虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/07(水)00:59:36 最近な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/07(水)00:59:36 No.489330814

最近なろうにドハマリしてるけど累計全部読むだけで俺の一生が終わりそうだ…… 無料でこれだけ読めるって本当に凄いな

1 18/03/07(水)01:01:34 No.489331159

現在55万作品が投稿されているので一日一作ずつ読めばほんの1500年ぐらいで全部読み切れる

2 18/03/07(水)01:01:49 No.489331217

なそ にん

3 18/03/07(水)01:02:11 No.489331267

その間に新作も投稿されるから2000年は楽しめるな

4 18/03/07(水)01:02:15 No.489331279

そのうち飽きて読む必要無くなるから大丈夫だよ

5 18/03/07(水)01:02:58 No.489331384

そのうちキッチリ完結してる作品は何割ほどなの

6 18/03/07(水)01:03:16 No.489331420

異世界モノだけでも九万作あるからな! 大学図書館とかが十万冊とかなので大学図書館全てが異世界で埋まってるようなもんだ

7 18/03/07(水)01:03:58 No.489331548

累計トップテン読むだけでも文庫本換算で三百冊近く読まなきゃならないのでは?

8 18/03/07(水)01:04:48 No.489331682

三百冊って割りと少ないな

9 18/03/07(水)01:04:53 No.489331691

木っ端ラノベはますます売れなくなるというかすでになろう書籍化作家のかなりの割合がプロだったりする なろうで営業しないと売れない時代

10 18/03/07(水)01:04:57 No.489331695

>そのうちキッチリ完結してる作品は何割ほどなの 優に1万作を超える

11 18/03/07(水)01:06:00 No.489331866

完結してるやつだけ読めばOK

12 18/03/07(水)01:06:01 No.489331870

三百冊少ないってまじかよ グインサーガ二回分以上だぞ

13 18/03/07(水)01:06:29 No.489331952

コスパはやばいよなろう

14 18/03/07(水)01:06:39 No.489331976

ある程度面白ければ読むけど流石にドーーーンとか効果音書いてるのは読む気なくす

15 18/03/07(水)01:06:54 No.489332012

なろう出身作家で自作とか書いてる人少ないから普通に新人賞のほうがいいよ

16 18/03/07(水)01:07:05 No.489332043

累計読み終わっても日刊まで漁り始めたら永遠に尽きないからな

17 18/03/07(水)01:07:15 No.489332061

ラノベすら100冊も読んだことねえ…

18 18/03/07(水)01:07:38 No.489332124

>三百冊少ないってまじかよ >グインサーガ二回分以上だぞ 今まで世に出てたラノベでも極一部だぞ300冊って

19 18/03/07(水)01:08:03 No.489332199

新人賞よりなろうで連載してなろうでやってる新人賞にタグづけして応募した方がいいよ もちろんデキルやつはそれやった上で新人賞も送ってる

20 18/03/07(水)01:08:06 No.489332204

評判良いのとか気に入ったの読むくらいならいいけど 青空文庫でも読んでた方が有意義に過ごせそうだなって思っちゃう

21 18/03/07(水)01:08:39 No.489332283

1000話以上いってるのとかあって驚く まだ続いてて2度驚く

22 18/03/07(水)01:09:46 No.489332420

>今まで世に出てたラノベでも極一部だぞ300冊って ? 世に出た量? もしかして累計の意味をわかってないの? 累計ランキングというのがなろうにはあって五十万以上の中で一番人気決めるランキングがあるの つまり五十万の内の十作品ですでに文庫本三百冊なの

23 18/03/07(水)01:09:52 No.489332436

内容的には青空文庫の方が有意義だしな なろうでもなろうじゃなくても書くなら図書館とかで興味あるもの色々読んだ方が良いね

24 18/03/07(水)01:10:24 No.489332525

なろうは馬鹿にしてたけど 無料であれだけ読めるのは凄いわよく考えると凄い事だよね

25 18/03/07(水)01:10:38 No.489332556

>累計ランキングというのがなろうにはあって五十万以上の中で一番人気決めるランキングがあるの >つまり五十万の内の十作品ですでに文庫本三百冊なの そのランキングがなろうだけにしかないと思ってるのか…

26 18/03/07(水)01:11:07 No.489332615

アルファ作品のダイジェストとかなければもっと多く読めたんだが…

27 18/03/07(水)01:11:20 No.489332646

なんだかんだで最初馬鹿にされてたのが みんなに認められていく展開みたいのは安定して楽しめる 表現次第ではあるけど

28 18/03/07(水)01:11:20 No.489332648

コスパというか時間の無駄に感じる

29 18/03/07(水)01:11:43 No.489332710

>なろうでもなろうじゃなくても書くなら図書館とかで興味あるもの色々読んだ方が良いね 青空文庫は有意義だし文学的価値や資料的価値も否定しないし作家としてやりたいならそりゃ青空文庫読んだ方がいいが 一般の読者ならなろうを読んだ方が千倍は楽しめるぞ

30 18/03/07(水)01:12:00 No.489332750

小説として面白いかどうかは別の話で読めると言えば読めるけど 内容面白いの選ぶと結局書籍買った方が当たり多いからな

31 18/03/07(水)01:12:13 No.489332784

自分で掘るより「」なりにおすすめされたの読む方が楽である

32 18/03/07(水)01:12:46 No.489332862

なのでこうして合間合間にハーメルンを読む

33 18/03/07(水)01:12:55 No.489332879

>一般の読者ならなろうを読んだ方が千倍は楽しめるぞ 一般ってなんだ…

34 18/03/07(水)01:13:10 No.489332923

>小説として面白いかどうかは別の話で読めると言えば読めるけど >内容面白いの選ぶと結局書籍買った方が当たり多いからな 自分にあったのを探すのが一番だよね 最終的に自分のために自分で書くことになるが

35 18/03/07(水)01:13:26 No.489332969

なろうで好みの作品があればそれ読めばいいし純文学が好みなら純文学読めばいいしアニメが好きならアニメ見ればいいし自由にすればいい

36 18/03/07(水)01:13:29 No.489332979

>そのランキングがなろうだけにしかないと思ってるのか… ? 君の言いたいことがさっぱりわからない 俺のことを幼稚園児だと思って丁寧に説明してくれないかな? 説明したくないならスルーしてくれてもちろん構わない

37 18/03/07(水)01:13:33 No.489332991

会話のすれ違いを感じる

38 18/03/07(水)01:13:41 No.489333014

>コスパというか時間の無駄に感じる 虹裏を見ている人間が時間の大切さを説くって凄い皮肉だ

39 18/03/07(水)01:13:47 No.489333036

imgに入り浸ってるので他人の時間の使い方に関しては何も言えない

40 18/03/07(水)01:14:01 No.489333076

とりあえず最近ランキングにのってた怪奇現象と言う名の病気をすすめておく

41 18/03/07(水)01:14:03 No.489333084

意外となろう漫画あるし馬鹿には出来ない

42 18/03/07(水)01:14:13 No.489333127

>虹裏を見ている人間が時間の大切さを説くって凄い皮肉だ これいうやつたまにいるけどすげー馬鹿っぽい

43 18/03/07(水)01:14:18 No.489333138

>一般ってなんだ… 一般のラノベ読者……と言いたいとこだけど実はエッセイやら歴史物にSFもかなり強いよなろう

44 18/03/07(水)01:14:48 No.489333212

青空文庫は一度出版されてる内容だから面白さをある程度保証してるようなものだし なろう漁るのは発掘したい人向けだと思ってる

45 18/03/07(水)01:15:14 No.489333283

馬鹿にしてたのは一部の馬鹿な「」だけだったけど それを認めるのは嫌だからみんなが馬鹿にしてたことにするね!

