虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/06(火)22:11:51 日本刀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)22:11:51 No.489288514

日本刀を作ったけれど槍には勝てなかったよ…

1 18/03/06(火)22:14:35 No.489289159

素材だけじゃ技術には追い付けないさ

2 18/03/06(火)22:15:09 No.489289299

だからこうしてからめ手を使う

3 18/03/06(火)22:16:08 No.489289554

流石に二本目は持ってきてないだろうからこの場はどうにかなりそうだが 作るのは難しくないよね どうするんだろう殺す?

4 18/03/06(火)22:16:34 No.489289681

ナイフ貰ったメンタリストの察しが良すぎる エスパーかお前は

5 18/03/06(火)22:16:39 No.489289697

コーラで買収されて味方サイドについた裏切り者の顔が酷かった

6 18/03/06(火)22:17:49 No.489289987

あいつメンタリストじゃなくて手品師だよな

7 18/03/06(火)22:18:08 No.489290076

「こっちはラーメンもコーラも鉄も発電機もありまーす!それでも皆さんは原始生活続けたいですかー!?」って呼びかければ半分くらいは司の子供帝国から手を引きそうなんだけどな

8 18/03/06(火)22:18:23 No.489290141

相手の得物わかったなら科学マンならいくらでも対応できそうだ 網とかネバネバする物質とかに弱そう菅槍

9 18/03/06(火)22:18:28 No.489290171

邪悪な裏切り者だけど餌を与え続ければ大丈夫だろう

10 18/03/06(火)22:18:46 No.489290256

先端は無くても管槍の機能自体は健在じゃない?

11 18/03/06(火)22:18:58 No.489290312

>どうするんだろう殺す? 監禁する

12 18/03/06(火)22:20:11 No.489290609

裏切り者の顔がとてもいいこういう子大好き

13 18/03/06(火)22:20:12 No.489290617

ラーメンもないコーラもない飯を食うには狩るしかない って状況で現代人がほっぽり出されたらそら裏切るよね…

14 18/03/06(火)22:21:42 No.489290988

単に裏切りを呼びかけただけだと司裏切ったらマジ怖いし...って心理が働くかもしれんからな 武力でも優勢って思わせてからの方が効果的だと思う

15 18/03/06(火)22:23:12 No.489291396

ライオンを撲殺するようなファンタジー戦士を敵に回すのも嫌だしな...

16 18/03/06(火)22:23:16 No.489291419

時間稼いで銃を作るのが優先かなぁ

17 18/03/06(火)22:23:55 No.489291589

>先端は無くても管槍の機能自体は健在じゃない? タイマンなら棍術だけでも十分だと思うけど多対一だと殺傷力足りないから引きそうな気がする

18 18/03/06(火)22:24:20 No.489291710

何気にスイカめっちゃ働いてるな… 便利だなこの子…

19 18/03/06(火)22:25:08 No.489291946

管槍の人1人に眼鏡金狼とメスゴリラがいて勝てないんじゃあ司の相手なんてまだまだだな…

20 18/03/06(火)22:25:18 No.489291987

いつから素手のほうが弱いと勘違いしていた?ってパターン

21 18/03/06(火)22:28:27 No.489292939

カタナ持ったゴリラ相手に素手は無茶だろう

22 18/03/06(火)22:28:31 No.489292951

菅槍ってある種の科学というか技術では?

