18/03/06(火)22:25:07 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/06(火)22:25:07 No.489291939
そろそろMXでW再放送はじまるよ
1 18/03/06(火)22:27:31 No.489292670
3話?
2 18/03/06(火)22:27:50 No.489292754
先週みたかった
3 18/03/06(火)22:28:25 No.489292931
2話じゃね?
4 18/03/06(火)22:28:57 No.489293075
2話だよ 2話も狂ってる
5 18/03/06(火)22:29:03 No.489293103
Wまた
6 18/03/06(火)22:29:04 No.489293109
(・ω⊂)
7 18/03/06(火)22:29:09 No.489293134
いきなり
8 18/03/06(火)22:29:10 No.489293137
pipipipipipi
9 18/03/06(火)22:29:12 No.489293155
もうカッコいい
10 18/03/06(火)22:29:13 No.489293159
1話見逃したな
11 18/03/06(火)22:29:22 No.489293193
また
12 18/03/06(火)22:29:23 No.489293198
ギュオーン
13 18/03/06(火)22:29:27 No.489293211
ああ名作だわ
14 18/03/06(火)22:29:35 No.489293238
ブッピガン
15 18/03/06(火)22:29:36 No.489293244
ブッピガン
16 18/03/06(火)22:29:37 No.489293248
ブッピガン
17 18/03/06(火)22:29:37 No.489293255
今日はわいのガンダムデスサイズが登場するかいやで!!
18 18/03/06(火)22:29:39 No.489293270
今日はデュオ回やで!
19 18/03/06(火)22:29:40 No.489293277
ブモー
20 18/03/06(火)22:29:42 No.489293287
ブピガァン
21 18/03/06(火)22:29:43 No.489293289
効果音凄いな…
22 18/03/06(火)22:29:44 No.489293298
ブッピガン
23 18/03/06(火)22:29:45 No.489293308
あぁ…最高だ…
24 18/03/06(火)22:29:49 No.489293323
未完成版OPなのか
25 18/03/06(火)22:29:49 No.489293324
今期一番1話のインパクト強かったアニメまた
26 18/03/06(火)22:29:50 No.489293327
しかしSEのうるせえOPだ
27 18/03/06(火)22:29:55 No.489293357
2話なのか… 1話見逃しちゃったか
28 18/03/06(火)22:29:57 No.489293363
>今日はデュオ回やで! ワイのデスサイズや!!!
29 18/03/06(火)22:29:58 No.489293370
二話を見たら死ぬぜぇ
30 18/03/06(火)22:29:59 No.489293378
狂ってない回の方が少ないのでは
31 18/03/06(火)22:30:02 No.489293392
OPまだ未完成バージョンか
32 18/03/06(火)22:30:06 No.489293404
このOP見るだけで懐かしい気持ちになる
33 18/03/06(火)22:30:08 No.489293413
これリマスターソースなのかな
34 18/03/06(火)22:30:20 No.489293470
エレガントやわー
35 18/03/06(火)22:30:23 No.489293487
この主人公裸の大将みたいなカッコしてんな
36 18/03/06(火)22:30:31 No.489293519
画質いいなぁ
37 18/03/06(火)22:30:32 No.489293526
>ワイのデスサイズや!!! ねえ俺関西弁だった? ねえ俺関西弁だった?
38 18/03/06(火)22:30:38 No.489293558
OPでボコボコにされる主役機がいる
39 18/03/06(火)22:30:40 No.489293565
OP急に終わるね
40 18/03/06(火)22:30:41 No.489293566
第二話で主役メカが死ぬんだっけ
41 18/03/06(火)22:30:48 No.489293598
画像のサントラ持ってたはずだけどなくしちゃったな…
42 18/03/06(火)22:30:49 No.489293604
やけにテンポいい提供読み
43 18/03/06(火)22:30:49 No.489293605
この三つ編みのキャラ関西弁喋りそうだな…
44 18/03/06(火)22:30:51 No.489293620
せやかてヒイロ
45 18/03/06(火)22:31:04 No.489293676
実況向けの作品かと思ったけど序盤は忙しすぎて実況辛い気がしてきた
46 18/03/06(火)22:31:04 No.489293679
もろたでヒイロ
47 18/03/06(火)22:31:27 No.489293793
だから デュオは 関西人じゃ ねえって!
48 18/03/06(火)22:31:27 No.489293796
いまどき?DVDボックス?
49 18/03/06(火)22:31:28 No.489293801
>第二話で主人公が死ぬんだっけ(ぷかー)
50 18/03/06(火)22:31:31 No.489293808
いまどきDVD-BOX?
51 18/03/06(火)22:31:32 No.489293816
なんでBD-BOXじゃないんだよ…
52 18/03/06(火)22:31:35 No.489293822
ワイを見たら死ぬでぇ!
53 18/03/06(火)22:31:40 No.489293841
この頃のOPはSEの取って付けた感じが無くて良いねぇ
54 18/03/06(火)22:31:42 No.489293850
昭夫ナレーション
55 18/03/06(火)22:31:52 No.489293885
Wのコロニー変な形だよな
56 18/03/06(火)22:32:01 No.489293930
Wのコロニーデザイン好きだわ
57 18/03/06(火)22:32:04 No.489293944
前回のあらすじ ビリビリッ グイッ お前を殺す
58 18/03/06(火)22:32:10 No.489293972
バレバレでした
59 18/03/06(火)22:32:11 No.489293974
X18999コロニー
60 18/03/06(火)22:32:15 No.489294001
お前を殺す…
61 18/03/06(火)22:32:19 No.489294019
ラミネート加工よ
62 18/03/06(火)22:32:19 No.489294021
お前を殺す
63 18/03/06(火)22:32:20 No.489294025
お前を殺す…
64 18/03/06(火)22:32:20 No.489294029
デュオが割を食う回?
65 18/03/06(火)22:32:21 No.489294034
えっ…
66 18/03/06(火)22:32:21 No.489294037
お前を殺す
67 18/03/06(火)22:32:22 No.489294041
おまころ
68 18/03/06(火)22:32:22 No.489294043
>第二話で主人公が死ぬんだっけ(ぷかー) (つづく)
69 18/03/06(火)22:32:23 No.489294049
なんなの…
70 18/03/06(火)22:32:24 No.489294057
ワイのデスサイズカチカチや!
71 18/03/06(火)22:32:24 No.489294058
お前を殺す
72 18/03/06(火)22:32:25 No.489294059
お前を殺す
73 18/03/06(火)22:32:25 No.489294062
…なんで?
74 18/03/06(火)22:32:27 No.489294071
なんで放送してるって教えてくれなかったの?
75 18/03/06(火)22:32:27 No.489294072
お前を殺す (着水)
76 18/03/06(火)22:32:27 No.489294075
例のBGM分が圧倒的に足りない
77 18/03/06(火)22:32:28 No.489294078
お前を殺す
78 18/03/06(火)22:32:29 No.489294085
お前を殺す
79 18/03/06(火)22:32:31 No.489294094
本当は優しい子なんすよ
80 18/03/06(火)22:32:31 No.489294098
物騒な奴すぎる
81 18/03/06(火)22:32:32 No.489294101
(ラミネート加工)
82 18/03/06(火)22:32:34 No.489294110
2話で自分のガンダム破壊しようとする主人公
83 18/03/06(火)22:32:39 No.489294134
この回だけのタイトル曲
84 18/03/06(火)22:32:43 No.489294156
ワイは死神…死神や!
85 18/03/06(火)22:32:43 No.489294161
主役機が水没したまま
86 18/03/06(火)22:32:45 No.489294164
フェンシング人気すぎひん?
87 18/03/06(火)22:32:47 No.489294173
しょっぱなからイキりヒイロが見れる
88 18/03/06(火)22:32:50 No.489294183
どうして…
89 18/03/06(火)22:32:50 No.489294185
破壊係数
90 18/03/06(火)22:32:51 No.489294195
最高のオチだわ一話も
91 18/03/06(火)22:32:54 No.489294200
誰こいつ
92 18/03/06(火)22:32:56 No.489294210
序盤のサブタイ曲こんなんだったな…
93 18/03/06(火)22:32:59 No.489294220
くそ随分味があるクラスメイト出しやがって
94 18/03/06(火)22:32:59 No.489294223
やめとけそいつ頭おかしいぞ
95 18/03/06(火)22:33:08 No.489294262
ヘルメットがなければ即死だった
96 18/03/06(火)22:33:08 No.489294264
紳士よえー
97 18/03/06(火)22:33:09 No.489294265
知らないクラスメイト!
98 18/03/06(火)22:33:12 No.489294284
ヘルメットがなければ即死だった
99 18/03/06(火)22:33:12 No.489294286
ヘルメットがなければ
100 18/03/06(火)22:33:13 No.489294287
オイオイオイ
101 18/03/06(火)22:33:13 No.489294289
初代オマージュかな
102 18/03/06(火)22:33:14 No.489294296
ヘルメットがなければ即死だった…
103 18/03/06(火)22:33:15 No.489294299
ヘルメットがなければ
104 18/03/06(火)22:33:15 No.489294304
グリリバ声若い…
105 18/03/06(火)22:33:16 No.489294306
ヘルメットが無ければ
106 18/03/06(火)22:33:17 No.489294310
ファーストオマージュだ
107 18/03/06(火)22:33:18 No.489294313
なにこいつ…こわ…
108 18/03/06(火)22:33:18 No.489294314
ヘルメットがなければ即死だった
109 18/03/06(火)22:33:24 No.489294342
ヤッターカッコイイー!
110 18/03/06(火)22:33:23 No.489294345
>デュオが割を食う回? いつもじゃん
111 18/03/06(火)22:33:24 No.489294347
一応ファーストのパロネタだろうか
112 18/03/06(火)22:33:24 No.489294349
貰ったところで…
113 18/03/06(火)22:33:26 No.489294360
工作員(目立つ)
114 18/03/06(火)22:33:30 No.489294386
出渕はいい仕事した
115 18/03/06(火)22:33:35 No.489294419
破かずにお前にやる
116 18/03/06(火)22:33:37 No.489294431
緑キャンサー
117 18/03/06(火)22:33:38 No.489294434
ボトッ
118 18/03/06(火)22:33:48 No.489294488
救急隊員2人と運転手を殴り倒す程度には強いわ
119 18/03/06(火)22:33:48 No.489294491
落ちたように見えたが…
120 18/03/06(火)22:33:50 No.489294499
緑キャンサー
121 18/03/06(火)22:33:50 No.489294500
カニが赤くない!
122 18/03/06(火)22:33:50 No.489294503
おとしかた雑すぎる
123 18/03/06(火)22:33:51 No.489294508
こやすくん!
124 18/03/06(火)22:33:52 No.489294518
こやすくん…
125 18/03/06(火)22:33:56 No.489294537
トレーズの子飼い
126 18/03/06(火)22:33:58 No.489294544
スペシャルズってOZのこと?
127 18/03/06(火)22:34:08 No.489294582
特尉って
128 18/03/06(火)22:34:14 No.489294613
>スペシャルズってOZのこと? そだよ
129 18/03/06(火)22:34:15 No.489294626
マッドアングラーか
130 18/03/06(火)22:34:18 No.489294643
助けてほしいのですが
131 18/03/06(火)22:34:22 No.489294670
目立つような行動取ってヒイロアホなん?
132 18/03/06(火)22:34:26 No.489294682
蟹座
133 18/03/06(火)22:34:29 No.489294704
取引だこやすくん!
134 18/03/06(火)22:34:33 No.489294721
パイシーズ、キャンサー
135 18/03/06(火)22:34:34 No.489294726
カニ
136 18/03/06(火)22:34:35 No.489294730
OZ水泳部
137 18/03/06(火)22:34:35 No.489294732
カニだあああああああ
138 18/03/06(火)22:34:35 No.489294734
カニみたい!
139 18/03/06(火)22:34:36 No.489294736
なんでこんな反目してるのこの人ら…
140 18/03/06(火)22:34:36 No.489294738
カニだー!
141 18/03/06(火)22:34:38 No.489294745
うお座とかに座
142 18/03/06(火)22:34:40 No.489294753
処世術
143 18/03/06(火)22:34:41 No.489294769
蟹座と何座?
144 18/03/06(火)22:34:44 No.489294781
有能だった頃のゼクス
145 18/03/06(火)22:34:48 No.489294801
2/12が水中用なの…
146 18/03/06(火)22:34:59 No.489294848
何してんのヒイロ…
147 18/03/06(火)22:34:59 No.489294849
やだカッコいい…
148 18/03/06(火)22:35:00 No.489294859
なんなのこの潜入工作員
149 18/03/06(火)22:35:01 No.489294865
なに馬のってんだよ
150 18/03/06(火)22:35:02 No.489294867
白馬て…
151 18/03/06(火)22:35:02 No.489294870
やたーカッコイイー
152 18/03/06(火)22:35:03 No.489294873
シャア!!!
153 18/03/06(火)22:35:03 No.489294879
めっちゃ目立ってるな!
154 18/03/06(火)22:35:04 No.489294884
キャンサーで蟹座と変換できるgoogleIME
155 18/03/06(火)22:35:05 No.489294886
なんか変な演出多いな…
156 18/03/06(火)22:35:05 No.489294887
馬
157 18/03/06(火)22:35:11 No.489294909
ヒイロ何やってんの…
158 18/03/06(火)22:35:16 No.489294932
乗馬までやるんだな
159 18/03/06(火)22:35:18 No.489294943
目立たない…?
160 18/03/06(火)22:35:20 No.489294949
根谷さんだ
161 18/03/06(火)22:35:20 No.489294955
ワルキューレロマンツェで見た!
162 18/03/06(火)22:35:21 No.489294956
意外に目立たないわよ! そうかな…
163 18/03/06(火)22:35:24 No.489294970
どうやって登った
164 18/03/06(火)22:35:25 No.489294979
目立たない…そうかな…そうかも
165 18/03/06(火)22:35:27 No.489294987
素手の方が強いですわ
166 18/03/06(火)22:35:31 No.489295003
二次裏中
167 18/03/06(火)22:35:32 No.489295012
嘘だろ どんだけくどいキャラ集まってんだこの学校
168 18/03/06(火)22:35:34 No.489295015
ごめんごめんどうやって登った?
169 18/03/06(火)22:35:37 No.489295024
すげえPCだ
170 18/03/06(火)22:35:38 No.489295028
時代を感じるPC
171 18/03/06(火)22:35:42 No.489295045
PCが古い!
172 18/03/06(火)22:35:44 No.489295050
MSだなんだの時代に馬術なんて実際趣味みたいなもんだな
173 18/03/06(火)22:35:45 No.489295052
時代を感じるコンピュータだ
174 18/03/06(火)22:35:46 No.489295059
スーパーハカー過ぎる…
175 18/03/06(火)22:35:57 No.489295096
独り言が多い
176 18/03/06(火)22:35:59 No.489295102
フロッピー!
177 18/03/06(火)22:35:59 No.489295107
なつかしいPC
178 18/03/06(火)22:36:00 No.489295120
こんな学園モノだったのかW
179 18/03/06(火)22:36:04 No.489295131
分厚いモニターだ…
180 18/03/06(火)22:36:04 No.489295136
せこい!!!!
181 18/03/06(火)22:36:04 No.489295141
最新型パソコン!
182 18/03/06(火)22:36:04 No.489295142
95年だぞ!
183 18/03/06(火)22:36:05 No.489295147
入学金未納
184 18/03/06(火)22:36:05 No.489295149
これでWを…
185 18/03/06(火)22:36:05 No.489295150
クリアじゃねーよ!
186 18/03/06(火)22:36:05 No.489295152
パソコンに時代を感じる
187 18/03/06(火)22:36:06 No.489295158
こっそり何やってんだ!
188 18/03/06(火)22:36:07 No.489295161
ファッショナブルに何か抜いた
189 18/03/06(火)22:36:07 No.489295164
年金未納 クリア
190 18/03/06(火)22:36:10 No.489295171
クリア…
191 18/03/06(火)22:36:11 No.489295175
よく喋るヒイロ
192 18/03/06(火)22:36:11 No.489295177
偽装かよ!
193 18/03/06(火)22:36:12 No.489295179
未納すぎる…
194 18/03/06(火)22:36:13 No.489295187
カチャカチャ
195 18/03/06(火)22:36:13 No.489295191
レンタル延滞料クリア
196 18/03/06(火)22:36:16 No.489295203
独り言多いな…
197 18/03/06(火)22:36:16 No.489295206
ネット万能すぎる…
198 18/03/06(火)22:36:16 No.489295207
踏み倒した!
199 18/03/06(火)22:36:18 No.489295212
GN改竄
200 18/03/06(火)22:36:18 No.489295218
笑う
201 18/03/06(火)22:36:21 No.489295228
W時代でもこんな感じなのか
202 18/03/06(火)22:36:22 No.489295230
ちょっと待って喋りすぎてないヒイロ
203 18/03/06(火)22:36:22 No.489295232
お金ちゃんと払って…
204 18/03/06(火)22:36:24 No.489295244
ピンクのリムジンとはご機嫌だな
205 18/03/06(火)22:36:28 No.489295259
del回避 クリア
206 18/03/06(火)22:36:32 No.489295280
笑えるか!
207 18/03/06(火)22:36:33 No.489295285
!?
208 18/03/06(火)22:36:33 No.489295287
( ゚Д゚)ええぇ!?
209 18/03/06(火)22:36:34 No.489295290
みてください!
210 18/03/06(火)22:36:37 No.489295310
痛そう
211 18/03/06(火)22:36:37 No.489295314
何やってんの…
212 18/03/06(火)22:36:37 No.489295318
まだWindows95が発売されたばかりの頃
213 18/03/06(火)22:36:38 No.489295322
ゴロゴロゴロ
214 18/03/06(火)22:36:40 No.489295327
なにやってんの!?
215 18/03/06(火)22:36:40 No.489295328
!?
