虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/06(火)22:23:39 夜のimg... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)22:23:39 No.489291514

夜のimgに055型駆逐艦が現れた

1 18/03/06(火)22:25:19 No.489291991

新型いいよね…

2 18/03/06(火)22:26:00 No.489292185

現代の定遠級戦艦になるのはほぼ確実

3 18/03/06(火)22:27:11 No.489292554

>現代の定遠級戦艦になるのはほぼ確実 おじいちゃん戦艦はもうどこも作ってないって言ったでしょ

4 18/03/06(火)22:27:22 No.489292614

あんまり長距離の航海に向かなさそうだな…

5 18/03/06(火)22:28:03 No.489292816

ズムウォルトとは違った近未来感あるよね

6 18/03/06(火)22:28:11 No.489292867

>おじいちゃん戦艦はもうどこも作ってないって言ったでしょ 定遠でググれ

7 18/03/06(火)22:28:36 No.489292975

>あんまり長距離の航海に向かなさそうだな… 大きさ的にこんごう型よりは向いてるんじゃね

8 18/03/06(火)22:29:41 No.489293280

これもイージス艦なんだっけ

9 18/03/06(火)22:30:22 No.489293482

VLSの数凄くね?

10 18/03/06(火)22:32:00 No.489293926

>現代の定遠級戦艦になるのはほぼ確実 つまり日本の護衛艦になるってことだな!

11 18/03/06(火)22:32:24 No.489294055

>VLSの数凄くね? 128セルだそうな

12 18/03/06(火)22:32:59 No.489294221

海自のはたかぜの後継はどうなってるんだ

13 18/03/06(火)22:33:05 No.489294251

>つまり日本の護衛艦になるってことだな! ついに中国から護衛艦を輸入するよか…

14 18/03/06(火)22:34:18 No.489294641

>128セルだそうな なそ にん

15 18/03/06(火)22:35:15 No.489294930

中国の船ってどれがどんな艦種なのかさっぱり分からん

16 18/03/06(火)22:35:54 No.489295088

>これもイージス艦なんだっけ 正確に言うなら違うけどまあ似たようなもんだと思って間違い無い

17 18/03/06(火)22:36:17 No.489295211

中華イージスも様になってきたな

18 18/03/06(火)22:37:50 No.489295667

まだ6隻しかいないんだっけ

19 18/03/06(火)22:38:55 No.489295965

>海自のはたかぜの後継はどうなってるんだ まだまだ現役続行だぞ

20 18/03/06(火)22:39:12 No.489296029

>中華イージスも様になってきたな 052Dは微妙な感じだったけど055は大分格好良いよね

21 18/03/06(火)22:40:00 No.489296230

>まだ6隻しかいないんだっけ 全部建造中だけどね てか6隻って日本のイージス艦保有数と同じ数だかんな!

22 18/03/06(火)22:42:38 No.489297024

そこら中火種抱えてるから作るのはいいだろうけど 一つでも燃えた時どう割り振るんだろう

23 18/03/06(火)22:43:48 No.489297333

>中国の船ってどれがどんな艦種なのかさっぱり分からん 055型は中国版イージス艦であたごより排水量が多い 空母の護衛とか艦隊旗艦をさせるみたいね

24 18/03/06(火)22:44:12 No.489297471

中国もこんだけ一気に作ったら30年後に死ぬほど苦しむのが目に見えてるのによくやるなあ

25 18/03/06(火)22:45:01 No.489297718

なんで万国旗…

26 18/03/06(火)22:45:39 No.489297916

>中国もこんだけ一気に作ったら30年後に死ぬほど苦しむのが目に見えてるのによくやるなあ 目先のこと以外を気にしてたら君子的な国になってるからね

27 18/03/06(火)22:46:15 No.489298110

>なんで万国旗… 進水式なら普通じゃね 日本の護衛艦でもやってた筈だけど

28 18/03/06(火)22:46:20 No.489298130

>中国もこんだけ一気に作ったら30年後に死ぬほど苦しむのが目に見えてるのによくやるなあ その年代にはどの道日本を超える少子高齢化で停滞するのが目に見えてるから今のうちにやらないと