46 18/03/07(水)01:15:27 No.489333320

青空文庫は古いし何よりギャグが弱い このすば猫耳猫筆頭になろうはわりかしギャグ強い

47 18/03/07(水)01:16:02 No.489333397

>これいうやつたまにいるけどすげー馬鹿っぽい 何の中身もない返しすぎる・・・

48 18/03/07(水)01:16:09 No.489333419

そこそこ人気あると作者がだらだら続けてくれてわりと長いことその世界観楽しめるのが良いとこだと思う 商業だとよほどの人気じゃないと数巻で終わりで10巻まで続くようなことないし

49 18/03/07(水)01:16:39 No.489333524

無職転生一作でさえ無料で全部読めるのはありがたい

50 18/03/07(水)01:17:02 No.489333605

あれだけ作品があれば性癖にジャストマッチなものもいつかは見つかるからありがたい…

51 18/03/07(水)01:17:22 No.489333651

マニアックな題材で長期連載してくれるのがいいところだ 異世界王朝物語みたいな

52 18/03/07(水)01:17:33 No.489333685

ハマってる小説を読んでいる時間は少なくとも虹裏よりは有意義だろう…

53 18/03/07(水)01:17:34 No.489333690

>君の言いたいことがさっぱりわからない 何でそんなにムキになってるのかが解らないんだけども 少ないって言ったのが気に障ったのかな?

54 18/03/07(水)01:17:57 No.489333754

合間合間にノクターンも漁ろう

55 18/03/07(水)01:18:07 No.489333782

死んだように止まってる作品のコミカライズとか始まると 大丈夫?追いついた途端連載止まったりしない? って思うものがいくつかある

56 18/03/07(水)01:18:22 No.489333826

>>そのうちキッチリ完結してる作品は何割ほどなの >優に1万作を超える 55万作中1万作って1.8%じゃん

57 18/03/07(水)01:18:24 No.489333834

更新を追って行けるのが嬉しいな まあエタる悲しみも有るがそれは商業もだし…

58 18/03/07(水)01:18:42 No.489333879

需要があるのがメディア展開されてるだけで思いつくジャンルはほぼ全部あるからね

59 18/03/07(水)01:19:22 No.489333981

ラノベに限らず途中で止まる続き物なんて幾つあると思ってるんだよ!

60 18/03/07(水)01:19:32 No.489334009

ラードがチートになってるコマでいつも笑う

61 18/03/07(水)01:19:56 No.489334070

短いスパンで読みたいって場合はいいよね 商業ラノベだとよほど速筆でない限り年3冊でればいい方だし

62 18/03/07(水)01:20:16 No.489334120

>少ないって言ったのが気に障ったのかな? 気に障ったとかじゃなくて本当に理解できない そして説明してくれに対して説明せずスルーもしないので日本語が通じてるかも怪しいなと感じ始めてる 少ないとは何と比べて何故少ないのか なぜ累計トップテン作品の文庫換算量と世に出版されてるラノベ全体を比較しているのか意味不明

63 18/03/07(水)01:20:16 No.489334122

完結作品は女主人公率が高い気がする というか作者が女だろうなってのが

64 18/03/07(水)01:20:17 No.489334127

更新停止か完結してから読むのが精神衛生上よろしい

65 18/03/07(水)01:20:25 No.489334145

>ラノベに限らず途中で止まる続き物なんて幾つあると思ってるんだよ! エロゲデブが憎くて愛おしい…

66 18/03/07(水)01:20:26 No.489334148

>何でそんなにムキになってるのかが解らないんだけども >少ないって言ったのが気に障ったのかな? わざと混ぜっ返してるなら別にいいけど単純に言ってることよく分かんないから聞かれてるんだと思うよ

67 18/03/07(水)01:21:25 No.489334289

>わざと混ぜっ返してるなら別にいいけど単純に言ってることよく分かんないから聞かれてるんだと思うよ どういう意味なんだろうか横から見ててもわからんよな

68 18/03/07(水)01:21:49 No.489334349

なろう系って聞くと異世界転生しかない感じだけどそうでもないのか

69 18/03/07(水)01:21:50 No.489334351

ちゃんと読める作品探すのが面白いんだ 砂漠掘ってるみたいで

70 18/03/07(水)01:21:52 No.489334357

>ラノベに限らず途中で止まる続き物なんて幾つあると思ってるんだよ! 商業になったから続きが読めるなどというナイーブな考えは捨てろ ってラーメンハゲなら言いそう

71 18/03/07(水)01:21:55 No.489334363

なろう累計ランキングは常識的に考えてなろうにしか無いと思う…

72 18/03/07(水)01:22:03 No.489334386

>少ないとは何と比べて何故少ないのか >なぜ累計トップテン作品の文庫換算量と世に出版されてるラノベ全体を比較しているのか意味不明 いやなろうって大体はラノベ書いてるんじゃないの? それと比べてなんで怒るの…

73 18/03/07(水)01:22:09 No.489334397

アホみたいに作品あるから探せばがっちりはまるもんは見つかるよね 多すぎて探すの結構大変だけど

74 18/03/07(水)01:22:31 No.489334459

日常パートになると退屈で投げたくなってしまうのは推定女性作者に多いという偏見

75 18/03/07(水)01:22:31 No.489334463

>更新停止か うn? >完結してから読むのが精神衛生上よろしい うn

76 18/03/07(水)01:22:32 No.489334464

人気上位10作で文庫本300冊分あるってだけなんだけど それも理解出来てないんだろうか… そして一般小説の累計ランキングってなんだろう…

77 18/03/07(水)01:22:57 No.489334531

>そして一般小説の累計ランキングってなんだろう… 紀伊国屋ランキング!

78 18/03/07(水)01:23:15 No.489334582

ラノベの未完率ってどのぐらいなんだろうな…

79 18/03/07(水)01:23:37 No.489334649

北方謙三いいよね

80 18/03/07(水)01:23:47 No.489334680

>それと比べてなんで怒るの… ああ理解できた 何も知らないんだななろうのこと なろうには累計ランキングというのがあってそれについて語ってただけで知らなければ知らないんだねってだけよ 別に知ってなくちゃいけないことでもないから気にしないでくれ

81 18/03/07(水)01:24:06 No.489334741

>なろう系って聞くと異世界転生しかない感じだけどそうでもないのか 全50万作品中異世界転生&転移で5万作品程度だからな 転生転移なしの純粋なハイファンタジー含めても10万は超えない

82 18/03/07(水)01:24:07 No.489334747

ぼくはノクターンでエロ小説漁るマン

83 18/03/07(水)01:24:15 No.489334772

商業ラノベの場合は打ち切りは無理やり完結させることが多いし未完率はそんなに高くはないと思う

84 18/03/07(水)01:24:21 No.489334784

異世界物意外もかなり多種多様にあるのは驚いた

85 18/03/07(水)01:24:28 No.489334804

>そして一般小説の累計ランキングってなんだろう… 通販とかの売り上げランキングとかじゃないか

86 18/03/07(水)01:24:34 No.489334821

更新はありがたいけど2,3ヶ月に一回はちょっと長く感じる まぁ商業デビューしたみたいだから仕方ないと思うけど

87 18/03/07(水)01:24:34 No.489334822

>いやなろうって大体はラノベ書いてるんじゃないの? >それと比べてなんで怒るの… 一番最初のレスの >累計トップテン読むだけでも文庫本換算で三百冊近く読まなきゃならないのでは? はつまりなろう作品にはやたら長い作品が多いって言いたいだけなんだよ

88 18/03/07(水)01:24:35 No.489334825

>ラノベの未完率ってどのぐらいなんだろうな… 打ち切りによる物理的未完が結構多いから多分相当低い

89 18/03/07(水)01:24:38 No.489334831

なろう馬鹿にされて怒っておられる

90 18/03/07(水)01:24:41 No.489334839

>いやなろうって大体はラノベ書いてるんじゃないの? >それと比べてなんで怒るの… 人気上位10作でこんだけあるよって言ってるだけなのに ラノベ全体と比べたら少ないねってアホな事言ってるから 日本語理解出来てるのかな…って心配されてる

91 18/03/07(水)01:25:35 No.489334986

なろうって短編で書かれてなくてほとんど長編が前提になってるようなイメージがある(ほぼ読んでないから実際は知らないただのイメージ) 未完率が高いならその辺が原因だったりしない?

