738

鼻から光線が

5 18/03/07(水)04:03:24 No.489349742

これは野望の王国の巻頭部

6 18/03/07(水)04:03:35 No.489349748

鼻からビーム

7 18/03/07(水)04:03:35 No.489349749

カムヒアキャンセル!

8 18/03/07(水)04:03:40 No.489349753

鼻から出るんかい!

9 18/03/07(水)04:05:04 No.489349813

無理すんなジジイ!

10 18/03/07(水)04:05:50 No.489349841

万丈はほんとに生身なの!?

11 18/03/07(水)04:06:13 No.489349864

なぜ拍手・・・

12 18/03/07(水)04:06:21 No.489349870

むっ!

13 18/03/07(水)04:06:25 No.489349871

エッチな回だ

14 18/03/07(水)04:06:36 No.489349875

ギャリソンの腰使い

15 18/03/07(水)04:06:56 No.489349886

ははーんさてはギャグ回だな

16 18/03/07(水)04:07:12 No.489349897

17 18/03/07(水)04:07:13 No.489349898

ぬーん

18 18/03/07(水)04:07:21 No.489349909

ぬーん

19 18/03/07(水)04:07:29 No.489349912

最終回も近いというのにギャグ回を?

20 18/03/07(水)04:07:38 No.489349915

ぬぬぬぬぬぬぬ

21 18/03/07(水)04:07:39 No.489349916

ぬああああああ!

22 18/03/07(水)04:07:55 No.489349923

驚かせたいだけなんだ・・・

23 18/03/07(水)04:08:08 No.489349934

ハンプティダンプティってお化けだったっけ…?

24 18/03/07(水)04:08:39 No.489349956

制作会議かな?

25 18/03/07(水)04:08:39 No.489349957

このふたり実在のモデルがいそうだな・・・

26 18/03/07(水)04:08:42 No.489349959

これお禿なのでは

27 18/03/07(水)04:09:13 No.489349976

絵コンテ斧谷稔か…

28 18/03/07(水)04:10:00 No.489350009

全面ガラス貼りの家

29 18/03/07(水)04:10:26 No.489350029

ブレンのハゲ艦長とか自分出すの好きだな富野

30 18/03/07(水)04:10:59 No.489350059

お茶女なメガノイドも多いよね

31 18/03/07(水)04:11:14 No.489350067

あらゆる解毒剤て

32 18/03/07(水)04:11:17 No.489350069

なにその

33 18/03/07(水)04:12:10 No.489350109

セットじゃねーか!

34 18/03/07(水)04:12:11 No.489350112

セットすぎる…

35 18/03/07(水)04:12:19 No.489350117

ええ…

36 18/03/07(水)04:12:50 No.489350128

そのまま焼けばよかったのでは・・・

37 18/03/07(水)04:12:59 No.489350131

ガッチャマンやウラシマンにこういう話あったな

38 18/03/07(水)04:13:08 No.489350139

殺せたよね今の

39 18/03/07(水)04:13:26 No.489350148

いろいろ逆撫でしてしまうやつだ

40 18/03/07(水)04:13:46 No.489350159

結構重要な回では?

41 18/03/07(水)04:13:49 No.489350164

やっぱりコマンダーは顔なじみな訳か

42 18/03/07(水)04:14:00 No.489350171

>いろいろ逆撫でしてしまうやつだ 私ハマーンでこれみたことある!

43 18/03/07(水)04:16:04 No.489350249

ただのアトラクションだこれ

44 18/03/07(水)04:16:16 No.489350260

>やっぱりコマンダーは顔なじみな訳か もともと火星に住んでたから元になった人物が知り合いなだけかもしれない

45 18/03/07(水)04:16:40 No.489350271

顔一緒すぎる…

46 18/03/07(水)04:16:47 No.489350277

こんな風に親父が食事をするって親父は存命か…?

47 18/03/07(水)04:17:07 No.489350293

安直な手が凄く効いてる・・・

48 18/03/07(水)04:17:11 No.489350298

死んでるのか兄

49 18/03/07(水)04:17:47 No.489350322

本人の記憶か

50 18/03/07(水)04:17:50 No.489350323

意外と強敵だった

51 18/03/07(水)04:18:01 No.489350332

まず最初に兄貴が

52 18/03/07(水)04:18:04 No.489350335

地雷にダイターンクラッシュしてやがる

53 18/03/07(水)04:18:14 No.489350339

悪夢じゃん!