29 18/03/06(火)22:46:23 No.489298148

ソ連みたいに今大量に作ってるのが維持できなくなって 港で腐ったり他国に売りつけたりするようになるんかな

30 18/03/06(火)22:47:02 No.489298345

古い艦がめっちゃあるからそれの更新も兼ねてる

31 18/03/06(火)22:47:24 No.489298430

>中国もこんだけ一気に作ったら30年後に死ぬほど苦しむのが目に見えてるのによくやるなあ というか今が更新用に作りまくって苦しんでる最中なのよね 新しいのが完成するたびに旧型を廃棄してる

32 18/03/06(火)22:47:41 No.489298505

煙突どこ…

33 18/03/06(火)22:48:03 No.489298595

>中国もこんだけ一気に作ったら30年後に死ぬほど苦しむのが目に見えてるのによくやるなあ 日本30年後まず今の防衛費払えないだろうけどね 生産人口ガッツリ減るから

34 18/03/06(火)22:48:08 No.489298616

万国旗にある国の大半が祝ってくれない国なのに万国旗飾るのってなんか不思議

35 18/03/06(火)22:48:21 No.489298692

維持費とかじゃなく面子の問題だし未来志向で

36 18/03/06(火)22:48:45 No.489298782

>中国もこんだけ一気に作ったら30年後に死ぬほど苦しむのが目に見えてるのによくやるなあ 残念ながら中国はその分陸軍をばっさりとカットしてるので

37 18/03/06(火)22:49:17 No.489298919

>万国旗にある国の大半が祝ってくれない国なのに万国旗飾るのってなんか不思議 シルクロードは俺のもの 宇宙の海は俺の海

38 18/03/06(火)22:49:39 No.489299021

日本の戦車と火砲削減より思い切って大鉈振るわれてるよね 人民解放軍の陸軍

39 18/03/06(火)22:49:55 No.489299107

>現代の定遠級戦艦になるのはほぼ確実 こんごうあたりに普通にボコられそう

40 18/03/06(火)22:50:14 No.489299203

>残念ながら中国はその分陸軍をばっさりとカットしてるので 陸軍が一番カットされてるけど空海も人数はカットされてるかんな! 新しい船にする事で省人数化も図ってるのよね

41 18/03/06(火)22:50:19 No.489299242

軍事費なんてもったいねーよなー削減しようぜ!

42 18/03/06(火)22:50:21 No.489299246

船首のとんがりっぷりカッコイイね

43 18/03/06(火)22:50:25 No.489299262

>残念ながら中国はその分陸軍をばっさりとカットしてるので カンフー学校の存続が大変になるではないか

44 18/03/06(火)22:50:36 No.489299325

ヒコーキも艦船もロシアとヨーロッパを掛け合わせたかのようなエキゾチックなフォルムになってきたな いやこれがソ連と仲違いして半世紀ちょっと経った中国の独自色が出てきたと言うべきなんだろうけど

45 18/03/06(火)22:51:40 No.489299616

>こんごうあたりに普通にボコられそう いったいつになったらこういう冷戦で知識が止まってる子が減るのだろう

46 18/03/06(火)22:51:52 No.489299669

中国関連のスレは荒れやすいからちゃんと管理してねー

47 18/03/06(火)22:52:51 No.489299946

これが嵐に襲われて日清戦争の頃に出てくるようにしよう

48 18/03/06(火)22:53:02 No.489299999

軍事費に関しては2018年度で増額はしたもののGDP比で見りゃ1. 4%だから全然無理してないからなぁ

49 18/03/06(火)22:53:42 No.489300230

フィンスタビライザー?が片舷に2つ付いてると何かいいことあるんだろうか

50 18/03/06(火)22:54:28 No.489300529

>>現代の定遠級戦艦になるのはほぼ確実 >こんごうあたりに普通にボコられそう 中学生以下の軍事知識恥ずかしくないの

51 18/03/06(火)22:54:35 No.489300564

>軍事費に関しては2018年度で増額はしたもののGDP比で見りゃ1. 4%だから全然無理してないからなぁ ゾロ目ごくろうさまです

52 18/03/06(火)22:54:56 No.489300636

アメリカー!はやくSPY-1シリーズの後継量産してくれー!