23 18/03/06(火)22:30:01 No.489293390

しかし司はどうやってこんな槍マン見つけてきたんだ

24 18/03/06(火)22:30:26 No.489293500

管槍ってめっちゃ強いんだね… ひょうがちゃんより管槍すげーってなる

25 18/03/06(火)22:30:51 No.489293621

石神村に武術体術の類は伝わってなさそうだからその辺の差もあるのかもしれん

26 18/03/06(火)22:30:53 No.489293636

戦ったことあるんじゃないか TVに出て史上最強の高校生認定されたんだし

27 18/03/06(火)22:31:06 No.489293687

司は奇襲されて考え事しながらでも無傷でゴリラ抑えるし武器の鋭さはもう意味無いレベルだろう…

28 18/03/06(火)22:31:42 No.489293851

今更ながら1巻読み直したらダブル主人公っぽかった

29 18/03/06(火)22:32:20 No.489294030

というか素手で普通にライオン倒すからな司……

30 18/03/06(火)22:32:29 No.489294082

技術使ってるという事以前に武力で略奪や蹂躙をするのは司的にどうなのという疑問の方が強い

31 18/03/06(火)22:32:44 No.489294163

宇宙飛行士たちの末裔だから遺伝子としてはめちゃ優秀なんじゃないか村人

32 18/03/06(火)22:33:00 No.489294227

そもそも槍は強いので…

33 18/03/06(火)22:33:26 No.489294363

>技術使ってるという事以前に武力で略奪や蹂躙をするのは司的にどうなのという疑問の方が強い 科学文明は…潰す!

34 18/03/06(火)22:33:37 No.489294432

高校生最強どころか人類最強すらすっ飛ばして霊長類最強だぞ つまりゴリラでは勝てない

35 18/03/06(火)22:33:43 No.489294462

>技術使ってるという事以前に武力で略奪や蹂躙をするのは司的にどうなのという疑問の方が強い 純粋な行為なのでセーフ

36 18/03/06(火)22:33:59 No.489294546

汚れをしらない子ども帝国つくるっていって モヒカンしてるのは何か変ではある 説明されるのかな

37 18/03/06(火)22:34:13 No.489294604

>というか素手で普通にライオン倒すからな司…… それもヤバいけど不意打ちクロスボウを素手で掴むのもヤバい タイマンだと銃作っても勝てるか怪しい

38 18/03/06(火)22:34:18 No.489294645

司帝国で善良なの一人もいないけど理念はどこ行ったんだろう…

39 18/03/06(火)22:34:44 No.489294778

川ポチャした日本刀は絶対司の手に渡ると思う

40 18/03/06(火)22:35:06 No.489294892

司あのモヒカンたちオマエの嫌いな大人にしか育たんぞ

41 18/03/06(火)22:35:07 No.489294893

>汚れをしらない子ども帝国つくるっていって >モヒカンしてるのは何か変ではある >説明されるのかな あくまで自分に反抗する相手を潰すだけだから 潰したら勿論みんな平和になるから とか言ってたら笑う

42 18/03/06(火)22:35:39 No.489295038

司はちょっと出る漫画が間違ってるから... 鬼滅とかブラクロとかのレベルに放り込むべき人材だよあいつ

43 18/03/06(火)22:35:57 No.489295095

司の理論ってスタートの時点から破綻してるんで…

44 18/03/06(火)22:36:01 No.489295122

司なら銃弾くらいかわしそう

45 18/03/06(火)22:36:13 No.489295184

二指真空把はやりすぎだよ!

46 18/03/06(火)22:36:25 No.489295252

鬼滅はどうかな…進んで鬼になりそう

47 18/03/06(火)22:36:31 No.489295277

管槍っていうと我間乱を思い出す

48 18/03/06(火)22:36:37 No.489295309

司の理想を貫くなら司一人で生きていくしかないからな

49 18/03/06(火)22:36:44 No.489295357

司は病気待ち位しかどうにもなんないレベルで武力高い ただ数十年単位の戦い前提なら最終的には勝てそうだけど

50 18/03/06(火)22:37:24 No.489295542

現時点最強ユニットのコハクが相手にならない時点で戦闘力がわけわからん事になるからな

51 18/03/06(火)22:37:33 No.489295584

>タイマンだと銃作っても勝てるか怪しい 拳銃だと銃口の向きと引き金引くタイミングを見て避けるとかしそうだし多分勝てない 素人が銃で勝とうとしたらマシンガンが欲しい