216 18/03/06(火)22:36:41 No.489295333
タダ乗り!
217 18/03/06(火)22:36:41 No.489295337
いちいち面白い…
218 18/03/06(火)22:36:41 No.489295339
面白いくっつき方やめろ!
219 18/03/06(火)22:36:42 No.489295343
スゥー…
220 18/03/06(火)22:36:42 No.489295344
移動手段がおかしい
221 18/03/06(火)22:36:42 No.489295352
おなかいたい
222 18/03/06(火)22:36:44 No.489295355
何今の?
223 18/03/06(火)22:36:44 No.489295356
トラックに張り付いてた
224 18/03/06(火)22:36:44 No.489295360
>ちょっと待って喋りすぎてないヒイロ ヒイロは普通にめっちゃ喋るよ!
225 18/03/06(火)22:36:44 No.489295361
登場がいちいち面白すぎる…
226 18/03/06(火)22:36:45 No.489295366
奇行しかしてない…
227 18/03/06(火)22:36:45 No.489295367
皮膚ズル剥けんなるわ
228 18/03/06(火)22:36:45 No.489295369
改めて見ると展開はえーな
229 18/03/06(火)22:36:45 No.489295372
ダイヤミック侵入
230 18/03/06(火)22:36:47 No.489295380
やべー身体能力すぎる・・・
231 18/03/06(火)22:36:47 No.489295381
やめろ!!!!!!!!!!!!!! 本気で吹き出したろ!!!!!!!!!!!!!!!
232 18/03/06(火)22:36:48 No.489295384
いきなり道路に寝ててダメだった
233 18/03/06(火)22:36:49 No.489295386
何今の…
234 18/03/06(火)22:36:49 No.489295387
ツッコミが
235 18/03/06(火)22:36:49 No.489295390
もう面白すぎるよこれ
236 18/03/06(火)22:36:51 No.489295398
バールすげぇ…
237 18/03/06(火)22:36:51 No.489295399
>ごめんごめんどうやって登った? ヒイロなら普通に素手で登れるだろう
238 18/03/06(火)22:36:51 No.489295400
短パンランニングの工作員
239 18/03/06(火)22:37:04 No.489295445
パーガン!
240 18/03/06(火)22:37:05 No.489295448
車に張り付いてるヒイロでダメだった
241 18/03/06(火)22:37:07 No.489295454
アンソロか4コマかなにかでそういうネタあったのを思い出した 懐かしすぎる…
242 18/03/06(火)22:37:08 No.489295463
頭おかしい
243 18/03/06(火)22:37:11 No.489295474
ヒイロは私を殺そうとしている!!!1
244 18/03/06(火)22:37:14 No.489295494
このアニメまだ2話なのにエキセントリックすぎない?
245 18/03/06(火)22:37:15 No.489295498
自爆!
246 18/03/06(火)22:37:15 No.489295499
やっぱりこの子ちょっとおかしい
247 18/03/06(火)22:37:16 No.489295503
※主人公機です
248 18/03/06(火)22:37:16 No.489295504
>ヒイロは普通にめっちゃ喋るよ! 結構笑うしお喋りだよねヒイロ
249 18/03/06(火)22:37:16 No.489295505
自爆を誘発ねぇ…
250 18/03/06(火)22:37:16 No.489295511
俺が破壊する
251 18/03/06(火)22:37:19 No.489295522
誰に話してるのです?
252 18/03/06(火)22:37:28 No.489295561
一応主役のガンダムだけど早々にぶっ壊されそうになる
253 18/03/06(火)22:37:32 No.489295578
深海5500って深いな!!
254 18/03/06(火)22:37:32 No.489295581
ヒイロ以外はそこまでエキセントリックじゃないよ!!!!!
255 18/03/06(火)22:37:37 No.489295602
オオオ イイイ
256 18/03/06(火)22:37:41 No.489295627
ウイングガンダム「ヒイロくんの扱いが酷くて辛い」
257 18/03/06(火)22:37:45 No.489295648
自爆誘発だから装甲抜ける訳じゃないのか
258 18/03/06(火)22:37:49 No.489295659
カニかわいい
259 18/03/06(火)22:37:51 No.489295669
キャンサーかわいいなあ
260 18/03/06(火)22:37:51 No.489295671
カニだああああああああああああ
261 18/03/06(火)22:38:00 No.489295712
一般パイロットが熱い作品だったな
262 18/03/06(火)22:38:00 No.489295714
相良宗介も電車からゴロゴロ飛び降りてたからおあいこ
263 18/03/06(火)22:38:08 No.489295741
水中言うたらナタクや
264 18/03/06(火)22:38:13 No.489295762
デデン!
265 18/03/06(火)22:38:13 No.489295763
デデン!
266 18/03/06(火)22:38:14 No.489295766
デデン!
267 18/03/06(火)22:38:14 No.489295767
(例のBGM)
268 18/03/06(火)22:38:14 No.489295768
デデン
269 18/03/06(火)22:38:15 No.489295771
デデン!
270 18/03/06(火)22:38:15 No.489295773
(例のBGM)
271 18/03/06(火)22:38:16 No.489295774
ヒイロとトロワ以外な
272 18/03/06(火)22:38:17 No.489295777
デデッ
273 18/03/06(火)22:38:18 No.489295785
ワイのデスサイズや!
274 18/03/06(火)22:38:18 No.489295787
デデン!
275 18/03/06(火)22:38:22 No.489295807
(例のBGM)
276 18/03/06(火)22:38:23 No.489295812
デスサイズ出た
277 18/03/06(火)22:38:24 No.489295817
デデン!
278 18/03/06(火)22:38:26 No.489295830
ワイのデスサイズや!
279 18/03/06(火)22:38:26 No.489295831
これがワイのデスサイズや!
280 18/03/06(火)22:38:28 No.489295841
水泳部がどんどん処理されていく…
281 18/03/06(火)22:38:29 No.489295849
デスサイズはいきなり水中戦だったか
282 18/03/06(火)22:38:30 No.489295853
怖すぎる
283 18/03/06(火)22:38:31 No.489295860
デスサイズかっけぇ……
284 18/03/06(火)22:38:31 No.489295863
>ヒイロ以外はそこまでエキセントリックじゃないよ!!!!! 嘘だっ!!
285 18/03/06(火)22:38:31 No.489295865
敵襲!しかし敵確認出来ません!
286 18/03/06(火)22:38:35 No.489295885
思春期半殺しのテーマ
287 18/03/06(火)22:38:35 No.489295887
やっぱり強いなファイヤーデスサイズ
288 18/03/06(火)22:38:39 No.489295904
スパロボで海Aがつく所以である
289 18/03/06(火)22:38:40 No.489295906
(例のBGM)
290 18/03/06(火)22:38:42 No.489295912
死ぬでぇ!ワイの姿を見たやつは みーんな死んでまうでぇ!!
291 18/03/06(火)22:38:46 No.489295925
ワイのデスサイズは水中戦もいけるで!
292 18/03/06(火)22:38:47 No.489295932
デスサイズ水中A
293 18/03/06(火)22:38:48 No.489295934
ひでえ!
294 18/03/06(火)22:38:51 No.489295945
ゼクス嫌われてんなぁ
295 18/03/06(火)22:38:53 No.489295956
ワイは浪速のガンダム使い!デュオや!
296 18/03/06(火)22:38:54 No.489295959
テーマBGMどれが誰のか覚えてないな
297 18/03/06(火)22:38:54 No.489295960
これがワイのデスサイズや
298 18/03/06(火)22:38:56 No.489295966
ミニターに映らないアクティブジャマー搭載型か!
299 18/03/06(火)22:38:57 No.489295973
死ぬでぇ…ワイを見たやつはみーんな死んでまうどぉ!
300 18/03/06(火)22:38:57 No.489295975
どんだけOZ嫌われてんだ
301 18/03/06(火)22:39:01 No.489295989
>デスサイズはいきなり水中戦だったか スパロボでも水中適正高めになってたりするよね
302 18/03/06(火)22:39:01 No.489295991
なんで「」みんな関西弁なの…
303 18/03/06(火)22:39:06 No.489296004
だ 俺 関 ね
304 18/03/06(火)22:39:08 No.489296010
だ デ 関 ね
305 18/03/06(火)22:39:08 No.489296012
頭おかしい人しかいない
306 18/03/06(火)22:39:09 No.489296018
水中でもビーム使えてずるい
307 18/03/06(火)22:39:12 No.489296040
スパロボで水中戦でデスサイズ活躍できた記憶ない
308 18/03/06(火)22:39:20 No.489296059
俺関西弁だった?ねえ今俺関西弁だった???
309 18/03/06(火)22:39:26 No.489296080
結構九死に一生じゃねゼクスさん
310 18/03/06(火)22:39:26 No.489296082
なんか関西弁キャラに思えてきた…
311 18/03/06(火)22:39:28 No.489296086
>なんで「」みんな関西弁なの… は?デュオは関西弁だろ
312 18/03/06(火)22:39:38 No.489296134
俺!惨状!
313 18/03/06(火)22:39:38 No.489296137
もろたで
314 18/03/06(火)22:39:49 No.489296182
あらよっこいしょ
315 18/03/06(火)22:39:49 No.489296184
死ぬでぇ~!
316 18/03/06(火)22:39:52 No.489296195
>なんで「」みんな関西弁なの… デュオが関西弁似合いそうな雰囲気出してるのが悪い
317 18/03/06(火)22:39:53 No.489296199
やっぱ初期のガンダムの扱い怪獣だわ
318 18/03/06(火)22:39:55 No.489296207
ひでえ
319 18/03/06(火)22:39:56 No.489296212
そこ斬られて爆発するようなとこ?
320 18/03/06(火)22:39:58 No.489296221
バスターシールドや!
321 18/03/06(火)22:39:59 No.489296224
名台詞はいります
322 18/03/06(火)22:40:00 No.489296227
>だって >デュオは >関俊彦だもん >ね
323 18/03/06(火)22:40:00 No.489296229
死ぬで~
324 18/03/06(火)22:40:01 No.489296238
ワイを見たら死ぬでぇ
325 18/03/06(火)22:40:02 No.489296242
バルカンでいいだろうに
326 18/03/06(火)22:40:02 No.489296243
ワイのデスサイズや!
327 18/03/06(火)22:40:05 No.489296254
しぬぜー
328 18/03/06(火)22:40:07 No.489296269
死ぬでぇ…
329 18/03/06(火)22:40:08 No.489296274
正に死神たる所以だ
330 18/03/06(火)22:40:09 No.489296277
みんな死んじまうぞ
331 18/03/06(火)22:40:10 No.489296281
例のセリフ
332 18/03/06(火)22:40:10 No.489296282
SEEDの対艦攻撃ってコレのパロディーだったか
333 18/03/06(火)22:40:10 No.489296284
みんな死んじまうで!
334 18/03/06(火)22:40:12 No.489296300
シールド帰ってくるの…?
335 18/03/06(火)22:40:12 No.489296302
死ぬでぇ…
336 18/03/06(火)22:40:12 No.489296303
盾が無くなっちまった
337 18/03/06(火)22:40:13 No.489296304
言ってる!
338 18/03/06(火)22:40:13 No.489296305
ヘリなんかバルカンでええやんか…
339 18/03/06(火)22:40:12 No.489296307
関西弁じゃねーじゃねーか!
340 18/03/06(火)22:40:13 No.489296310
バスターシールドはいつもどうやって補給してるんだ・・・
341 18/03/06(火)22:40:13 No.489296311
>は?デュオは関西弁だろ なんでやねん!
342 18/03/06(火)22:40:14 No.489296313
ほら関西弁じゃん!!
343 18/03/06(火)22:40:15 No.489296316
その盾使い捨てなのか…
344 18/03/06(火)22:40:15 No.489296317
しぬぜぇ!
345 18/03/06(火)22:40:15 No.489296318
みんな死んじまうぞぉ!
346 18/03/06(火)22:40:15 No.489296319
姪ゼリフ!
347 18/03/06(火)22:40:16 No.489296321
>スパロボで水中戦でデスサイズ活躍できた記憶ない 水中ではあんまないけど大体格闘性能がムチャ良いからずっと一軍
348 18/03/06(火)22:40:16 No.489296323
関西弁じゃない!?
349 18/03/06(火)22:40:17 No.489296330
皆死ぬでぇ
350 18/03/06(火)22:40:17 No.489296332
死ぬでぇ!
351 18/03/06(火)22:40:17 No.489296335
死ぬでぇ
352 18/03/06(火)22:40:17 No.489296336
気持ちいいくらいに人死ぬな…
353 18/03/06(火)22:40:18 No.489296339
死ぬでぇ~! ワイの姿を見た奴はみんな死んでまうでぇ~!
354 18/03/06(火)22:40:18 No.489296341
みんな死んでしまうんやでー
355 18/03/06(火)22:40:18 No.489296342
盾勿体ない
356 18/03/06(火)22:40:17 No.489296346
バスターシールド回収できない
357 18/03/06(火)22:40:18 No.489296347
死ぬでえ…
358 18/03/06(火)22:40:18 No.489296349
死ぬでぇ!
359 18/03/06(火)22:40:19 No.489296356
標準語に違和感を感じて吹く
360 18/03/06(火)22:40:20 No.489296359
死ぬでー
361 18/03/06(火)22:40:20 No.489296360
言ってる!
362 18/03/06(火)22:40:21 No.489296370
パーティ会場がガンダムの襲撃を!
363 18/03/06(火)22:40:22 No.489296383
おかしい大阪弁じゃ…
364 18/03/06(火)22:40:23 No.489296386
ヘリにそんなもん撃つなや!
365 18/03/06(火)22:40:26 No.489296397
どやあ!ワイの姿を見たもんはみんな死んでまうで!
366 18/03/06(火)22:40:33 No.489296424
死ぬで~!ワイを見た奴はみんな死んでまうで~!
367 18/03/06(火)22:40:34 No.489296429
レーダーに映らない 目の前にいた 切られた
368 18/03/06(火)22:40:39 No.489296445
死ぬでぇ!ワイを見たら死ぬでぇ!
369 18/03/06(火)22:40:43 No.489296457
ステルスが効かなくなったら途端に雑魚くなったのは悲しかった
370 18/03/06(火)22:40:43 No.489296459
これは当時の男の娘からすれば劇薬ですわ
371 18/03/06(火)22:40:45 No.489296474
無駄金使いまくりやがって…
372 18/03/06(火)22:40:50 No.489296491
ハイパージャマーだっけ
373 18/03/06(火)22:40:55 No.489296508
ラミネート加工といい関西弁といい
374 18/03/06(火)22:40:56 No.489296511
>スパロボで水中戦でデスサイズ活躍できた記憶ない たまにある水マップで活躍した記憶があるよ俺
375 18/03/06(火)22:40:56 No.489296515
だ デ 関 ね
376 18/03/06(火)22:41:02 No.489296541
お父様(大塚昭夫)
377 18/03/06(火)22:41:10 No.489296577
オヤジ落とすなよ
378 18/03/06(火)22:41:12 No.489296585
この親父はどんだけドジっ子なの?
379 18/03/06(火)22:41:14 No.489296594
死ぬぜぇ 俺の姿を見た(身内は)みんな死んじまうぞぉ なのいいよね
380 18/03/06(火)22:41:16 No.489296599
なぜポロリするのか
381 18/03/06(火)22:41:17 No.489296608
このわざとらしい情報漏洩
382 18/03/06(火)22:41:26 No.489296641
宇宙ラジカセ
383 18/03/06(火)22:41:34 No.489296677
結構良いパーティーなのになぜかラジオを流している…
384 18/03/06(火)22:41:37 No.489296692
オペレーションメテオ(偽)
385 18/03/06(火)22:41:38 No.489296696
星の王子様のテーマ 思い込みだから洒落た台詞ではあるなと後々思う
386 18/03/06(火)22:41:40 No.489296701
星の王子様
387 18/03/06(火)22:41:40 No.489296703
?
388 18/03/06(火)22:41:40 No.489296705
すげえ勘
389 18/03/06(火)22:41:40 No.489296706
は?
390 18/03/06(火)22:41:41 No.489296708
>スパロボで水中戦でデスサイズ活躍できた記憶ない スパロボ64とかすごいです
391 18/03/06(火)22:41:41 No.489296709
はい?
392 18/03/06(火)22:41:41 No.489296711
?
393 18/03/06(火)22:41:41 No.489296713
なんでやねん!
394 18/03/06(火)22:41:42 No.489296720
何いってんの…
395 18/03/06(火)22:41:42 No.489296721
…?
396 18/03/06(火)22:41:43 No.489296724
大丈夫か?
397 18/03/06(火)22:41:43 No.489296726
何言ってんだおめえ!
398 18/03/06(火)22:41:43 No.489296727
星の王子さま…?
399 18/03/06(火)22:41:44 No.489296729
???
400 18/03/06(火)22:41:44 No.489296731
星の王子様…なんで!?
401 18/03/06(火)22:41:44 No.489296733
は?
402 18/03/06(火)22:41:45 No.489296736
え…?
403 18/03/06(火)22:41:46 No.489296738
今なんて?
404 18/03/06(火)22:41:46 No.489296745
…なんで?
405 18/03/06(火)22:41:46 No.489296746
出たな迷言
406 18/03/06(火)22:41:46 No.489296747
…?
407 18/03/06(火)22:41:46 No.489296750
星の王子さま!
408 18/03/06(火)22:41:47 No.489296751
>スパロボで水中戦でデスサイズ活躍できた記憶ない ゲームに依るけど大体そこそこ戦える
409 18/03/06(火)22:41:47 No.489296753
そっちかよ
410 18/03/06(火)22:41:47 No.489296755
うn…?
411 18/03/06(火)22:41:48 No.489296758
勘のいい子は嫌いだよ!
412 18/03/06(火)22:41:48 No.489296759
?
413 18/03/06(火)22:41:48 No.489296760
星の王子さま
414 18/03/06(火)22:41:48 No.489296762
この人おかしい
415 18/03/06(火)22:41:48 No.489296766
何言ってんの?