92 18/03/07(水)01:25:41 No.489334999

歴史物は転生多いけどそんなに「」もアレルギーなく読めると思う 歴史物から評価順に検索してみて

93 18/03/07(水)01:25:56 No.489335034

>ラノベ全体と比べたら少ないねってアホな事言ってるから いや少ないなって言っただけで何でそんな怒っちゃうのか解からなかったんだ 何かごめん

94 18/03/07(水)01:26:15 No.489335082

正直90年代のラノベは一部除いて最終巻まだ?な印象が強くて

95 18/03/07(水)01:26:16 No.489335084

>なろうって短編で書かれてなくてほとんど長編が前提になってるようなイメージがある(ほぼ読んでないから実際は知らないただのイメージ) 短編も多いけど短編故にポイントが伸びないからランキングにも乗りにくい感じ

96 18/03/07(水)01:26:26 No.489335112

>なろう馬鹿にされて怒っておられる 架空のレスの話をするんじゃない

97 18/03/07(水)01:26:30 No.489335126

ラノベも割と容赦なく打ち切られるよね 作者が書かずに消えるパターンも多いけど

98 18/03/07(水)01:26:34 No.489335148

なろうは無報酬だし編集者に尻叩かれないから未完率高いのも仕方ない

99 18/03/07(水)01:26:57 No.489335202

明確な終了目標がないスローライフ系は必ずエタる というかどう終わらせればいいんだろう…

100 18/03/07(水)01:27:02 No.489335210

>なろうって短編で書かれてなくてほとんど長編が前提になってるようなイメージがある(ほぼ読んでないから実際は知らないただのイメージ) >未完率が高いならその辺が原因だったりしない? ほとんどはどこで切ってもまあいいかなくらいのが多い 小出しに積み重ねていく感じだから先の展開への伏線とかあまり無い感じ

101 18/03/07(水)01:27:12 No.489335238

2部分とかで終わってる奴は何なの…?いくらなんでも早すぎない?

102 18/03/07(水)01:27:16 No.489335252

ノクターン産のちゃんとしたハイファンタジー作品は大抵面白くて良い

103 18/03/07(水)01:27:29 No.489335288

>未完率が高いならその辺が原因だったりしない? 単純にランキング上位に来るような人気あるやつってのは それだけ長く続いてるから評価ポイントもたまってるってのも多いと思う

104 18/03/07(水)01:27:30 No.489335290

怒ってるんじゃなくて完全に何言ってるのかわからない文章だったから説明を求めただけだと思うよ…

105 18/03/07(水)01:27:32 No.489335297

ハルヒとか結局どうなったんだっけな…

106 18/03/07(水)01:27:37 No.489335307

>明確な終了目標がないスローライフ系は必ずエタる >というかどう終わらせればいいんだろう… 大目標設定しないのはスローライフじゃなくてもどう終わらせればいいのかってどんなお話でもなるよ!

107 18/03/07(水)01:27:39 No.489335314

>明確な終了目標がないスローライフ系は必ずエタる >というかどう終わらせればいいんだろう… 老衰で死ぬ

108 18/03/07(水)01:27:41 No.489335320

>いや少ないなって言っただけで何でそんな怒っちゃうのか解からなかったんだ >何かごめん こっちこそごめんね… そこまで理解力がないなんて…これだけ皆に言われてもまだ判ってないならもう無理だね…

109 18/03/07(水)01:27:48 No.489335344

>何かごめん 怒ってるわけじゃなくて不思議過ぎる理由で少ないと言われたらそりゃ聞き返すよ

110 18/03/07(水)01:28:01 No.489335377

>ラノベも割と容赦なく打ち切られるよね レーベルによるけど8割が3巻打ち切りで消えるからな

111 18/03/07(水)01:28:14 No.489335408

>ノクターン産のちゃんとしたハイファンタジー作品は大抵面白くて良い 何かオススメある?

112 18/03/07(水)01:28:50 No.489335503

>いや少ないなって言っただけで何でそんな怒っちゃうのか解からなかったんだ >何かごめん 誰も怒ってないしそもそも小説は長ければいいってものじゃないだろ いきなり日本語に違和感しかないレスぶっ込まれたら誰でも反応する

113 18/03/07(水)01:28:52 No.489335512

ラノベ全体と比べられて不思議がるのってなろうとラノベは切り離してるからなのか 今やっと理解できた

114 18/03/07(水)01:29:01 No.489335538

>大目標設定しないのはスローライフじゃなくてもどう終わらせればいいのかってどんなお話でもなるよ! 生活が安定して嫁貰って子供できる頃には安定しきってるから あとは惰性な気がする

115 18/03/07(水)01:29:08 No.489335552

>ノクターン産のちゃんとしたハイファンタジー作品は大抵面白くて良い 童貞オークいいよね

116 18/03/07(水)01:29:08 No.489335553

ランキング上位を読もうにもすげー長いのばっかりで尻込みするわ 皆あれ全部読んでるの?凄いな…

117 18/03/07(水)01:29:10 No.489335560

>明確な終了目標がないゾンビ系は必ずエタる >というかどう終わらせればいいんだろう…

118 18/03/07(水)01:29:46 No.489335643

>ラノベ全体と比べられて不思議がるのってなろうとラノベは切り離してるからなのか >今やっと理解できた なろうを何だと思ってたの…?

119 18/03/07(水)01:29:48 No.489335651

>皆あれ全部読んでるの?凄いな… 会話文以外は斜め読みするのがなろうを楽しむ秘訣だぞ

120 18/03/07(水)01:29:49 No.489335653

>>ノクターン産のちゃんとしたハイファンタジー作品は大抵面白くて良い >何かオススメある? とりあえずパラミア戦記 毎日更新されてるから安定感あるし面白いよ

121 18/03/07(水)01:29:54 No.489335667

>ランキング上位を読もうにもすげー長いのばっかりで尻込みするわ >皆あれ全部読んでるの?凄いな… 出版してるのはだいたい漫画化されてるからそれ読めばいい

122 18/03/07(水)01:29:59 No.489335681

>ランキング上位を読もうにもすげー長いのばっかりで尻込みするわ >皆あれ全部読んでるの?凄いな… 流石に合う合わないがあるから途中まで読んでダメだこれって思ったら切るよ

123 18/03/07(水)01:30:03 No.489335700

ここで野猿令嬢が流行ったのは 程よく短く完結してるってのが大きいな

124 18/03/07(水)01:30:17 No.489335731

>童貞オークいいよね ゲームのTESとかもだけど武人系なオークいいよね…

125 18/03/07(水)01:30:17 No.489335732

>ランキング上位を読もうにもすげー長いのばっかりで尻込みするわ >皆あれ全部読んでるの?凄いな… 秘技・飛ばし読み!

126 18/03/07(水)01:30:36 No.489335777

>ラノベ全体と比べられて不思議がるのってなろうとラノベは切り離してるからなのか >今やっと理解できた 全然違うからもういいよ

127 18/03/07(水)01:30:49 No.489335812

>皆あれ全部読んでるの?凄いな… 何となくタイトルで自分に合うかどうか分かるようになってしまった…

128 18/03/07(水)01:31:08 No.489335856

>ランキング上位を読もうにもすげー長いのばっかりで尻込みするわ >皆あれ全部読んでるの?凄いな… 長いのは数年前から1話ずつ読んでるようなものだからな…

129 18/03/07(水)01:31:28 No.489335910

台詞のとこで空白改行入れてる作品が多いのはもしかして台詞を重視して他は斜め読む人への配慮なのか…?