52 18/03/06(火)22:38:37 No.489295896

それだと銃ができてるよって報告は対策立てなきゃじゃなくって俺が行こうって司に思わせちゃうんじゃ

53 18/03/06(火)22:39:12 No.489296034

火縄銃とかでも案外初速は速くてクロスボウのざっくり10倍ぐらいはあるからなんとかなるさ

54 18/03/06(火)22:39:17 No.489296052

少なくとも火縄銃で一斉射撃ぐらいしないと司倒せないよね そんで千空はたぶんそれを望まないよね

55 18/03/06(火)22:39:37 No.489296131

>拳銃だと銃口の向きと引き金引くタイミングを見て避けるとかしそうだし多分勝てない そこは遠距離の死角から数で対抗しようよ…

56 18/03/06(火)22:39:38 No.489296133

人質がいる以上一人でも生かして返すとまずい

57 18/03/06(火)22:39:47 No.489296173

武器というか兵器が必要

58 18/03/06(火)22:39:50 No.489296185

科学文明潰すと行ったて、世界規模で解凍が始まったらどっちにしろ数百年以内には誰かしらに科学文明で制圧されちゃうんじゃ…

59 18/03/06(火)22:39:50 No.489296187

粗悪な材料からでもそこそこ強い金属武器作れるけら強いだけで 日本刀自体はそんな強い武器じゃないしな…

60 18/03/06(火)22:40:18 No.489296350

司帝国って10年もしたらおじさんおばさんで溢れるけど その時どうするのか訳解らんよな

61 18/03/06(火)22:42:17 No.489296929

アジア的優しさで世界を満たすんだよ

62 18/03/06(火)22:42:45 No.489297054

10年持つ前に病気が流行って全滅しそうだ… 衣食住はどうにかなっても医療はそう簡単にはいかんし

63 18/03/06(火)22:43:00 No.489297124

>粗悪な材料からでもそこそこ強い金属武器作れるけら強いだけで >日本刀自体はそんな強い武器じゃないしな… 千空はたぶん司帝国を皆殺しにすることを望んでないだろうし 視覚的にめっちゃ強い武器だぞっていうのを伝えるの優先なら間違ってはないから…

64 18/03/06(火)22:44:17 No.489297494

あれならそれこそ槍の穂先にしてみんなに配ったほうが遥かに戦力強化になるしな…

65 18/03/06(火)22:44:40 No.489297602

科学王国にはメガネと薬があるって情報流すだけで半分は切り崩せそう

66 18/03/06(火)22:44:54 No.489297679

白兵戦だと武器で底上げしても自力の差が出そうだし どっちかといえば地雷的なトラップのが良さそう 本当なら大砲的な武器で丸ごと吹き飛ばすほうが理想だけども

67 18/03/06(火)22:45:15 No.489297778

胡散臭いコウモリ野郎だったのに ゲンが頼れるいい男になりすぎる…

68 18/03/06(火)22:45:48 No.489297978

そもそも千空の信念的に死者を出す気は微塵も無いだろうから 刀作っても武器破壊にしか使ってない縛りプレイ

69 18/03/06(火)22:45:53 No.489298009

メンタリストはあれで友情に厚いからなぁ

70 18/03/06(火)22:46:04 No.489298061

事実上の戦闘要員全投入して氷河と拮抗してる時点で戦力比的には絶望的 なので戦闘技術のない人間でも兵士をやれる時代にまで進めないといかん

71 18/03/06(火)22:46:22 No.489298142

相手は日本人だからな 日本刀の問答無用の威圧感である程度までの雑魚は黙らせられるって寸法よ ボスキャラには効かないけど

72 18/03/06(火)22:46:24 No.489298152

司がマジで付いて行くにはビジョンも技術もないしなぁ 薬とか嗜好品があれば大体釣れそう

73 18/03/06(火)22:46:41 No.489298243

司クラス以外ならボウガン揃えるだけでしばけると思う

74 18/03/06(火)22:47:37 No.489298485

殺す気なら自然を活かしたベトコントラップ仕掛けりゃいいし鉄そんなにいらねぇ

75 18/03/06(火)22:47:46 No.489298526

というか、ガチの殺し合い出来るメンタル持ちなんてほとんど居ないだろ 医薬品ないから怪我=死に直結だし

76 18/03/06(火)22:47:54 No.489298556

必要なら殺すしかないって大ゴマで決意してたし中ボス達と司は死ぬかも

77 18/03/06(火)22:48:00 No.489298577

槍の方がはるかに強いけど視覚的には刃の部分多い刀の方が強そうな気がなぜかするよね…

78 18/03/06(火)22:48:08 No.489298615

槍マンはたぶん単純に槍振り回してかっこよく人を相手に死闘したいって思想で動いてるよね そういう連中集めれば司帝国は盤石なんじゃないかな そして絶望すればいい

79 18/03/06(火)22:48:11 No.489298632

さすがに司でも硫酸には勝てないだろう

80 18/03/06(火)22:48:19 No.489298675

原始時代最強クラスのコハクですら司帝国No.2の相手にもならないとか 武器の差はあれど現代の若者強すぎない?

