虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬは英... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/07(水)01:52:09 No.489339270

    ぬは英語話せないけどカタカナ英語で話してる人を見てるとなんだかむず痒くなってくるんぬ

    1 18/03/07(水)01:54:41 No.489339675

    その場に留まっている奴が一歩踏み出した奴を嗤うよくある構図ね

    2 18/03/07(水)01:55:54 No.489339900

    カタカナ英語でも結構通じるんだ

    3 18/03/07(水)01:56:18 No.489339954

    >カタカナ英語で話してる人を見てるとなんだかむず痒くなってくるんぬ イングリッシュスピーキングキャッツ!

    4 18/03/07(水)01:56:40 No.489340011

    長嶋茂雄の悪口はやめなさい

    5 18/03/07(水)01:57:32 No.489340165

    メリケンはヘタクソな発音聞くと笑うらしいけど通じたらこっちの勝ちだよ

    6 18/03/07(水)01:57:34 No.489340172

    本格的じゃなくていいから出川イングリッシュを覚えたいんぬ…

    7 18/03/07(水)01:59:59 No.489340525

    英語siriにネイティブの真似した英語で話しかけても通じなくて カタカナ英語で読んだら通じてしまったときは悲しかった

    8 18/03/07(水)02:01:27 No.489340734

    トゥギャザーするンぬ

    9 18/03/07(水)02:03:33 No.489341031

    何も分からなくても I can't speak english. だけはやめるんだ

    10 18/03/07(水)02:05:14 No.489341235

    米発音だけど短母音のaはェアって発音するのと単語のアクセント部分以外の母音はあいまいに短く発音するってのを知るだけでもかなり通じる英語になるんぬ 冠詞前置詞代名詞be動詞はそもそもアクセントなしで前後の語とくっつけて発音しちゃっていいってのも身につけるともうだいたい大丈夫なんぬ リスニングの方が難しいんぬ

    11 18/03/07(水)02:09:07 No.489341675

    めっちゃ的確だな

    12 18/03/07(水)02:13:37 No.489342159

    友達のぬと京都旅行行ったとき撮影かなんかしてるGAIJINが道を塞いでいたんぬ 英語でペラペラ~と説明されてぬと足止め食らってる人たち全員がなにいってるんぬ????ってなってるときに 友達だけが聞き取れて訳してくれたのがかっこよかったんぬ 何が言いたいかというとリスニングぢからのあるぬはすごいんぬ尊敬するんぬ

    13 18/03/07(水)02:14:25 No.489342224

    じゃあキャットフードて言葉も嫌いなんだな?

    14 18/03/07(水)02:15:23 No.489342323

    英語できる事を披露しようとGAIJINに話しかけた学校の先生がダメだドイツ人だったー!て逃げてったんぬ

    15 18/03/07(水)02:17:04 No.489342509

    >じゃあキャットフードて言葉も嫌いなんだな? 時代はちゅーるなんぬ

    16 18/03/07(水)02:18:09 No.489342620

    >英語できる事を披露しようとGAIJINに話しかけた学校の先生がダメだドイツ人だったー!て逃げてったんぬ しかも相手が日本語で言ってきたなら俺んぬ

    17 18/03/07(水)02:18:34 No.489342664

    ワカンダフォーエバー!

    18 18/03/07(水)02:20:05 No.489342810

    スタンダップをステァンダップと発音するだけで英語通じるキャッツへの道のり4割くらいクリアなんぬ ちなみにスタンダップだとstunned upに聴こえて???ってなるんぬ