54 18/03/07(水)04:18:16 No.489350340

めっちゃ効いててダメだった

55 18/03/07(水)04:18:39 No.489350358

家族の事とか詳細は一切不明だからな・・・

56 18/03/07(水)04:18:50 No.489350365

万丈、キレた!

57 18/03/07(水)04:19:07 No.489350376

けおおおおおおお!

58 18/03/07(水)04:19:13 No.489350380

どれだけ恐ろしいか内容は見えてないんだろうな

59 18/03/07(水)04:19:20 No.489350383

万丈は突然キレた

60 18/03/07(水)04:19:39 No.489350396

メガノイド制作者はお父さんだったの!?

61 18/03/07(水)04:19:44 No.489350399

親父ヤバい奴すぎない?

62 18/03/07(水)04:19:56 No.489350411

ズボッ

63 18/03/07(水)04:20:18 No.489350421

波嵐創造さんだよ

64 18/03/07(水)04:20:24 No.489350424

だから壁薄いって!

65 18/03/07(水)04:20:34 No.489350431

プリズナー№6にもこういう回あったな

66 18/03/07(水)04:20:41 No.489350434

楽屋裏て

67 18/03/07(水)04:20:55 No.489350443

メガノイド化した兄貴がどことなくドン・サウザー型だった 脳みそが浮いてる感じとか

68 18/03/07(水)04:21:07 No.489350449

>波嵐創造さんだよ 波乱を産んだってか

69 18/03/07(水)04:21:47 No.489350483

死んでもらいます

70 18/03/07(水)04:22:02 No.489350492

ブライトさんだったのか

71 18/03/07(水)04:22:10 No.489350496

過去の記憶を呼び起こすなんて絶対にゆるさないよマキ!11

72 18/03/07(水)04:22:11 No.489350498

三流って自覚があるんだ・・・

73 18/03/07(水)04:22:14 No.489350500

なんだよそのフォルム

74 18/03/07(水)04:22:24 No.489350504

ブロイドだった

75 18/03/07(水)04:22:40 No.489350513

プロイドってフロイトからきてるのか

76 18/03/07(水)04:22:49 No.489350519

それぞれに顔があってダメだった

77 18/03/07(水)04:22:57 No.489350527

顔が3つたぁ生意気な

78 18/03/07(水)04:22:57 No.489350528

合体かよ

79 18/03/07(水)04:22:57 No.489350529

なっても無駄なのだよ! のお禿パワーワード感

80 18/03/07(水)04:23:22 No.489350541

心理学でフロイトか

81 18/03/07(水)04:23:33 No.489350551

めっちゃ恐れてる

82 18/03/07(水)04:23:43 No.489350557

頭胸部下半身の3体合体ってザンボット3のパロディかな?

83 18/03/07(水)04:23:49 No.489350564

毎回言わないと恨みに流されちゃうからね世のため人のため

84 18/03/07(水)04:23:56 No.489350569

合体メガボーグってありそうな発想だけどその1体が弱腰っていうのが面白い

85 18/03/07(水)04:24:04 No.489350573

口が股間の位置にあるのがひどい

86 18/03/07(水)04:24:47 No.489350610

モンゴリアン

87 18/03/07(水)04:25:00 No.489350618

なんて泥臭い攻撃だ・・・

88 18/03/07(水)04:25:23 No.489350632

父親が発狂してメカに改造されるって土萌ほたるの元ネタな感じ

89 18/03/07(水)04:25:31 No.489350637

ゼロ距離サンアタックで即死

90 18/03/07(水)04:25:41 No.489350641

またサンアタック死

91 18/03/07(水)04:25:50 No.489350646

みんなまとめて死んだ…

92 18/03/07(水)04:26:07 No.489350662

>父親が発狂してメカに改造されるって土萌ほたるの元ネタな感じ 兄貴が脳だけ生体のままのサイボーグってあたりはナディアのネオ皇帝みたいだなって思った 庵野くんお禿アニメ好きだし

93 18/03/07(水)04:26:30 No.489350681

やっぱりどこかドン似だ

94 18/03/07(水)04:26:52 No.489350702

ははーんさてはギャグ回だな?