416 18/03/06(火)22:41:48 No.489296767
えっ?
417 18/03/06(火)22:41:49 No.489296773
星の王子様(テロリスト)
418 18/03/06(火)22:41:49 No.489296774
星の王子様…
419 18/03/06(火)22:41:49 No.489296775
ぶっぶー
420 18/03/06(火)22:41:49 No.489296776
何言ってらっしゃる
421 18/03/06(火)22:41:49 No.489296778
やだよこんな王子様…
422 18/03/06(火)22:41:50 No.489296784
なにいってんだおめー
423 18/03/06(火)22:41:50 No.489296787
そして師匠は星のおじい様
424 18/03/06(火)22:41:51 No.489296791
(なんで…?)
425 18/03/06(火)22:41:51 No.489296792
お前は何を言ってるんだ
426 18/03/06(火)22:41:51 No.489296793
うn?
427 18/03/06(火)22:41:52 No.489296797
なんなのこいつ!?
428 18/03/06(火)22:41:53 No.489296799
夢見る乙女すぎる…
429 18/03/06(火)22:41:54 No.489296804
画太郎先生の漫画
430 18/03/06(火)22:41:54 No.489296805
あれ…?
431 18/03/06(火)22:41:56 No.489296817
>星の王子様 ?
432 18/03/06(火)22:41:57 No.489296822
ノーヘル
433 18/03/06(火)22:41:58 No.489296823
面白すぎる…
434 18/03/06(火)22:41:58 No.489296824
はい?
435 18/03/06(火)22:41:58 No.489296827
そんなロマンチックな物じゃないぞ
436 18/03/06(火)22:42:00 No.489296833
面白い絵面しかない
437 18/03/06(火)22:42:03 No.489296851
どこ走ってんだよバイク
438 18/03/06(火)22:42:04 No.489296856
この味のあるクラスメイトまだ出番会ったのか!!!!
439 18/03/06(火)22:42:05 No.489296866
師匠…あなたは星のおじいさま~!
440 18/03/06(火)22:42:05 No.489296867
モブのくせになんでそんなに面白いの!
441 18/03/06(火)22:42:07 No.489296875
この頃のリリーナはまだお嬢様っぽさがあるな・・・
442 18/03/06(火)22:42:08 No.489296883
星の王子さま(救急車泥棒)
443 18/03/06(火)22:42:09 No.489296885
ノーヘルで乗るなや!
444 18/03/06(火)22:42:09 No.489296890
救急車パクんなや
445 18/03/06(火)22:42:09 No.489296892
なんでまた救急車パクってんの…
446 18/03/06(火)22:42:14 No.489296911
デュオの関西弁イメージってわかるけどこうして文字にして見るとやっぱあわねえなってなる
447 18/03/06(火)22:42:16 No.489296918
フォトントルピード!
448 18/03/06(火)22:42:16 No.489296919
同級生が私服で救急車を運転していた…
449 18/03/06(火)22:42:16 No.489296921
よく見たらヒイロめっちゃ眉毛太いな!
450 18/03/06(火)22:42:19 No.489296933
ちょっと濃すぎない……?
451 18/03/06(火)22:42:27 No.489296965
もうすぐ発売だな沙慈・Xロード
452 18/03/06(火)22:42:27 No.489296967
リリーナ様の本気はこんなもんじゃないぞ…
453 18/03/06(火)22:42:27 No.489296969
もしかしなくてもリリーナ様もおかしいんじゃ…
454 18/03/06(火)22:42:27 No.489296971
星の王子様読んだことない
455 18/03/06(火)22:42:28 No.489296979
Xにはウィング出んの?
456 18/03/06(火)22:42:30 No.489296984
やっぱりリリーナがぶっちぎりでおかしい
457 18/03/06(火)22:42:34 No.489297004
>同級生が私服で救急車を運転していた… そりゃまさかだよね…
458 18/03/06(火)22:42:34 No.489297006
今の救急車勇者ロボに変形しそうだな 時代的に
459 18/03/06(火)22:42:37 No.489297017
ああ 別個に動いてるから関西人のおかげで大丈夫なの知らないのか
460 18/03/06(火)22:42:39 No.489297031
救急車は前に盗んでそのまま使ってるんだろう
461 18/03/06(火)22:42:41 No.489297037
あのモブ子といい最初は学園ものやる気あったのかね
462 18/03/06(火)22:42:42 No.489297043
Wガンダム「ヒイロくん早く僕を助けに来て」
463 18/03/06(火)22:42:43 No.489297049
今の田中真弓にワタルはちょっと無理してる感があるな
464 18/03/06(火)22:42:44 No.489297050
いちいち面白すぎる…
465 18/03/06(火)22:42:46 No.489297065
セーラームーンでも無免許運転よくやってたし
466 18/03/06(火)22:42:49 No.489297074
8割くらいのカットで笑った
467 18/03/06(火)22:42:50 No.489297081
当たり前だけど皆声若いなあ
468 18/03/06(火)22:42:51 No.489297093
ねえこのアニメ面白すぎる
469 18/03/06(火)22:42:52 No.489297095
>なんでまた救急車パクってんの… パクったままのを何処かに隠しておいてまた使ってるんだろう
470 18/03/06(火)22:42:54 No.489297100
>Xにはウィング出んの? EWで出る
471 18/03/06(火)22:43:04 No.489297142
舞台演劇要素を重視した作品と言うか…笑いしかないけど
472 18/03/06(火)22:43:15 No.489297181
救急車ならスピード出しても怪しまれないし道を譲ってくれるぞ
473 18/03/06(火)22:43:17 No.489297193
この頃のリリーナ様はまだお兄様が昔キザなことしたせいでちょっと夢見てるだけだよ
474 18/03/06(火)22:43:20 No.489297204
>今の田中真弓にワタルはちょっと無理してる感があるな 32ねんぶりだからなあ
475 18/03/06(火)22:43:23 No.489297219
>ああ >別個に動いてるから関西人のおかげで大丈夫なの知らないのか まあそれで持ってかれても困るし
476 18/03/06(火)22:43:24 No.489297223
>セーラームーンでも無免許運転よくやってたし 運転手は私だ!急げ!
477 18/03/06(火)22:43:31 No.489297251
しかしAパート濃厚すぎる
478 18/03/06(火)22:43:33 No.489297266
そもそも関西人はどこでウイングくんが捨てられたの知ったんだっけ
479 18/03/06(火)22:43:34 No.489297271
宇宙の心は彼だったんですね!はまだ分かるけど星の王子様はマジでよくわからない
480 18/03/06(火)22:43:42 No.489297307
>>今の田中真弓にワタルはちょっと無理してる感があるな >32ねんぶりだからなあ 林原閣下の変わらなさにビビる
481 18/03/06(火)22:43:42 No.489297311
>この頃のリリーナ様はまだお兄様が昔キザなことしたせいでちょっと夢見てるだけだよ 子安くんはさぁ…
482 18/03/06(火)22:43:46 No.489297322
>救急車ならスピード出しても怪しまれないし道を譲ってくれるぞ なるほど合理的だ
483 18/03/06(火)22:43:50 No.489297339
スネ夫じゃないか
484 18/03/06(火)22:43:51 No.489297350
がおんぬ
485 18/03/06(火)22:43:53 No.489297360
>Xにはウィング出んの? EWが
486 18/03/06(火)22:43:54 No.489297369
謎の男
487 18/03/06(火)22:43:55 No.489297373
このサーカス団すごく好き
488 18/03/06(火)22:43:55 No.489297374
名無しさんだ
489 18/03/06(火)22:43:55 No.489297376
アイキャッチ音は序盤は固定じゃなかったか・・・
490 18/03/06(火)22:43:57 No.489297382
(履歴書)
491 18/03/06(火)22:43:57 No.489297386
迂闊な仕事は死に繋がる
492 18/03/06(火)22:43:58 No.489297389
何故サーカスに…?
493 18/03/06(火)22:44:04 No.489297421
矢尾さん?
494 18/03/06(火)22:44:04 No.489297424
また来たぞ!エキセントリック担当が!
495 18/03/06(火)22:44:06 No.489297434
倉庫が大きいのでサーカスに入りたいです
496 18/03/06(火)22:44:06 No.489297438
ぬーん
497 18/03/06(火)22:44:07 No.489297442
こう見えて結構お人よしの団長
498 18/03/06(火)22:44:08 No.489297454
よろしくなんぬ
499 18/03/06(火)22:44:09 No.489297457
前髪めっちゃ長い!
500 18/03/06(火)22:44:09 No.489297458
えーー
501 18/03/06(火)22:44:09 No.489297459
よろしくんぬ
502 18/03/06(火)22:44:10 No.489297461
檻ガバガバだな
503 18/03/06(火)22:44:11 No.489297464
ごす…
504 18/03/06(火)22:44:10 No.489297465
バクゥ
505 18/03/06(火)22:44:12 No.489297472
よろしく(ライオンに)
506 18/03/06(火)22:44:13 No.489297475
ぬ
507 18/03/06(火)22:44:14 No.489297479
よろしく
508 18/03/06(火)22:44:16 No.489297488
謎の技能
509 18/03/06(火)22:44:17 No.489297493
ぬ
510 18/03/06(火)22:44:19 No.489297503
本当どういうことなの…
511 18/03/06(火)22:44:19 No.489297507
よろしくんぬ
512 18/03/06(火)22:44:21 No.489297517
よろしくんぬ
513 18/03/06(火)22:44:21 No.489297518
出たなサーカス女!
514 18/03/06(火)22:44:22 No.489297520
>宇宙の心は彼だったんですね!はまだ分かるけど星の王子様はマジでよくわからない 昔ゼクスがリリーナをはぐらかす時に星の王子様と名乗った
515 18/03/06(火)22:44:23 No.489297524
にゃーん
516 18/03/06(火)22:44:23 No.489297525
謎の能力だな
517 18/03/06(火)22:44:23 No.489297526
即デレなんぬ
518 18/03/06(火)22:44:24 No.489297530
いいんぬ
519 18/03/06(火)22:44:25 No.489297532
にゃーん
520 18/03/06(火)22:44:25 No.489297535
女性エロマンガ家を思い出してしまうトロワ
521 18/03/06(火)22:44:26 No.489297541
めっちゃライオンでれてる…
522 18/03/06(火)22:44:27 No.489297546
オーラちからを感じる
523 18/03/06(火)22:44:28 No.489297548
この笑み
524 18/03/06(火)22:44:30 No.489297557
キャスリン美人だな
525 18/03/06(火)22:44:30 No.489297559
キチガイヒロイン2号!
526 18/03/06(火)22:44:32 No.489297566
ニャーン
527 18/03/06(火)22:44:32 No.489297568
俺の大好きなキャラきたな…
528 18/03/06(火)22:44:32 No.489297569
ごろぬ~ん
529 18/03/06(火)22:44:34 No.489297582
にゃーん
530 18/03/06(火)22:44:36 No.489297591
ネーサン!
531 18/03/06(火)22:44:36 No.489297593
お姉ちゃんきたな
532 18/03/06(火)22:44:38 No.489297598
折の隙間広すぎる
533 18/03/06(火)22:44:39 No.489297599
トロアは最高だな
534 18/03/06(火)22:44:42 No.489297610
いいデザインだよなあこのお姉さん
535 18/03/06(火)22:44:43 No.489297618
安心しろ このアニメ不思議な子しかいない
536 18/03/06(火)22:44:43 No.489297620
忍ぶ気ゼロのスパイども
537 18/03/06(火)22:44:44 No.489297624
このサーカス女もヤンデレだしなあ
538 18/03/06(火)22:44:44 No.489297628
ヘビーアームズ!
539 18/03/06(火)22:44:48 No.489297647
なむさん!いいそうなスネ夫
540 18/03/06(火)22:44:51 No.489297661
割とガバガバな隠し方
541 18/03/06(火)22:44:52 No.489297670
どこにでも現れる部隊来たな…
542 18/03/06(火)22:44:52 No.489297671
このヒロインも男前だしWの女大体強いよね
543 18/03/06(火)22:44:55 No.489297685
マグアナック隊だ!
544 18/03/06(火)22:44:57 No.489297697
なんて事ないシーンの全てが面白い…
545 18/03/06(火)22:44:59 No.489297704
ここは何処なんだよ!?
546 18/03/06(火)22:44:59 No.489297706
カトルきゅん
547 18/03/06(火)22:45:01 No.489297716
>何故サーカスに…? あちこち移動するから怪しまれないからとかそんなん
548 18/03/06(火)22:45:03 No.489297727
僕のサンドロック
549 18/03/06(火)22:45:04 No.489297730
フラミンゴ
550 18/03/06(火)22:45:04 No.489297732
あれもしかして執事の声って
551 18/03/06(火)22:45:04 No.489297733
きれるとこわいやつ
552 18/03/06(火)22:45:06 No.489297741
すごくね
553 18/03/06(火)22:45:07 No.489297744
寝そべって見る必要あるの…?
554 18/03/06(火)22:45:07 No.489297748
場面が次々変わるから見てて飽きないな
555 18/03/06(火)22:45:12 No.489297766
くつろいでんじゃねえぞ
556 18/03/06(火)22:45:13 No.489297767
この図も割とおかしい
557 18/03/06(火)22:45:13 No.489297769
フラミンゴ!?
558 18/03/06(火)22:45:13 No.489297770
!?
559 18/03/06(火)22:45:13 No.489297771
?
560 18/03/06(火)22:45:13 No.489297772
隠す気ゼロ!
561 18/03/06(火)22:45:14 No.489297773
おっといちばんまともな子発見伝
562 18/03/06(火)22:45:17 No.489297781
くつろいでるサンドロック…
563 18/03/06(火)22:45:17 No.489297788
ちっとは隠せや!
564 18/03/06(火)22:45:18 No.489297791
サンドロックのポーズで駄目だった フラミンゴでさらに駄目だった
565 18/03/06(火)22:45:18 No.489297794
なんだそのポーズ
566 18/03/06(火)22:45:19 No.489297796
死んじゃえばいいんだよ!
567 18/03/06(火)22:45:19 No.489297799
なにしてるのこれ
568 18/03/06(火)22:45:19 No.489297800
サンドロックだいぶ優雅だな…
569 18/03/06(火)22:45:20 No.489297803
もはや隠してない
570 18/03/06(火)22:45:20 No.489297804
あっこの金髪の子は普通そうだな! いい子系だな!
571 18/03/06(火)22:45:20 No.489297809
糞まみれになるぞカトル
572 18/03/06(火)22:45:23 No.489297826
何そのモデルポーズのサンドロック
573 18/03/06(火)22:45:24 No.489297830
貴重な敬語ごひ
574 18/03/06(火)22:45:24 No.489297833
なんなのこのアニメ
575 18/03/06(火)22:45:25 No.489297838
カトルはまともな人だと思ったんだけどな…
576 18/03/06(火)22:45:25 No.489297841
助かります
577 18/03/06(火)22:45:26 No.489297842
>寝そべって見る必要あるの…? 床オナしてるんじゃないか
578 18/03/06(火)22:45:26 No.489297845
ごひ!
579 18/03/06(火)22:45:26 No.489297846
ごひ!
580 18/03/06(火)22:45:27 No.489297848
敵の偵察をしているのかと思っていたら ただの野鳥観察
581 18/03/06(火)22:45:27 No.489297849
ごひ…
582 18/03/06(火)22:45:30 No.489297862
子安
583 18/03/06(火)22:45:30 No.489297868
ごひ!
584 18/03/06(火)22:45:32 No.489297875
>お姉ちゃんきたな 本当のお姉ちゃんって公式設定なん?
585 18/03/06(火)22:45:32 No.489297877
カトルくんいいところの子なのん?
586 18/03/06(火)22:45:34 No.489297885
一番人気のごひ
587 18/03/06(火)22:45:36 No.489297894
ナタクのファクター!ナタクのファクターじゃないか!
588 18/03/06(火)22:45:36 No.489297899
ごひクールだな
589 18/03/06(火)22:45:38 No.489297907
闇取引(MSパーツ)
590 18/03/06(火)22:45:38 No.489297908
こども(既婚)
591 18/03/06(火)22:45:38 No.489297915
>場面が次々変わるから見てて飽きないな 時系列違ってもこれでいいんだけどな 覇級さんも頑張れよ
592 18/03/06(火)22:45:40 No.489297929
ごひ
593 18/03/06(火)22:45:42 No.489297941
敬語使ってると違和感あるな
594 18/03/06(火)22:45:43 No.489297950
森川
595 18/03/06(火)22:45:43 No.489297951
何も聞くな…
596 18/03/06(火)22:45:44 No.489297956
モブ森川
597 18/03/06(火)22:45:44 No.489297957
丁寧だなごひ
598 18/03/06(火)22:45:46 No.489297968
五飛が敬語を!?
599 18/03/06(火)22:45:47 No.489297973
ごひ
600 18/03/06(火)22:45:49 No.489297981
ごひ礼儀正しくて吹いた
601 18/03/06(火)22:45:50 No.489297987
ごひ敬語使えたんだ…
602 18/03/06(火)22:45:51 No.489297991
ごひもっと横柄なやつかと思ってた
603 18/03/06(火)22:45:53 No.489298007
結構水面に近いな
604 18/03/06(火)22:45:54 No.489298014
ごひお前謝れたんか
605 18/03/06(火)22:45:55 No.489298018
敬語のウーフェイとか超レアじゃね?