    19 18/03/07(水)02:20:17 No.489342825

    ちゅーるは北米でも売ってるんぬ 万国共通言語なんぬ

    20 18/03/07(水)02:21:27 No.489342931

    ステァンダップトゥジヴィクトゥリー

    21 18/03/07(水)02:22:29 No.489343047

    fuckとnoobとggだけ覚えてればなんとかなるんぬ

    22 18/03/07(水)02:22:57 No.489343085

    外人に通じて欲しいなら発音とか気にせずとにかく何でもいいから喋ることなんぬ

    23 18/03/07(水)02:23:23 No.489343131

    英語は大体聞き取れるけど米語はわかんねえと嘆いてる人がいてそんなに違うのかとびびったんぬ…

    24 18/03/07(水)02:23:59 No.489343181

    factをファクトって言うとfuckedになるから気をつけるんぬ 通はフェアクトなんぬ

    25 18/03/07(水)02:26:31 No.489343415

    アメリカ人は英語の事でイギリス人に言われると案外黙るんぬ

    26 18/03/07(水)02:27:19 No.489343470

    マンハッタンはマンハッンン~なんぬ ラジオで言ってたんぬ

    27 18/03/07(水)02:27:38 No.489343499

    >メリケンはヘタクソな発音聞くと笑うらしいけど通じたらこっちの勝ちだよ アメリカでハンバーガー買おうと思ったら店員になんどもハンバーガーの発音を直された…

    28 18/03/07(水)02:27:55 No.489343519

    交通機関の窓口で受付してる70前のうちのカーチャンは 身振り手振りと片言で色んな国の人の対応してるぞ 大体いける

    29 18/03/07(水)02:28:10 No.489343549

    なんか気づいたら額にMって書かれてるんぬ

    30 18/03/07(水)02:30:23 No.489343736

    アラブ系の人が英語らしき言葉で話しかけて来たんぬ 何言ってるか分からないから雰囲気で全部日本語で通したら結構通じたんぬ

    31 18/03/07(水)02:31:24 No.489343824

    中国語でドイツ人のくだりと似たような経験があるんぬ… 広東語なんてわかんないんですけおおおおお

    32 18/03/07(水)02:32:44 No.489343937

    海外行くと英語下手なやつ見るとコイツ日本人だなって分かる カタカナ英語連発してる人見るとせめてちゃんと発音するよう努力しろよってなる 恥ずかしいとかそういう理由なのかなアレ

    33 18/03/07(水)02:33:44 No.489344021

    >英語できる事を披露しようとGAIJINに話しかけた学校の先生がダメだドイツ人だったー!て逃げてったんぬ その人平松晶子みたいな声してないか

    34 18/03/07(水)02:34:31 No.489344086

    1年もアメリカなりに住めば一般会話は大体聞き取れるようになるんぬ アメリカに住んでいた時のぬの英語の先生は 隣に住んでたかわいいスパニッシュ系の3歳の女の子だったんぬ 英語レベル的にそれくらいで釣り合いが取れてたんぬ…

    35 18/03/07(水)02:35:18 No.489344155

    Dをディーじゃなくてデーと発音するカタカナ英語はちょっといたたまれないけど 早見優がめっちゃネイティブっぽい英語喋ってる方が何でかもっといたたまれない気分になるんぬ

    36 18/03/07(水)02:35:23 No.489344171

    英語喋れて聞き取れたって元々のコミュ力がなきゃなんの意味もないんぬ…

    37 18/03/07(水)02:35:38 No.489344198

    セブンイレブンで外人さんがATM使ってて真横のカフィメイカァーを塞いでたんぬ すいませんぬって3回くらい言って気づかないからソォリィって言ったらびっくりしてどいたんぬ なんなんぬ

    38 18/03/07(水)02:35:48 No.489344211

    英語圏は行って2週間程度で帰りたくなった 準備してない話題は振られても何言っていいか分かんないしそもそもコミュ障だし

    39 18/03/07(水)02:37:07 No.489344324

    アメリカ人もあまり英語わかってない人が多いんぬ だから大統領の演説なんかはすごくわかりやすい言葉と文法でされてる事が殆どだから英語の勉強には丁度良いんぬ

    40 18/03/07(水)02:37:14 No.489344333

    出川英語はすごいんぬ 記憶力はともかく聞いたとおりに言ってるから発音に関してはバカにできないんぬ

    41 18/03/07(水)02:37:25 No.489344351

    >なんなんぬ すいませんちょっとどいてねーはエクスキューズミーなんぬ 申し訳ない申し訳ない連発されてもなんなんぬ…ってなるだけなんぬ

    42 18/03/07(水)02:37:55 No.489344389

    >カフィメイカァー だめだった

    43 18/03/07(水)02:38:01 No.489344400

    >すいませんぬって3回くらい言って気づかないからソォリィって言ったらびっくりしてどいたんぬ 聞いた話だけどソーリーは普通は使わないレベルの言葉らしいんぬ ちょっとすみませんはエクスキューズミーとかみたいなんぬ