81 18/03/06(火)22:48:35 No.489298746

ズル賢くて打算的だからこそ裏切りそうもないっていう いいキャラだよなメンタリスト

82 18/03/06(火)22:48:40 No.489298766

裏切ったら司が殺しに来るかもしれない、というただ一点だけで裏切り抑制効果は結構あると思う

83 18/03/06(火)22:49:37 No.489299016

>原始時代最強クラスのコハクですら司帝国No.2の相手にもならないとか >武器の差はあれど現代の若者強すぎない? 狩猟の延長線上で鍛えてる原始人と 恵まれた設備としょくじのもとで子供の頃から対人戦技術みがいてる現代のアスリートじゃ後者の方が強そうだよ

84 18/03/06(火)22:50:02 No.489299150

>武器の差はあれど現代の若者強すぎない? 戦闘でも技術が一回途絶えたからかな

85 18/03/06(火)22:50:07 No.489299177

>ズル賢くて打算的だからこそ裏切りそうもないっていう >いいキャラだよなメンタリスト たぶん司帝国駄目そうだわって見切りつけちゃってるだろうしね 逆に言うとメンタリストがスパッと裏切ってるあたりで向こう側の内情が知れる

86 18/03/06(火)22:50:18 No.489299236

核戦争後の世界なら司帝国もアリだけど リソースを奪い合う理由がないんだよな

87 18/03/06(火)22:50:27 No.489299269

現代の若者は筋肉育てる栄養とかの食事面では優位だろうし

88 18/03/06(火)22:50:30 No.489299292

ディオがボクシングの技術で人気者になる話思い出した

89 18/03/06(火)22:50:51 No.489299400

千空先生が本気だしたら即効全滅させるのも可能だろうし そう出来ないのはめっちゃ優しいからでしかないんだよな

90 18/03/06(火)22:51:02 No.489299446

ヤリマン貫流だから剣術も知り尽くしてるし正攻法じゃ勝てないだろう

91 18/03/06(火)22:51:05 No.489299457

刀なんて使ったことが無い状態で槍と戦えば三倍段では済まないだろうから仕方ない

92 18/03/06(火)22:51:16 No.489299497

マサイの戦士と高校生トップアスリートのどっちが強いかというと…

93 18/03/06(火)22:51:19 No.489299510

石器や毛皮以上の科学を否定するならせいぜい司が元気な間しか存続できないからな

94 18/03/06(火)22:51:36 No.489299590

近距離でボウガンキャッチできちゃう奴だともう武器とか鉄とかの問題じゃないし

95 18/03/06(火)22:51:49 No.489299648

>逆に言うとメンタリストがスパッと裏切ってるあたりで向こう側の内情が知れる 事実上の原始共産制だからなあ 衣食住と医療が伴わないと司一代でその先真っ暗だし

96 18/03/06(火)22:51:55 No.489299687

特に喧嘩もしたことない大樹の性能がヤバイ

97 18/03/06(火)22:51:56 No.489299697

あと今回ゴリラが死にかけた件はひょーがの槍さばきが初見殺しだったのもあると思う まぁ再戦しても苦戦するのは必至だろうけど

98 18/03/06(火)22:52:01 No.489299737

放っておけば冬で半数は減る

99 18/03/06(火)22:52:14 No.489299796

>千空先生が本気だしたら即効全滅させるのも可能だろうし >そう出来ないのはめっちゃ優しいからでしかないんだよな それこそゲンに毒か病原菌でも盛ってきて貰えば一発だったよね

100 18/03/06(火)22:52:25 No.489299841

>>武器の差はあれど現代の若者強すぎない? >戦闘でも技術が一回途絶えたからかな 村長決める勝負が試合形式だったりで石神村のメンバーも対人戦の経験が少ないわけではないと思うけど 出てくる漫画間違えた司は置いとくとして氷牙はなんなの辻斬りでもやってたのってレベルで強くてひどい