606 18/03/06(火)22:45:56 No.489298024
カトルはコロニー育ちなのに部下はなんで砂漠の民なんだろうな…
607 18/03/06(火)22:45:57 No.489298026
ごひ敬語使えたんか
608 18/03/06(火)22:46:00 No.489298045
意外としょぼいなケーキ
609 18/03/06(火)22:46:00 No.489298046
加藤機関のエースきたな…
610 18/03/06(火)22:46:03 No.489298056
ごひが人に礼を…
611 18/03/06(火)22:46:05 No.489298068
おかしい…ごひが一番まともに見える
612 18/03/06(火)22:46:07 No.489298077
ごひごひ言われて名前がわからん
613 18/03/06(火)22:46:11 No.489298094
>結構水面に近いな 上から丸見えな気がする
614 18/03/06(火)22:46:12 No.489298097
ズール様ばかり有名だが64で再現済みの敬語ごひ
615 18/03/06(火)22:46:14 No.489298103
なにげにごひが一番社交性ありそう
616 18/03/06(火)22:46:17 No.489298119
他のパイロットと比べてヒイロだけグダグダすぎない?
617 18/03/06(火)22:46:17 No.489298120
ごひがアレな印象なのはだいたいEWのせい
618 18/03/06(火)22:46:19 No.489298123
こいつなかなか味のあるキャラしてるな
619 18/03/06(火)22:46:19 No.489298125
余計な事を
620 18/03/06(火)22:46:21 No.489298137
>ごひごひ言われて名前がわからん ごひだよ
621 18/03/06(火)22:46:24 No.489298154
まあ笑うよね…
622 18/03/06(火)22:46:24 No.489298155
ごひは唯一の常識人枠だからな
623 18/03/06(火)22:46:24 No.489298157
ごひは一番のインテリだからな!
624 18/03/06(火)22:46:25 No.489298158
だよなあ
625 18/03/06(火)22:46:26 No.489298163
ごひはインテリだぞ!イメージで語るな!
626 18/03/06(火)22:46:26 No.489298164
ごひさんインテリだから…
627 18/03/06(火)22:46:27 No.489298167
五飛は一番まともだから
628 18/03/06(火)22:46:28 No.489298169
救急車…間違いないわ!
629 18/03/06(火)22:46:28 No.489298171
間違いないわ!
630 18/03/06(火)22:46:28 No.489298172
きゅーきゅーしゃ
631 18/03/06(火)22:46:30 No.489298178
勘。
632 18/03/06(火)22:46:31 No.489298183
救急車=ヒイロ
633 18/03/06(火)22:46:31 No.489298185
ぶっちゃけ五飛がいちばんまともだからな!
634 18/03/06(火)22:46:32 No.489298191
ごひはトロワの次くらいにはまともだかんな! ただ拗らせてるだけであって
635 18/03/06(火)22:46:33 No.489298193
またしても救急車
636 18/03/06(火)22:46:33 No.489298194
本当に笑ってしまうわ…
637 18/03/06(火)22:46:34 No.489298196
救急車…間違いないわ!
638 18/03/06(火)22:46:34 No.489298197
カトルの部隊のMSはコロニー産なの?
639 18/03/06(火)22:46:36 No.489298209
まぁ乗ってる所みたしな…
640 18/03/06(火)22:46:36 No.489298211
救急車間違い無いわ
641 18/03/06(火)22:46:37 No.489298218
>ごひごひ言われて名前がわからん ごひでいいんだ
642 18/03/06(火)22:46:38 No.489298222
行動力しかないメインキャスト
643 18/03/06(火)22:46:39 No.489298229
カトル様はお金持ちネットワークで私有地持ってる協力者がゴロゴロいるっぽいからな
644 18/03/06(火)22:46:40 No.489298234
間違いないわ!
645 18/03/06(火)22:46:41 No.489298242
救急車間違いないよな
646 18/03/06(火)22:46:42 No.489298249
マジで一番まともだからなごひ
647 18/03/06(火)22:46:42 No.489298252
なんて事のない会話なのになんで笑ってるんだろう俺
648 18/03/06(火)22:46:46 No.489298271
やっぱおかしいって
649 18/03/06(火)22:46:46 No.489298272
主役が抜けてどうしろってんだ
650 18/03/06(火)22:46:46 No.489298275
お前誕生日の主役だぞ!
651 18/03/06(火)22:46:48 No.489298283
だめ!
652 18/03/06(火)22:46:50 No.489298289
怒涛のインテリだからで吹いた
653 18/03/06(火)22:46:50 No.489298292
ダメ!
654 18/03/06(火)22:46:50 No.489298294
駄目!!!!!!!
655 18/03/06(火)22:46:51 No.489298296
絶対にノウ!
656 18/03/06(火)22:46:51 No.489298298
ダメ!!!!1111
657 18/03/06(火)22:46:51 No.489298299
救急車に乗っていた →間違いないわ! なんで?
658 18/03/06(火)22:46:52 No.489298304
リリーナ様眉毛太いな!
659 18/03/06(火)22:46:53 No.489298308
ダメだ
660 18/03/06(火)22:46:54 No.489298313
拒否!
661 18/03/06(火)22:46:55 No.489298317
>おかしい…ごひが一番まともに見える 元々まともな坊ちゃんだった 嫁のキチガイメンタル引き継いでこうなった
662 18/03/06(火)22:46:56 No.489298321
一瞬しんのすけの声に
663 18/03/06(火)22:46:56 No.489298324
「」のごひ認識でもうダメだ
664 18/03/06(火)22:46:58 No.489298329
救急車に乗るやつはそうそういないからな…
665 18/03/06(火)22:46:59 No.489298333
五飛
666 18/03/06(火)22:47:02 No.489298343
行動力の化身…
667 18/03/06(火)22:47:06 No.489298364
水の中にMSを隠して乗るときどうするの? コクピットしゃばしゃばにならない?
668 18/03/06(火)22:47:07 No.489298372
今のダメ!がしんのすけぽかった
669 18/03/06(火)22:47:10 No.489298379
>救急車に乗っていた >→間違いないわ! >なんで? 1話見てねぇのかよ!!!
670 18/03/06(火)22:47:12 No.489298386
リリーナ様に言われたくないと思うの
671 18/03/06(火)22:47:13 No.489298393
>ごひごひ言われて名前がわからん ウータン
672 18/03/06(火)22:47:15 No.489298397
>ごひごひ言われて名前がわからん 五飛
673 18/03/06(火)22:47:25 No.489298436
リリーナ様言動はトンチキだけど目元キリッとしてていいよね
674 18/03/06(火)22:47:29 No.489298452
死んでる…
675 18/03/06(火)22:47:30 No.489298456
ガンダムって知ってんの?
676 18/03/06(火)22:47:31 No.489298460
床オナ状態
677 18/03/06(火)22:47:33 No.489298470
し、死んでる…
678 18/03/06(火)22:47:35 No.489298477
し、死んでる…
679 18/03/06(火)22:47:35 No.489298479
し、死んでる・・・
680 18/03/06(火)22:47:39 No.489298497
(主人公機です)
681 18/03/06(火)22:47:40 No.489298499
金属反応が無いの酷いよね
682 18/03/06(火)22:47:44 No.489298515
ウイングガンダムかわいそう
683 18/03/06(火)22:47:51 No.489298549
なにいってんだおまえ
684 18/03/06(火)22:47:58 No.489298569
これが主役機か
685 18/03/06(火)22:47:59 No.489298571
主役ロボの2話での扱いがこれである
686 18/03/06(火)22:47:59 No.489298575
無傷だったっけ……?
687 18/03/06(火)22:48:01 No.489298587
>ごひごひ言われて名前がわからん 飛龍→バウ 五飛→ウーバ
688 18/03/06(火)22:48:04 No.489298597
パイシーズかっこいいよね
689 18/03/06(火)22:48:04 No.489298600
パイシーズカッコイイな
690 18/03/06(火)22:48:07 No.489298612
ごひはトレーズと絡みだして弾ける
691 18/03/06(火)22:48:09 No.489298622
ヒイロはウイングガンダムだけには思い入れなさすぎるよね…
692 18/03/06(火)22:48:11 No.489298630
カジュアル自爆
693 18/03/06(火)22:48:11 No.489298631
改めて見ると常識的な反応からあまりにもかけ離れてる登場人物ばかりだ
694 18/03/06(火)22:48:12 No.489298637
キャンサーが今見てもオモチャっぽいな
695 18/03/06(火)22:48:12 No.489298639
自爆!
696 18/03/06(火)22:48:13 No.489298648
パイシーズかっこいいな
697 18/03/06(火)22:48:16 No.489298666
パイシーズと比べるとキャンサーはだいぶ海産物だな
698 18/03/06(火)22:48:18 No.489298670
このBGM最高にかっこいい
699 18/03/06(火)22:48:18 No.489298674
このシーンのキャンサーはかわいい
700 18/03/06(火)22:48:20 No.489298679
いやあ…自爆しちゃううう
701 18/03/06(火)22:48:20 No.489298681
うおっまぶしっ
702 18/03/06(火)22:48:21 No.489298685
ペカー
703 18/03/06(火)22:48:21 No.489298691
うおっまぶしっ
704 18/03/06(火)22:48:29 No.489298719
悪役のような登場
705 18/03/06(火)22:48:33 No.489298732
目くらまし?
706 18/03/06(火)22:48:33 No.489298738
尻拭いデュオ
707 18/03/06(火)22:48:36 No.489298749
デスサイズカッコイイな
708 18/03/06(火)22:48:41 No.489298772
こんな水中装備あったのか
709 18/03/06(火)22:48:48 No.489298795
改めて水中でビーム兵器ってやべえな…
710 18/03/06(火)22:48:52 No.489298814
水中でビーム
711 18/03/06(火)22:48:52 No.489298815
見えなくても死ぬのね
712 18/03/06(火)22:48:53 No.489298816
怪獣映画みたいなBGM
713 18/03/06(火)22:48:53 No.489298818
海の中で熱エネルギーの武器が使えるだとぉ!
714 18/03/06(火)22:48:55 No.489298826
たしかにどんな理屈なんだ
715 18/03/06(火)22:48:59 No.489298849
バスターシールド回収できたか
716 18/03/06(火)22:49:03 No.489298855
水中でビームはたしかにすごい
717 18/03/06(火)22:49:04 No.489298862
頑張るキャンサー
718 18/03/06(火)22:49:04 No.489298865
主役機なのにウイングは結局最後までまともに活躍しなかったよね…
719 18/03/06(火)22:49:07 No.489298871
なんやて!?
720 18/03/06(火)22:49:09 No.489298881
作戦は完璧なのに硬すぎる…
721 18/03/06(火)22:49:10 No.489298884
敵のパイロットもだいぶ強いんだなとわかるシーンいいよね
722 18/03/06(火)22:49:10 No.489298890
効かぬわ!
723 18/03/06(火)22:49:12 No.489298898
やったか!
724 18/03/06(火)22:49:14 No.489298907
初期五機ならデスサイズが好き
725 18/03/06(火)22:49:16 No.489298916
ぐえー!
726 18/03/06(火)22:49:18 No.489298922
ぐえー!
727 18/03/06(火)22:49:18 No.489298923
ぐえー!
728 18/03/06(火)22:49:18 No.489298925
ぐえー
729 18/03/06(火)22:49:19 No.489298926
遊んでんじゃねえよ!
730 18/03/06(火)22:49:20 No.489298935
ぐえー!
731 18/03/06(火)22:49:21 No.489298936
お前回転したのか
732 18/03/06(火)22:49:21 No.489298937
ビームサイズってめっちゃ使いにくそう
733 18/03/06(火)22:49:22 No.489298943
スパロボで水Aがつく理由来たな
734 18/03/06(火)22:49:23 No.489298948
なんで使えるの スパロボでもいつも海Aだし
735 18/03/06(火)22:49:23 No.489298951
かてー
736 18/03/06(火)22:49:26 No.489298970
モブパイロットーー!
737 18/03/06(火)22:49:27 No.489298975
意外と弱いなガンダム
738 18/03/06(火)22:49:27 No.489298977
蟹ー!
739 18/03/06(火)22:49:31 No.489298991
だからなんでシールド帰ってこないんだよ!
740 18/03/06(火)22:49:32 No.489298995
謎の武装バスターシールド!
741 18/03/06(火)22:49:35 No.489299013
機体の差なのがひどい…
742 18/03/06(火)22:49:37 No.489299017
自爆装置の位置も同じなんだっけ
743 18/03/06(火)22:49:38 No.489299024
無限に沸くバスターシールド
744 18/03/06(火)22:49:41 No.489299035
てごわいでぇ
745 18/03/06(火)22:49:48 No.489299062
PIPIPIPIPIPIPIPI
746 18/03/06(火)22:49:48 No.489299064
ズボッ
747 18/03/06(火)22:49:49 No.489299070
ヒイロの目論見はここで失敗すると
748 18/03/06(火)22:49:49 No.489299074
知らされてないのね
749 18/03/06(火)22:49:52 No.489299087
ズボッ
750 18/03/06(火)22:49:52 No.489299089
ズボッ
751 18/03/06(火)22:49:53 No.489299092
ぷすっ
752 18/03/06(火)22:49:53 No.489299094
プス
753 18/03/06(火)22:49:53 No.489299096
ズボッ
754 18/03/06(火)22:49:54 No.489299099
ズボッ
755 18/03/06(火)22:49:54 No.489299101
うつぶせウイングで笑うわ
756 18/03/06(火)22:49:54 No.489299102
ワイの期待にそっくりや…!
757 18/03/06(火)22:49:54 No.489299105
似てるかな 似てるかも
758 18/03/06(火)22:49:55 No.489299108
それでとまるの!?
759 18/03/06(火)22:49:56 No.489299112
ズボッ
760 18/03/06(火)22:49:57 No.489299116
ズボッ
761 18/03/06(火)22:49:57 No.489299117
ブスリ
762 18/03/06(火)22:49:57 No.489299118
グサ!
763 18/03/06(火)22:49:57 No.489299119
>意外と弱いなガンダム パイロットが訓練つんでるとはいえ子供だからね 相手はプロのパイロットだし
764 18/03/06(火)22:49:58 No.489299120
尻が!
765 18/03/06(火)22:49:58 No.489299123
ズボッ
766 18/03/06(火)22:49:59 No.489299127
2話にして自爆未遂のウイングさn
767 18/03/06(火)22:49:59 No.489299128
>頑張るキャンサー ガンダムの5分の1くらいの出力はあるしなあ
768 18/03/06(火)22:50:00 No.489299131
止められるんだ
769 18/03/06(火)22:50:00 No.489299134
スポッ
770 18/03/06(火)22:50:00 No.489299136
いいよね使い捨てシールド
771 18/03/06(火)22:50:01 No.489299139
パーツ機になるのはどっちだ!
772 18/03/06(火)22:50:02 No.489299145
ドロボー
773 18/03/06(火)22:50:02 No.489299147
この言葉を覚えておきましょう
774 18/03/06(火)22:50:02 No.489299151
意外と簡単に止まる自爆装置
775 18/03/06(火)22:50:03 No.489299158
絞れるんだ
776 18/03/06(火)22:50:07 No.489299175
部品ドロボウ来たな…
777 18/03/06(火)22:50:09 No.489299180
使わせてもらうぜ(使われる)
778 18/03/06(火)22:50:09 No.489299181
ピポポポポポゥーン
779 18/03/06(火)22:50:10 No.489299185
こうしてカップリング誕生
780 18/03/06(火)22:50:10 No.489299191
誘拐だー
781 18/03/06(火)22:50:14 No.489299199
この後ウイングのパーツにされたデスサイズさんです
782 18/03/06(火)22:50:13 No.489299200
一分の一ウィング立像作るなら この自爆の発光再現してほしい
783 18/03/06(火)22:50:15 No.489299214
ケツ掘られるガンダムか…
784 18/03/06(火)22:50:16 No.489299222
>主役機なのにウイングは結局最後までまともに活躍しなかったよね… は?敵首脳陣の乗ったシャトルを撃墜しましたが?
785 18/03/06(火)22:50:17 No.489299229
こんなこと言うから後でデュオにバチが当たる
786 18/03/06(火)22:50:20 No.489299244
>>意外と弱いなガンダム >パイロットが訓練つんでるとはいえ子供だからね >相手はプロのパイロットだし なんでトロワあんなつええの!?
787 18/03/06(火)22:50:22 No.489299247
ヒイロ1人でこれって酷い
788 18/03/06(火)22:50:23 No.489299253
パーツになるのはお前の機体だがな!
789 18/03/06(火)22:50:22 No.489299257
穴空いちゃったよねウイング
790 18/03/06(火)22:50:32 No.489299302
救急車で平然と乗り入れるな
791 18/03/06(火)22:50:34 No.489299315
五人の中だとデュオが一番弱い印象
792 18/03/06(火)22:50:35 No.489299317
ヒイロ君の救急車有効活用
793 18/03/06(火)22:50:40 No.489299345
ついにきてしまったか
794 18/03/06(火)22:50:41 No.489299347
居場所割れるなよ
795 18/03/06(火)22:50:43 No.489299353
移動が早すぎる…
796 18/03/06(火)22:50:43 No.489299357
リリーナ様なんで乗り込めるの…
797 18/03/06(火)22:50:45 No.489299364
なんつーヒロインだ
798 18/03/06(火)22:50:45 No.489299367
どうやって入ってきたんだ
799 18/03/06(火)22:50:46 No.489299369
だめよ!
800 18/03/06(火)22:50:46 No.489299370
ダメよ!
801 18/03/06(火)22:50:46 No.489299372
これじゃテロリストじゃん…
802 18/03/06(火)22:50:46 No.489299373
ダメよ
803 18/03/06(火)22:50:47 No.489299376
よく来れたな
804 18/03/06(火)22:50:47 No.489299378
リリーナ様のバイタリティすげえ
805 18/03/06(火)22:50:50 No.489299391
よく入ってこれたな
806 18/03/06(火)22:50:50 No.489299394
だめよヒイロ
807 18/03/06(火)22:50:50 No.489299396
(何でいるの…)
808 18/03/06(火)22:50:51 No.489299403
頭おかしいんじゃないのこの娘
809 18/03/06(火)22:50:54 No.489299411
>なんでトロワあんなつええの!? 物心つくまえからMSパイロットやってるから年季の差かな
810 18/03/06(火)22:50:56 No.489299419
このお嬢様おかしいのでは?