    44 18/03/07(水)02:38:05 No.489344406

    >アメリカ人もあまり英語わかってない人が多いんぬ >だから大統領の演説なんかはすごくわかりやすい言葉と文法でされてる事が殆どだから英語の勉強には丁度良いんぬ 母国語がよく分かんないってすごいんぬ…文字通り文化が違うんぬ…

    45 18/03/07(水)02:38:39 No.489344450

    >聞いた話だけどソーリーは普通は使わないレベルの言葉らしいんぬ やっぱあれなんぬ? 謝ったら負けのお国柄だからとかなんぬ?

    46 18/03/07(水)02:38:52 No.489344467

    見た目のせいでGAIJINによく話しかけられるんぬ 純ジャパニーズなんぬ ぬぬぬ

    47 18/03/07(水)02:39:17 No.489344507

    >聞いた話だけどソーリーは普通は使わないレベルの言葉らしいんぬ んなこたない

    48 18/03/07(水)02:39:45 No.489344544

    こないだオーストラリア行ったんだけど 俺もソーリーはめったに使わないって聞いたけど 体ぶつかったとか道塞いでたとかで気軽にソーリーソーリー言ってたな

    49 18/03/07(水)02:39:51 No.489344553

    >なんなんぬ >すいませんちょっとどいてねーはエクスキューズミーなんぬ >申し訳ない申し訳ない連発されてもなんなんぬ…ってなるだけなんぬ ちょっと怒ってるときはエクスキューズユーっていうといいんぬ

    50 18/03/07(水)02:39:55 No.489344560

    >謝ったら負けのお国柄だからとかなんぬ? 冗談でなく肩がぶつかってごめんなさいって時とかにソーリー言ったらマジで金要求される事があるらしいんぬ 気をつけるんぬ

    51 18/03/07(水)02:40:59 No.489344642

    >ちょっと怒ってるときはエクスキューズユーっていうといいんぬ 弁解を聞いてやる!って意味になるんかな

    52 18/03/07(水)02:41:08 No.489344653

    >ぬぬぬ 名倉のレス初めて見た

    53 18/03/07(水)02:41:24 No.489344676

    日本人は滑舌良すぎるのが駄目なんぬ つまり「」は英語ペラペラなんぬ

    54 18/03/07(水)02:41:34 No.489344686

    かなり強い言葉なんだっけソーリー ゾンビに噛まれたけどまだ意識がある友人の頭撃つ時には使ってた

    55 18/03/07(水)02:41:57 No.489344719

    >>ぬぬぬ >名倉のレス初めて見た 阿部寛の可能性もあるんぬ

    56 18/03/07(水)02:42:03 No.489344726

    話しかけられたら オゥソゥリィトゥヒアザット アイキャンノットイングリッシュアットオール グッバーイ って言えばいいんぬ

    57 18/03/07(水)02:42:35 No.489344772

    ぬも英語分かるんぬ! ふぉーぎぶんみーなんぬ!

    58 18/03/07(水)02:43:08 No.489344811

    俺はめっちゃ韓国人からいきなり韓国語で話しかけられる… 刈り上げしてノースフェイス着てるのが悪いのか

    59 18/03/07(水)02:44:04 No.489344877

    英語わからないって英語で言ってるんぬぁあいつ…

    60 18/03/07(水)02:44:56 No.489344940

    英語勉強しようと思って一回TOEIC受けてみたら400行かなかったんぬ 中学英語から復習しなおしなんぬ…でもリスニングはどうすればいいんぬ…

    61 18/03/07(水)02:45:09 No.489344950

    >英語わからないって英語で言ってるんぬぁあいつ… ソーリーアイムドントイングリッシュ

    62 18/03/07(水)02:45:51 No.489345012

    ふとデーブスペクターが英検受けて簡単に受かった話思い出したんぬ

    63 18/03/07(水)02:46:14 No.489345035

    じゃあ何て言えばいいんだ I hate english.とでも言えばいいのか

    64 18/03/07(水)02:46:21 No.489345043

    ソーリーはなんかヤバそうな雰囲気の時とちょっといいですかって話しかける時に使わないだけで普通の時には普通に使うんぬ あとアメリカ人と比べてイギリス人はよくつかうんぬ