130 18/03/07(水)01:31:30 No.489335920

なろう小説は会話以外読み飛ばしてもだいたい問題ないよね…

131 18/03/07(水)01:31:32 No.489335927

ノクターンじゃないけどゴブリンの王国いいよ…転生系だけど途中から転生要素どうでもよくなるファンタジー戦記してる

132 18/03/07(水)01:31:46 No.489335955

盾とかは本編読むより漫画読んだ方がいいなコミック出てるとこまでは

133 18/03/07(水)01:31:52 No.489335967

世界観解説とか魔法概念解説はどれも同じだからだんだん飛ばせるようになる

134 18/03/07(水)01:32:12 No.489336005

>台詞のとこで空白改行入れてる作品が多いのはもしかして台詞を重視して他は斜め読む人への配慮なのか…? いやweb小説だとああいう改行入れないとみっちりしすぎて単純に読み難いんだよ

135 18/03/07(水)01:32:12 No.489336008

今だとコミカライズされてるの読んで 続き気になるからもう小説で読んでしまうかってやるのが手っ取り早い読むものの見つけ方だな

136 18/03/07(水)01:32:20 No.489336033

スマホ太郎 デスマ次郎 盾三郎 孫四郎 ありふれ五郎 これが最近アニメ化したor今後アニメ化する注目のなろう系四天王だ覚えておけ

137 18/03/07(水)01:32:22 No.489336043

>台詞のとこで空白改行入れてる作品が多いのはもしかして台詞を重視して他は斜め読む人への配慮なのか…? セリフつめつめレイアウトで並べるとめっちゃ読み難いから

138 18/03/07(水)01:32:28 No.489336055

>台詞のとこで空白改行入れてる作品が多いのはもしかして台詞を重視して他は斜め読む人への配慮なのか…? 単純に文章が詰まって読みづらい

139 18/03/07(水)01:32:38 No.489336068

>皆あれ全部読んでるの?凄いな… 累計は殆ど手をつけたけど十年近くかかってるわ 黒い剣の異世界譚とかお兄様が累計トップの頃から読んでる

140 18/03/07(水)01:32:43 No.489336081

孫が三郎じゃなかったっけ 盾のほうが早いのか

141 18/03/07(水)01:33:03 No.489336134

>ランキング上位を読もうにもすげー長いのばっかりで尻込みするわ >皆あれ全部読んでるの?凄いな… 全部読んでる人はさすがに少ない 累計50位以内でよく話題にあがるのは上から順に 無職謙虚リゼロ蜘蛛食堂盾ナイツマ本好き人狼用務員さんログホラ猫耳猫ヒモ最果て あたり

142 18/03/07(水)01:33:17 No.489336162

空行改行が絶妙だと自然なスクロール速度で簡単に読めるから入れられてるんじゃないの?

143 18/03/07(水)01:33:24 No.489336184

宅八郎はどんな小説なの

144 18/03/07(水)01:33:25 No.489336188

コミック読んでからの方がイメージ出来て面白く感じるよね

145 18/03/07(水)01:33:28 No.489336198

更新が数年前で止まって最近再開したようなのは作者にいったい何があったんだろうってちょっと気になる

146 18/03/07(水)01:33:49 No.489336253

>世界観解説とか魔法概念解説はどれも同じだからだんだん飛ばせるようになる だいたいトラック死→神と対話か目覚めてステータスウインドウとかだから1話すら読み飛ばす それで何も問題が起きないテンプレ具合

147 18/03/07(水)01:33:51 No.489336264

>ランキング上位を読もうにもすげー長いのばっかりで尻込みするわ >皆あれ全部読んでるの?凄いな… 詳細検索を使えば20万字以下の完結済小説を総合評価順で探すとかも出来るよ

148 18/03/07(水)01:34:03 No.489336292

>孫が三郎じゃなかったっけ >盾のほうが早いのか 太郎とか言ってるのは馬鹿が勝手につけてるだけだから何の関連性もないよ

149 18/03/07(水)01:34:07 No.489336302

全部読んでる人は少ないだろうけど長いやつでも連載追いかけてる時は1日1話しか読まないから長く感じない

150 18/03/07(水)01:34:23 No.489336340

>ランキング上位を読もうにもすげー長いのばっかりで尻込みするわ >皆あれ全部読んでるの?凄いな… 累計全部読んでる人でもお気に入り以外は十話二十話くらいで切るのが普通

151 18/03/07(水)01:34:23 No.489336341

>だいたいトラック死→神と対話か目覚めてステータスウインドウとかだから1話すら読み飛ばす >それで何も問題が起きないテンプレ具合 5年くらい前の世界から来たのかお前

152 18/03/07(水)01:34:31 No.489336362

>更新が数年前で止まって最近再開したようなのは作者にいったい何があったんだろうってちょっと気になる たまに仕事がやっと落ち着いてきたとか近況に書いてあったりする…

153 18/03/07(水)01:34:35 No.489336371

原作知らんけどスマホ太郎のアニメはヤバかった…

154 18/03/07(水)01:34:37 No.489336378

なろうなんてだせーよな! 年間SFランキングTOP10に二作も入ってるカクヨムの話しようぜ!

155 18/03/07(水)01:34:41 No.489336390

web小説は基本横書きで読むから読み易さにおいて空白改行大事 縦書きだといらないという文章の不思議さ

156 18/03/07(水)01:34:42 No.489336393

なろうを読むコツはつまらんとか合わんとか思ったらすぐ切ることだ 金出してるわけじゃないんだから躊躇わず切れ

157 18/03/07(水)01:34:57 No.489336426

盾は村作り始めるまでは面白かったからそこまで行かないアニメなら割りと人気出るかな

158 18/03/07(水)01:35:07 No.489336447

>だいたいトラック死→神と対話か目覚めてステータスウインドウとかだから1話すら読み飛ばす >それで何も問題が起きないテンプレ具合 にじファンのテンプレじゃねーか! にじファン崩壊から時の迷子にでもなったのか?

159 18/03/07(水)01:35:10 No.489336453

>全部読んでる人は少ないだろうけど長いやつでも連載追いかけてる時は1日1話しか読まないから長く感じない マギクラフトマイスター追いかけてるけど読み直せって言われたらごめんなさいするわ…

160 18/03/07(水)01:35:13 No.489336459

一話目だけ書いて放ったらかしが意外と多い 書かないんだったら消せばいいのに

161 18/03/07(水)01:35:19 No.489336475

>なろうなんてだせーよな! >年間SFランキングTOP10に二作も入ってるカクヨムの話しようぜ! いい加減使いやすさどうにかしません?

162 18/03/07(水)01:35:31 No.489336506

>盾のほうが早いのか 上のレスはアホだけどそれはそれとして盾の方がアニメ化決定は早い デスマとほぼ同時期にPVもできてたのに以来続報がない https://youtu.be/mjezREyZI2U

163 18/03/07(水)01:35:36 No.489336519

>なろうを読むコツはつまらんとか合わんとか思ったらすぐ切ることだ >金出してるわけじゃないんだから躊躇わず切れ 途中から確変はいることなんてまず無いからな

164 18/03/07(水)01:35:39 No.489336522

>なろうを読むコツはつまらんとか合わんとか思ったらすぐ切ることだ >金出してるわけじゃないんだから躊躇わず切れ 開始5行ぐらいで合わないやつあるよね

165 18/03/07(水)01:35:48 No.489336543

毎日更新系は一度見逃すとそのままもういいかなってなる

166 18/03/07(水)01:35:48 No.489336544

>年間SFランキングTOP10に二作も入ってるカクヨムの話しようぜ! 読み づらい

167 18/03/07(水)01:36:04 No.489336589

曇らせとかほらきた!要素のある良作ってどこ行ったら読めるの なろうにもあるのかな

168 18/03/07(水)01:36:11 No.489336605

>壮大なプロットだけ書いて放ったらかしが意外と多い

169 18/03/07(水)01:36:17 No.489336622

>なろうなんてだせーよな! >年間SFランキングTOP10に二作も入ってるカクヨムの話しようぜ! カクヨムからの書籍化作品一覧眺めてるとなんというかエスニックというかアウトサイダーというかエキゾチックというかそういう雰囲気がする…

170 18/03/07(水)01:36:21 No.489336633

>一話目だけ書いて放ったらかしが意外と多い >書かないんだったら消せばいいのに なぜか日刊ランキング上位にいるのが

171 18/03/07(水)01:36:24 No.489336642

芹沢サンみたいに理想の小説があるのにトラウマでそれを作れなくなってしまった悲しいなろう作家もいるのかな…

172 18/03/07(水)01:36:30 No.489336661

>孫が三郎じゃなかったっけ >盾のほうが早いのか 本当はありふれ五郎が三郎だったけど作者がアニメのキャラデザに激怒してスタッフ全とっかえ要求して1年延期になって2019年放送になっちゃった