101 18/03/06(火)22:53:21 No.489300110

千空とメンタリストなんだかんだ気が合いそうだしな 同レベルの思考速度でやり合える相手がお互い他に居ないだろうし…

102 18/03/06(火)22:53:33 No.489300161

司だけオリジンからやって来たロボットとしか思えない強さだもんなぁ

103 18/03/06(火)22:53:44 No.489300243

No.2はゲンの見立てだと三人が連携取れば勝てる相手らしいがどうなんだろうな

104 18/03/06(火)22:54:04 No.489300403

>それこそゲンに毒か病原菌でも盛ってきて貰えば一発だったよね というかこの世界現代から数千年経っちゃってるから 当然細菌やウィルスも代替わりしてるから 致死性の伝染病が流行ると石化復活組は抗体が無い

105 18/03/06(火)22:54:08 No.489300429

ゴリラの世代が実は弱ってたというわけでもないんだよな 千空との差が歴然だし

106 18/03/06(火)22:54:22 No.489300500

使用制限のある石化薬でよくこんな大当たりを引き当てられたもんだ

107 18/03/06(火)22:54:44 No.489300591

まずメガネを手に入れた覚醒金狼を特に苦もなくさばいてるのがひどすぎない?

108 18/03/06(火)22:55:03 No.489300663

まあ向こうには抗生物質無いんだからウンコフル活用で攻撃してればそのうち勝てる 少年漫画的にどうなのという問題はあるが

109 18/03/06(火)22:55:13 No.489300707

ってかメンタリストの花使ったイリュージョンワープなんなの…?

110 18/03/06(火)22:55:18 No.489300726

メンタリストの有能ぶりがすごくてこいつ引き込めたのすごい幸運だったな

111 18/03/06(火)22:55:32 No.489300793

金狼はまだ傷が癒えてないし…

112 18/03/06(火)22:55:43 No.489300851

>ゴリラの世代が実は弱ってたというわけでもないんだよな >千空との差が歴然だし そもそもゴリラは毎日温泉運んでたんで体力的にはアスリートとかそういうレベルではない筈なんだがね うん…槍マンがおかしいね…

113 18/03/06(火)22:56:13 No.489300991

>まずメガネを手に入れた覚醒金狼を特に苦もなくさばいてるのがひどすぎない? 現状 コハク>眼鏡金狼>>マグマ>ボヤボヤ金狼>>銀狼 くらいだよね多分

114 18/03/06(火)22:56:42 No.489301101

千空よ生の木を石器で一撃両断する化け物の科学的な解説を頼む 石化とタメはるファンタジーだぞアレ

115 18/03/06(火)22:56:55 No.489301160

槍マンはあんなに槍振り回せるレベルなんだから多分武器なしで単純に殴ったり掴むだけでも大抵の相手は戦闘不能にできる筋力あると思う

116 18/03/06(火)22:57:15 No.489301256

コハクの身体能力がおかしすぎるのは以前から描写されてたし…

117 18/03/06(火)22:57:40 No.489301397

>使用制限のある石化薬でよくこんな大当たりを引き当てられたもんだ 霊長類最強って言われるきっかけあっただろうし なんかそういうすごい学生集めた武道大会みたいなのあってそこで知り合いになってたのかも

118 18/03/06(火)22:57:55 No.489301479

そもそも千空司の所に大樹達送っちゃったから最近兵器なんて使えるわけないし…

119 18/03/06(火)22:58:32 No.489301682

逆に司帝国は科学王国が道を断っても出口に戦力配置した上で薪に火を着けてぶちこんでやれば建物も食糧も全部焼いて勝てるんだよな

120 18/03/06(火)22:58:35 No.489301700

>千空よ生の木を石器で一撃両断する化け物の科学的な解説を頼む >石化とタメはるファンタジーだぞアレ 筋肉を微細振動させて高周波ブレードと化してるんだ SAMURAI7でやってた