    65 18/03/07(水)02:47:10 No.489345111

    >中学英語から復習しなおしなんぬ…でもリスニングはどうすればいいんぬ… 聞き流してるだけで英語が上達するCDがあるらしいんぬ 有名なスポーツ選手が宣伝してるからきっと効果あるんぬ

    66 18/03/07(水)02:47:30 No.489345134

    >ふとデーブスペクターが英検受けて簡単に受かった話思い出したんぬ でも1級は落ちたんぬ

    67 18/03/07(水)02:47:36 No.489345139

    アイルランド訛りで

    68 18/03/07(水)02:47:46 No.489345147

    >中学英語から復習しなおしなんぬ…でもリスニングはどうすればいいんぬ… 洋楽いっぱい聴くんぬ

    69 18/03/07(水)02:48:05 No.489345169

    グッガール

    70 18/03/07(水)02:48:11 No.489345183

    分かんない時はI can’t understand your Englishって言っとくと煽れるんぬ

    71 18/03/07(水)02:48:34 No.489345213

    Carpenters聴けばいいんぬ Superstarとかいいんぬ…

    72 18/03/07(水)02:48:48 No.489345230

    さとうきび畑の唄って太平洋戦争のドラマで主人公家族の末っ子は米兵に捕まった時のために「どぅーゆーきるみー?」って言葉だけ覚えておけって教えられてた

    73 18/03/07(水)02:49:11 No.489345247

    >洋楽いっぱい聴くんぬ こいつらファックしか言わねえんぬ…

    74 18/03/07(水)02:49:19 No.489345262

    おおまかな内容分かるくらいにはリスニングできるけど ど田舎行ったり原住民系の人と話すと訛りすげえ何言ってんのか分かんねえってのを実感できた

    75 18/03/07(水)02:49:20 No.489345266

    あいつら多分バカにして聞き取れてない振りしてる時があるんぬ ウォーターがワラーで通じたとかそれなんぬ イギリス人もウォーター言ってるんぬ

    76 18/03/07(水)02:49:24 No.489345272

    >ふとデーブスペクターが英検受けて簡単に受かった話思い出したんぬ やっぱ高学歴の人は違うな

    77 18/03/07(水)02:49:25 No.489345273

    ぬが歌えるのはビートルズのHello goodbyeくらいなんぬ

    78 18/03/07(水)02:49:46 No.489345300

    >洋楽いっぱい聴くんぬ 早口すぎてさっぱり分らん!スラングで会話するんじゃない!

    79 18/03/07(水)02:49:51 No.489345305

    バッボーイ

    80 18/03/07(水)02:49:54 No.489345311

    好きな洋楽の和訳見たらこの歌詞なんなんぬ…

    81 18/03/07(水)02:50:44 No.489345370

    何度マクドナルドと発音しても通じなかったんぬ マクダァーナーォと発音すると通じたんぬ カタカナ読み発音は本当に当てにならないと痛感しましたんぬ

    82 18/03/07(水)02:50:58 No.489345391

    >こいつらファックしか言わねえんぬ… ラップ・ヒップホップ聴いてるんぬ…!?

    83 18/03/07(水)02:51:05 No.489345398

    >ど田舎行ったり原住民系の人と話すと訛りすげえ何言ってんのか分かんねえってのを実感できた まあそれは日本国内でもあることだしなあ

    84 18/03/07(水)02:51:21 No.489345423

    >おおまかな内容分かるくらいにはリスニングできるけど >ど田舎行ったり原住民系の人と話すと訛りすげえ何言ってんのか分かんねえってのを実感できた まあそれは日本でも地方訛きついところは 何言ってるのかわがんね…ってなるからぬ

    85 18/03/07(水)02:51:22 No.489345425

    >好きな洋楽の和訳見たらこの歌詞なんなんぬ… フレディーマーキュリーの曲下ネタ多すぎる気がするんぬ

    86 18/03/07(水)02:51:34 No.489345441

    >英語勉強しようと思って一回TOEIC受けてみたら400行かなかったんぬ >中学英語から復習しなおしなんぬ…でもリスニングはどうすればいいんぬ… 英語圏の彼女作るといいと聞いたんぬ 試してみて欲しいんぬ

    87 18/03/07(水)02:51:41 No.489345449

    GAIJINは日本に来て ひらがなカタカナ漢字が入り乱れてる事にキレてるんぬ

    88 18/03/07(水)02:51:49 No.489345456

    >Carpenters聴けばいいんぬ パセリ!セージ!ローズマリー!タイム!