173 18/03/07(水)01:36:39 No.489336695

>なろうを読むコツはつまらんとか合わんとか思ったらすぐ切ることだ >金出してるわけじゃないんだから躊躇わず切れ たまに芸術的なまでの酷さにぶつかって逆に笑えてきて誰かに言いたくなる時があるわ…

174 18/03/07(水)01:36:40 No.489336697

なろうの上位はなんだかんだ読みやすいのが多いよね 趣味に合うかは別としてすんなり頭に入ってくる

175 18/03/07(水)01:36:42 No.489336705

自信満々に千歯扱きとか出されると読むの止めるなあ

176 18/03/07(水)01:36:45 No.489336712

盾とか曇らせとほらきた!が最初の方にだけあったな

177 18/03/07(水)01:36:56 No.489336733

後追いだと膨大すぎてめんどくさいは なろうに限らず色んな媒体で起ることだからな…

178 18/03/07(水)01:37:01 No.489336746

理想郷で見たような注意書きだけ投稿して始まらないパターンも探せばあるのかな…

179 18/03/07(水)01:37:09 No.489336766

>芹沢サンみたいに理想の小説があるのにトラウマでそれを作れなくなってしまった悲しいなろう作家もいるのかな… 超人高校生ってのがそれっぽい

180 18/03/07(水)01:37:12 No.489336777

>開始5行ぐらいで合わないやつあるよね 好きなジャンルだけどこのノリ無理だわってのはあるな

181 18/03/07(水)01:37:15 No.489336795

なろうはプロローグ似通ってるから三話くらいは飛ばして読むのがコツだぞ 俺は玄人だからテンプレ脱出してオリジナリティ出てくる十話前後から読み始める

182 18/03/07(水)01:37:20 No.489336811

>一話目だけ書いて放ったらかしが意外と多い >書かないんだったら消せばいいのに 運営が作品の削除を推奨していないのだ

183 18/03/07(水)01:37:31 No.489336846

途中から読み始めて2年ぐらい更新追ってたのの一話を初めて読んだら意外な設定があったりして新鮮だよ

184 18/03/07(水)01:37:51 No.489336891

千歯扱き!?歯立てるのちんこ痛くない!? って今一瞬思いました

185 18/03/07(水)01:38:07 No.489336932

>開始5行ぐらいで合わないやつあるよね あらすじとタグの時点で選別できないうちは二流だぜー!

186 18/03/07(水)01:38:22 No.489336970

なろうはなぜか聖書や洋書翻訳したり哲学書を自分なりに解釈したの投稿してる人もいるからな…

187 18/03/07(水)01:38:22 No.489336972

味噌と醤油を食べた異世界人は感動しなくてはならない

188 18/03/07(水)01:38:42 No.489337021

いま通知チェック何本だったかと確認しに行ったら250本超えてた 8割方死んでる…

189 18/03/07(水)01:38:45 No.489337031

いつの間にか世界観説明のほうが本編より文章量多くなってる!!

190 18/03/07(水)01:38:58 No.489337065

超人高校生は落第騎士の英雄譚の作者だからなぁ あとがき読む限りでは落第はもろに書きたい題材だしそれで成功して百万部以上売ってる

191 18/03/07(水)01:39:16 No.489337113

>いつの間にか世界観説明のほうが本編より文章量多くなってる!! 世界観説明って本編に混ぜるもんだよね…

192 18/03/07(水)01:39:33 No.489337163

なんかすごいチート手に入れたのに小市民というかしょーもないことに使うのに終始する主人公のやつがすごくしんどい 文字通りなんでも作れるのに銃作成とか

193 18/03/07(水)01:39:51 No.489337205

>なろうはなぜか聖書や洋書翻訳したり哲学書を自分なりに解釈したの投稿してる人もいるからな… 小説とか一切関係ない歴史解説とか文化解説とかもしてる人いるよね…

194 18/03/07(水)01:39:56 No.489337221

>世界観説明って本編に混ぜるもんだよね… でもゲームの設定資料集とか人気だったりするし…

195 18/03/07(水)01:40:03 No.489337237

>曇らせとかほらきた!要素のある良作ってどこ行ったら読めるの >なろうにもあるのかな 真、異界残侠伝、ひときり包丁。 https://ncode.syosetu.com/n4555ds/ 俺のおすすめです

196 18/03/07(水)01:40:04 No.489337239

とりあえず銃作成はなんでも出来るチートではテンプレだ

197 18/03/07(水)01:40:07 No.489337248

ヒでなろう投稿はじめます!って宣伝して2話でエタッたろくごまるにの悪口は辞めるんだ!

198 18/03/07(水)01:40:14 No.489337272

>なろうを読むコツはつまらんとか合わんとか思ったらすぐ切ることだ >金出してるわけじゃないんだから躊躇わず切れ いいよね最初はいいなと思ってたのに途中からなんか違うわこれってなるの

199 18/03/07(水)01:40:16 No.489337274

>超人高校生は落第騎士の英雄譚の作者だからなぁ >あとがき読む限りでは落第はもろに書きたい題材だしそれで成功して百万部以上売ってる でも落第騎士もどっかで見たような設定ばかりだったし 元々そういう売れ線の設定をぶち込むのが好きなだけな人のような気も

200 18/03/07(水)01:40:17 No.489337279

なろうは実は小説以外に凄い闇が眠っていると思う

201 18/03/07(水)01:40:22 No.489337298

>なんかすごいチート手に入れたのに小市民というかしょーもないことに使うのに終始する主人公のやつがすごくしんどい >文字通りなんでも作れるのに銃作成とか 銃作成はあんまりしょうもなくないな…

202 18/03/07(水)01:40:23 No.489337299

面白い作品を書く作者に限って止めるのも上手いから短く収まってお辛い

203 18/03/07(水)01:41:02 No.489337415

>なろうは実は小説以外に凄い闇が眠っていると思う エッセイはすげーぞ

204 18/03/07(水)01:41:11 No.489337431

>なろうはなぜか聖書や洋書翻訳したり哲学書を自分なりに解釈したの投稿してる人もいるからな… 翻訳というとプロジェクト杉田玄白がWebで無料翻訳としてやってるけどなろうでもやってる人いるのか へー

205 18/03/07(水)01:41:16 No.489337446

>文字通りなんでも作れるのに銃作成とか 何でも作れるなら銃は作るだろ普通… クラリックガンでも何でも作り放題じゃん…

206 18/03/07(水)01:41:45 No.489337518

>でもゲームの設定資料集とか人気だったりするし… そう言うのは知ろうとする人とかゲームが面白かったから知りたいと思った人が買うものであって… 文字でその世界を説明する必要があるなら本編に混ぜた方が… 説明しなくても問題ない構成ならいいけどね!

207 18/03/07(水)01:41:52 No.489337542

>とりあえず銃作成はなんでも出来るチートではテンプレだ せめて戦車ぐらい作ってくれ

208 18/03/07(水)01:42:02 No.489337567

なろうエッセイで夫ぶち殺したいエッセイがあったな 魔女の鍋?だかのタイトル

209 18/03/07(水)01:42:26 No.489337630

なんでも作れるなら俺はアンドロイド作りますよメイド女性型の

210 18/03/07(水)01:42:28 No.489337636

>せめて戦車ぐらい作ってくれ 戦車なんてだっせーよな!

