虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/06(火)23:25:27 No.489309405

    たまにこういうひとがいる…

    1 18/03/06(火)23:26:38 No.489309724

    問題は初期PS2なのか後期PS2なのかよ

    2 18/03/06(火)23:26:59 No.489309815

    お前の家のPS2の性能が凄すぎる

    3 18/03/06(火)23:27:34 No.489309982

    たまにこういう映画がある…

    4 18/03/06(火)23:27:46 No.489310035

    プレステ2=デドアラ2ですよね

    5 18/03/06(火)23:27:47 No.489310044

    >問題は初期PS2なのか後期PS2なのかよ 後期だろうがPS4やSwitchに向かって言う奴がいる

    6 18/03/06(火)23:27:55 No.489310072

    今見るとPS2のグラってそんなに…

    7 18/03/06(火)23:28:06 No.489310131

    ps2やったことないか過剰に美化してるか…

    8 18/03/06(火)23:29:52 No.489310577

    PS→PS2の変化は凄かったからその時の印象が強いのかねぇ

    9 18/03/06(火)23:30:10 No.489310646

    無印ゼノブレイドのキャラモデルには少しこういうこと言いそうになった

    10 18/03/06(火)23:30:27 No.489310722

    >今見るとPS2のグラってそんなに… 当時からテクスチャの発色が辛かった

    11 18/03/06(火)23:31:13 No.489310926

    PS2のゲーム今やるとFFでも汚い

    12 18/03/06(火)23:32:24 No.489311224

    立ち絵式ギャルゲーならそこまで見劣りしないかもしれない

    13 18/03/06(火)23:32:43 No.489311295

    今時のゲームは綺麗すぎて違和感がありますよ私は

    14 18/03/06(火)23:32:47 No.489311315

    グラフィック性能はGCよりだいぶ劣ってたと思う

    15 18/03/06(火)23:33:03 No.489311373

    su2280498.jpg 思い出補正分を加味して綺麗にするリメイクいいよね… 時オカもそうそう64のグラってこの位だったって言う人続出だった

    16 18/03/06(火)23:33:07 No.489311394

    インディーズだとお前バーチャファイターに毛が生えたレベルだな!ってのがたまにある

    17 18/03/06(火)23:33:24 No.489311468

    でもpsps2の感動を超える経験ってないよね

    18 18/03/06(火)23:34:07 No.489311633

    PS3の時の方がすげぇってなったなぁ

    19 18/03/06(火)23:34:17 No.489311682

    >でもpsps2の感動を超える経験ってないよね 俺は360PS3時代の方が感動したわ

    20 18/03/06(火)23:34:22 No.489311706

    >無印ゼノブレイドのキャラモデルには少しこういうこと言いそうになった 遠景見たらPS2じゃ絶対無理なレベルだし

    21 18/03/06(火)23:34:54 No.489311855

    >インディーズだとお前バーチャファイターに毛が生えたレベルだな!ってのがたまにある カクカクローポリやドット絵はわざとだろう

    22 18/03/06(火)23:35:40 No.489312032

    >でもpsps2の感動を超える経験ってないよね PS2出た時の俺「ほぼ実写じゃん!」 PS3出た時の俺「ほぼ実写じゃん!」 PS4出た時の俺「ほぼ実写じゃん!」 こんな感じだわ俺

    23 18/03/06(火)23:36:04 No.489312123

    テレビやモニターも良いもの使えるようになったし…

    24 18/03/06(火)23:36:54 No.489312330

    >>無印ゼノブレイドのキャラモデルには少しこういうこと言いそうになった >遠景見たらPS2じゃ絶対無理なレベルだし だからキャラモデルに限定してるし言いそうになったとしか書いてないでしょンモー