    89 18/03/07(水)02:52:16 No.489345493

    >英語圏の彼女作るといいと聞いたんぬ >試してみて欲しいんぬ 「」の彼女は金髪巨乳幼女が多いのにおかしいぬ

    90 18/03/07(水)02:52:21 No.489345506

    >>好きな洋楽の和訳見たらこの歌詞なんなんぬ… >フレディーマーキュリーの曲下ネタ多すぎる気がするんぬ ゲッダーウウンメイクラーヴ

    91 18/03/07(水)02:52:22 No.489345510

    >好きな洋楽の和訳見たらこの歌詞なんなんぬ… ぬあ…有名な曲なのにめっちゃ卑猥なんぬ…

    92 18/03/07(水)02:52:51 No.489345538

    >「」の彼女は金髪巨乳 愛宕みたいな人じゃないと嫌なんぬ…

    93 18/03/07(水)02:53:01 No.489345549

    >GAIJINは日本に来て >ひらがなカタカナ漢字が入り乱れてる事にキレてるんぬ ローマ字も混ぜてやろう

    94 18/03/07(水)02:53:45 No.489345599

    和製英語も用意したのに

    95 18/03/07(水)02:53:50 No.489345607

    >>好きな洋楽の和訳見たらこの歌詞なんなんぬ… >ぬあ…有名な曲なのにめっちゃ卑猥なんぬ… システムオブアダウンは神様崇めたいのか貶したいのかどっちなんぬ…

    96 18/03/07(水)02:53:51 No.489345608

    >英語圏の彼女作るといいと聞いたんぬ >試してみて欲しいんぬ 日本人の彼女もいたことねえのぬ無茶言うなんぬうう

    97 18/03/07(水)02:54:02 No.489345621

    スコットランド英語とかマジ何言ってるか分かんないんぬ… きっと秋田弁みたいなものなんぬ https://www.youtube.com/watch?v=8hGp6aHsZQY

    98 18/03/07(水)02:54:10 No.489345628

    ぬを安心させたいんぬ アメリカ人やイギリス人もスペル間違えたり忘れたりする事があるし 中国人も漢字間違えたり忘れる事があるんぬ

    99 18/03/07(水)02:54:12 No.489345631

    >和製英語も用意したのに オーウ ヂスイズア コンセント!

    100 18/03/07(水)02:54:28 No.489345657

    ぬが喋る英語 礼賛するぬたち

    101 18/03/07(水)02:55:05 No.489345689

    >アメリカ人やイギリス人もスペル間違えたり忘れたりする事があるし フルハウスでDJが英語の授業で英単語のスペル答える問題ミスってたんぬ まるで日本の英語の授業なんぬ

    102 18/03/07(水)02:55:48 No.489345740

    >ぬが喋る英語 >礼賛するぬたち King Crimsonみたいに言われてもなんぬ…

    103 18/03/07(水)02:55:48 No.489345742

    >好きな洋楽の和訳見たらこの歌詞なんなんぬ… 洋楽の歌詞は割とくだらないことが多いんぬ 貸した金返さないから殺してやったぜとかそういうのもあるんぬ

    104 18/03/07(水)02:55:57 No.489345750

    オージーザース ブッカケウドン

    105 18/03/07(水)02:56:32 No.489345779

    日本のぬやだけんはアメリカのぬやだけんと会話できるんぬ?

    106 18/03/07(水)02:56:58 No.489345809

    日本人感覚だとエクスキューズミーはめちゃくちゃ使用頻度高いんぬ ちょっと後ろ通りますとかでも使えるんぬ

    107 18/03/07(水)02:56:58 No.489345810

    >貸した金返さないから殺してやったぜとかそういうのもあるんぬ なんなんぬぅ…

    108 18/03/07(水)02:57:20 No.489345828

    日本もそうだけどみんな文法守って話してるわけじゃないんぬ ホームステイした時痛感したんぬ 外国語やるならその言葉使う国に投げ込むのが一番良いんぬ

    109 18/03/07(水)02:57:31 No.489345847

    バディワナボイメクビグナイセイネンダスリーガナビワビーマッサンベユガーマラーニャフェイス!ビグビズフェイスジキニワカールノロゴロレーズ!