811 18/03/06(火)22:50:57 No.489299424
なんでここにいる…
812 18/03/06(火)22:50:59 No.489299429
行動力の塊
813 18/03/06(火)22:51:02 No.489299441
メンタル強いな…
814 18/03/06(火)22:51:02 No.489299443
そりゃ誰でもわかるよ!
815 18/03/06(火)22:51:03 No.489299451
しばらくこんな調子でウイングガンダムの活躍が全然ないという
816 18/03/06(火)22:51:04 No.489299455
デュオはまだ良識人だから…
817 18/03/06(火)22:51:05 No.489299458
それ魚雷でしょ
818 18/03/06(火)22:51:06 No.489299462
それ魚雷でしょわたくし分かるわ
819 18/03/06(火)22:51:07 No.489299465
>なんでトロワあんなつええの!? あいつガチの傭兵
820 18/03/06(火)22:51:08 No.489299470
>なんでトロワあんなつええの!? ガキの頃から戦場にいるし・・・・
821 18/03/06(火)22:51:09 No.489299478
話しなさいヒイロ!!111
822 18/03/06(火)22:51:12 No.489299487
>頭おかしいんじゃないのこの娘 はい
823 18/03/06(火)22:51:20 No.489299517
切ない顔をするな
824 18/03/06(火)22:51:21 No.489299519
さようなら
825 18/03/06(火)22:51:21 No.489299522
何なのこのお嬢様好奇心で行動しすぎだろ
826 18/03/06(火)22:51:22 No.489299525
えっ
827 18/03/06(火)22:51:23 No.489299527
ぐえー!
828 18/03/06(火)22:51:23 No.489299528
さようならリリーナ
829 18/03/06(火)22:51:23 No.489299529
お喋りだなヒイロ
830 18/03/06(火)22:51:26 No.489299547
さようなら
831 18/03/06(火)22:51:27 No.489299548
さよなら
832 18/03/06(火)22:51:27 No.489299551
>>主役機なのにウイングは結局最後までまともに活躍しなかったよね… >は?敵首脳陣の乗ったシャトルを撃墜しましたが? 和解派だけを見事に殺したよね…
833 18/03/06(火)22:51:28 No.489299555
かすり傷だ
834 18/03/06(火)22:51:29 No.489299556
ぐえー!
835 18/03/06(火)22:51:34 No.489299582
ワイや!
836 18/03/06(火)22:51:40 No.489299612
なんでそんなかすり傷なの…
837 18/03/06(火)22:51:40 No.489299613
デデデデデデッ!
838 18/03/06(火)22:51:40 No.489299614
もろたで
839 18/03/06(火)22:51:42 No.489299623
ひでえ
840 18/03/06(火)22:51:43 No.489299625
幻影陣使いそうだなコイツ!
841 18/03/06(火)22:51:46 No.489299640
悪者だ!
842 18/03/06(火)22:51:48 No.489299647
銃声に反応するとか凄すぎだろ
843 18/03/06(火)22:51:50 No.489299654
cv関俊彦来たな…
844 18/03/06(火)22:51:52 No.489299666
やっぱり面白すぎる…
845 18/03/06(火)22:51:54 No.489299683
コイツラ頭おかしい…
846 18/03/06(火)22:51:54 No.489299684
良い腕してるよな
847 18/03/06(火)22:51:55 No.489299690
デュオ貧乏くじの始まりである
848 18/03/06(火)22:51:55 No.489299692
訳の分からない状況すぎる…
849 18/03/06(火)22:51:55 No.489299694
理不尽!
850 18/03/06(火)22:51:56 [デュオ] No.489299701
なんで…?
851 18/03/06(火)22:51:59 No.489299719
怪我人なんやで!
852 18/03/06(火)22:52:00 No.489299724
?
853 18/03/06(火)22:52:00 No.489299725
どういう展開なんだ
854 18/03/06(火)22:52:02 No.489299738
助けたお嬢さんがキチガイでした
855 18/03/06(火)22:52:02 No.489299739
最低だなデュオ
856 18/03/06(火)22:52:04 No.489299746
ねぇ関西弁だった?俺関西弁だった?
857 18/03/06(火)22:52:04 No.489299747
なんで…
858 18/03/06(火)22:52:05 No.489299750
むっ!
859 18/03/06(火)22:52:07 No.489299755
もうやめて!
860 18/03/06(火)22:52:08 No.489299757
ちょっと待てよ!
861 18/03/06(火)22:52:08 No.489299760
あるぇ?
862 18/03/06(火)22:52:08 No.489299762
??????
863 18/03/06(火)22:52:09 No.489299767
デュオが悪いみたいに
864 18/03/06(火)22:52:10 No.489299774
デュオの貧乏くじ人生はじまる
865 18/03/06(火)22:52:10 No.489299776
なんだよこの背景!
866 18/03/06(火)22:52:12 No.489299782
リリーナ様おかしいよ…
867 18/03/06(火)22:52:13 No.489299788
助けてやったのに
868 18/03/06(火)22:52:13 No.489299789
なんでや!?
869 18/03/06(火)22:52:14 No.489299790
規制かかったな
870 18/03/06(火)22:52:14 No.489299791
ワイが悪役かいな
871 18/03/06(火)22:52:14 No.489299794
なんでデュオが悪役みたいになってんの… って思ったらそりゃちょっと待てよって思うよね…
872 18/03/06(火)22:52:14 No.489299795
(なにがなんだかわからない)
873 18/03/06(火)22:52:16 No.489299800
貧乏くじ伝説の始まり過ぎる…
874 18/03/06(火)22:52:17 No.489299807
>和解派だけを見事に殺したよね… 閣下の企みに一人だけ気付いてたごひいいよね…
875 18/03/06(火)22:52:18 No.489299811
わけわかんねえ…
876 18/03/06(火)22:52:19 No.489299813
最低だな関西人
877 18/03/06(火)22:52:21 No.489299818
?
878 18/03/06(火)22:52:21 No.489299820
デュオがピエロすぎる…
879 18/03/06(火)22:52:21 No.489299824
>頭おかしいんじゃないのこの娘 頭おかしいよ?
880 18/03/06(火)22:52:26 No.489299844
印象最悪な初対面だったんだなヒイロとデュオ
881 18/03/06(火)22:52:31 No.489299860
べんりだなデスサイズ
882 18/03/06(火)22:52:34 No.489299874
なんでや! これやとまるでワイが悪者みたいやないか!
883 18/03/06(火)22:52:36 No.489299881
もうすでに貧乏クジ同盟の貫禄があるな…
884 18/03/06(火)22:52:39 No.489299901
謎の光!
885 18/03/06(火)22:52:41 No.489299906
割とまともなことを
886 18/03/06(火)22:52:42 No.489299915
まってた!吹っ飛べ!
887 18/03/06(火)22:52:47 No.489299926
吹いた
888 18/03/06(火)22:52:47 No.489299929
?!
889 18/03/06(火)22:52:48 No.489299939
叩くと動くんだ…
890 18/03/06(火)22:52:50 No.489299944
おなかいたい
891 18/03/06(火)22:52:51 No.489299947
飛ぶの!?
892 18/03/06(火)22:52:51 No.489299949
もう意味ないぞそれ
893 18/03/06(火)22:52:52 No.489299953
これでデスサイズも沈むんだっけ
894 18/03/06(火)22:52:54 No.489299960
馬鹿野郎すぎる
895 18/03/06(火)22:52:54 No.489299961
今回一番笑った
896 18/03/06(火)22:52:54 No.489299962
シュポーン
897 18/03/06(火)22:52:54 No.489299963
なんやて
898 18/03/06(火)22:52:55 No.489299966
魚雷に向けて撃つ方もすごい
899 18/03/06(火)22:52:55 No.489299969
台車ごと飛んでった
900 18/03/06(火)22:52:59 No.489299977
…?
901 18/03/06(火)22:52:59 No.489299978
バカヤロウすぎる…
902 18/03/06(火)22:53:00 No.489299987
なにしやがんだバカヤロー!
903 18/03/06(火)22:53:00 No.489299988
目撃させないこと徹底してるからデュオの方がスパイとしては優秀なのでは
904 18/03/06(火)22:53:02 No.489299993
コンパネ叩いただけで起動する魚雷って…
905 18/03/06(火)22:53:02 No.489299996
これで何もかも終わりだ
906 18/03/06(火)22:53:02 No.489300004
魚雷に乗って行くのかと
907 18/03/06(火)22:53:04 No.489300009
任務完了
908 18/03/06(火)22:53:05 No.489300013
これで何もかも終わりだ
909 18/03/06(火)22:53:05 No.489300014
任務完了
910 18/03/06(火)22:53:06 No.489300016
スパロボでよく聞いた撃墜台詞
911 18/03/06(火)22:53:06 No.489300019
任務…完了!
912 18/03/06(火)22:53:07 No.489300020
任務…完了…
913 18/03/06(火)22:53:07 No.489300022
ワイのデスサイズがー!
914 18/03/06(火)22:53:07 No.489300024
任務…完了!
915 18/03/06(火)22:53:08 No.489300027
任務…完了…
916 18/03/06(火)22:53:09 No.489300034
任務…完了…
917 18/03/06(火)22:53:09 No.489300036
任務失敗だよね
918 18/03/06(火)22:53:09 No.489300037
巻き添えすぎる…
919 18/03/06(火)22:53:10 No.489300040
ぐえー
920 18/03/06(火)22:53:10 No.489300041
ひどい
921 18/03/06(火)22:53:10 No.489300042
ワイのデスサイズがー!
922 18/03/06(火)22:53:10 No.489300043
えええ?
923 18/03/06(火)22:53:10 No.489300045
何もかも終わり(二話)
924 18/03/06(火)22:53:11 No.489300047
任務…完了…!
925 18/03/06(火)22:53:10 No.489300053
一番の名シーンくる
926 18/03/06(火)22:53:11 No.489300055
ぐえー!
927 18/03/06(火)22:53:12 No.489300056
ぐえー!
928 18/03/06(火)22:53:12 No.489300057
ぐえー
929 18/03/06(火)22:53:12 No.489300058
任務…完了…
930 18/03/06(火)22:53:13 No.489300059
とばっちりすぎる
931 18/03/06(火)22:53:13 No.489300061
ぐえー
932 18/03/06(火)22:53:14 No.489300066
ワイのデスサイズがーーーーーーー!!!!!!
933 18/03/06(火)22:53:15 No.489300073
ぐえー
934 18/03/06(火)22:53:17 No.489300080
デスサイズも沈んだ…
935 18/03/06(火)22:53:17 No.489300083
やり遂げた感
936 18/03/06(火)22:53:19 No.489300093
ガンダムの扱いが雑!
937 18/03/06(火)22:53:19 No.489300094
ワイのガンダムがー!
938 18/03/06(火)22:53:19 No.489300097
任務失敗の間違いでは?
939 18/03/06(火)22:53:20 No.489300099
これで何もかも終わりだ…
940 18/03/06(火)22:53:20 No.489300100
そもそもの任務失敗してますよね?
941 18/03/06(火)22:53:19 No.489300101
なにこのアニメ
942 18/03/06(火)22:53:21 No.489300104
ワイのデスサイズがー!
943 18/03/06(火)22:53:21 No.489300105
破壊力やばくね!?
944 18/03/06(火)22:53:21 No.489300109
デスサイズはいいとばっちりだ
945 18/03/06(火)22:53:22 No.489300111
デュオが何したって言うんだ…
946 18/03/06(火)22:53:22 No.489300112
ぐえー!
947 18/03/06(火)22:53:22 [デスサイズ] No.489300115
なんで僕まで…?
948 18/03/06(火)22:53:23 No.489300118
ひどい
949 18/03/06(火)22:53:24 No.489300121
ああああ…
950 18/03/06(火)22:53:25 No.489300125
駄目だ面白過ぎる
951 18/03/06(火)22:53:25 No.489300128
デスサイズとばっちりすぎる…
952 18/03/06(火)22:53:25 No.489300129
主役機…主役機?
953 18/03/06(火)22:53:25 No.489300131
当然のごとく無傷
954 18/03/06(火)22:53:27 No.489300136
ウイング・デスサイズ「「ぐえーっ!!」」
955 18/03/06(火)22:53:27 No.489300139
やっぱりすげえアニメだ
956 18/03/06(火)22:53:28 No.489300140
回避機能ついてないのかよ
957 18/03/06(火)22:53:28 No.489300141
>印象最悪な初対面だったんだなヒイロとデュオ ヒイロのデュオに対する扱いがあんまりなのはこの後もズルズルと続くからな…
958 18/03/06(火)22:53:30 No.489300145
ワイのデスサイズが!
959 18/03/06(火)22:53:31 No.489300151
なんなの…この人たち…
960 18/03/06(火)22:53:31 No.489300153
プカー
961 18/03/06(火)22:53:34 No.489300165
デデン!
962 18/03/06(火)22:53:34 No.489300166
デデン!
963 18/03/06(火)22:53:35 No.489300176
デデン
964 18/03/06(火)22:53:35 No.489300177
し、しんでる…
965 18/03/06(火)22:53:35 No.489300179
デデン!
966 18/03/06(火)22:53:35 No.489300181
あー…ああ…
967 18/03/06(火)22:53:36 No.489300183
例の画像
968 18/03/06(火)22:53:36 No.489300185
デデン!
969 18/03/06(火)22:53:36 No.489300186
つづく
970 18/03/06(火)22:53:35 No.489300187
くる
971 18/03/06(火)22:53:36 No.489300188
デデンッ
972 18/03/06(火)22:53:36 No.489300190
例の画像
973 18/03/06(火)22:53:36 No.489300191
(例のBGM)
974 18/03/06(火)22:53:36 No.489300193
伝説
975 18/03/06(火)22:53:37 No.489300194
し、死んでる…
976 18/03/06(火)22:53:37 No.489300195
ぷかー
977 18/03/06(火)22:53:37 No.489300196
つづく
978 18/03/06(火)22:53:37 No.489300198
(例のBGM)
979 18/03/06(火)22:53:37 No.489300201
プカー
980 18/03/06(火)22:53:38 No.489300202
つづく
981 18/03/06(火)22:53:38 No.489300207
(例のシーン)
982 18/03/06(火)22:53:39 No.489300211
死ーん…
983 18/03/06(火)22:53:39 No.489300217
(例の場面)
984 18/03/06(火)22:53:39 No.489300219
例のシーン
985 18/03/06(火)22:53:40 No.489300222
なんなの…
986 18/03/06(火)22:53:40 No.489300225
本当になんなのだよ!
987 18/03/06(火)22:53:42 No.489300229
こっちが聞きたい
988 18/03/06(火)22:53:42 No.489300231
例のシーン
989 18/03/06(火)22:53:43 No.489300232
なんなの…このひとたちは…
990 18/03/06(火)22:53:43 No.489300233
ぷかーっ
991 18/03/06(火)22:53:43 No.489300236
なんなの…
992 18/03/06(火)22:53:43 No.489300238
よく貼られるヒイロプカプカ画像
993 18/03/06(火)22:53:43 No.489300240
お前もだよ!
994 18/03/06(火)22:53:44 No.489300242
あんたもだよ!!
995 18/03/06(火)22:53:44 No.489300247
そしてあの有名なシーンへ
996 18/03/06(火)22:53:45 No.489300250
つづく
997 18/03/06(火)22:53:45 No.489300251
浮いててダメだった
998 18/03/06(火)22:53:45 No.489300252
お前も大概だろ!!?
999 18/03/06(火)22:53:45 No.489300254
なんなの…
1000 18/03/06(火)22:53:45 No.489300258
なんなの…
1001 18/03/06(火)22:53:45 No.489300260
つづく
1002 18/03/06(火)22:53:46 No.489300265
つづく
1003 18/03/06(火)22:53:47 No.489300266
なんなのこの人たちは
1004 18/03/06(火)22:53:47 No.489300270
(例のシーン)
1005 18/03/06(火)22:53:48 No.489300271
本当になんなの
1006 18/03/06(火)22:53:48 No.489300273
いや本当になんなのこの人たち
1007 18/03/06(火)22:53:49 No.489300285
おっしゃる通りです
1008 18/03/06(火)22:53:50 No.489300292
なんなのが増える
1009 18/03/06(火)22:53:51 No.489300296
例のシーン
1010 18/03/06(火)22:53:52 No.489300300
(例の水死体)
1011 18/03/06(火)22:53:52 No.489300303
例のシーン
1012 18/03/06(火)22:53:53 No.489300305
つづく
1013 18/03/06(火)22:53:54 No.489300307
例の
1014 18/03/06(火)22:53:54 No.489300309
(例の画像)
1015 18/03/06(火)22:53:54 No.489300310
つづく
1016 18/03/06(火)22:53:54 No.489300311
つづく
1017 18/03/06(火)22:53:54 No.489300312
つづく
1018 18/03/06(火)22:53:54 No.489300313
プカー つづく
1019 18/03/06(火)22:53:54 No.489300315
つづく
1020 18/03/06(火)22:53:54 No.489300316
例の画像
1021 18/03/06(火)22:53:54 No.489300317
つづく
1022 18/03/06(火)22:53:54 No.489300318
つづく
1023 18/03/06(火)22:53:54 No.489300321
つづく
1024 18/03/06(火)22:53:55 No.489300322
つづく
1025 18/03/06(火)22:53:55 No.489300323
つづく
1026 18/03/06(火)22:53:55 No.489300324
つづく
1027 18/03/06(火)22:53:55 No.489300325
つづく
1028 18/03/06(火)22:53:55 No.489300326
つづく
1029 18/03/06(火)22:53:55 No.489300327
つづく
1030 18/03/06(火)22:53:55 No.489300328
つづく
1031 18/03/06(火)22:53:55 No.489300329
つづく
1032 18/03/06(火)22:53:55 No.489300332
おなかいたい
1033 18/03/06(火)22:53:54 No.489300333
つづく
1034 18/03/06(火)22:53:55 No.489300334
つづく
1035 18/03/06(火)22:53:55 No.489300335
つづく
1036 18/03/06(火)22:53:56 No.489300336
つづく
1037 18/03/06(火)22:53:56 No.489300337
例のシーンきたな…
1038 18/03/06(火)22:53:56 No.489300338
つづく
1039 18/03/06(火)22:53:56 No.489300340
「なんなの…この人たち…」 おまえもな!!