    25 18/03/06(火)23:37:05 No.489312367

    和製のゲームで酷いの見せられても実際はPS3くらいのレベルはあるよね…

    26 18/03/06(火)23:37:18 No.489312411

    HDってぜんぜん違うんだなって… と言うか今見ると4:3狭すぎ問題

    27 18/03/06(火)23:37:29 No.489312455

    俺はPS3が一番感動したけどな 特にアイマスで

    28 18/03/06(火)23:37:33 No.489312467

    PS3からPS4はだいぶ違うんだろうけどさほど変化感じなかった

    29 18/03/06(火)23:37:56 No.489312570

    最近はもうグラにそこまでこだわらなくていいんじゃないかって気分に pcゲーは特に

    30 18/03/06(火)23:39:35 No.489312903

    PS2のゲームは地面が緑のテクスチャでここ草むら!ってやってたのに 今はちゃんと草生えててキャラが触れるとガサガサ動くとかそれだけでも物凄い進化を感じる

    31 18/03/06(火)23:39:44 No.489312934

    >コラがプレステ2並み

    32 18/03/06(火)23:39:51 No.489312954

    なんだかんだでどんどん綺麗になってると感じるよ ディスプレイというかTVの性能もあるけど

    33 18/03/06(火)23:40:24 No.489313074

    >PS3からPS4はだいぶ違うんだろうけどさほど変化感じなかった まぁ実際PS2から3ほどパワーアップはしてない メモリ多くなって作りやすくはなったけど

    34 18/03/06(火)23:40:27 No.489313098

    2から3は綺麗になってると思ったけど 3から4はそんなに感じなかった

    35 18/03/06(火)23:40:47 No.489313167

    ps4でインディーズのドット絵ゲームやってたりすると 楽しいんだけどよくわからん気持ちになる

    36 18/03/06(火)23:40:54 No.489313194

    >PS3からPS4はだいぶ違うんだろうけどさほど変化感じなかった 俺もそう思ったけどちょっと休みの時に気になったPS3のゲーム買ってプレイしてたら あれこんなんだっけ!?ってなった

    37 18/03/06(火)23:41:43 No.489313394

    ファルコムのゲームはぱっと見常に1世代前感がある

    38 18/03/06(火)23:41:53 No.489313433

    >PS2のゲームは地面が緑のテクスチャでここ草むら!ってやってたのに >今はちゃんと草生えててキャラが触れるとガサガサ動くとかそれだけでも物凄い進化を感じる PS3の初期くらいまで草はテクスチャベタ貼りだよね FF13がまだその段階でびっくりする 13-2から草が生えるようになったが

    39 18/03/06(火)23:41:56 No.489313439

    今プレステ2並とかいう人小さいテレビしか持ってないのでは

    40 18/03/06(火)23:42:16 No.489313520

    >お前の家のPS2の性能が凄すぎる ファミ通だったかでPS2で家電を制御したり仕事用のPCにするべき!って言ってた覚えがある…

    41 18/03/06(火)23:42:25 No.489313559

    >HDってぜんぜん違うんだなって… >と言うか今見ると4:3狭すぎ問題 確かに525iから720pやら1080pへの変化はテレビの性能変化もあって劇的に感じたなぁ… あとフルハイビジョンのテレビに昔のゲーム機つなげた時の映像にもびっくりした…

    42 18/03/06(火)23:42:55 No.489313702

    書き込みをした人によって削除されました

    43 18/03/06(火)23:42:56 No.489313709

    PS2並ってのは美麗さをあらわすほめ言葉ではないのか…

    44 18/03/06(火)23:43:31 No.489313850

    >最近はもうグラにそこまでこだわらなくていいんじゃないかって気分に グラなんて良ければ良いほど遊びの幅が広がるし停滞して良いことなんか一切ないぞ

    45 18/03/06(火)23:43:39 No.489313875

    >今プレステ2並とかいう人小さいテレビしか持ってないのでは PS2相当の携帯機って3DSやPSPだから この辺とSwitchとでグラフィックの差が分からなければ目が悪いとしか言いようがない