53 18/03/06(火)22:55:09 No.489300691

どう対抗していくかじゃなくてどううまいこと付き合っていくかが重要じゃねぇかな

54 18/03/06(火)22:55:18 No.489300730

艦隊艦ミサイルの射程的にこんごうが一方的にボコられるだけなんじゃ…

55 18/03/06(火)22:55:25 No.489300764

VLSでの近代化はもちろんだけど 主砲以外に副砲とかもある微妙な垢ぬけなさもいい

56 18/03/06(火)22:55:28 No.489300775

これ巡洋艦…

57 18/03/06(火)22:55:52 No.489300892

>軍事費なんてもったいねーよなー削減しようぜ! 中国「すいません去年費で3%増の18兆円に増額してしまいました」

58 18/03/06(火)22:56:14 No.489300995

日本がJNAAM配備する前にPL-15の配備始まってるのは正直笑えない

59 18/03/06(火)22:56:36 No.489301085

スレッドを立てた人によって削除されました

60 18/03/06(火)22:56:42 No.489301102

建造中の艦艇数が多すぎて笑うしかねえ

61 18/03/06(火)22:57:07 No.489301221

ちうごく軍新造艦新型機ばっかですごい勢いを感じる…

62 18/03/06(火)22:57:55 No.489301482

>これ巡洋艦… もう条約もないし駆逐艦も巡洋艦もほぼ区別無いからね 逆に日本のこんごうも護衛艦(DE)って名乗ってるのにでか過ぎるだろと海外のミリヲタによく言われる

63 18/03/06(火)22:58:06 No.489301528

>建造中の艦艇数が多すぎて笑うしかねえ なんかあちこちに造船所作りまくってたり拡張したりしてて造船業飽和しちゃうぞとか言われてたのが完全に軍拡の布石だった・・・

64 18/03/06(火)22:58:37 No.489301708

b

65 18/03/06(火)22:58:46 No.489301742

JNAAMはこれから開発と試験なのを考えると 日本のF-35に実装されるのはいつになるやら

66 18/03/06(火)22:59:06 No.489301829

>逆に日本のこんごうも護衛艦(DE)って名乗ってるのにでか過ぎるだろと海外のミリヲタによく言われる いやこんごう型がDDGですけど

67 18/03/06(火)22:59:21 No.489301891

128セルは羨ましい うちもこのクラス作ろう 中国ロシア日本インド韓国で極東造船競争しよう

68 18/03/06(火)22:59:39 No.489301959

ナントカ艦なんてもう自称だからな 護衛艦も予算書類上は警備艦だし

69 18/03/06(火)23:00:13 No.489302106

正直北よりちうごくの方が最近色々ときな臭すぎて怖い

70 18/03/06(火)23:00:32 No.489302187

>なんかあちこちに造船所作りまくってたり拡張したりしてて造船業飽和しちゃうぞとか言われてたのが完全に軍拡の布石だった・・・ 世界最大の原子力潜水艦の建造ドックも作ったとの噂があるんだけど流石に原潜関係は機密が高過ぎて情報さっぱり無いな

71 18/03/06(火)23:00:39 No.489302215

>日本がJNAAM配備する前にPL-15の配備始まってるのは正直笑えない 対戦闘機用のJNAAMと対AWACS用長距離巡航AAM比べてどうする

72 18/03/06(火)23:01:00 No.489302307

>ナントカ艦なんてもう自称だからな >護衛艦も予算書類上は警備艦だし そこは自衛隊を訳すのみたいに 自由に訳して良いんじゃないかな

73 18/03/06(火)23:01:26 No.489302424

水上戦闘艦だけで25隻建造中とかなんなの…

74 18/03/06(火)23:01:32 No.489302452

ロシアの悪の帝国城みたいな巡洋艦好きなんだけど あれ何時就役するの?