1040 18/03/06(火)22:53:57 No.489300346
つづく
1041 18/03/06(火)22:53:57 No.489300347
例の画像
1042 18/03/06(火)22:53:57 No.489300348
し、死んでる…
1043 18/03/06(火)22:53:57 No.489300350
つづく
1044 18/03/06(火)22:53:57 No.489300351
つづく
1045 18/03/06(火)22:53:57 No.489300352
つづく
1046 18/03/06(火)22:53:57 No.489300353
つづく
1047 18/03/06(火)22:53:58 No.489300355
つづく
1048 18/03/06(火)22:53:58 No.489300356
つづく
1049 18/03/06(火)22:53:59 No.489300359
(例の画像)
1050 18/03/06(火)22:53:59 No.489300360
つづく
1051 18/03/06(火)22:54:00 No.489300364
つづく
1052 18/03/06(火)22:54:00 No.489300365
つづく
1053 18/03/06(火)22:54:00 No.489300367
つづく
1054 18/03/06(火)22:53:59 No.489300368
つづく
1055 18/03/06(火)22:54:00 No.489300370
つづく
1056 18/03/06(火)22:54:01 No.489300374
例の絵だ
1057 18/03/06(火)22:54:01 No.489300376
(例の画像)
1058 18/03/06(火)22:54:01 No.489300377
おなかいたい
1059 18/03/06(火)22:54:01 No.489300378
つづく
1060 18/03/06(火)22:54:01 No.489300379
つづく
1061 18/03/06(火)22:54:01 No.489300380
つづく
1062 18/03/06(火)22:54:02 No.489300388
怒涛の展開すぎてついていけない
1063 18/03/06(火)22:54:02 No.489300389
し、死んでる…
1064 18/03/06(火)22:54:03 No.489300392
つづく
1065 18/03/06(火)22:54:03 No.489300395
つづく
1066 18/03/06(火)22:54:03 No.489300396
どんな引きだよ…
1067 18/03/06(火)22:54:03 No.489300397
なんなのこのアニメ…
1068 18/03/06(火)22:54:03 No.489300398
例のカット
1069 18/03/06(火)22:54:04 No.489300401
つづく
1070 18/03/06(火)22:54:03 No.489300402
おなかいたい
1071 18/03/06(火)22:54:04 No.489300404
つづく尻
1072 18/03/06(火)22:54:05 No.489300405
つづく
1073 18/03/06(火)22:54:04 No.489300411
つづく
1074 18/03/06(火)22:54:06 No.489300414
例のシーン
1075 18/03/06(火)22:54:06 No.489300415
あのつづく2話だったんだ
1076 18/03/06(火)22:54:06 No.489300417
伝説のシーンだ…
1077 18/03/06(火)22:54:07 No.489300421
なんなのこのアニメは…
1078 18/03/06(火)22:54:07 No.489300424
駄目だ面白すぎる
1079 18/03/06(火)22:54:08 No.489300430
>ヒイロのデュオに対する扱いがあんまりなのはこの後もズルズルと続くからな… 基本的に皆デュオに対して雑じゃない?
1080 18/03/06(火)22:54:09 No.489300436
おなかいたい
1081 18/03/06(火)22:54:09 No.489300437
ここでつづくはやはり面白すぎる
1082 18/03/06(火)22:54:09 No.489300439
つづく
1083 18/03/06(火)22:54:09 No.489300441
つ づ く
1084 18/03/06(火)22:54:10 No.489300448
なんなのこのアニメ!
1085 18/03/06(火)22:54:11 No.489300452
つづく
1086 18/03/06(火)22:54:11 No.489300455
ずるいよこのアニメ…
1087 18/03/06(火)22:54:16 No.489300470
面白すぎるわ…
1088 18/03/06(火)22:54:16 No.489300471
おなかいたい
1089 18/03/06(火)22:54:17 No.489300476
何度見ても面白すぎる
1090 18/03/06(火)22:54:19 No.489300485
何なの…このアニメ…
1091 18/03/06(火)22:54:19 No.489300486
つづく
1092 18/03/06(火)22:54:20 No.489300487
製作者ははーぶでもやつておられる?
1093 18/03/06(火)22:54:20 No.489300488
2話にして主人公と主役機が海の藻屑に
1094 18/03/06(火)22:54:21 No.489300491
掴みはオーケー!
1095 18/03/06(火)22:54:22 No.489300497
ヒイロは割と工作員としては無能晒すこと多いよ
1096 18/03/06(火)22:54:22 No.489300499
すぐEDに入って欲しいのに
1097 18/03/06(火)22:54:25 No.489300511
ねえこのアニメおかしな奴しか居ないんじゃ…
1098 18/03/06(火)22:54:25 No.489300515
あー楽しかった
1099 18/03/06(火)22:54:27 No.489300523
ここから腐ったお姉さまたちに大人気になるんだからびっくりだぜ
1100 18/03/06(火)22:54:30 No.489300541
例の画像ってコラじゃなかったんだ…
1101 18/03/06(火)22:54:31 No.489300545
え このデデン!からの何なのこの人の流れもしかして毎週やるの?
1102 18/03/06(火)22:54:31 No.489300546
面白いすぎる…
1103 18/03/06(火)22:54:33 No.489300554
まって!海でプカーしてつづくって「」のコラじゃなかったのか!
1104 18/03/06(火)22:54:33 No.489300555
ひどい絵でダメだった
1105 18/03/06(火)22:54:33 No.489300558
ドチャクソ面白いなこのアニメ
1106 18/03/06(火)22:54:38 No.489300572
ヒイロここまで割といいとこ無いよね
1107 18/03/06(火)22:54:41 No.489300580
さっきの背景が紫色でいきなり止め絵みたいになった変なシーンは本来は違うシーンなの…?
1108 18/03/06(火)22:54:43 No.489300585
こんなに笑うのは「」のせいだかんな!
1109 18/03/06(火)22:54:43 No.489300587
有名なシーンすぎる… つづく
1110 18/03/06(火)22:54:45 No.489300598
本当に玩具売る気あるのか?って展開だなおい
1111 18/03/06(火)22:54:44 No.489300603
やっぱ監督変わる前のほうが色々演出がキレてて面白いわ
1112 18/03/06(火)22:54:49 No.489300609
記憶の200パーセントの面白さだった
1113 18/03/06(火)22:54:51 No.489300618
当時は子供だったせいでここまでおかしい作品って思わなかったが 改めてみると何だこの人たち…
1114 18/03/06(火)22:54:55 No.489300631
見直しても面白いとかすげーな
1115 18/03/06(火)22:54:56 No.489300637
もっと爆発したガンダムから投げ出されたとか壮絶なシーンだと思ったら 魚雷無理やり起動してその勢いで投げ出されただけって結構しょぼくてダメだった
1116 18/03/06(火)22:54:57 [ウィング] No.489300641
なんなの……?
1117 18/03/06(火)22:54:59 No.489300644
いやでもさすがにおかしいのは今週までだろう…
1118 18/03/06(火)22:55:05 No.489300665
見返すとデュオって攻め受け自在なキャラしてるな
1119 18/03/06(火)22:55:11 No.489300698
なんなの…この人… なんなのこの人たちは…
1120 18/03/06(火)22:55:16 No.489300713
面白すぎるなこのギャグアニメ
1121 18/03/06(火)22:55:17 No.489300723
こんなに色物方向で面白かったっけW…
1122 18/03/06(火)22:55:19 No.489300731
>本当に玩具売る気あるのか?って展開だなおい Vよりはまだ全然マシなんだよなこれ
1123 18/03/06(火)22:55:20 No.489300734
おかしいなガキの頃はあんまり疑問湧かずに楽しんでたんだが・・・
1124 18/03/06(火)22:55:20 No.489300736
>いやでもさすがにおかしいのは今週までだろう… そうかな…
1125 18/03/06(火)22:55:20 No.489300738
大人になってからの方が絶対面白く見れてるわ
1126 18/03/06(火)22:55:30 No.489300780
めちゃシコEDまた
1127 18/03/06(火)22:55:31 No.489300783
笑えるけどがんだつひどい目に遭い過ぎで子供が見ても面白くないって!
1128 18/03/06(火)22:55:31 [デスサイズ] No.489300786
>なんなの……?
1129 18/03/06(火)22:55:32 No.489300791
自分のガンダム破壊するためだけにがんばる主人公おもしろいよね
1130 18/03/06(火)22:55:32 No.489300792
序盤は好き勝手やる 収集つけられなくなって監督は逃げた
1131 18/03/06(火)22:55:34 No.489300803
>まって!海でプカーしてつづくって「」のコラじゃなかったのか! こんな頭おかしいシーンを「」がスイとお出しできるわけ無いだろう
1132 18/03/06(火)22:55:34 No.489300804
ここまでの展開でおかしくないのこやすくんだけだからな…
1133 18/03/06(火)22:55:36 No.489300814
キャラデザが今でも受け入れられそうな絵柄なのがすごい
1134 18/03/06(火)22:55:40 No.489300832
>基本的に皆デュオに対して雑じゃない? トロワは他の問題児の世話で忙しいし… カトルはまあ優しいと思うよ
1135 18/03/06(火)22:55:40 No.489300833
ご褒美タイム
1136 18/03/06(火)22:55:40 No.489300834
星の王子様 救急車 自爆 どざえもん 詰め込みすぎる…
1137 18/03/06(火)22:55:42 No.489300840
土左衛門系主人公の金字塔過ぎる
1138 18/03/06(火)22:55:43 No.489300843
>Vよりはまだ全然マシなんだよなこれ Vは玩具売るために4話からやってるし
1139 18/03/06(火)22:55:43 No.489300849
なんかキャラの違うリリーナ様
1140 18/03/06(火)22:55:43 No.489300852
実況向けアニメすぎる…
1141 18/03/06(火)22:55:44 No.489300856
例のED
1142 18/03/06(火)22:55:45 No.489300860
そしてこのEDである
1143 18/03/06(火)22:55:47 No.489300870
そしてこのEDである
1144 18/03/06(火)22:55:48 No.489300872
オウやんのか若いの
1145 18/03/06(火)22:55:50 No.489300879
デュオって俊彦なのか
1146 18/03/06(火)22:55:50 No.489300884
まぁでもここで続くってやっておかないと主人公?が死んだと思われるし
1147 18/03/06(火)22:55:51 No.489300886
睨みを効かせるリリーナ様
1148 18/03/06(火)22:55:51 No.489300889
セクシーなED
1149 18/03/06(火)22:55:53 No.489300899
目力ED
1150 18/03/06(火)22:55:55 No.489300906
今週のリリーナ様タイム
1151 18/03/06(火)22:55:58 No.489300918
ママの中の人冬馬由美か
1152 18/03/06(火)22:56:03 No.489300943
プラモウォーズはアニメよりWをプッシュしていた
1153 18/03/06(火)22:56:05 No.489300950
リリーナさまPV
1154 18/03/06(火)22:56:05 No.489300952
>おかしいなガキの頃はあんまり疑問湧かずに楽しんでたんだが・・・ リリーナ様うぜえ!とか思ってた記憶がある そういうレベルの人じゃなかった
1155 18/03/06(火)22:56:08 No.489300966
ラブコメみてえなEDしやがって…
1156 18/03/06(火)22:56:09 No.489300969
原画も豪華すぎる
1157 18/03/06(火)22:56:11 No.489300977
キャラも演出も全体的にトンチキなんだけど真面目に見ても面白いのがすげーよWは
1158 18/03/06(火)22:56:14 No.489300994
だけん足コキ
1159 18/03/06(火)22:56:15 No.489301001
足コキ
1160 18/03/06(火)22:56:17 No.489301007
この人ヒロインなの?
1161 18/03/06(火)22:56:18 No.489301012
当時見た時で大人だったが 今見たほうが演出とノリの展開がよく分かるわ
1162 18/03/06(火)22:56:19 No.489301015
ごす もっとごす
1163 18/03/06(火)22:56:24 No.489301036
リリーナに踏まれる犬
1164 18/03/06(火)22:56:25 No.489301038
あれ…ヒイロ踏まれてないぞ…?
1165 18/03/06(火)22:56:26 No.489301041
>>Vよりはまだ全然マシなんだよなこれ >Vは玩具売るために4話からやってるし 主人公のガンダムが4話か5話から初登場ってスポンサーからしたらふざけてんのかてめぇ案件だからな
1166 18/03/06(火)22:56:30 No.489301053
リリーナ様をアオリで撮るのはわかってるとしか言いようがない
1167 18/03/06(火)22:56:33 No.489301068
主人公の機体が一話で沈んで二話でまた沈んでその後も散々な目に遭うのはこれだけだろうな
1168 18/03/06(火)22:56:37 No.489301086
>収集つけられなくなって監督は逃げた 常習犯で5割くらい高松が尻拭い…
1169 18/03/06(火)22:56:46 No.489301116
何なのこの話・・・
1170 18/03/06(火)22:56:48 No.489301123
こんなにガンダムを雑に扱ってる主人公初めて見た
1171 18/03/06(火)22:56:49 No.489301129
>この人ヒロインなの? めっちゃヒロインだよ 冗談抜きで
1172 18/03/06(火)22:56:49 No.489301131
サイの尻尾はウンコまみれ…
1173 18/03/06(火)22:56:50 No.489301134
当時はGの後だったから新しいガンダム普通だな…って思ってたのに
1174 18/03/06(火)22:56:52 No.489301138
絵コンテ監督 キレッキレである
1175 18/03/06(火)22:56:54 No.489301154
予告ないのか
1176 18/03/06(火)22:56:55 No.489301156
edのリリーナ要素が本編に1mmもない
1177 18/03/06(火)22:56:55 No.489301158
頭がおかしい訳じゃないんだただ思考が高尚すぎるだけなんだ
1178 18/03/06(火)22:56:55 No.489301161
せこい
1179 18/03/06(火)22:56:57 No.489301169
チケット…じゃなくてチケットホルダー…?
1180 18/03/06(火)22:56:57 No.489301170
>ヒイロは割と工作員としては無能晒すこと多いよ むしろまともに活躍した印象が無い…
1181 18/03/06(火)22:56:58 No.489301172
何このプレゼント
1182 18/03/06(火)22:56:58 No.489301173
登場人物が皆行動力ありまくる…
1183 18/03/06(火)22:57:03 No.489301196
>Vよりはまだ全然マシなんだよなこれ Vはマジお禿作品だからな こっちはエンタメしてて全然ノリが違う
1184 18/03/06(火)22:57:04 No.489301204
>いやでもさすがにおかしいのは今週までだろう… 自爆まではヒイロ毎回おかしいよ 自爆以降はみんなおかしいよ
1185 18/03/06(火)22:57:07 No.489301222
わかってた事だけど改めてヒイロの個人戦闘能力高いな 1人で基地襲撃成功できるんだもん
1186 18/03/06(火)22:57:08 No.489301225
チケットホルダーて… プレゼントのセコさに磨きがかかってきたな
1187 18/03/06(火)22:57:08 No.489301226
チケットホルダーってどんなものかよくわからない
1188 18/03/06(火)22:57:12 No.489301241
例の
1189 18/03/06(火)22:57:14 No.489301251
>この人ヒロインなの? 終盤ものすごくヒロインらしくなる
1190 18/03/06(火)22:57:16 No.489301258
>常習犯で5割くらい高松が尻拭い… これのケツ拭けるのはすごいよ…
1191 18/03/06(火)22:57:17 No.489301265
例のBGM
1192 18/03/06(火)22:57:18 No.489301273
捕まってるー!?
1193 18/03/06(火)22:57:18 No.489301277
(例の予告)
1194 18/03/06(火)22:57:20 No.489301284
なにこの予告…
1195 18/03/06(火)22:57:20 No.489301285
予告あった
1196 18/03/06(火)22:57:26 No.489301315
3話で拘束かよ
1197 18/03/06(火)22:57:27 No.489301329
出たおかしい脱出
1198 18/03/06(火)22:57:27 No.489301330
まーた例のシーン連発
1199 18/03/06(火)22:57:27 No.489301333
捕まってる…
1200 18/03/06(火)22:57:28 No.489301336
また飛んでる
1201 18/03/06(火)22:57:28 No.489301338
>>>Vよりはまだ全然マシなんだよなこれ >>Vは玩具売るために4話からやってるし >主人公のガンダムが4話か5話から初登場ってスポンサーからしたらふざけてんのかてめぇ案件だからな でもこっちの主役機は最後まで活躍しないよ…
1202 18/03/06(火)22:57:30 No.489301350
Gガンの後だとこのくらい濃い目の味付けじゃないとね…
1203 18/03/06(火)22:57:31 No.489301356
来週も来週で(なんで…?)なシーンてんこもりだよ…
1204 18/03/06(火)22:57:33 No.489301364
開幕拘束ヒイロ スカイダイビングヒイロ
1205 18/03/06(火)22:57:34 No.489301370
ダイブ
1206 18/03/06(火)22:57:36 No.489301377
次回も面白そうだな!
1207 18/03/06(火)22:57:36 No.489301380
予告がおもしろすぎる……
1208 18/03/06(火)22:57:36 No.489301382
次回予告だけでもうおかしい
1209 18/03/06(火)22:57:37 No.489301383
骨折直す回?
1210 18/03/06(火)22:57:40 No.489301402
Wの主役機も酷い扱いされてるけどいきなり売られそうになったXも大概だよね
1211 18/03/06(火)22:57:41 No.489301406
見てください!