    110 18/03/07(水)02:57:49 No.489345869

    自転車はバーイセコ 歌で覚えたぬ

    111 18/03/07(水)02:58:00 No.489345879

    とりあえず舌巻いとけば何とかなるって聞いたんだけど

    112 18/03/07(水)02:58:00 No.489345880

    >好きな洋楽の和訳見たらこの歌詞なんなんぬ… toolのstinkfist最高なんぬ…… Shoulder deep within the borderline Relax, turn around and take my hand

    113 18/03/07(水)02:58:30 No.489345906

    そもそも表音文字の文化には馴染めないんぬ

    114 18/03/07(水)02:58:36 No.489345915

    >両刀使いはバーイセクシャーォ >歌で覚えたぬ

    115 18/03/07(水)02:58:59 No.489345934

    >バディワナボイメクビグナイセイネンダスリーガナビワビーマッサンベユガーマラーニャフェイス!ビグビズフェイスジキニワカールノロゴロレーズ! しんぎんうぃーうぃるうぃーうぃるろっくゆー!!

    116 18/03/07(水)02:59:09 No.489345949

    >日本のぬやだけんはアメリカのぬやだけんと会話できるんぬ? アメリカ住んでいた時飼ってたぬを日本に連れて帰ったぬが 普通にコミュとれているようだったんぬ もうそのぬは亡くなってしまったぬが

    117 18/03/07(水)02:59:43 No.489345974

    どうしても英語のやりとりを避けられない場合は 最初にプリーズスピーククリアリーアンドスロウリーって唱えれば相手にデバフがかかるって先生が言ってたんぬ

    118 18/03/07(水)03:00:32 No.489346031

    掘った芋いじるな

    119 18/03/07(水)03:00:50 No.489346048

    クラーイトゥーザムーン!

    120 18/03/07(水)03:01:19 No.489346087

    そもそも相手はこっちがアジア人だと思って対応してくれてるからどうにかなるんぬ 日本人が欧米人のカタコト笑って聞くのと同じなんぬ

    121 18/03/07(水)03:01:34 No.489346112

    >クラーイトゥーザムーン! しょぉおおおおおおおっく嘘で固めたナイフきりつけー!!

    122 18/03/07(水)03:01:36 No.489346117

    ぬやだけん同士だと仕草でこみゅにけーしょんとるから大丈夫だと思うんぬ でもアメリカで飼われてたシヴァに日本語でおすわり!って言われてもなにいってるんだこいつ…って顔されると思うんぬ

    123 18/03/07(水)03:01:55 No.489346141

    ファックとかシットとか絶対言うな言われるのに動画とか見るとあいつら5秒おきに使ってるんぬ

    124 18/03/07(水)03:02:03 No.489346150

    出川イングリッシュすごいってなるぬんなぁ……

    125 18/03/07(水)03:02:20 No.489346171

    >Shoulder deep within the borderline >Relax, turn around and take my hand まじで何を言ってるのかわかんねえんぬ! 境界内に踏み込みすぎなんぬ 落ち着いて回れ右して我輩の手を取るんぬ?

    126 18/03/07(水)03:02:26 No.489346178

    4 letter word好きすぎる……

    127 18/03/07(水)03:02:40 No.489346194

    ガリレオー ガリレオー ガリレオーガリレオー

    128 18/03/07(水)03:03:03 No.489346220

    英語話そうとして言葉に詰まってるくらいならむしろはっきり日本語で喋った方が通じた

    129 18/03/07(水)03:03:11 No.489346229

    >出川イングリッシュすごいってなるぬんなぁ…… あの勢いと前向きさはアメリカでは何より必要だと思うんぬ

    130 18/03/07(水)03:03:15 No.489346232

    >でもアメリカで飼われてたシヴァに日本語でおすわり!って言われてもなにいってるんだこいつ…って顔される 犬の調教で日本語なのに英語で仕込んでる人がいるのはなんでなんぬ…? オサレ気取りのオカマ野郎なんぬ?