75 18/03/06(火)23:01:51 No.489302558

>正直北よりちうごくの方が最近色々ときな臭すぎて怖い 南洋のほうで力技で領土広げられるって分かっちゃったからね

76 18/03/06(火)23:02:24 No.489302712

>正直北よりちうごくの方が最近色々ときな臭すぎて怖い 北と会談しようとしてる韓国なんかは きな臭さと別の怖さだししょうがない

77 18/03/06(火)23:02:49 No.489302805

>逆に日本のこんごうも護衛艦(DE)って名乗ってるのにでか過ぎるだろと海外のミリヲタによく言われる DEはデストロイヤーエスコートであぶくま型とかのこと こんごう型はDDG、デストロイヤーガイデッドミサイルで誘導ミサイル駆逐艦のこと

78 18/03/06(火)23:02:58 No.489302860

>水上戦闘艦だけで25隻建造中とかなんなの… 全部完成すれば隻数でアメリカを超える でも総排水量でアメリカが全然上なあたりアメリカやっぱ頭おかしいわって中国のミリヲタが言ってた

79 18/03/06(火)23:03:36 No.489303031

スレッドを立てた人によって削除されました

80 18/03/06(火)23:03:42 No.489303055

>南洋のほうで力技で領土広げられるって分かっちゃったからね 領土広げたいほど自分の領土上手く使えてるのかね…

81 18/03/06(火)23:04:23 No.489303217

空母4隻作るんなら護衛の船もいっぱい必要だからね 日本も空母作るならその護衛増やさんと

82 18/03/06(火)23:04:41 No.489303296

中国人のミリオタ的にはこれでも海自と真っ向対決したら米軍抜きでも負けるって想定してるのがおもろい お前らどんだけ人民解放軍信用してないんだよ

83 18/03/06(火)23:04:42 No.489303300

中国の軍艦名はわかりづらい 三国志の武将の名前でも使ったらいいのに

84 18/03/06(火)23:05:04 No.489303402

>領土広げたいほど自分の領土上手く使えてるのかね… 価値が今のところない無駄に広い土地より海洋資源と航路だし…

85 18/03/06(火)23:05:14 No.489303449

>南洋のほうで力技で領土広げられるって分かっちゃったからね みんな忘れてるけど似たようなこと日本相手に春暁ガス田でやってる…

86 18/03/06(火)23:05:18 No.489303466

>>正直北よりちうごくの方が最近色々ときな臭すぎて怖い >北と会談しようとしてる韓国なんかは >きな臭さと別の怖さだししょうがない なんで敵国と仲良くしようとしてんのあの国...

87 18/03/06(火)23:05:33 No.489303559

南海艦隊に新鋭艦全振りしてるけど まだ南下するつもりなん?

88 18/03/06(火)23:05:41 No.489303591

>領土広げたいほど自分の領土上手く使えてるのかね… 内陸部の広大な砂漠にゴーストタウン大量建築! 不動産投資!

89 18/03/06(火)23:05:51 No.489303636

>中国人のミリオタ的にはこれでも海自と真っ向対決したら米軍抜きでも負けるって想定してるのがおもろい >お前らどんだけ人民解放軍信用してないんだよ 戦争になったら中国人の事だし我先に逃げそう

90 18/03/06(火)23:05:57 No.489303660

>中国人のミリオタ的にはこれでも海自と真っ向対決したら米軍抜きでも負けるって想定してるのがおもろい >お前らどんだけ人民解放軍信用してないんだよ そりゃまだ055型の艤装すら出来てないからな 2020年辺りには完全に戦力逆転しちゃうけど

91 18/03/06(火)23:05:59 No.489303670

>空母4隻作るんなら護衛の船もいっぱい必要だからね >日本も空母作るならその護衛増やさんと 空母保有案とか人員どうすんだよって話だよね 今でさえヒーヒー言ってるのに

92 18/03/06(火)23:06:08 No.489303718

昆明級でおお中国もついに他国に見劣りしない実用的な外洋航行能力持った戦闘艦出してきたな思ったら 急にこんなガンダムみたいなのお出しするから参るね…

93 18/03/06(火)23:06:21 No.489303791

スレッドを立てた人によって削除されました

94 18/03/06(火)23:06:30 No.489303828

スレッドを立てた人によって削除されました

95 18/03/06(火)23:06:31 No.489303833

>>正直北よりちうごくの方が最近色々ときな臭すぎて怖い >北と会談しようとしてる韓国なんかは >きな臭さと別の怖さだししょうがない アメリカも会談に速攻でコメント出してるから 日本だけが蚊帳の外よ