1212 18/03/06(火)22:57:41 No.489301407
馬鹿はくる回だな
1213 18/03/06(火)22:57:42 No.489301413
次回で脳波を変えずに覚醒してビルから飛び降り脱出か
1214 18/03/06(火)22:57:42 No.489301419
新兵器(昔の)
1215 18/03/06(火)22:57:43 No.489301420
バンジー回か これも中々頭おかしい
1216 18/03/06(火)22:57:43 No.489301421
ワーカーだ
1217 18/03/06(火)22:57:46 No.489301439
特別治療室
1218 18/03/06(火)22:57:47 No.489301440
トロワ謎の上から目線
1219 18/03/06(火)22:57:48 No.489301445
来週はダイブか うnやばいな
1220 18/03/06(火)22:57:48 No.489301446
弾切れからのヘビーアームズ大好き
1221 18/03/06(火)22:57:48 No.489301448
ガンダムゴキ確認
1222 18/03/06(火)22:57:50 No.489301457
実弾兵器たっぷりのヘビーアームズ男の子でいいよね…
1223 18/03/06(火)22:57:51 No.489301463
ガンダムゴキ確認
1224 18/03/06(火)22:57:52 No.489301467
ネタにされがちなEDだけどかわいいリリーナ様がいっぱい見れて好き
1225 18/03/06(火)22:57:52 No.489301469
タイトルがダサくない?
1226 18/03/06(火)22:57:53 No.489301471
次回も例のシーンだらけで困る
1227 18/03/06(火)22:57:54 No.489301474
次回で勢揃いか
1228 18/03/06(火)22:57:55 No.489301483
ガンダム五飛確認
1229 18/03/06(火)22:58:01 No.489301500
3話でもう捕まっている工作員主人公
1230 18/03/06(火)22:58:01 No.489301504
リリーナ様の予告珍し
1231 18/03/06(火)22:58:03 No.489301516
>わかってた事だけど改めてヒイロの個人戦闘能力高いな >1人で基地襲撃成功できるんだもん まぁ生身の戦闘能力ならガンダム主人公でドモンの次くらいだしな
1232 18/03/06(火)22:58:05 No.489301519
外連味だけはウテナばりにあるから困る
1233 18/03/06(火)22:58:05 No.489301520
10周年!?
1234 18/03/06(火)22:58:05 No.489301522
ガンダムだ!
1235 18/03/06(火)22:58:06 No.489301524
こんな最初からクライマックス続きでいいの?
1236 18/03/06(火)22:58:07 No.489301529
3話でガンダム全部終結するのか
1237 18/03/06(火)22:58:07 No.489301532
3話も3話でおかしいからなこのアニメ!
1238 18/03/06(火)22:58:07 No.489301534
パラシュートなしダイブ 骨折修正回
1239 18/03/06(火)22:58:10 No.489301562
予告の時点で面白いのずるい
1240 18/03/06(火)22:58:11 No.489301568
プレゼントまで(なんで…?)だった…
1241 18/03/06(火)22:58:19 No.489301602
しばらく火曜が楽しみになるのはありがたい
1242 18/03/06(火)22:58:21 No.489301612
ヒイロはスカイダイビングでパラシュート使わないからな
1243 18/03/06(火)22:58:23 No.489301626
>>常習犯で5割くらい高松が尻拭い… >これのケツ拭けるのはすごいよ… 次のXの準備もあるのになんなのあのオッサン…
1244 18/03/06(火)22:58:24 No.489301634
WってEW以降なんかオシャレアニメみたいな感じの扱いだけどわりとノリのいい馬鹿アニメだよね
1245 18/03/06(火)22:58:27 No.489301650
>Wの主役機も酷い扱いされてるけどいきなり売られそうになったXも大概だよね ガンダム売るよ!は割と衝撃的だった
1246 18/03/06(火)22:58:37 No.489301709
子供の頃はウイングガンダムなかなか活躍しないな…程度にしか思ってなかった(ボンボンのおかげでだいぶ緩和されてた)けど 大人になってから見るとそんなのどうでもよくなるくらい頭おかしいのわかるよね・・・
1247 18/03/06(火)22:58:39 No.489301712
ウィングはヒイロがまっとうに使うのはあとでデスサイズのパーツガメた直後くらいだっけ
1248 18/03/06(火)22:58:40 No.489301717
>1人で基地襲撃成功できるんだもん リリーナ様も単身乗り込んできてたぞ
1249 18/03/06(火)22:58:43 No.489301732
鉄格子曲げるのも次だっけ
1250 18/03/06(火)22:58:44 No.489301736
なんなのこのアニメ…
1251 18/03/06(火)22:58:47 No.489301746
このアニメ始まったばかりだからこんなに滅茶苦茶なのかな・・・
1252 18/03/06(火)22:58:46 No.489301748
>タイトルがダサくない? 来週の本編見たら感じ方変わるだろう
1253 18/03/06(火)22:58:49 No.489301756
>序盤は好き勝手やる >収集つけられなくなって監督は逃げた 制作状況が酷くなって監督が逃げたのに作品は成功ってレアだなあ
1254 18/03/06(火)22:58:51 No.489301766
>常習犯で5割くらい高松が尻拭い… そのあといろいろあってロボアニメ二度とやらね!ってなってダーティペアFやったりするよね
1255 18/03/06(火)22:58:51 No.489301767
今のところ聞いてたのの10倍くらいのやばさを感じる
1256 18/03/06(火)22:58:56 No.489301781
>ヒイロはスカイダイビングでパラシュート使わないからな 言い換えると飛び降り自殺なのに片足骨折だけで済んでるからな
1257 18/03/06(火)22:58:58 No.489301795
>3話でガンダム全部終結するのか いいえ
1258 18/03/06(火)22:59:08 No.489301838
評判だと硬派で泥臭いビジュアル系って聞いてたけど今のところビジュアル要素くらいしかないな…
1259 18/03/06(火)22:59:12 No.489301855
>WってEW以降なんかオシャレアニメみたいな感じの扱いだけどわりとノリのいい馬鹿アニメだよね スラムダンクのキャラみたいな噛ませ犬コンビが頂点
1260 18/03/06(火)22:59:20 No.489301881
>>常習犯で5割くらい高松が尻拭い… >これのケツ拭けるのはすごいよ… とりあえず放送一回分捨てる! よし最終回まで持たせた!Xの準備とゴルドランと平行でな! おかしすぎる…
1261 18/03/06(火)22:59:22 No.489301893
このテンポが大体あと3ヶ月くらい続くよね
1262 18/03/06(火)22:59:25 No.489301905
>評判だと硬派で泥臭いビジュアル系 どこの評判だよ
1263 18/03/06(火)22:59:38 [デュオ] No.489301957
>ヒイロはスカイダイビングでパラシュート使わないからな (なんで生きてんだこいつ…)
1264 18/03/06(火)22:59:39 No.489301960
>このアニメ始まったばかりだからこんなに滅茶苦茶なのかな・・・ いやあ…OVAに至るまで頭からケツまで結構ハチャメチャが押し寄せてくるアニメだよ…
1265 18/03/06(火)22:59:42 No.489301977
>評判だと硬派で泥臭いビジュアル系って聞いてたけど今のところビジュアル要素くらいしかないな… うn・・・・?
1266 18/03/06(火)22:59:43 No.489301984
>監督が逃げたのに作品は成功ってレアだなあ トルーパーもWも犬夜叉も成功してるんスよ…
1267 18/03/06(火)23:00:00 No.489302050
>>収集つけられなくなって監督は逃げた その煽りを受けたXがなんだかんだと悪く言われるのほんと酷いと思う
1268 18/03/06(火)23:00:01 No.489302051
>このテンポが大体あと3ヶ月くらい続くよね 宇宙出るまでずっとこんな感じだよね
1269 18/03/06(火)23:00:02 No.489302056
初見に説明するなら演出と展開がムチャクチャになった00かな…
1270 18/03/06(火)23:00:04 No.489302068
>評判だと硬派で泥臭いビジュアル系 それどっちかというとEWかなあ…
1271 18/03/06(火)23:00:10 No.489302090
腐人気高いけどちゃんと男の子が見てもおかしい話なので安心して下さい
1272 18/03/06(火)23:00:26 No.489302154
ヒイロ工作員として未熟な部分もあるけどとにかく死なないからな…
1273 18/03/06(火)23:00:34 No.489302192
見直すとリリーナ様結構かわいいな
1274 18/03/06(火)23:00:38 No.489302210
魚雷の爆風でも無傷なんだから自爆しても死なないはずだ
1275 18/03/06(火)23:00:39 No.489302216
>制作状況が酷くなって監督が逃げたのに作品は成功ってレアだなあ トルーパーも途中降板してるんだけど結果これも大ヒットしたんですよ
1276 18/03/06(火)23:00:51 No.489302267
鉄血も若干販促無視した感じあったしなんかノルマみたいなの達成すれば基本どう扱ってもいいんだろうなガンダム…
1277 18/03/06(火)23:00:54 No.489302281
いやまあストーリーは硬派だけどさあ…
1278 18/03/06(火)23:00:55 No.489302284
>初見に説明するなら演出と展開がムチャクチャになった00かな… 色んな意味でOOが一番近いよね 何だかんだで有能な人間が多いっていうのも
1279 18/03/06(火)23:01:02 No.489302317
>>タイトルがダサくない? >来週の本編見たら感じ方変わるだろう サウンドトラック買って曲名を見るとさらに感じ方変わるだろう
1280 18/03/06(火)23:01:03 No.489302319
昔のアニメっぽい変なテンポのアニメだな
1281 18/03/06(火)23:01:03 No.489302321
つづく がみれるのって何話?
1282 18/03/06(火)23:01:11 No.489302354
割りと思うんだが 作ってる人達はヒイロをどういうつもりで描いてるんだろう
1283 18/03/06(火)23:01:22 No.489302406
デスサイズで興奮したなぁ
1284 18/03/06(火)23:01:22 No.489302407
>つづく >がみれるのって何話? もう 終わった
1285 18/03/06(火)23:01:23 No.489302415
立て直すまでいくと逆に第三者の冷静な目がうまくことを運ぶんだろう
1286 18/03/06(火)23:01:28 No.489302436
>つづく >がみれるのって何話? 何見てたんだおめえ!
1287 18/03/06(火)23:01:28 No.489302437
>このテンポが大体あと3ヶ月くらい続くよね abemaあたりで一挙放送されたら体が持たない
1288 18/03/06(火)23:01:33 No.489302460
>つづく >がみれるのって何話? さっき やった
1289 18/03/06(火)23:01:33 No.489302462
ズサーっと滑りながらライフル撃ってるイメージしかないわウイング
1290 18/03/06(火)23:01:37 No.489302481
当時は腐女子向けのおしゃれアニメみたいな扱いだったけど タンクトップでアスファルト滑ったり救急車で高速爆走したり魚雷にまたがって空飛んだり ハーブかなんかやってんの?
1291 18/03/06(火)23:01:43 No.489302512
W好きな人は大体00好きだろ…みたいなノリで選んだような視聴者プレゼントだった それはそうとしてせめてチケットくれよ!
1292 18/03/06(火)23:01:51 No.489302555
>WってEW以降なんかオシャレアニメみたいな感じの扱いだけどわりとノリのいい馬鹿アニメだよね EW以降というか監督が代わったTV後半からかなぁ
1293 18/03/06(火)23:01:51 No.489302556
>評判だと硬派で泥臭いビジュアル系って聞いてたけど今のところビジュアル要素くらいしかないな… マジでどこの評判なんだ 明後日すぎる
1294 18/03/06(火)23:01:59 No.489302585
ヒイロの過去は映画と小説だった気がするけどパイロット5人の詳しい素性ってTVシリーズでやんだっけ 基地潰すくらい余裕の人間兵器だよね
1295 18/03/06(火)23:02:07 No.489302626
>このテンポが大体あと3ヶ月くらい続くよね 自爆までは否定派の人も面白い言うくらいイカレてて本当に面白い その後もつまらんわけじゃないけど
1296 18/03/06(火)23:02:08 No.489302634
リリーナってこんな変な子だったのか
1297 18/03/06(火)23:02:21 No.489302699
当時の出資者達はこれ見てどう思ったの
1298 18/03/06(火)23:02:27 No.489302728
>見直すとリリーナ様結構かわいいな こわいイメージばっかあったけど今回の再放送でEDのリリーナ様が初めてかわいく見えた
1299 18/03/06(火)23:02:47 No.489302800
ほんとにメカデザが作風に合ってると思う
1300 18/03/06(火)23:02:59 No.489302865
この頃のグリリバはラノベみたいな俺様系主人公だからな
1301 18/03/06(火)23:03:03 No.489302884
>当時の出資者達はこれ見てどう思ったの ガンダムが5機!売れるわコレ! で売れた
1302 18/03/06(火)23:03:11 No.489302923
>色んな意味でOOが一番近いよね >何だかんだで有能な人間が多いっていうのも ちょうど土曜の再放送で00やってるけどこういうの作りたかったのかなって思うわ…
1303 18/03/06(火)23:03:18 No.489302958
>鉄格子曲げるのも次だっけ あれはノベンタ元帥やっちまった後
1304 18/03/06(火)23:03:20 No.489302967
面白いですよね ウィッチハンターロビン
1305 18/03/06(火)23:03:24 No.489302986
>パイロット5人の詳しい素性ってTVシリーズでやんだっけ TVだけじゃ分からんはず 特にデュオ
1306 18/03/06(火)23:03:31 No.489303018
完成済玩具の出来が良かった気がする
1307 18/03/06(火)23:04:03 No.489303137
やっぱ自爆までがピークだよな
1308 18/03/06(火)23:04:06 No.489303152
時間がたつにつれてVも好きになったけど VとWじゃメカデザインのキャッチー差が比べもんにならない
1309 18/03/06(火)23:04:13 No.489303177
確か昔出た小説で5人の過去が描いてあったな ごひの嫁とか
1310 18/03/06(火)23:04:15 No.489303184
そういやW自爆させる時ってヒイロ乗ったままだったっけ?
1311 18/03/06(火)23:04:20 No.489303202
>>パイロット5人の詳しい素性ってTVシリーズでやんだっけ >TVだけじゃ分からんはず >特にデュオ エピソードゼロとデュオの小説版だっけ過去話
1312 18/03/06(火)23:04:28 No.489303232
>面白いですよね >ウィッチハンターロビン ジオングヘッドさんはよかった… 面白いかどうかは
1313 18/03/06(火)23:04:28 No.489303233
>当時の出資者達はこれ見てどう思ったの 何見せても動じないバンダイの人達がざわついてる! って脚本家が言ってた
1314 18/03/06(火)23:04:35 No.489303268
>ほんとにメカデザが作風に合ってると思う いい意味でエレガントというか 騎士っぽいデザインがいいよね
1315 18/03/06(火)23:04:39 No.489303286
火曜日のアニメしばらくつまらんかったけどこれで楽しめるわ
1316 18/03/06(火)23:04:42 No.489303304
スポンサーと喧嘩してトルーパーを降板 制作体制の強化で会社と揉めてガンダムWを降板 キャラの扱いで原作者と揉めて犬夜叉を降板 でもどれも大ヒットさせて身内の評判も何故かいいのが監督
1317 18/03/06(火)23:05:04 No.489303404
>そういやW自爆させる時ってヒイロ乗ったままだったっけ? コクピット開けて仁王立ちしてボタン押した
1318 18/03/06(火)23:05:15 No.489303453
特に女性に人気なガンダムって印象だったけど普通に毎週この濃いのが続くならめっちゃ面白い作品なんじゃ…?
1319 18/03/06(火)23:05:39 No.489303579
言っておくけど自爆以降もトロワとの謝罪行脚とか色々面白いからな
1320 18/03/06(火)23:05:44 No.489303604
ウイングゼロなんていまだに色々商品出るから…
1321 18/03/06(火)23:05:46 No.489303612
丁度いいタイミングでトールギスとリーオーのプラモが出るのいいよね
1322 18/03/06(火)23:05:46 No.489303613
>でもどれも大ヒットさせて身内の評判も何故かいいのが監督 良くも悪くも我を通せる人なんだなあ…
1323 18/03/06(火)23:05:49 No.489303629
Dr.Jが語るにはヒイロは本来は凄く優しい良い子らしいからな
1324 18/03/06(火)23:05:50 No.489303632
>身内の評判も何故かいいのが監督 マジで!?