    46 18/03/06(火)23:44:03 No.489313951

    >無印ゼノブレイドのキャラモデルには少しこういうこと言いそうになった (2でわざわざ1っぽくモデリングされてるお父様)

    47 18/03/06(火)23:44:07 No.489313966

    PSP→VITAは違いは分かれどそこまで感動するほどじゃなかった でもPSPに戻るとなんだこれ!?ってなった

    48 18/03/06(火)23:44:19 No.489314018

    >PS2並ってのは美麗さをあらわすほめ言葉ではないのか… 15年前ならね 今のゲームに向かって言ったらただの煽り

    49 18/03/06(火)23:45:07 No.489314196

    昔のぼやけた4等身ドットRPGまで行くとこれはこれで感ある

    50 18/03/06(火)23:45:28 No.489314280

    据え置き機がPS2から止まってて…

    51 18/03/06(火)23:45:29 No.489314282

    初代グランスーリスもにはマジ感動したんスよ…

    52 18/03/06(火)23:45:29 No.489314283

    ワイルドアームズの3と4を比べたらスレ画のふわふわ加減が分かるってもんよッ!

    53 18/03/06(火)23:45:30 No.489314287

    >この辺とSwitchとでグラフィックの差が分からなければ目が悪いとしか言いようがない というか完全に思い出補正だと思うよ並べてプレイすればどんな脳みそと目でも解るだろ

    54 18/03/06(火)23:45:51 No.489314367

    >グラなんて良ければ良いほど遊びの幅が広がるし停滞して良いことなんか一切ないぞ いいに越したことはないが別に最優先しなくてもいい時代にはなったと思う SwitchのゼルダがGOTY最多取れる時代だしね

    55 18/03/06(火)23:46:02 No.489314427

    >最近はもうグラにそこまでこだわらなくていいんじゃないかって気分に >pcゲーは特に 宣伝する時には一枚絵の比較になるだろうからこだわるメーカーはあんまり減らないとは思う ただ個人的にゲームの面白さはグラフィックより別の部分に感じるなーって思ったり