211 18/03/07(水)01:42:29 No.489337639

>>なろうは実は小説以外に凄い闇が眠っていると思う >エッセイはすげーぞ 今回はいかにしてランキング上位を狙って行くかのコツを語ろうと思います

212 18/03/07(水)01:42:30 No.489337641

プロジェクト杉田玄白って何それ…

213 18/03/07(水)01:42:37 No.489337664

戦車なんか作ったってしょうがないでしょ 僕はヘリがいいと思います

214 18/03/07(水)01:42:43 No.489337677

>味噌と醤油を食べた異世界人は感動しなくてはならない 京都人かよ…

215 18/03/07(水)01:42:57 No.489337721

なんでも作れるなら好きなゲームの続編作るわ…

216 18/03/07(水)01:43:01 No.489337729

>せめて戦車ぐらい作ってくれ それ反物質兵器に勝てんの?

217 18/03/07(水)01:43:06 No.489337740

戦車とか動かすのに何人必要だと思ってんだ

218 18/03/07(水)01:43:08 No.489337752

>なろうは実は小説以外に凄い闇が眠っていると思う TRPGリプレイはいいぞ

219 18/03/07(水)01:43:15 No.489337770

>とりあえず銃作成はなんでも出来るチートではテンプレだ テポドンが現実世界では最強だから異世界でテポドン再現すれば最強じゃん!でテポドンを必殺技で再現した陰の実力者になりたくての主人公 放つ角度を間違えると世界崩壊

220 18/03/07(水)01:43:17 No.489337775

いっそもう一個居住可能な惑星作るとかさ…

221 18/03/07(水)01:43:18 No.489337777

>今回はいかにしてランキング上位を狙って行くかのコツを語ろうと思います めっちゃ役に立つやつじゃん! ランキング上位に入ったメソッド公開してくれるんでしょ?

222 18/03/07(水)01:43:19 No.489337782

なんでも作れるなら銃より先に作るもんあるだろは確かに…

223 18/03/07(水)01:43:36 No.489337820

銃作るやつとか基本銃が好きだから作るんだし 作りたいもの作って何が悪いんだ

224 18/03/07(水)01:43:39 No.489337834

いや男の子なら銃作るでしょ

225 18/03/07(水)01:43:57 No.489337892

>戦車とか動かすのに何人必要だと思ってんだ なんでも作れるんだからクルーも作るに決まってんだろ

226 18/03/07(水)01:43:57 No.489337895

お前にぴったりなウンコみたいな一生だな

227 18/03/07(水)01:44:10 No.489337933

>めっちゃ役に立つやつじゃん! >ランキング上位に入ったメソッド公開してくれるんでしょ? 毎日更新しましょうとか 句読点の使い方とは!とか そんなん書いてる人が何十人も居ます

228 18/03/07(水)01:44:23 No.489337970

>TRPGリプレイはいいぞ 何でなろうにあるの!?とか思ったけど 自サイト作るの面倒だと書きやすいか

229 18/03/07(水)01:44:23 No.489337973

>なんかすごいチート手に入れたのに小市民というかしょーもないことに使うのに終始する主人公のやつがすごくしんどい >文字通りなんでも作れるのに銃作成とか 何でも作れるからこそイメージしやすい銃にしたのでは?

230 18/03/07(水)01:44:34 No.489338019

>>戦車とか動かすのに何人必要だと思ってんだ >なんでも作れるんだからクルーも作るに決まってんだろ それならもう世界作れよ世界

231 18/03/07(水)01:44:35 No.489338022

>なんでも作れるなら銃より先に作るもんあるだろは確かに… ぷにあなとか?

232 18/03/07(水)01:44:38 No.489338033

銃にしたっていきなり拳銃とか夢がないなぁと 俺なら十字架型の仕込み巨大銃作るわ

233 18/03/07(水)01:44:47 No.489338067

破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃のヒロインが主人公により作られた魔導アンドロイドみたいなもんでヤンデレで可愛かったよ

234 18/03/07(水)01:44:59 No.489338097

>戦車とか動かすのに何人必要だと思ってんだ 自動操縦に決まってんだろ スマホ太郎は銃にオートエイムとか無限マガジンとか付加機能付けまくりだぞ

235 18/03/07(水)01:45:00 No.489338098

>戦車とか動かすのに何人必要だと思ってんだ 何でも作れるんだからそりゃ一人で動くやつ作るでしょ 個人的にはいがちなマスコット魔法生物に操縦の一部任せるやつ希望だけど

236 18/03/07(水)01:45:13 No.489338128

ランキング上位に乗るコツがある一方 ランキング上位がいかにくだらないかとか上位は工作だからとかいうエッセイもある

237 18/03/07(水)01:45:15 No.489338137

>何でなろうにあるの!?とか思ったけど >自サイト作るの面倒だと書きやすいか 一時期リプレイ連載推してた頃があるんだよ

238 18/03/07(水)01:45:15 No.489338138

>毎日更新しましょうとか これは正しいアドバイスじゃない?

239 18/03/07(水)01:45:22 No.489338165

ハーメルンていう小説サイト見つけたけどあそこは二次創作ばかりなんだな

240 18/03/07(水)01:45:47 No.489338243

そういや何でも作れるはずなのに素材は調達しなきゃいけない作品とかあったな

241 18/03/07(水)01:45:52 No.489338259

>そんなん書いてる人が何十人も居ます 存外に少ないのな

242 18/03/07(水)01:45:56 No.489338267

>ランキング上位がいかにくだらないかとか上位は工作だからとかいうエッセイもある 工作ってよく言われるけどヒで宣伝するのも工作とか言っててわけがわからん…

243 18/03/07(水)01:46:01 No.489338279

>>今回はいかにしてランキング上位を狙って行くかのコツを語ろうと思います >めっちゃ役に立つやつじゃん! >ランキング上位に入ったメソッド公開してくれるんでしょ? 累計ランキング一位が書いてるのいいよね… ジャンル:パニック[SF]

244 18/03/07(水)01:46:04 No.489338287

>>戦車とか動かすのに何人必要だと思ってんだ >なんでも作れるんだからクルーも作るに決まってんだろ 馬鹿だなぁメタルマックスの知識があるだろ だからこうして1人で戦車動かせるようにCユニットを作って載せます

245 18/03/07(水)01:46:11 No.489338311

>今回はいかにしてランキング上位を狙って行くかのコツを語ろうと思います ネクストライフの人がそういうエッセイ書いてて確かにネクストライフは当たってそのうちアニメ化もしそうなんだけど他の新連載はことごとく不人気で駄目だった 最近やっとおっさん最強がプチヒットしたくらい

246 18/03/07(水)01:46:12 No.489338315

>それならもう世界作れよ世界 そういうポテンシャルを作者の発想の貧困さで活かせてないよねって話では?

247 18/03/07(水)01:46:20 No.489338338

>ランキング上位に乗るコツがある一方 >ランキング上位がいかにくだらないかとか上位は工作だからとかいうエッセイもある どうせならランキングはイルミナティが操作しているぐらいまで行き着いて欲しいな…

248 18/03/07(水)01:46:49 No.489338408

>ランキング上位に乗るコツがある一方 >ランキング上位がいかにくだらないかとか上位は工作だからとかいうエッセイもある 一時期のピクシブでよく見た現象だこれ!