    131 18/03/07(水)03:03:49 No.489346263

    >落ち着いて回れ右して我輩の手を取るんぬ? まあ指→拳→肘→肩までずっぽりなファックの歌でもあるし 違うやり方でしか愛せないみたいな曲でもあるぬんなぁ……

    132 18/03/07(水)03:03:52 No.489346270

    >>出川イングリッシュすごいってなるぬんなぁ…… >あの勢いと前向きさはアメリカでは何より必要だと思うんぬ 帰国子女の出川ガールの英語が全然通じないで出川イングリッシュが通じたのは感動したんぬ

    133 18/03/07(水)03:04:32 No.489346317

    Relax, don't do it, When you wanna comeなんぬ

    134 18/03/07(水)03:04:34 No.489346323

    あげどーふ!

    135 18/03/07(水)03:04:40 No.489346333

    まず英語の前に「◯◯詞」という日本語そのものの意味が解らないんぬ

    136 18/03/07(水)03:04:46 No.489346337

    レッチュゴー マンマミーア オキドキィ ハロゥ イヤッフーゥ

    137 18/03/07(水)03:04:51 No.489346346

    ウッディもスラングではチンコの意味なんぬ トイストーリーのウッディ見てチンコ連想するのがアメリカ人なんぬ

    138 18/03/07(水)03:04:55 No.489346352

    いいぬな…グラミーで賞取って 曲名がアレすぎるのでtrack #1って紹介されるtool……

    139 18/03/07(水)03:05:32 No.489346397

    えっちなスラング多すぎるんぬ

    140 18/03/07(水)03:05:33 No.489346400

    >掘った芋いじるな これ結構いい例だと思うんぬ タイムとナウ以外にアクセント乗ってないとこういうリズムになるってのが分かるんぬ

    141 18/03/07(水)03:05:34 No.489346402

    >Relax, don't do it, When you wanna comeなんぬ 30歳生きてるぬなぁ

    142 18/03/07(水)03:05:46 No.489346414

    逆の立場で考えればいいんぬ GAIJINが下手なりにカタコトの文法滅茶苦茶な日本語話してきても単語拾えばなんとなく言いたいことがわかるんぬ

    143 18/03/07(水)03:06:08 No.489346438

    >犬の調教で日本語なのに英語で仕込んでる人がいるのはなんでなんぬ…? >オサレ気取りのオカマ野郎なんぬ? 日本で日本語で仕込むと他人の会話中のお座りとかにも反応してしまうかららしいんぬ だから英語で仕込むらしいんぬ

    144 18/03/07(水)03:06:30 No.489346467

    >>出川イングリッシュすごいってなるぬんなぁ…… >あの勢いと前向きさはアメリカでは何より必要だと思うんぬ ちょっといいですか?とか前置きなしで質問して断るタイミングを奪う高等テクニックなんぬ

    145 18/03/07(水)03:06:58 No.489346507

    >日本で日本語で仕込むと他人の会話中のお座りとかにも反応してしまうかららしいんぬ ちんちん!

    146 18/03/07(水)03:07:01 No.489346514

    >犬の調教で日本語なのに英語で仕込んでる人がいるのはなんでなんぬ…? >オサレ気取りのオカマ野郎なんぬ? 日本語は同じ意味なのに言い方が変わるのが多いから英語での命令方法が推奨されるとそこらで聞いたな

    147 18/03/07(水)03:08:06 No.489346593

    ウチナーグチよりましだと思うんぬ

    148 18/03/07(水)03:08:19 No.489346608

    歌詞がちょっとしかわからなくてもあーうnこういう感じの歌ねうn って長年聴いてるからたまによくわからないぬんなぁ… 違うスレに誤爆したぬんなぁ…

    149 18/03/07(水)03:09:19 No.489346661

    どうせ習うならアメリカの英語じゃなくてイギリス英語を習いたいんぬ なんかアメリカの英語は単語同士が繋がってて滑らかな感じだけど イギリスの英語は単語同士が別れててハキハキした感じでカッコよく感じるんぬ