95 18/03/07(水)04:26:54 No.489350704

ギャグ回の気配

96 18/03/07(水)04:27:03 No.489350709

三流だの二流だの

97 18/03/07(水)04:27:05 No.489350710

肉体言語

98 18/03/07(水)04:27:05 No.489350711

三流の次は二流

99 18/03/07(水)04:27:07 No.489350713

木戸川?

100 18/03/07(水)04:27:10 No.489350719

足並みのそろわない奴らだったおかげで勝ったようなものか…

101 18/03/07(水)04:27:17 No.489350722

母親が逃がしてダイターン奪って地球に来た描写あった気が

102 18/03/07(水)04:27:28 No.489350731

このアニメギャグ回しかないな…

103 18/03/07(水)04:27:44 No.489350740

話数見て結構進んだなーって思ったらあと4話なのか

104 18/03/07(水)04:30:00 No.489350844

しかしビューティがかわいいな 井上瑤と高田由美はおハゲを泣かしたというがビューティの人とは仲良かったのか

105 18/03/07(水)04:31:43 No.489350921

学園祭後の打ち上げとかでダイターンとかイデオン歌う「」が続出するんだろうか

106 18/03/07(水)04:32:54 No.489350970

格付けチェックまた

107 18/03/07(水)04:33:29 No.489350997

付き合ってたのか…

108 18/03/07(水)04:33:37 No.489351007

木戸川さんは・・・

109 18/03/07(水)04:33:41 No.489351010

別れてって…

110 18/03/07(水)04:33:42 No.489351012

変なサングラスすぎる

111 18/03/07(水)04:34:59 No.489351061

こいつら毎度緊張感ゼロやな

112 18/03/07(水)04:35:58 No.489351098

人質になり過ぎてもう慣れてる

113 18/03/07(水)04:36:04 No.489351104

万丈の知り合いときいて嫌な予感がしたらやっぱりコマンダーかよ!

114 18/03/07(水)04:36:11 No.489351109

忠誠心まるでねーな

115 18/03/07(水)04:36:46 No.489351130

なんかソルジャーもいろんなのいるな

116 18/03/07(水)04:36:55 No.489351138

一流 一流とはいったい

117 18/03/07(水)04:37:05 No.489351148

コブラ!

118 18/03/07(水)04:37:22 No.489351158

SMプレイルーム

119 18/03/07(水)04:37:23 No.489351160

中世の拷問部屋か!

120 18/03/07(水)04:37:24 No.489351161

お禿の趣味の部屋きたな…

121 18/03/07(水)04:37:59 No.489351180

要らないね 使わないとは言ってない

122 18/03/07(水)04:38:27 No.489351194

火星から盗 持ち帰った金が資金源だったの!?

123 18/03/07(水)04:38:37 No.489351202

叶わないからメガノイドになったパターン

124 18/03/07(水)04:38:47 No.489351208

あほすぎる

125 18/03/07(水)04:38:52 No.489351212

アホやん…

126 18/03/07(水)04:38:52 No.489351213

精神攻撃は基本

127 18/03/07(水)04:38:59 No.489351220

ええ…

128 18/03/07(水)04:39:11 No.489351225

久しぶりに会った幼馴染が自分を倒すためにメガノイドになってるってかなり重いんじゃ…

129 18/03/07(水)04:39:12 No.489351226

>叶わないからメガノイドになったパターン コマンダー大体そればっかじゃん!

130 18/03/07(水)04:39:14 No.489351228

帰ってるーー!?

131 18/03/07(水)04:39:20 No.489351230

そういやグラビアやSM画コレクターだったなお禿

132 18/03/07(水)04:40:05 No.489351256

急に明かされる設定多くない?