96 18/03/06(火)23:06:36 No.489303851

>でも総排水量でアメリカが全然上なあたりアメリカやっぱ頭おかしいわって中国のミリヲタが言ってた そりゃ原子力空母含む戦闘群を常時10個近く運用してるキチガイ軍隊だからな

97 18/03/06(火)23:06:55 No.489303961

次はインド洋を制覇しないといけないからな

98 18/03/06(火)23:07:03 No.489303999

>中国人のミリオタ的にはこれでも海自と真っ向対決したら米軍抜きでも負けるって想定してるのがおもろい >お前らどんだけ人民解放軍信用してないんだよ 海戦のノウハウが無いから同数だと日本の圧勝だよね

99 18/03/06(火)23:07:09 No.489304027

中国軍の主力はもう小皇帝世代だから戦争とか嫌いそう

100 18/03/06(火)23:07:36 No.489304171

>価値が今のところない無駄に広い土地より海洋資源と航路だし… 未だに植林しても薪にされるのかな…?

101 18/03/06(火)23:07:51 No.489304252

>空母保有案とか人員どうすんだよって話だよね >今でさえヒーヒー言ってるのに NATOみたいに同盟組んでその枠内で行動する方針になるからむしろ護衛艦の隻数は減っていくと予想

102 18/03/06(火)23:08:15 No.489304354

そのうち中国も少子高齢化が進むから それまで凌げばなんとなかる

103 18/03/06(火)23:08:27 No.489304419

>中国軍の主力はもう小皇帝世代だから戦争とか嫌いそう 日本が人の事言える状態じゃないんだが… 海自環境悪すぎて基地勤務希望はいても艦艇は全然だし

104 18/03/06(火)23:08:33 No.489304445

>海戦のノウハウが無いから同数だと日本の圧勝だよね 日本の海戦のノウハウ1940年代のものだけど大丈夫?

105 18/03/06(火)23:08:58 No.489304555

>そのうち中国も少子高齢化が進むから >それまで凌げばなんとなかる 日本も急速に進んでるんですが

106 18/03/06(火)23:09:03 No.489304580

小競り合いくらいはあるかもしれんけどまあ大丈夫でしょ

107 18/03/06(火)23:09:08 No.489304603

>そのうち中国も少子高齢化が進むから >それまで凌げばなんとなかる 少子高齢化に関しては日本が人のこと言えた話じゃないんで…

108 18/03/06(火)23:09:21 No.489304658

中国がこれだけの成長を経てやっと!下手すると丸50年かかってやっと持てる空母機動部隊 どんだけ高いんだよっていう そりゃアメリカ以外みんなギブアップするわっていう

109 18/03/06(火)23:09:26 No.489304684

>>そのうち中国も少子高齢化が進むから >>それまで凌げばなんとなかる >日本も急速に進んでるんですが アメリカは進んでないからね

110 18/03/06(火)23:10:16 No.489304948

お互い戦争なんてやってられるかってことでは?

111 18/03/06(火)23:10:35 No.489305044

数ヶ月以上二段ベッドでのベッドでしかプライベート空間がない上に ネットも繋がらないってまあ今の時代つらいよね 暇つぶしのスマホもシコるのも無理って何すりゃいいんだ

112 18/03/06(火)23:10:35 No.489305047

スレッドを立てた人によって削除されました

113 18/03/06(火)23:10:37 No.489305059

無知に基づいた露骨なアピールだなあ

114 18/03/06(火)23:10:50 No.489305111

アメリカとガチでやりあえる戦力もつのも時間の問題だな

115 18/03/06(火)23:11:08 No.489305208

海上事業部は主力の一桁護衛艦隊がすでに充足率ガタガタなのが

116 18/03/06(火)23:12:19 No.489305514

スレッドを立てた人によって削除されました

117 18/03/06(火)23:13:41 No.489305930

>小競り合いくらいはあるかもしれんけどまあ大丈夫でしょ 尖閣諸島は守りきれそうにないな…

118 18/03/06(火)23:13:58 No.489306027

>アメリカとガチでやりあえる戦力もつのも時間の問題だな 無理 アメリカ軍舐めすぎ というかアメリカの軍事費平時で年間80兆円で戦争になったら200兆円まで増やしても余裕なんだぞ