    56 18/03/06(火)23:46:34 No.489314552

    グラフィックにこだわりまくっていつ出るんだよになってたFF15みたいなのもあるしそこはバランスで…

    57 18/03/06(火)23:46:37 No.489314568

    PS2ももうレトロに片足突っ込んでる

    58 18/03/06(火)23:46:44 No.489314590

    18年前のハードだしなぁ

    59 18/03/06(火)23:47:20 No.489314740

    PSからPS2になったときはもうグラフィックはここまでくればもう満足だなぁと思ってたのになぁ

    60 18/03/06(火)23:48:25 No.489314975

    ゼルダBotwは草生えてるだけじゃなくリンクが草踏んで草が横倒しになってるとこまで行ってて地味に感動した

    61 18/03/06(火)23:48:28 No.489314982

    グラフィックの進化はもういいって言うけど今更昔には戻れないよね… 開発側もユーザーもな

    62 18/03/06(火)23:50:02 No.489315344

    ゲーム以外でも3DCGなんか毎日のように見るのにゲームだけ止まってたら見劣りするよなぁ

    63 18/03/06(火)23:50:11 No.489315385

    まぁPS2見てからPS1の映像見ると確かに進化してるのはわかるんだけどね …今思うとPS1のグラフィックでよくゲーム成立してたなと思う

    64 18/03/06(火)23:50:15 No.489315400

    テクスチャとかより画質が大事なんだなぁとバイオ4のリマスターやってて思った

    65 18/03/06(火)23:50:28 No.489315454

    旧グラで耐えられなくもないけど嬉しくはないからな… 現実と変わらないってレベルまで進化してほしいし 現実より凄いってところまで行って欲しい

    66 18/03/06(火)23:50:42 No.489315509

    PSPからVITAになったときはなんか画質はよくなったけど線が変にシャープになりすぎてて違和感があったな

    67 18/03/06(火)23:51:37 No.489315747

    su2280586.jpg 懐かしい…

    68 18/03/06(火)23:51:53 No.489315795

    FF10の顔アップとかはむしろこの時代によくここまで書いたなってちょっと感心したレベルだったりしたけどね

    69 18/03/06(火)23:52:04 No.489315833

    PS2以降はグラにあんまりこだわらないゲームばっかやってたからPS1→2が一番衝撃だったな SFC→PS1はむしろポリゴンってこの程度かよみたいな感じだった

    70 18/03/06(火)23:52:30 No.489315943

    このグラ今でも通用する! ※たまにこういう人がいる…

    71 18/03/06(火)23:52:44 No.489315991

    >su2280586.jpg >懐かしい… 三角形の集合じゃなくて粒レベルはPS4でもまだ達成されてないのに適当すぎる…

    72 18/03/06(火)23:54:38 No.489316478

    よくPSをPCの代わりにしたいって子いるけど Windows動かしたら思ったほどパフォーマンス出ないと思う

    73 18/03/06(火)23:54:44 No.489316507

    ドット絵かよ古臭っていうひとがたまにいる…

    74 18/03/06(火)23:55:13 No.489316621

    ゼノギアスとかグランディアとかのドット融合3Dはだいぶ無茶してたな… ある意味ではもう二度と出来ない

    75 18/03/06(火)23:55:53 No.489316778

    実を言うと俺FF15の宣伝とか見た時実写で撮った映像だと思ってたんだ… いや他はともかくあの偉いっぽいおじいちゃんのキャラが実写にしか見えなくて…

    76 18/03/06(火)23:56:29 No.489316933

    グラで色々言われてたモンハンはMHWで綺麗でリアルになったけどモンスターの愛嬌は前に比べて減った気がする デザインの問題かもしれないけど洋ゲーとかFFの敵みたいに見えてしまう

    77 18/03/06(火)23:56:42 No.489316984

    ドラクエ8やFF10やラチェクラのグラフィックに感動したけど今見るとなんとも言えない気分になる

    78 18/03/06(火)23:57:03 No.489317059

    >ドット絵かよ古臭っていうひとがたまにいる… 古臭いよ実際…インディーゲームでも解像度とか無視しない純粋なドット絵だけ扱ってるのそうそう無いし

    79 18/03/06(火)23:57:06 No.489317078

    今はソシャゲ見たいとかスマホゲーみたいなグラってのをよく目にするな

    80 18/03/06(火)23:57:21 No.489317136

    >実を言うと俺FF15の宣伝とか見た時実写で撮った映像だと思ってたんだ… >いや他はともかくあの偉いっぽいおじいちゃんのキャラが実写にしか見えなくて… FF15あたりだと実写をテクスチャとして取り込んではいる