133 18/03/07(水)04:40:42 No.489351273

昭和の捕まえ方だ・・・

134 18/03/07(水)04:40:59 No.489351284

えっ… 何で今ので万丈殺さないの

135 18/03/07(水)04:41:00 No.489351287

なんで万丈は大してしびれないの…

136 18/03/07(水)04:41:01 No.489351288

ソルジャーがコマンダー昇格を約束されてる描写も初めてかもしれない

137 18/03/07(水)04:41:02 No.489351289

あたっ

138 18/03/07(水)04:41:05 No.489351293

>急に明かされる設定多くない? 一話完結だからね 今風のアニメならもっと 準レギュラーのコマンダーくらいいる

139 18/03/07(水)04:41:53 No.489351317

>なんで万丈は大してしびれないの… 解毒剤を歯に仕込んでるってさっき

140 18/03/07(水)04:42:45 No.489351349

やんややんや

141 18/03/07(水)04:42:47 No.489351350

巨大になった ゴマンダーが 空中で

142 18/03/07(水)04:42:52 No.489351355

ひどい煽りだ

143 18/03/07(水)04:43:08 No.489351363

口笛吹けるとか器用だな!?

144 18/03/07(水)04:43:13 No.489351369

莫大な財産持ち帰った復讐者って巌窟王がモデルかも

145 18/03/07(水)04:43:35 No.489351388

メガボーグに怒りの四つ角出てる…

146 18/03/07(水)04:46:00 No.489351473

ひどい

147 18/03/07(水)04:46:04 No.489351476

ジャベリンだ! ファンだ! ザンバーだ!

148 18/03/07(水)04:46:09 No.489351482

ぐえー

149 18/03/07(水)04:46:41 No.489351504

グレンキャノンもだ!

150 18/03/07(水)04:47:16 No.489351525

基本的にいい人だな・・・

151 18/03/07(水)04:47:27 No.489351533

木戸川くんかわいそう…

152 18/03/07(水)04:48:03 No.489351554

タツノコっぽいロボ

153 18/03/07(水)04:48:10 No.489351560

なんか聞いた事あると思ったらニルファに出てたのか

154 18/03/07(水)04:48:23 No.489351565

んっんっ

155 18/03/07(水)04:48:33 No.489351573

こいつらの覚悟の決まり方すごいな

156 18/03/07(水)04:48:35 No.489351575

ガイコッツバギーとザクレロが合体したようなデスバトルが

157 18/03/07(水)04:49:01 No.489351593

レイカたちも覚悟が決まってるすぎる

158 18/03/07(水)04:49:02 No.489351595

なんで木戸川くんが追い込まれてるの

159 18/03/07(水)04:49:47 No.489351615

やっぱり万丈のが悪人じゃねえかな・・・

160 18/03/07(水)04:49:47 No.489351616

あの 木戸川さんもすでにメガノイド

161 18/03/07(水)04:50:07 No.489351624

万丈にやらせないの…

162 18/03/07(水)04:50:37 No.489351641

メガノイドには服従回路とか積んでないの

163 18/03/07(水)04:50:51 No.489351650

凄いタツノコ臭!

164 18/03/07(水)04:50:56 No.489351652

サイボーグより強いなレイカ

165 18/03/07(水)04:51:01 No.489351655

万丈戦えや!

166 18/03/07(水)04:51:11 No.489351664

万丈は人質を気にしなさすぎだよ!

167 18/03/07(水)04:51:16 No.489351667

シュワッチ

168 18/03/07(水)04:51:21 No.489351673

シュワッチ

169 18/03/07(水)04:51:30 No.489351681

オガワラー博士かこのデザインは

170 18/03/07(水)04:51:34 No.489351683

武器いっぱい仕込んでて赤い頭巾してる感じ 武蔵坊弁慶かな

171 18/03/07(水)04:51:57 No.489351694

爆発した・・・

172 18/03/07(水)04:52:01 No.489351699

いい音

173 18/03/07(水)04:52:14 No.489351706

タツノコ感

174 18/03/07(水)04:52:40 No.489351720

本当にもうすぐ終わるのかコレ

175 18/03/07(水)04:52:44 No.489351725

木戸川さんはダメだ

176 18/03/07(水)04:53:05 No.489351730

いまのはイヅナ落とし!

177 18/03/07(水)04:53:19 No.489351740

ここで口上

178 18/03/07(水)04:53:20 No.489351742

短縮名乗り

179 18/03/07(水)04:53:26 No.489351746

ザンバー折れた!

180 18/03/07(水)04:53:28 No.489351748

ガルマの声の人か

181 18/03/07(水)04:53:30 No.489351749

ダイザンバー!