121 18/03/06(火)22:59:03 No.489301810

現代高校生なのに人に向かって刃付き槍を平然と付き込めるメンタルもちょっとヤバいよね 司ですら千空達相手ってのさっぴいても殺しはためらってたのに

122 18/03/06(火)22:59:13 No.489301861

>そもそも千空司の所に大樹達送っちゃったから最近兵器なんて使えるわけないし… 大樹一人なら馬鹿は風邪をひかないで乗り切れたかもだが杠もいるからな…

123 18/03/06(火)22:59:32 No.489301934

>どうするんだろう殺す? 管槍は材質の問題があるから現状で日本刀相手だと初見殺し以上は無理だと思う

124 18/03/06(火)22:59:41 No.489301970

>まずメガネを手に入れた覚醒金狼を特に苦もなくさばいてるのがひどすぎない? リーチの差は結構デカイとは思う 金狼一応怪我人だし

125 18/03/06(火)23:00:01 No.489302055

千空先生リソースの確保さえ出来れば何でも作れるっていう その辺の異世界転生主人公なんぞ目じゃないレベルのチートキャラだからな…

126 18/03/06(火)23:00:30 No.489302173

現状救いなのは帝国側の装備がしょっぱいことだな 使い手が良くても装備がついて行かない

127 18/03/06(火)23:00:31 No.489302180

司はキャストオフでライオン吹っ飛ばすし仮面ライダー相当と考えた方が良い

128 18/03/06(火)23:00:45 No.489302240

>現代高校生なのに人に向かって刃付き槍を平然と付き込めるメンタルもちょっとヤバいよね >司ですら千空達相手ってのさっぴいても殺しはためらってたのに 槍を人間相手に振るえるのが楽しくて仕方ないっていうのをビンビンに感じる

129 18/03/06(火)23:01:13 No.489302361

槍相手に刀は相性悪いゲーム沢山あるし

130 18/03/06(火)23:02:05 No.489302617

自殺島でも丁寧に描写してたけど 知識ないと弓すら満足に作れないよね

131 18/03/06(火)23:02:19 No.489302688

千空大樹は司にとって理想的な子供だしそれ以外なら司も即殺なんじゃないかな

132 18/03/06(火)23:02:41 No.489302782

>現状救いなのは帝国側の装備がしょっぱいことだな >使い手が良くても装備がついて行かない 今一番怖いのは武器盗られて司に鉄装備が渡ることだな

133 18/03/06(火)23:02:53 No.489302831

>霊長類最強って言われるきっかけあっただろうし さも当然のようにライオン撲殺してたし多分現代でもゴリラ撲殺したりしてたんだろうな...

134 18/03/06(火)23:03:02 No.489302881

あの地形に鉄筋コンクリの要塞を築くとかやりそう

135 18/03/06(火)23:03:03 No.489302887

病で壊滅は親父世代も同様に経験したしな…

136 18/03/06(火)23:03:16 No.489302951

時代を問わず人を殺さないのは法律が邪魔するの含めた損得勘定だけの人はいるものなんだろう というか人間は割と簡単に人間に危害を加えて憚らないから法律で縛っているんだし

137 18/03/06(火)23:03:17 No.489302952

>今一番怖いのは武器盗られて司に鉄装備が渡ることだな そういやマグマが落としたな…

138 18/03/06(火)23:03:47 No.489303073

司に対抗できるとしたら優しさ捨てた体力無双マンかな フィジカルなら上っぽいし

139 18/03/06(火)23:03:53 No.489303092

日本刀なんて整備出来なきゃあっという間にテツクズだし平気平気

140 18/03/06(火)23:04:02 No.489303126

司とか鉄砲あっても向こうが 石投げてくるだけで勝ち目なくなりそうだしなぁ 石はその辺に人間サイズの塊が沢山あるし

141 18/03/06(火)23:04:23 No.489303213

司は武器振って衝撃波飛ばして攻撃してきても不思議じゃない不思議生物

142 18/03/06(火)23:04:29 No.489303241

日本刀というか鉄製品はすぐさびるらしいししモヒカンがそこらへんちゃんと分かってるか…

143 18/03/06(火)23:04:47 No.489303325

でも司が日本刀持って立ってたら絶望感がすごい

144 18/03/06(火)23:04:54 No.489303363

>槍を人間相手に振るえるのが楽しくて仕方ないっていうのをビンビンに感じる ゲンの裏切りに喜んでたしどろっどろの殺し合いや謀り合いがしたかったんだろうなって...

145 18/03/06(火)23:05:20 No.489303485

>でも司が日本刀持って立ってたら絶望感がすごい ただの錆びた鉄の棒になってても脅威そのものすぎる

146 18/03/06(火)23:05:21 No.489303496

こちらが科学話やるなら司帝国側はローリーランドみたいな武術解説でもはいるのかな

147 18/03/06(火)23:05:27 No.489303530

日本刀って文明は司帝国的にありなの…?

