虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/06(火)23:39:19 西武線... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)23:39:19 No.489312851

西武線が黄色くなくなるのもそう遠い未来ではないのだろう

1 18/03/06(火)23:44:27 No.489314048

電車はほとんどステンレス車体になってるから 特急車と京急阪急ぐらいしか全塗装したの残らないんじゃないの

2 18/03/06(火)23:48:23 No.489314959

ステンレスに塗装は出来ないの?

3 18/03/06(火)23:54:25 No.489316408

>ステンレスに塗装は出来ないの? 出来るけど無塗装で良いというステンレスのメリットを捨てることに

4 18/03/07(水)00:00:21 No.489317797

黄色いとか黄色くないとかじゃなくもはや塗装に統一性がない…

5 18/03/07(水)00:02:34 No.489318309

阪急は未だにアルミだから敢えて塗装してる もちろんお馴染みのマルーンで

6 18/03/07(水)00:07:55 No.489319506

んじゃあステンレスの次の素材見つけてそれに塗装しましょう

7 18/03/07(水)00:10:34 No.489320108

>出来るけど無塗装で良いというステンレスのメリットを捨てることに 塗装しなくて良い=工場に塗装の設備と人員要らなくなるだからな…

8 18/03/07(水)00:11:20 No.489320269

銀河鉄道999のは全塗装じゃね?

9 18/03/07(水)00:12:30 No.489320507

>塗装しなくて良い=工場に塗装の設備と人員要らなくなるだからな… 阪急じゃ未来永劫ありえん選択肢だ

10 18/03/07(水)00:12:39 No.489320546

>塗装しなくて良い=工場に塗装の設備と人員要らなくなるだからな… 銀座線それで塗装ブースと機材処分しちゃったから1000系導入するときにカラーフィルムにせざるをえなかったという

11 18/03/07(水)00:12:41 No.489320553

ラインステッカー→全面ステッカーときてとうとうステンレスに塗装し始めた京急…

12 18/03/07(水)00:15:16 No.489321121

>出来るけど無塗装で良いというステンレスのメリットを捨てることに 国鉄の103系や113系のような通勤型や近郊電車のドアってステンレスだったのに外側は塗装してたんだよね マスキングするのかえって面倒だったのかもしれないけどさ

13 18/03/07(水)00:26:02 No.489323519

たまに池袋線乗ると知らない色の車両が次から次へと

14 18/03/07(水)00:29:19 No.489324289

乗り入れ合わせて8色はあるからな…

15 18/03/07(水)00:32:14 No.489324945

西武と相鉄と東武は車両の色が統一されてないイメージ

↑Top