182 18/03/07(水)04:53:41 No.489351753

戦い方がプロレスだな

183 18/03/07(水)04:53:46 No.489351756

屈伸すんなや!!

184 18/03/07(水)04:54:23 No.489351777

しかし メガノイドに かわりは ない

185 18/03/07(水)04:54:31 No.489351782

ノイローゼか…

186 18/03/07(水)04:54:31 No.489351783

ノイローゼになってるのよ

187 18/03/07(水)04:54:35 No.489351787

本気で殺そうとしてたのか万丈

188 18/03/07(水)04:54:38 No.489351790

メガノイドというだけでじゅうぶんだ!!

189 18/03/07(水)04:55:02 No.489351800

ねえおハゲどうしちゃったの

190 18/03/07(水)04:55:10 No.489351802

万丈よりメガノイドの方が人間臭いこと多いよね

191 18/03/07(水)04:55:25 No.489351814

し、死んでる…

192 18/03/07(水)04:55:30 No.489351816

スナッパーでトドメて

193 18/03/07(水)04:55:44 No.489351820

もどれるの…

194 18/03/07(水)04:55:49 No.489351823

生きとったんかワレ!

195 18/03/07(水)04:55:49 No.489351824

良かった…死んだ木戸川さんはいなかったんだね

196 18/03/07(水)04:55:50 No.489351825

さわやかだ…

197 18/03/07(水)04:55:52 No.489351826

ある程度までなら戻せるのかよ!!!

198 18/03/07(水)04:55:53 No.489351827

それでも治せるんだ

199 18/03/07(水)04:55:58 No.489351829

キテル…

200 18/03/07(水)04:55:59 No.489351830

ホモよ!

201 18/03/07(水)04:56:01 No.489351832

ねぇやっぱこれホモ…

202 18/03/07(水)04:56:08 No.489351838

キテル…

203 18/03/07(水)04:56:12 No.489351841

めっちゃええ話やん…

204 18/03/07(水)04:56:16 No.489351844

いい友達だったんじゃん

205 18/03/07(水)04:56:24 No.489351851

人間に戻れるという事実に衝撃を受けた

206 18/03/07(水)04:56:30 No.489351853

なぁこれってこじらせてしまった万丈も悪かったって話なの?

207 18/03/07(水)04:56:38 No.489351856

ギャグ回だな

208 18/03/07(水)04:56:40 No.489351858

よかった…フラグごと叩き折られる幼馴染は居らんかったんや…

209 18/03/07(水)04:56:46 No.489351860

ダメだった 本当に最終回間近なのかよ!

210 18/03/07(水)04:56:48 No.489351864

ははーんさてはギャグ回だな

211 18/03/07(水)04:56:50 No.489351865

コマンダー候補生て…

212 18/03/07(水)04:57:14 No.489351869

そろそろシリアス展開来いや!

213 18/03/07(水)04:57:27 No.489351876

>人間に戻れるという事実に衝撃を受けた 前々からちょくちょくコマンダー態には戻ってたけど人間に戻るのは初めてだな

214 18/03/07(水)04:57:34 No.489351880

金曜で最終回とは思えない・・・

215 18/03/07(水)04:58:02 No.489351895

あと3話で決着つくのかこのアニメ

216 18/03/07(水)04:58:07 No.489351898

トッポトッポ

217 18/03/07(水)04:58:09 No.489351899

どんどん壊れていくな 最後どうなってしまうの

218 18/03/07(水)04:58:42 No.489351921

親父の友人だった博士が隠遁したやつしか完全にシリアスな話今のところなかった気がする…

219 18/03/07(水)04:58:50 No.489351925

一応万丈の身辺は明かされてきてるじゃん!

220 18/03/07(水)04:59:08 No.489351934

完全に戻したわけじゃないから人間としての身体スペックと外見になっただけかもしれない

221 18/03/07(水)04:59:32 No.489351941

どうでもいいような展開のさなかに物凄く重要なネタが雑に明かされていく 斬新すぎる・・・

222 18/03/07(水)04:59:33 No.489351943

さてイデオンだ

223 18/03/07(水)04:59:49 No.489351950

実際どこまで戻せたんだろうね 人口皮膚とかっていうし中身はロボのままでは?