    81 18/03/06(火)23:57:40 No.489317209

    家庭用ゲームでうわーすげー!ってなったのはxboxのHALOだなー

    82 18/03/06(火)23:58:06 No.489317299

    比べれば一目瞭然なのにぱっと見だとそう思っちゃうことある…

    83 18/03/06(火)23:58:10 No.489317315

    シェンムーの体験版で人物の顔に光り当ててズームしたりするの うわすげぇー!って思ったりしたなぁ

    84 18/03/06(火)23:58:59 No.489317488

    SFC→PS1は容量が増えて2DCGが多用されるようになったのが目に見えて大きかったかなあ ギャルゲーとかアドベンチャーとか増えたよね

    85 18/03/06(火)23:59:10 No.489317524

    スプライトの拡大縮小回転を見るとがんばってるなって思えるよ

    86 18/03/06(火)23:59:10 No.489317526

    ドット絵はブラウン管あってこそだと思う

    87 18/03/06(火)23:59:13 No.489317539

    PS2って後期でも今の基準からすると結構きついもんあるぞ

    88 18/03/06(火)23:59:30 No.489317611

    スマブラ64からDXの進化には感動したな というかカービィはあの頃からほとんど変わってない気がする

    89 18/03/06(火)23:59:43 No.489317655

    KOF14はプレステ2並なんて言うつもりは無いがもうちょっとどうにか…って思った

    90 18/03/06(火)23:59:57 No.489317706

    マーセナリーズの炎が妙に綺麗で好きだったなぁ 無駄に爆撃要請しまくってた

    91 18/03/07(水)00:00:15 No.489317778

    >今はソシャゲ見たいとかスマホゲーみたいなグラってのをよく目にするな ソシャゲでもSOAとか崩壊3rdみたいなのあるから恐ろしい時代ですよ

    92 18/03/07(水)00:00:22 No.489317803

    >PS2って後期でも今の基準からすると結構きついもんあるぞ というか開発がめどいので一部のチームだけ突出してた GCやXBOXは安定して高品質だなと思う

    93 18/03/07(水)00:01:01 No.489317945

    PS2のBLACKってFPSのグラに感動した覚えが

    94 18/03/07(水)00:01:31 No.489318076

    逆に今のスマホはSwitchくらいの性能あるなら映像だけでもゼルダやマリオクラスになって欲しい

    95 18/03/07(水)00:01:45 No.489318127

    >スマブラ64からDXの進化には感動したな 64ずっとやってたせいでグラよりも落ちるの早いよクソ!ってなってた記憶しかない…

    96 18/03/07(水)00:02:06 No.489318205

    PSからPS2は凄い変化を感じたけどPS3初期はそこまで変化を感じなかった 違いを感じたのはアサクリみたいなソフトが出てきてから

    97 18/03/07(水)00:03:24 No.489318507

    今だと開けないオブジェの食器棚一つ出すのにもテクスチャをガラスに貼りつけてるだけとかじゃ ユーザー満足してくれないから大変だなぁ

    98 18/03/07(水)00:03:30 No.489318533

    スマホゲーはあんまり頑張りすぎるとバッテリーの減りがヤバイからほどほどのクオリティで良いです…

    99 18/03/07(水)00:04:13 No.489318670

    PCエンジン&メガドラ「ゲーセンといっしょだ!」 サターン「ゲーセンと一緒だ!」 ドリキャス「ゲーセンと一緒だ!」 PS2「ゲーセンと一緒だ!」

    100 18/03/07(水)00:04:41 No.489318759

    数センチの板の方が性能いいとか 凄い時代ではある

    101 18/03/07(水)00:05:04 No.489318848

    PS3からPS4は映像より操作性やロード時間での快適さが段違いだった

    102 18/03/07(水)00:05:44 No.489318987

    スイッチも起動したら割とファンがブワーって音するほど動いてるときあるし 例え同性能だったとしてスマホであのレベルで動かそうと思ったらどれだけ熱くなるのか怖い

    103 18/03/07(水)00:05:55 No.489319036

    >PCエンジン&メガドラ「ゲーセンといっしょだ!」 >サターン「ゲーセンと一緒だ!」 >ドリキャス「ゲーセンと一緒だ!」 >PS2「ゲーセンと一緒だ!」 PS3「ネット対戦もあるからもうゲーセン行かなくていいか…」

    104 18/03/07(水)00:06:03 No.489319066

    スマホゲーはもうここまでできるのか…って感動が定期的にあって凄い

    105 18/03/07(水)00:07:20 No.489319389

    >家庭用ゲームでうわーすげー!ってなったのはxboxのHALOだなー 俺はギアーズかな 初めてHDMIで繋いだゲームでもあるから余計に

    106 18/03/07(水)00:07:36 No.489319442

    PS2とPS3の両方出てたソフトとか そんなに違いがあったの?