1325 18/03/06(火)23:05:57 No.489303657
早速2話でつづくだったのか 見忘れたときに限って…
1326 18/03/06(火)23:06:01 No.489303676
>そういやW自爆させる時ってヒイロ乗ったままだったっけ? コクピットのタラップ でいいんだっけああいうの そこの上でスイッチ押してボーン
1327 18/03/06(火)23:06:02 No.489303679
5人の過去の話が載ってる漫画があった気がする デュオは孤児で教会に面倒見てもらってたから修道服着てんのはその影響とか
1328 18/03/06(火)23:06:03 No.489303684
デスサイズとシェンロンをHGで売った判断は正しかったよ 何故かデスサイズは女性に良く売れたそうだし
1329 18/03/06(火)23:06:04 No.489303697
娯楽はこうでなくちゃと思った
1330 18/03/06(火)23:06:08 No.489303719
>そういやW自爆させる時ってヒイロ乗ったままだったっけ? まずコクピット開いて身を乗り出して遠隔装置でポチッ
1331 18/03/06(火)23:06:17 No.489303767
>特に女性に人気なガンダムって印象だったけど普通に毎週この濃いのが続くならめっちゃ面白い作品なんじゃ…? 1クール目が終わるあたりからちょっと落ち着くけど基本面白いよこれ
1332 18/03/06(火)23:06:18 No.489303774
>特に女性に人気なガンダムって印象だったけど普通に毎週この濃いのが続くならめっちゃ面白い作品なんじゃ…? 別に男性人気がないわけではないので…
1333 18/03/06(火)23:06:27 No.489303813
思い出補正じゃなくてちゃんと面白いなと思うんだけど、記憶してたのと面白さの質が違う…
1334 18/03/06(火)23:06:28 No.489303819
>制作体制の強化で会社と揉めてガンダムWを降板 何が気に入らなかったんだ… 尻ぬぐいした周りは偉いけど本人の構想通りの展開も見てみたかったわ
1335 18/03/06(火)23:06:36 No.489303853
>Dr.Jが語るにはヒイロは本来は凄く優しい良い子らしいからな 誰かさんに思春期殺されちゃったからな…
1336 18/03/06(火)23:06:38 No.489303865
>エピソードゼロとデュオの小説版だっけ過去話 はい
1337 18/03/06(火)23:06:43 No.489303894
>マジで!? ガッキーとかもべた褒めしてるからなぁ 発想が凄いって
1338 18/03/06(火)23:06:49 No.489303931
G→Wからの流れでよく毎年こんな面白いの作れたな
1339 18/03/06(火)23:06:59 No.489303980
>>そういやW自爆させる時ってヒイロ乗ったままだったっけ? >まずコクピット開いて身を乗り出して遠隔装置でポチッ (吹っ飛ぶヒイロ)
1340 18/03/06(火)23:07:04 No.489304004
>5人の過去の話が載ってる漫画があった気がする 漫画の新装版最近出てたな カトルがグレててマグアナック隊と知り合ったのとか意外だよね
1341 18/03/06(火)23:07:06 No.489304013
エレガントとか普通に男性人気も高そうだよね
1342 18/03/06(火)23:07:09 No.489304023
思春期を殺した少年の翼罪で逮捕だ!!
1343 18/03/06(火)23:07:16 No.489304065
>5人の過去の話が載ってる漫画があった気がする >デュオは孤児で教会に面倒見てもらってたから修道服着てんのはその影響とか EW小説で出てくる回想はこれで大体やってたよね
1344 18/03/06(火)23:07:31 No.489304139
毎週目が離せない内容 ガンダムみんなカッコいい 1/144はみんな500円で買い易い もちろん売れました大人気です
1345 18/03/06(火)23:07:32 No.489304147
>誰かさんに思春期殺されちゃったからな… 誰かさんが子供と犬巻き添えで殺しちゃったからじゃないかな
1346 18/03/06(火)23:07:34 No.489304161
このアニメって主役機の扱いで当時は販促がどうこうとか言われなかったの
1347 18/03/06(火)23:07:35 No.489304163
>G→Wからの流れでよく毎年こんな面白いの作れたな Xもいいよ!
1348 18/03/06(火)23:07:50 No.489304240
>G→Wからの流れでよく毎年こんな面白いの作れたな 冨野離れしようって発想からのGWXなので
1349 18/03/06(火)23:07:55 No.489304275
EWの小説にも過去編乗ってったけどあれ漫画もあるんだな
1350 18/03/06(火)23:08:22 No.489304392
モビルドールの絶望感は上手かったな
1351 18/03/06(火)23:08:36 No.489304457
Gとはまた別方向にぶっ飛んでるからすごいよね…
1352 18/03/06(火)23:08:42 No.489304485
アメリカだとファーストガンダムだから人気ある
1353 18/03/06(火)23:08:42 No.489304488
>エレガントとか普通に男性人気も高そうだよね のせいでゼクスが人気落ちるんだよね
1354 18/03/06(火)23:08:46 No.489304499
>エレガントとか普通に男性人気も高そうだよね レディアン従えて薔薇風呂入ってたりもするけど基本的に器大きくて格好良くて戦闘能力高いからね
1355 18/03/06(火)23:08:51 No.489304522
>>制作体制の強化で会社と揉めてガンダムWを降板 >何が気に入らなかったんだ… ヒでガンダムXのキャラデザの人が言ってたけど 当時少ないチーム数で回しててアップアップだったらしい
1356 18/03/06(火)23:08:53 No.489304529
>モビルドールの絶望感は上手かったな まずトーラスが大暴れしたからなあ その後ビルゴ
1357 18/03/06(火)23:09:00 No.489304561
デュオはあの五人の中で一番感覚が視聴者に近いというか 一番近いと思ってたカトルがああなっちゃう人だったから…
1358 18/03/06(火)23:09:13 No.489304623
>のせいでゼクスが人気落ちるんだよね でも見返すとゼクスめっちゃかっこいい
1359 18/03/06(火)23:09:20 No.489304654
>レディアン従えて薔薇風呂入ってたりもするけど基本的に器大きくて格好良くて戦闘能力高いからね でもレディがコロニー人質にガンダムに投降迫った作戦はちょっぴりおこだったりする
1360 18/03/06(火)23:09:35 No.489304739
>何が気に入らなかったんだ… >尻ぬぐいした周りは偉いけど本人の構想通りの展開も見てみたかったわ 師匠の高橋良輔をサポートに入れろと会社に談判したが当時ガサラキの企画にかかりきりの高橋が動けるはずもなく というもっぱらの噂だからあくまで噂だ
1361 18/03/06(火)23:09:52 No.489304824
>冨野離れしようって発想からのGWXなので Xでニュータイプ云々言い出して呆れてまともに観ても居ない富野 いや仕方がないとは思うけどね
1362 18/03/06(火)23:09:55 No.489304838
>でもレディがコロニー人質にガンダムに投降迫った作戦はちょっぴりおこだったりする だってエレガントさに欠けるし…
1363 18/03/06(火)23:10:11 No.489304911
>もちろん売れました大人気です どうして僕のサンドロックの1/100は出なかったのかが本当にわからない
1364 18/03/06(火)23:10:13 No.489304927
5人が基本揃わずいろんなペアで話進むのが好きだった
1365 18/03/06(火)23:10:20 No.489304982
>モビルドールの絶望感は上手かったな いいよねビルゴの壁 ひろってくれた部隊の人らもなす術なくやられてく
1366 18/03/06(火)23:10:21 No.489304985
>Gとはまた別方向にぶっ飛んでるからすごいよね… あっちに目がいってる隙にブッコんだんじゃないかと… キャラデザ含めて冒険してるし
1367 18/03/06(火)23:10:29 No.489305026
>制作体制の強化で会社と揉めてガンダムWを降板 後々知ったが毎回ピンチの綱渡りさせられてたら文句も言いたくなるよなぁと納得した
1368 18/03/06(火)23:10:38 No.489305060
>まずトーラスが大暴れしたからなあ トーラスの時点でトールギスで加速のGすごいってやった後で無人機なら余裕ってのがヤバかった
1369 18/03/06(火)23:10:46 No.489305096
ゼクスはガンダムシリーズ随一の正統派美形キャラだと思う
1370 18/03/06(火)23:10:48 No.489305108
Wの文芸に高橋監督が途中からいると聞いたが
1371 18/03/06(火)23:10:52 No.489305126
>当時少ないチーム数で回しててアップアップだったらしい まぁ社会人として逃げるのはアカンけど そういう理由だと環境がもっとまともだったらなぁとも思うな
1372 18/03/06(火)23:11:41 No.489305352
MDトーラス無双のちビルゴ無双で有人トーラスが駆逐されていくという
1373 18/03/06(火)23:12:07 No.489305462
実は監督降板の後もストーリーは前監督が残したプロットそのまま使ってて高松は脚本にはほぼノータッチ ちなみに前監督は1週間でキャラ設定と1話~40話までのプロットを書き上げたりしてる
1374 18/03/06(火)23:12:15 No.489305495
>アメリカだとファーストガンダムだから人気ある こんなんがガンダムに対する第一印象ならそりゃその後ファーストやっても 古い事を除いてもなあという
1375 18/03/06(火)23:12:33 No.489305583
乙女座はどこでも強くてずるい!と思った当時
1376 18/03/06(火)23:13:06 No.489305783
>Wの文芸に高橋監督が途中からいると聞いたが 余裕がでてきたから少し面倒見たのかもな 片やガオガイガーのサポートもやってるし働き過ぎな感もあるが
1377 18/03/06(火)23:13:11 No.489305808
>実は監督降板の後もストーリーは前監督が残したプロットそのまま使ってて高松は脚本にはほぼノータッチ そうなの? じゃあ後半の失速はゴタゴタのせいじゃなくて最初からそうなる流れだったのか
1378 18/03/06(火)23:13:17 No.489305832
>ゼクスはガンダムシリーズ随一のまともな思考を持った仮面キャラだと思う
1379 18/03/06(火)23:13:23 No.489305861
監督交代について語るとスタッフみんな元監督庇うからな
1380 18/03/06(火)23:13:35 No.489305910
エレガントは漂う強キャラ臭がパないからな そして、とうぜんコイツも頭おかしいので実に面白い
1381 18/03/06(火)23:13:43 No.489305941
アメリカでW以外に受けたガンダムって何かあったっけ
1382 18/03/06(火)23:13:49 No.489305981
まぁWの大筋自体は高橋良輔の弟子だって感じの内容だわな 反全体主義の反覇権主義の反米気質って
1383 18/03/06(火)23:13:52 No.489305994
銀魂の監督スゴイ人だったんだな
1384 18/03/06(火)23:14:18 No.489306112
>片やガオガイガーのサポートもやってるし働き過ぎな感もあるが Pになったからサポートに回るくらいしかやらせられんかったかもな
1385 18/03/06(火)23:14:35 No.489306195
オッサンはマイトガインで若気の至りやったけど許される程度にはすごい監督だからな
1386 18/03/06(火)23:14:40 No.489306213
>エレガントは漂う強キャラ臭がパないからな というかゼクスでさえ血反吐吐いて命の危険を感じ取りながら乗ったトールギスをパイロットスーツ無しで乗りこなすお方だぞ
1387 18/03/06(火)23:15:22 No.489306414
一年で逆シャアまで駆け抜けるからな
1388 18/03/06(火)23:15:28 No.489306444
子供ながらにメリクリウスとヴァイエイトの武器カッケー!て思った記憶があるので出て来るの楽しみ
1389 18/03/06(火)23:15:33 No.489306467
でも制作が順調だったらWの妙な面白さは産まれなかったと思うんです 限界の中から産まれた極限のおかしみが…
1390 18/03/06(火)23:15:41 No.489306506
そして原画の盗難だったかでオープニングがいつまでもジャスワイビーのまま 新規OPでRHYTHM EMOTIONが流れたのは残り2話だけ そしてそれがTWO-MIX最大のヒット曲というのが色々おかしい
1391 18/03/06(火)23:15:53 No.489306583
>アメリカでW以外に受けたガンダムって何かあったっけ あっちは最初に持ち込んだWと0083らしい
1392 18/03/06(火)23:15:59 No.489306636
>アメリカでW以外に受けたガンダムって何かあったっけ Gガンはアメリカで受けたからMIAめっちゃ出たんじゃなかったっけか
1393 18/03/06(火)23:16:01 No.489306654
>銀魂の監督スゴイ人だったんだな 勇者シリーズで馴らしたとはいえ同時期にこれとゴルドランの二足のわらじはちょっとおかしい
1394 18/03/06(火)23:16:24 No.489306763
RHYTHM EMOTIONは超かっこいいからな…
1395 18/03/06(火)23:16:34 No.489306834
高松監督はそりゃ銀魂で好き勝手できるわってくらいサンライズに恩を売ってるよね…
1396 18/03/06(火)23:16:46 No.489306893
>エレガントは漂う強キャラ臭がパないからな 戦争は避けられないよね! でも無人機は無粋だよね! それはそれとして人が死ぬのは悲しいことだしちゃんと人数も名前も覚えておくよ!
1397 18/03/06(火)23:16:59 No.489306957
>あっちは最初に持ち込んだWと0083らしい あーそうか0083はトップガンが叩き台だもんなぁ
1398 18/03/06(火)23:16:59 No.489306958
RHITHM EMOTIONは挿入歌としても最高だからな…
1399 18/03/06(火)23:17:11 No.489307013
>新規OPでRHYTHM EMOTIONが流れたのは残り2話だけ リズエモOP自体はもう少し前からあったはず 完成版が最後2話だっただけで
1400 18/03/06(火)23:17:22 No.489307058
OPが変わらない 変わっても完成しないとかリアルタイムで体験したかった
1401 18/03/06(火)23:17:33 No.489307104
中盤のミリアルドがドサ回りやってる辺りは全然話進まなくて結構辛い ガンダムもちょろっと出てきたと思ったら基本やられるだけだし 傍目に見ても(制作ごたついてるんだろうな…)って分かる
1402 18/03/06(火)23:17:44 No.489307154
>RHYTHM EMOTIONは超かっこいいからな… (エピオン大活躍)
1403 18/03/06(火)23:17:47 No.489307175
ヒでWのガンプラ晒すと外人の反応がよく飛んでくるとか聞いたな
1404 18/03/06(火)23:18:20 No.489307312
色々な意味で今じゃ絶対作れない作品
1405 18/03/06(火)23:18:21 No.489307318
>じゃあ後半の失速はゴタゴタのせいじゃなくて最初からそうなる流れだったのか いや現場でかなり脚本を監督本人でいじくったりしてたので一概にそうとは言えない というかそれをやり過ぎて降板させられたんだけど
1406 18/03/06(火)23:18:22 No.489307323
>Gガンはアメリカで受けたからMIAめっちゃ出たんじゃなかったっけか 実はさほど受けてない ただW人気でいけるだろうと見切りではりきってくれた 超ありがとう
1407 18/03/06(火)23:18:26 No.489307344
>新規OPでRHYTHM EMOTIONが流れたのは残り2話だけ 映像はラスト2話だけど曲自体はもっと流れてるよ
1408 18/03/06(火)23:18:46 No.489307439
まあWは格ゲー出たのも早かったし色々タイミングもよかった
1409 18/03/06(火)23:19:03 No.489307510
>新規OPでRHYTHM EMOTIONが流れたのは残り2話だけ 年末にエピオン無双で流れて、ラスト8回くらいはOPだったはず
1410 18/03/06(火)23:19:11 No.489307557
アニメ終了時に出た格ゲーのせいでエピオンのことを思うと今でもちょっと殺意が湧く
1411 18/03/06(火)23:19:11 No.489307558
曲自体は結構前から挿入歌としても使われてたのでまだ変わらないの…?って毎週なってた思い出
1412 18/03/06(火)23:19:13 No.489307567
>そして原画の盗難だったかでオープニングがいつまでもジャスワイビーのまま >新規OPでRHYTHM EMOTIONが流れたのは残り2話だけ >そしてそれがTWO-MIX最大のヒット曲というのが色々おかしい 受け売りで適当に書いてる?
1413 18/03/06(火)23:19:21 No.489307603
>ガンダムもちょろっと出てきたと思ったら基本やられるだけだし >傍目に見ても(制作ごたついてるんだろうな…)って分かる でもあの話あってこそWの物語が敗者の物語になるしなぁ
1414 18/03/06(火)23:19:33 No.489307681
>実はさほど受けてない マックスターはダメだったか…
1415 18/03/06(火)23:19:41 No.489307739
>ヒでWのガンプラ晒すと外人の反応がよく飛んでくるとか聞いたな そこらへんの空気を再現したくて作られたのがビルドファイターズ一期のウイングフェニーチェ回らしい
1416 18/03/06(火)23:19:49 No.489307774
Gガンの海外版MIAはラインナップが狂ってたね…
1417 18/03/06(火)23:19:53 No.489307797
>>エレガントは漂う強キャラ臭がパないからな >戦争は避けられないよね! >でも無人機は無粋だよね! >それはそれとして人が死ぬのは悲しいことだしちゃんと人数も名前も覚えておくよ! でも自分のやり方が傲慢だとは思ってるから敗者になりたいよ… 越えてくれる少年があらわれていっぱいうれしい…
1418 18/03/06(火)23:19:58 No.489307837
>というかそれをやり過ぎて降板させられたんだけど 序盤の面白さを見てるとそれで降板させられるのは残念過ぎる…
1419 18/03/06(火)23:20:01 No.489307849
>色々な意味で今じゃ絶対作れない作品 というか今で初という形で流したらボコボコに叩かれると思うわ
1420 18/03/06(火)23:20:12 No.489307904
11月にCD発売で2月にOPが変わったんだっけ
1421 18/03/06(火)23:20:14 No.489307915
40話くらいからだよね後半OP
1422 18/03/06(火)23:20:16 No.489307927
>RHYTHM EMOTIONは超かっこいいからな… TWO-MIX曲は当時の人気アーティストとの相性がよかったのか 夜もヒッパレで安室ちゃんとかSPEEDとかが歌ってたからな! 何故かうつみ宮土理も歌ってたけど
1423 18/03/06(火)23:20:45 No.489308062
アメリカアマゾンのプラモランキングの上位にいつもいるのがMGヘビーアームズだ
1424 18/03/06(火)23:21:05 No.489308165
挿入歌で二回流れるけどどっちもエピオン無双なんだよな
1425 18/03/06(火)23:21:06 No.489308170
トレーズの名言の中に私ははいしゃになりたいってのがあって 子供ながらに歯医者?って変換した覚えがあったと弟が言ってたな
1426 18/03/06(火)23:21:46 No.489308350
みんなが自分の間違いを自覚しているから敗者になりたがる その結果「人類すべてが敗者なんだ!」というクライマックスがある
1427 18/03/06(火)23:21:52 No.489308374
トレーズの会話は結構難解だからなあ 気障を通り越して貴族
1428 18/03/06(火)23:22:22 No.489308507
1997年頃のせ・ん・せ・いってエロゲーにリリーナそっくりの子が出てくるんだけど実際やったらなんか違った
1429 18/03/06(火)23:22:43 No.489308602
当時だとレイアースの最終OPもかなり最後まで出てこなかった
1430 18/03/06(火)23:22:58 No.489308690
>「人類すべてが敗者なんだ!」 そっちは敗者じゃなくて弱者じゃなかったっけ