224 18/03/07(水)05:00:03 No.489351957

一話完結物だしな 最後にちょっと影のある終わり方する以外は平常運転なのだ

225 18/03/07(水)05:00:20 No.489351968

人間に戻すって事は内臓とか詰め込んだのかな それとも治しきれなかった部分が臓器類なのか

226 18/03/07(水)05:00:36 No.489351977

でえじょうぶだ 最終決戦はちゃんと一話で終わる

227 18/03/07(水)05:00:42 No.489351979

>さてズダダンだ

228 18/03/07(水)05:00:46 No.489351980

きこえるk…ズババンじゃねぇか!!!!

229 18/03/07(水)05:00:59 No.489351987

治しきれなかったといいつつ 全力疾走で去っていった木戸川さんだ

230 18/03/07(水)05:01:00 No.489351988

ちょっと前にもう人間に戻れないって改造したメガボーグに特攻した女メガノイド居た気がするんだが

231 18/03/07(水)05:01:17 No.489352002

>でえじょうぶだ >最終決戦はちゃんと一話で終わる 最終決戦すら一話完結って今のアニメじゃ絶対ない

232 18/03/07(水)05:01:43 No.489352018

今風にリメイクしてみてほしいお禿作品

233 18/03/07(水)05:01:46 No.489352020

>ちょっと前にもう人間に戻れないって改造したメガボーグに特攻した女メガノイド居た気がするんだが あれ完全に巻き込み事故な感じで死んだよね

234 18/03/07(水)05:01:51 No.489352023

脳と一部の体組織は生身なのかな あとはメガボーグとしての能力を人間まで戻してる

235 18/03/07(水)05:02:32 No.489352041

ハカイダー風に脳は保護されているのか

236 18/03/07(水)05:03:25 No.489352058

実はハイパー化みたいにノリで巨大化してるだけなのかもしれない

237 18/03/07(水)05:03:30 No.489352063

>今風にリメイクしてみてほしいお禿作品 今風だと第1話最終話でOPなしでやるし説明過多で2話連続になるしライバルコマンダーがレギュラー化しそうだし

238 18/03/07(水)05:03:35 No.489352065

>ハカイダー風に脳は保護されているのか 脳は人間!体は戦艦!なマゼランを狙ったのはそこもあったのかもね

239 18/03/07(水)05:04:41 No.489352091

ダイターンは色んな要素入ってるよなパロディ含めて

240 18/03/07(水)05:05:27 No.489352110

きのうの風紀委員といい妙にハッピーエンドで逆に見てて困惑する

241 18/03/07(水)05:05:28 No.489352111

サンアタックはスパロボ系より元のが一番かっこいいわ

242 18/03/07(水)05:05:31 No.489352113

敵レギュラー幹部がコロスしかいないのすごい

243 18/03/07(水)05:07:09 No.489352159

>敵レギュラー幹部がコロスしかいないのすごい しかも大体の部下に嫌われてるのも斬新

244 18/03/07(水)05:09:49 No.489352231

いま雑に作ってもヴヴヴやギルクラみたいに破綻したものしか出来ないだろうな

245 18/03/07(水)05:09:54 No.489352233

第1話からしてパロディなんだよな タキシード早着替えはゴールドフィンガーの冒頭シーン

246 18/03/07(水)05:10:01 No.489352237

そもそもフォーマットが最後に巨大ロボで戦う特撮系に近い

247 18/03/07(水)05:11:06 No.489352271

>いま雑に作ってもヴヴヴやギルクラみたいに破綻したものしか出来ないだろうな 適当さすら練り込んでキルラキルみたいにしてもらいたいな

248 18/03/07(水)05:12:54 No.489352311

ヴヴヴとかは中途半端にリアルロボットものだったからなぁ それこそやるならタイムボカンみたいなノリじゃないと辛い

249 18/03/07(水)05:13:30 No.489352325

>適当さすら練り込んでクラシカロイドみたいにしてもらいたいな

250 18/03/07(水)05:28:33 No.489352736

VIRUSってアニメでCV鈴置洋孝キャラが破嵐万丈の口上やったのを知って見てみたいと思った

↑Top