119 18/03/06(火)23:14:30 No.489306172

>次はインド洋を制覇しないといけないからな 抑止力のはずのインド海軍が頼りないのがつらい

120 18/03/06(火)23:14:37 No.489306206

スレッドを立てた人によって削除されました

121 18/03/06(火)23:15:02 No.489306328

歴史的に見て互いに最大の貿易フレンズたる米中がマジ仲違いすることは期待薄なので インド人応援する?俺は中国の方がまだマシかな…

122 18/03/06(火)23:15:12 No.489306369

トップがどんなにバカボンでも水滸伝みたいに体制側が勝つのはわかる

123 18/03/06(火)23:15:51 No.489306557

スレッドを立てた人によって削除されました

124 18/03/06(火)23:16:12 No.489306706

>歴史的に見て互いに最大の貿易フレンズたる米中がマジ仲違いすることは期待薄なので >インド人応援する?俺は中国の方がまだマシかな… というか中印も普段は経済的にベッタリよ

125 18/03/06(火)23:16:38 No.489306855

スレッドを立てた人によって削除されました

126 18/03/06(火)23:17:11 No.489307006

海自は中東への派遣が日常化してから人員を優先的にそっちにあてがってるから訓練に支障でてるって世艦に中の人に書かれちゃってるからなあ まじでどうすんだろ空母なんておもちゃのおねだり始めたけど

127 18/03/06(火)23:17:16 No.489307033

経済関係が戦争を抑止するなんてことは 何の実証も根拠もありませんので

128 18/03/06(火)23:17:24 No.489307066

>アメリカは進んでないからね どこが違うんだろ

129 18/03/06(火)23:17:33 No.489307102

この最新型の船が海賊になったら面白いな という願望が根源にあるからどうしても浮かれてしまうな

130 18/03/06(火)23:17:50 No.489307187

中国は世界征服でもするつもりなのか?

131 18/03/06(火)23:18:31 No.489307363

>経済関係が戦争を抑止するなんてことは >何の実証も根拠もありませんので 最大の貿易相手かつ生命線握ってる相手に喧嘩ふっかけた大日本帝国がありましたね

132 18/03/06(火)23:18:32 No.489307368

中国の艦船って球が付いてないのが日本同様イケてないと思う 大きな丸い球だよみんなが欲してるのは

133 18/03/06(火)23:18:54 No.489307477

>中国は世界征服でもするつもりなのか? とりあえず東南アジアとインド洋は征服中かな…

134 18/03/06(火)23:19:03 No.489307515

中国としては接近阻止・領域拒否だけ達成できれば良いんだから今のまま行けばどうにかなりそうだな

135 18/03/06(火)23:19:16 No.489307577

その理屈は日本が狂ってただけなのでは…

136 18/03/06(火)23:19:29 No.489307655

>とりあえず東南アジアとインド洋は征服中かな… 三蔵法師が通ったからいいよね…?

137 18/03/06(火)23:20:11 No.489307900

>最大の貿易相手かつ生命線握ってる相手に喧嘩ふっかけた大日本帝国がありましたね 生命線握られてる時点で負けてるので戦略的にはそれ以前しか語る意味はないんじゃないですかね

138 18/03/06(火)23:20:21 No.489307941

>中国は世界征服でもするつもりなのか? 第一列島線とシーレーンの防衛でしょ

139 18/03/06(火)23:20:41 No.489308038

ハメられてるでしょそれ

140 18/03/06(火)23:21:10 No.489308199

アメリカ独立戦争の例もあるな

141 18/03/06(火)23:21:15 No.489308216

>第一列島線とシーレーンの防衛でしょ それ達成されると世界の半分ぐらい征服してるよな

142 18/03/06(火)23:22:10 No.489308444

>とりあえず東南アジアとインド洋は征服中かな… モルディブは自業自得過ぎる…

143 18/03/06(火)23:22:23 No.489308513

ちんぽマストは建艦史における汚点 欧州海軍は今すぐあの金タマを艦船から撤去しなければならない

↑Top