    107 18/03/07(水)00:07:39 No.489319447

    ゲーム中の単なる景色を見て感動できる日が来るなんて十年前は思ってなかったよ

    108 18/03/07(水)00:08:05 No.489319549

    PS2のソフトをエミュで動かしてる奴で画質判断する人いるよね ごめん俺もたまに動画とかでこんなに綺麗だったっけ…?ってなったりした時がある

    109 18/03/07(水)00:08:15 No.489319597

    グラフィックの美しさに特化したCry Engineが斜陽なの見ると今はグラフィックに割く手間はそこそこでいいのかもね 余談だけどCrysis初代はもう11年前なのに今だにグラフィックよくここまで出せたなと思う

    110 18/03/07(水)00:08:44 No.489319705

    >PS2とPS3の両方出てたソフトとか >そんなに違いがあったの? 無双5とか…

    111 18/03/07(水)00:09:05 No.489319789

    PS3⇒PS4はあんまり感動しなかったけど 逆にプレイすると画質の差や挙動のモッサリ感に驚く

    112 18/03/07(水)00:09:44 No.489319915

    >PS2のソフトをエミュで動かしてる奴で画質判断する人いるよね >ごめん俺もたまに動画とかでこんなに綺麗だったっけ…?ってなったりした時がある マリオサンシャインとかテクスチャまでファンメイドのHD対応版になってることがある

    113 18/03/07(水)00:10:06 No.489319989

    >PS3⇒PS4はあんまり感動しなかったけど >逆にプレイすると画質の差や挙動のモッサリ感に驚く 俺全機種でウル4やってるんだけど たまに360とかPS3でやると「見た目はほぼ同じなんだけどなんか荒いな…」ってなる

    114 18/03/07(水)00:10:51 No.489320165

    >ゲーム中の単なる景色を見て感動できる日が来るなんて十年前は思ってなかったよ その辺はセンスの問題だからPS2どころかSFCあたりでもすげえってなったのあるし

    115 18/03/07(水)00:11:16 No.489320259

    >ゲーム中の単なる景色を見て感動できる日が来るなんて十年前は思ってなかったよ 当時は当時なりにすんごいドット絵の背景とかに感動してたよ

    116 18/03/07(水)00:11:31 No.489320304

    PSSS時代に3Dってすげーと感動してからずいぶん経った

    117 18/03/07(水)00:13:00 No.489320631

    >>PCエンジン&メガドラ「ゲーセンといっしょだ!」 >>サターン「ゲーセンと一緒だ!」 >>ドリキャス「ゲーセンと一緒だ!」 >>PS2「ゲーセンと一緒だ!」 >PS3「ネット対戦もあるからもうゲーセン行かなくていいか…」 現在「なんで今の時代にアケだけのゲーム増えるかな…ゲーセン行こ」

    118 18/03/07(水)00:13:33 No.489320761

    >PSSS時代に3Dってすげーと感動してからずいぶん経った 今やると意外とキツいのがこの時代の3Dゲーじゃないかなって思う ポリゴン!って感じだしTPS系とか今と操作が違い過ぎて戸惑うし

    119 18/03/07(水)00:13:34 No.489320765

    テレビもHD画質で十分だと思ってても有機ELとか見ちゃうと欲しくなる

    120 18/03/07(水)00:13:59 No.489320850

    >現在「なんで今の時代にアケだけのゲーム増えるかな…ゲーセン行こ」 流石にここまで生きてるとまず移植されないゲームってのも分かっちゃうからゲーセン行くしか無いよね…

    121 18/03/07(水)00:14:37 No.489320983

    地デジもそんなに綺麗か…?と思ってたけどアナログ時代の映像見ると汚すぎて吹いたし 慣れると分かるね

    122 18/03/07(水)00:14:37 No.489320984

    >>>PCエンジン&メガドラ「ゲーセンといっしょだ!」 >>>サターン「ゲーセンと一緒だ!」 >>>ドリキャス「ゲーセンと一緒だ!」 >>>PS2「ゲーセンと一緒だ!」 >>PS3「ネット対戦もあるからもうゲーセン行かなくていいか…」 >現在「なんで今の時代にアケだけのゲーム増えるかな…ゲーセン行こ」 さらに現在「ゲーセン行ってもやれるゲームない…おとなしくアケアカやっとこ…」