249 18/03/07(水)01:46:59 No.489338435

なんでも作れるのに銃を作るのはいいけどなんで弾が必要な構造にするんだとは思った ブラスターみたいな無限に撃てるエネルギー兵器にしろよ

250 18/03/07(水)01:47:01 No.489338438

最強主人公でコメディに振らずに面白く書ける作者は本当に凄いと思う

251 18/03/07(水)01:47:04 No.489338448

>ハーメルンていう小説サイト見つけたけどあそこは二次創作ばかりなんだな オリジナルもあるけど 基本的になろうの二次創作サイトだったにじファンがつぶれた時にできた避難所だからね

252 18/03/07(水)01:47:08 No.489338460

>戦車とか動かすのに何人必要だと思ってんだ ニャーン

253 18/03/07(水)01:47:20 No.489338495

たまに戦国物のあとがきで自民党批判し始める人も居てビビるぞ

254 18/03/07(水)01:47:21 No.489338498

>ハーメルンていう小説サイト見つけたけどあそこは二次創作ばかりなんだな にじファン崩壊してなろうで二次創作基本ダメになって理想郷はすでに跡地状態だから受け皿として元々一定の勢力を誇ってたハーメルンに挙って移住したんだよ

255 18/03/07(水)01:47:30 No.489338521

>それならもう世界作れよ世界 作りたければ作ればいいじゃない

256 18/03/07(水)01:47:34 No.489338530

ハーメルンはオリジナルあるよ 逆になろうには恋姫二次とかあるよ ツギクルとカクヨムとエブリスタにもオリジナルはあるから気になるなら読んでみてくれ あとえっちなのがノクターンノベルとミッドナイトノベル女性向けアダルトがムーンライトノベル 評価順に検索すればどのサイトも読まれてるのすぐわかるし読んでみてくれ

257 18/03/07(水)01:47:39 No.489338542

>そういうポテンシャルを作者の発想の貧困さで活かせてないよねって話では? なんでも作れるで世界作ったら絶対文句言うタイプだわ

258 18/03/07(水)01:47:40 No.489338544

>それならもう世界作れよ世界 武器なんか作る必要ないよね 敵が死んだ世界を作ればいいだけだ

259 18/03/07(水)01:47:52 No.489338581

実際こういう異世界モノってどの層に一番ウケてるの

260 18/03/07(水)01:48:02 No.489338598

>たまに戦国物のあとがきで自民党批判し始める人も居てビビるぞ 理想郷の頃の自衛隊かの地にて~もそんなんだぞ

261 18/03/07(水)01:48:22 No.489338654

上位は工作だこの作品もなれあいの互助で書籍化したんだというレビューを尼に投稿されて ふざけたこと書くと訴えるぞと言ったら炎上して心が折れた作者もいます

262 18/03/07(水)01:48:29 No.489338689

>武器なんか作る必要ないよね >敵が死んだ世界を作ればいいだけだ もうそれ平行世界を移動する能力かなんかだよ…

263 18/03/07(水)01:48:37 No.489338712

>実際こういう異世界モノってどの層に一番ウケてるの 若者なのは確かだと思う

264 18/03/07(水)01:48:42 No.489338726

>なんでも作れるのに銃を作るのはいいけどなんで弾が必要な構造にするんだとは思った >ブラスターみたいな無限に撃てるエネルギー兵器にしろよ 排莢装填のリロードはないと格好よくないじゃん

265 18/03/07(水)01:48:49 No.489338749

GATEは昔のやつしか知らんのでよくアニメ化したなぁあれと思ったらなんか痛い部分はスポイルしてんのね

266 18/03/07(水)01:48:50 No.489338752

>戦車とか動かすのに何人必要だと思ってんだ 関係ないけどSタンクならなんとか一人でも動かせるようにはなってるよ

267 18/03/07(水)01:49:08 No.489338808

>なんでも作れるのに銃を作るのはいいけどなんで弾が必要な構造にするんだとは思った >ブラスターみたいな無限に撃てるエネルギー兵器にしろよ レールガンでもいいぞ!

268 18/03/07(水)01:49:11 No.489338819

>それならもう世界作れよ世界 東方二次の東方遺骸王とかそういう話だな なろうにも世界作る系はわりとありそう アルファに移転した月が導くやなろうのデスマも異次元世界作ってたな

269 18/03/07(水)01:49:13 No.489338824

>実際こういう異世界モノってどの層に一番ウケてるの 信頼できるソースがないからわからん

270 18/03/07(水)01:49:22 No.489338842

>GATEは昔のやつしか知らんのでよくアニメ化したなぁあれと思ったらなんか痛い部分はスポイルしてんのね あれで痛い部分をスポイルしてるのか…

271 18/03/07(水)01:49:25 No.489338852

>レールガンでもいいぞ! 弾要るじゃねーか!

272 18/03/07(水)01:49:32 No.489338866

>たまに戦国物のあとがきで自民党批判し始める人も居てビビるぞ 本編でなくあとがきでやるならまあいいんじゃない

273 18/03/07(水)01:49:32 No.489338869

>GATEは昔のやつしか知らんのでよくアニメ化したなぁあれと思ったらなんか痛い部分はスポイルしてんのね まぁアニメは大分マイルドにしてる した上であいたたたな部分も割りと残ってたけど

274 18/03/07(水)01:49:48 No.489338908

>>実際こういう異世界モノってどの層に一番ウケてるの >若者なのは確かだと思う 20台後半から30台の主人公多いしおっさんも好いてそう もちろん主人公の年齢=作者ではないけど

275 18/03/07(水)01:49:50 No.489338915

>あれで痛い部分をスポイルしてるのか… 漫画もアニメも露骨にまさはるな話しなくなってるし…

276 18/03/07(水)01:49:56 No.489338928

>上位は工作だこの作品もなれあいの互助で書籍化したんだというレビューを尼に投稿されて >ふざけたこと書くと訴えるぞと言ったら炎上して心が折れた作者もいます あれ中だるみからそろそろ面白くなって来るかなってところでへし折れていっぱい悲しい…

277 18/03/07(水)01:50:03 No.489338940

>GATEは昔のやつしか知らんのでよくアニメ化したなぁあれと思ったらなんか痛い部分はスポイルしてんのね WEB版と書籍版で内容変わってるからね 書籍版をアニメ化してる

278 18/03/07(水)01:50:09 No.489338958

2010年ごろのなろうはVRMMOの延長で仮想世界的なところのマスターになって 原始時代的なところから世界を運営していくのがかなりの人気ジャンルだった時代があったよ

279 18/03/07(水)01:50:28 No.489339000

>実際こういう異世界モノってどの層に一番ウケてるの 90年代のラノベを忘れられないおっさん

280 18/03/07(水)01:50:50 No.489339057

>90年代のラノベを忘れられないおっさん それは書いてる方が多いと思う

281 18/03/07(水)01:50:51 No.489339058

>上位は工作だこの作品もなれあいの互助で書籍化したんだというレビューを尼に投稿されて >ふざけたこと書くと訴えるぞと言ったら炎上して心が折れた作者もいます なんで炎上したん…

282 18/03/07(水)01:50:52 No.489339064

アニメ化でキツい部分がをスポイルするのはよくあることだけど 作品としてはとても正解なのに何だろうねこの承服しがたい複雑な心境は

283 18/03/07(水)01:51:22 No.489339146

>2010年ごろのなろうはVRMMOの延長で仮想世界的なところのマスターになって >原始時代的なところから世界を運営していくのがかなりの人気ジャンルだった時代があったよ 何か北尾さんの後追いみたいに感じるな

284 18/03/07(水)01:51:25 No.489339153

なろうは一本道のゲームブックみたいなもんだ

285 18/03/07(水)01:51:36 No.489339186

>上位は工作だこの作品もなれあいの互助で書籍化したんだというレビューを尼に投稿されて >ふざけたこと書くと訴えるぞと言ったら炎上して心が折れた作者もいます 分らない 文化が違う

286 18/03/07(水)01:51:47 No.489339209

ゲートはまさはる部分が楽しい部分ではあると思う アニメで出来ないのはうn

287 18/03/07(水)01:51:54 No.489339228

海外にもなろうみたいなサイトあるんだろうけどそこだとどういうのが流行りなんだろう

288 18/03/07(水)01:51:58 No.489339239

>実際こういう異世界モノってどの層に一番ウケてるの ユーザー登録だと二十代一番多くて次が三十代四十代とからしいぞネットの何かの記事によれば ただユーザー登録してない一般はわからんね

289 18/03/07(水)01:52:10 No.489339276

平均値がアニメ化するけどキツさが連打で襲いかかる学生編や王族説教どうスポイルすんのかな…

290 18/03/07(水)01:52:28 No.489339328

ラテンアメリカ文学スレを見た後にこのスレを見たせいで色々とダメだった

291 18/03/07(水)01:52:31 No.489339334

>逆になろうには恋姫二次とかあるよ まとめWikiは面白いのいっぱいあったけど移植とかじゃなくてまた違うやつ?

292 18/03/07(水)01:52:33 No.489339338

最近読み始めた作品で普通におあしす運動とか出てきたんだけどこれってお外でも通用するネタだったの…?