    150 18/03/07(水)03:10:13 No.489346720

    コックニーいいぬなぁ…… THUNDERのボーカルがコックニーだったかぬんなぁ

    151 18/03/07(水)03:10:26 No.489346728

    の゛ーきょーぎゅーにゅー!なんぬ

    152 18/03/07(水)03:11:02 No.489346761

    ロシア人の英語とか超独特なんぬ hereって発音するのに3回くらい巻き舌使うんぬ わけわかんなくかっけーんぬ

    153 18/03/07(水)03:11:09 No.489346772

    バッマーン

    154 18/03/07(水)03:11:22 No.489346788

    >ウチナーグチよりましだと思うんぬ 砂糖油揚げ→さたうあんだあぎ→さぁたぁあんだぎぃー!

    155 18/03/07(水)03:11:47 No.489346820

    TがRになるの多すぎるんぬ ジュピラーってなんぬジュピターなんぬ!イギリス人に怒られたらいいんぬ!

    156 18/03/07(水)03:11:52 No.489346825

    >バッマーン ナナナナナナナナ

    157 18/03/07(水)03:12:05 No.489346842

    イギリス英語は割とカタカナ英語に近いんぬ rを巻き舌で言うと逆に通じなかったりするんぬ ちなみに短母音のaは英発音だとアゴしゃくれさせてエ〝ーって感じなんぬ

    158 18/03/07(水)03:12:30 No.489346872

    ぬは耳が悪くてヒアリングが苦手なんぬ 受験のとき死ぬほど苦労したんぬていうか死んだ

    159 18/03/07(水)03:13:10 No.489346912

    >砂糖油揚げ→さたうあんだあぎ→さぁたぁあんだぎぃー! 知らなかったそんなの…

    160 18/03/07(水)03:13:25 No.489346922

    トップギアの字幕版はよく観てたんぬ

    161 18/03/07(水)03:14:23 No.489346985

    巻き舌馬使えないのは日本語であんまり使わないというのもある?

    162 18/03/07(水)03:14:55 No.489347019

    >トップギアの字幕版はよく観てたんぬ https://www.youtube.com/watch?v=DMuO-8S_0Wg

    163 18/03/07(水)03:16:40 No.489347129

    おのれバベルの塔

    164 18/03/07(水)03:18:09 No.489347216

    アストゥンマーティンディービィーーナイーン

    165 18/03/07(水)03:20:11 No.489347350

    ツイッターも多分トゥィラーとかなんでしょ

    166 18/03/07(水)03:27:26 No.489347806

    rとlの発音の違いは以前rは口の中のどこにも舌つけないでラリルレロと言ってみろといわれて ははーこんな感じかーってなったけど別に発音を披露する相手がいないんぬ

    167 18/03/07(水)03:30:38 No.489348008

    子音の発音がしっかりしてて文としておかしくない抑揚の付け方であれば発音なんてなんでも

    168 18/03/07(水)03:30:54 No.489348023

    しょっちゅう海外行っていろんな国籍の人と仲良くなる高校の英語教師の親戚がネイティブは話すの速すぎて遠慮なさすぎるって怒ってたんぬ

    169 18/03/07(水)03:32:00 No.489348084

    Rは巻き舌じゃなくて舌を奥に引っ込めて広げる感じだよ Rを巻き舌ってラテン系の言語の話でしょう

    170 18/03/07(水)03:33:01 No.489348143

    Rは舌を後ろにLは前にもっていくだけ 舌を前後に動かしたらカタカナ英語感はなくなる

    171 18/03/07(水)03:35:05 No.489348277

    おフェラで舌鍛えると発音良くなるんぬ?

    172 18/03/07(水)03:35:43 No.489348317

    アールじゃなくてアーゥだって姉ちゃんが言ってた

    173 18/03/07(水)03:43:51 No.489348751

    東京は外人が普通に話しかけてきてびっくりしたんぬ

    174 18/03/07(水)03:44:02 No.489348761

    property の発音できねえ…

    175 18/03/07(水)03:46:18 No.489348865

    アウフヘーベン!アウフヘーベン!

    176 18/03/07(水)03:47:28 No.489348917

    グッジョブじゃ硬いからブロウジョブと言うといいと外人に教えられたんぬ 真相知るまで連呼してたんぬ…