    123 18/03/07(水)00:16:07 No.489321288

    ps2出た当時くらいにダビングしたDVDも今見ると辛いものがあるからなぁ

    124 18/03/07(水)00:16:21 No.489321338

    PS2でも三色端子からS端子に変えた時は感動したな

    125 18/03/07(水)00:16:41 No.489321424

    未だに友人が2D至上主義すぎて今はもうゲームの好みが全く合わない 加えて携帯機とリアル調も嫌ってるからもう今の時代にそれを満たすゲームほとんどない

    126 18/03/07(水)00:16:53 No.489321461

    >流石にここまで生きてるとまず移植されないゲームってのも分かっちゃうからゲーセン行くしか無いよね… ボダブレが移植されるとは思わなかった ゲーセンどころか家のトイレにも行かなくなりそう

    127 18/03/07(水)00:17:55 No.489321679

    >地デジもそんなに綺麗か…?と思ってたけどアナログ時代の映像見ると汚すぎて吹いたし >慣れると分かるね 似たような感じでBD?たいしてかわんねーな!とか思ってたのに久しぶりにレンタルDVD見てみたら画面汚過ぎる…

    128 18/03/07(水)00:18:18 No.489321770

    >未だに友人が2D至上主義すぎて今はもうゲームの好みが全く合わない >加えて携帯機とリアル調も嫌ってるからもう今の時代にそれを満たすゲームほとんどない インディーゲーム漁るしかねえな…

    129 18/03/07(水)00:18:29 No.489321821

    >今やると意外とキツいのがこの時代の3Dゲーじゃないかなって思う >ポリゴン!って感じだしTPS系とか今と操作が違い過ぎて戸惑うし PSアーカイブスのアーマードコアをVitaで操作方法変えてやったら 昔よりビックリするほど操作しやすくて操作方法って大事だなって

    130 18/03/07(水)00:20:14 No.489322187

    >未だに友人が2D至上主義すぎて今はもうゲームの好みが全く合わない >加えて携帯機とリアル調も嫌ってるからもう今の時代にそれを満たすゲームほとんどない 何のゲームやってるか逆に気になる

    131 18/03/07(水)00:21:42 No.489322543

    なんかこうグラフィックって言うより意外性とか見た目のインパクト重視になってきてる感ある今日このごろ 壺とかシーフードとか

    132 18/03/07(水)00:22:09 No.489322644

    >>お前の家のPS2の性能が凄すぎる >ファミ通だったかでPS2で家電を制御したり仕事用のPCにするべき!って言ってた覚えがある… まあ実際その路線で進んだのがPS3だろうし…

    133 18/03/07(水)00:22:11 No.489322659

    B Dの何がいいって字幕が綺麗で読みやすい

    134 18/03/07(水)00:23:07 No.489322859

    >未だに友人が2D至上主義すぎて今はもうゲームの好みが全く合わない >加えて携帯機とリアル調も嫌ってるからもう今の時代にそれを満たすゲームほとんどない steamなら沢山あるんじゃない? 面白い保証はないけど

    135 18/03/07(水)00:23:50 No.489322991

    >未だに友人が2D至上主義すぎて今はもうゲームの好みが全く合わない >加えて携帯機とリアル調も嫌ってるからもう今の時代にそれを満たすゲームほとんどない steamでいくらでも探せそう

    136 18/03/07(水)00:23:59 No.489323039

    >何のゲームやってるか逆に気になる ドラゴンズクラウンにドはまりしてPS4版も即買いしてた 一緒にやろうぜって同日発売のSAOフェイタルバレットやったら幼稚なゲームと言われて内心はらわたが煮えくり返った