293 18/03/07(水)01:52:36 No.489339344

>なろうは一本道のゲームブックみたいなもん だいたいあってる 読むだけでいいから楽だよね

294 18/03/07(水)01:52:42 No.489339361

全体的に思うのは実際に存在するものを作品に出してるくせに致命的なほど調べが足りてない気がするのが多い

295 18/03/07(水)01:52:44 No.489339365

>平均値がアニメ化するけどキツさが連打で襲いかかる学生編や王族説教どうスポイルすんのかな… まさはる的な問題がないなら原液のままお出ししてくるかも…

296 18/03/07(水)01:53:15 No.489339436

20代~40代の仕事つらくてうまあじが無い世代が読んでる説を推すぜ! なぜなら仕事いやだ異世界行きたいってなるからだ!

297 18/03/07(水)01:53:21 No.489339454

>ラテンアメリカ文学スレを見た後にこのスレを見たせいで色々とダメだった ボルヘスとなろうをミックスしてキメるので…?

298 18/03/07(水)01:53:23 No.489339459

馴れ合い互助云々は壺の文芸・書籍サロン板を覗けばスレタイ一覧だけでああ面倒な連中いるんだな…ってのがよくわかるぞ!

299 18/03/07(水)01:53:31 No.489339485

>なんで炎上したん… まとめサイトに取り上げられてなろう作者が訴えるとかナマ言ってんじゃねえぞ的な感じで低評価レビュー投稿された おかげでマイナーよりななろう書籍化だったのに尼の一巻のレビュー数が50です

300 18/03/07(水)01:53:54 No.489339549

>全体的に思うのは実際に存在するものを作品に出してるくせに致命的なほど調べが足りてない気がするのが多い 現実的に考えてそんなものあるわけないだろ→あったよ… ってなる読者もいるからお互い様だな!

301 18/03/07(水)01:54:17 No.489339601

>>なろうは一本道のゲームブックみたいなもん >だいたいあってる >読むだけでいいから楽だよね プレイ動画見て済ますような感じだな…

302 18/03/07(水)01:54:21 No.489339612

GATEは漫画版読んで作画担当の渋見に行ってヌードのキャラをシコるのが良いと思う

303 18/03/07(水)01:54:23 No.489339618

>全体的に思うのは実際に存在するものを作品に出してるくせに致命的なほど調べが足りてない気がするのが多い そうは言うけど別に考証がしっかりしてれば面白くなるってわけでもないし…

304 18/03/07(水)01:54:32 No.489339648

銃とか戦車でもそうなんだけど作者の知識を越えるものを主人公に作らせるとツッコミどころが増えるからやらせない方が無難かも知れない

305 18/03/07(水)01:54:33 No.489339650

>海外にもなろうみたいなサイトあるんだろうけどそこだとどういうのが流行りなんだろう そこ出身で翻訳されたのだと老人と宇宙とか だんだんこなれて来るけど一巻はヤバいぞ どこの国も同じだな…ってなるくらい主人公賞賛の流れがきつい

306 18/03/07(水)01:54:34 No.489339656

>まとめWikiは面白いのいっぱいあったけど移植とかじゃなくてまた違うやつ? 故にじファンってサイトで連載してた恋姫二次だよ ハーメルンが流行ったからにじファン崩壊以降の恋姫新作はハーメルンが主流だけど崩壊以前はかなりの勢力だった

307 18/03/07(水)01:55:04 No.489339728

>最近読み始めた作品で普通におあしす運動とか出てきたんだけどこれってお外でも通用するネタだったの…? おあしすの内容にもよる

308 18/03/07(水)01:55:34 No.489339828

>全体的に思うのは実際に存在するものを作品に出してるくせに致命的なほど調べが足りてない気がするのが多い 話が面白くなればいいんじゃねえかな ちゃんとした文学作品だって必ずしも正しい知識に立脚してるわけではないし

309 18/03/07(水)01:55:54 No.489339898

>全体的に思うのは実際に存在するものを作品に出してるくせに致命的なほど調べが足りてない気がするのが多い 詳しい人から見たら説明が足りないとかいうことは多いけど ぶっちゃけその話題に暗い読者は長々説明とかいらないからな… 銃の型番とかメーカーとかでよくあるけど

310 18/03/07(水)01:55:54 No.489339899

>おあしすの内容にもよる おれじゃないあいつがやったの方ね けっこう重要なシーンで使われてて困惑してしまった

311 18/03/07(水)01:55:57 No.489339908

VRMMOものはシムシティやどうぶつの森みたいな意味もなく育成してる雰囲気ある 飽きる

312 18/03/07(水)01:55:59 No.489339911

>そこ出身で翻訳されたのだと老人と宇宙とか >だんだんこなれて来るけど一巻はヤバいぞ でっでもあれハインラインのオマージュだし…

313 18/03/07(水)01:56:27 No.489339981

調べもせずに書くんじゃねーよ!ってのは確かにあるけど 商業のラノベや漫画がそれ回避出来てるかと言えばそうでもないからなろう特有のもんじゃないと思う

314 18/03/07(水)01:56:37 No.489339999

>全体的に思うのは実際に存在するものを作品に出してるくせに致命的なほど調べが足りてない気がするのが多い 了解!コピペディア!

315 18/03/07(水)01:56:40 No.489340010

社会人なら一般人でも普通に知ってるだろそれって知識を間違ってる事が多いってのなら解る

316 18/03/07(水)01:56:43 No.489340016

>おれじゃないあいつがやったの方ね >けっこう重要なシーンで使われてて困惑してしまった なろう作家になった「」がいるのか……

317 18/03/07(水)01:56:55 No.489340059

>なろう作家になった「」がいるのか…… いっぱいいる

318 18/03/07(水)01:56:57 No.489340069

深く考えずに自分が面白いと思ったら読めばいいんでないの

319 18/03/07(水)01:56:58 No.489340074

ハインラインとヘミングウェイの悪魔合体?

320 18/03/07(水)01:57:04 No.489340094

マジかよ最低だなとしあき

321 18/03/07(水)01:57:19 No.489340136

>なろう作家になった「」がいるのか…… スレ立ってんじゃん!

322 18/03/07(水)01:57:22 No.489340143

評判のいいジャンプのドクターストーンでも調べ足りてないって言われることわりとあるからな…

323 18/03/07(水)01:57:38 No.489340182

>なろう作家になった「」がいるのか…… 書籍化含めて結構いる!

324 18/03/07(水)01:57:40 No.489340186

TSJKや怪文書書きまくれる「」なら不思議じゃないな

325 18/03/07(水)01:57:42 No.489340189

>なろう作家になった「」がいるのか…… 割と居るっていうか書籍化してるのも何人かいるよ!

326 18/03/07(水)01:57:45 No.489340200

>商業のラノベや漫画がそれ回避出来てるかと言えばそうでもないからなろう特有のもんじゃないと思う 回避出来てたり完全にイキオイで吹き飛ばしてる作品は人気作多いからな ちゃんと調べた方が面白くなるのは確かだよ

327 18/03/07(水)01:57:49 No.489340210

フィクションは百科事典じゃないんでね

328 18/03/07(水)01:58:01 No.489340244

>なろう作家になった「」がいるのか…… 書籍化した人も五人くらいいるぞ 一番すごい人だと累計三十位以内にいる

329 18/03/07(水)01:58:04 No.489340250

>でっでもあれハインラインのオマージュだし… 嫌な奴が絡んできて主人公は不愉快な思いをしながらも大人な対応したら心臓麻痺で死ぬとかも…?

330 18/03/07(水)01:58:07 No.489340256

>なろう作家になった「」がいるのか…… なろう作家には誰でもなれるよ 投稿すればいいだけだ

331 18/03/07(水)01:58:45 No.489340337

なろうじゃなくてなった作家になってしまったのか「」

332 18/03/07(水)01:58:45 No.489340338

痛い部分スポイルしたアニメ化であれなの……

333 18/03/07(水)01:58:50 No.489340358

主人公がサーバールームで脱糞する作品書いて!

↑Top