148 18/03/06(火)23:05:30 No.489303547

>>槍を人間相手に振るえるのが楽しくて仕方ないっていうのをビンビンに感じる >ゲンの裏切りに喜んでたしどろっどろの殺し合いや謀り合いがしたかったんだろうなって... やっぱ蘇らせる人選おかしいだろ司

149 18/03/06(火)23:05:53 No.489303643

奪われる可能性もあるから化学王国サイドも下手に長持ちする装備は使えないよね

150 18/03/06(火)23:06:08 No.489303715

>司とか鉄砲あっても向こうが 石投げてくるだけで勝ち目なくなりそうだしなぁ 現実に寄せると投石VSバイオ攻撃になりそうな

151 18/03/06(火)23:06:19 No.489303782

スリングとかアトラトルとか比較的簡単に作れそうな遠距離武器もあるんだよね… 帝国側にその辺の知識持ってる奴が居たらちょっと大変だな

152 18/03/06(火)23:06:20 No.489303785

>こちらが科学話やるなら司帝国側はローリーランドみたいな武術解説でもはいるのかな >ローリーランド なんだその天国は

153 18/03/06(火)23:06:27 No.489303808

強敵と殺し合いたいんだったら司って言う最強手出さないのはちょっと小物感がある

154 18/03/06(火)23:06:59 No.489303978

ガチの殺し合いするような漫画じゃ無いから いいタイミングで病気蔓延して降伏しそう

155 18/03/06(火)23:07:02 No.489303997

そうか司の真の目的は…!

156 18/03/06(火)23:07:07 No.489304018

投石機無しの投石なんて弓矢以下の脅威度でしかない と言いたいが司が石投げたらインド像ぐらいは殺せるかもな...

157 18/03/06(火)23:07:23 No.489304101

>スリングとかアトラトルとか比較的簡単に作れそうな遠距離武器もあるんだよね… >帝国側にその辺の知識持ってる奴が居たらちょっと大変だな 科学サイドで使うと真似される可能性高いんだよなそのあたりの技術

158 18/03/06(火)23:08:21 No.489304385

>投石機無しの投石なんて弓矢以下の脅威度でしかない >と言いたいが司が石投げたらインド像ぐらいは殺せるかもな... 投げ槍で良いならゾウぐらいなら一撃必殺狙えると思う…

159 18/03/06(火)23:08:23 No.489304399

強敵と殺し合いたいというよりは 勝つ前提で敵を倒したいのでは……

160 18/03/06(火)23:08:35 No.489304455

>そうか司の真の目的は…! そりゃ純粋なモヒカンが居るわけだ…

161 18/03/06(火)23:09:31 No.489304714

司なら遠距離攻撃も間違いなく強いのにこっちの攻撃はクロスボウすらキャッチされる理不尽バランス

162 18/03/06(火)23:09:32 No.489304720

最終的には融和路線取るんだろうけど司がどう折れるか全く想像がつかん

163 18/03/06(火)23:09:33 No.489304728

>今一番怖いのは武器盗られて司に鉄装備が渡ることだな でも司は武器なんかいらないしモヒカンが刀の一本や二本持ったところで勝てないし… 量産体制ごとパクられたらヤバいが

164 18/03/06(火)23:09:33 No.489304731

>強敵と殺し合いたいんだったら司って言う最強手出さないのはちょっと小物感がある もしかしたら一回ガチでやり合って負けたのかもしれない ちゃんとした槍があったら負けなかったとかなんとかで

165 18/03/06(火)23:10:23 No.489304991

>最終的には融和路線取るんだろうけど司がどう折れるか全く想像がつかん 司が自分の理想は叶わないって自覚して勝手に折れるルートだと思う

166 18/03/06(火)23:10:24 No.489305002

爺さん拉致or暗殺がヤバいと思う

167 18/03/06(火)23:10:39 No.489305068

>投石機無しの投石なんて弓矢以下の脅威度でしかない >と言いたいが司が石投げたらインド像ぐらいは殺せるかもな... 腕振って石飛ばしただけでライオン撃退できる超人だぞ...

↑Top