18/03/06(火)21:22:37 ボスキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/06(火)21:22:37 No.489274684
ボスキャラトリオ
1 18/03/06(火)21:23:45 No.489275086
右と左はいいと思う
2 18/03/06(火)21:24:41 No.489275381
せっかくだから俺はこの赤のボスを選ぶぜ
3 18/03/06(火)21:24:57 No.489275479
真ん中の偉そうなモブ誰?
4 18/03/06(火)21:25:36 No.489275662
>真ん中の偉そうなモブ誰? ギニュー特戦隊だろ?
5 18/03/06(火)21:26:11 No.489275847
>真ん中の偉そうなモブ誰? 語らねばなるまい…
6 18/03/06(火)21:27:37 No.489276261
俺は真ん中も真ん中で嫌いじゃないよ まあどうやっても左右には見劣りしちゃうとは思うけど
7 18/03/06(火)21:27:46 No.489276293
強いは強いんだけどシチュエーションもあいまって個性が薄い真ん中
8 18/03/06(火)21:28:23 No.489276438
初見だとうn?ってなるけど力の大会観てたらジレン好き…ってなるなった
9 18/03/06(火)21:28:28 No.489276479
左はともかく右は似たようなモンな気もする
10 18/03/06(火)21:29:16 No.489276693
やっぱりハゲは駄目だな…
11 18/03/06(火)21:29:31 No.489276769
>やっぱりハゲは駄目だな… ホーホッホッホ…
12 18/03/06(火)21:30:37 No.489277105
身勝手発動したときのBGM完全に悟空さが悪役の演出だったもの
13 18/03/06(火)21:31:11 No.489277257
ジレンはおしゃべりクソピエロに粘着されてるのがかわいそうで好きになってきた
14 18/03/06(火)21:31:49 No.489277452
右はなんか痛々しい技があったのは覚えてる
15 18/03/06(火)21:31:54 No.489277490
>力の大会観てたらジレン好き…ってなるなった 何で…?
16 18/03/06(火)21:32:03 No.489277527
ジレンは顔の掘りが浅い たまに深くなるけど
17 18/03/06(火)21:32:03 No.489277528
いや別にピエロでジレンを好きになる要素はねぇよ…
18 18/03/06(火)21:32:50 No.489277746
大したバックボーンもなく種族的補正もなく特別な技術もなくただただやけくそのように強い
19 18/03/06(火)21:33:13 No.489277865
真ん中は次で内面さらしてくれそうで楽しみにしてる
20 18/03/06(火)21:33:20 No.489277907
ただ次回でその強さも破られてしまう
21 18/03/06(火)21:33:29 No.489277950
戦闘シーンはかっこいい
22 18/03/06(火)21:33:46 No.489278024
ピエロに説明されてもなんであのレベルの強さを身に付けられたのかが分からん…
23 18/03/06(火)21:34:35 No.489278252
身勝手だと舐めプしないしジレンが奥の手なければすぐ倒されそう
24 18/03/06(火)21:34:50 No.489278323
ワンパンマンみたいなもんだ ハゲてるだろう
25 18/03/06(火)21:35:28 No.489278488
>ピエロに説明されてもなんであのレベルの強さを身に付けられたのかが分からん… ならば改めて語らねばなるまい…
26 18/03/06(火)21:36:24 No.489278760
>なんであのレベルの強さを身に付けられたのかが分からん… お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
27 18/03/06(火)21:36:33 No.489278788
強さに執着してるからなんなんだよ…
28 18/03/06(火)21:36:40 No.489278822
ジレンは不憫なやつとして少し気に入ってきた
29 18/03/06(火)21:37:08 No.489278939
今度の映画が超の続編だったらそのポジションはジレンじゃなくなるんじゃない
30 18/03/06(火)21:37:54 No.489279153
右も言うほど魅力的なデザインしてなくね?キャラとしても
31 18/03/06(火)21:38:10 No.489279226
破壊神候補とかいう肩書きのがよっぽどわかりやすく強い
32 18/03/06(火)21:38:58 No.489279450
来年には超Zが始まるぜ
33 18/03/06(火)21:39:24 No.489279579
キャラ的には全員ザマス以下のボス
34 18/03/06(火)21:39:57 No.489279739
真ん中が好かれないのはわかるけど 右が好かれるのがわからない
35 18/03/06(火)21:39:58 No.489279750
>ピエロに説明されてもなんであのレベルの強さを身に付けられたのかが分からん… ピエロがストーカーして常に語らねばってやってたから ピエロをなんとかしたくて強くなった ってのを今考えた
36 18/03/06(火)21:40:04 No.489279780
そこブウよりベビーか超17号じゃない?
37 18/03/06(火)21:40:30 No.489279907
右はうろ覚え真ん中は漫画間違えてる
38 18/03/06(火)21:40:39 No.489279949
なんか右がうnのポーズに見えて駄目だった
39 18/03/06(火)21:41:05 No.489280082
>そこブウよりベビーか超17号じゃない? あくまでラスボスだからな それ言ったら超だってロゼになるだろ
40 18/03/06(火)21:41:53 No.489280274
ピエロ絶対に真の黒幕だと思うんだよね…見た目からして悪だし
41 18/03/06(火)21:42:05 No.489280323
whyじゃねえよhowを聞いてんだよ
42 18/03/06(火)21:42:32 No.489280434
>そこブウよりベビーか超17号じゃない? なんでだよ
43 18/03/06(火)21:42:33 No.489280439
悟空さの過去もあれぐらい短く語ったらよくわからん感じになりそう
44 18/03/06(火)21:42:55 No.489280523
ヒットみたいに意外と歳いってるのかもしれない
45 18/03/06(火)21:43:39 No.489280749
やれえええええええええええ!!ジレエエエエエエエエエエエエエエエエン!!1!!!1 孫悟空をぉぉぉぉぉぉぉ!11!!1倒せですますぅぅぅぅううう!!1!!11!!!
46 18/03/06(火)21:43:58 No.489280824
どうも原案の時点でジレンが何なのかちゃんと決まってない感じが… でもニヤッとするところは初めて良かったよ
47 18/03/06(火)21:44:16 No.489280914
ジレンはワンパンマンみたいなもんだと思えば
48 18/03/06(火)21:44:25 No.489280955
一星龍はドラゴンボールの化身みたいなもんだし印象にも残りやすくまあ強いよなって感じ
49 18/03/06(火)21:44:29 No.489280971
>やれえええええええええええ!!ジレエエエエエエエエエエエエエエエエン!!1!!!1 >孫悟空をぉぉぉぉぉぉぉ!11!!1倒せですますぅぅぅぅううう!!1!!11!!! 黙って見てろ
50 18/03/06(火)21:44:29 No.489280972
右の奴よくみたら6つのDB取り込んでないからそんな強くないじゃん
51 18/03/06(火)21:44:29 No.489280975
右もラストがよかっただけでそれまではグダグダだったしジレンもラストが良ければワンチャンある
52 18/03/06(火)21:45:41 No.489281313
正直もうちょっと他人と会話してもよかったんじゃないかジレン
53 18/03/06(火)21:46:22 No.489281542
>一星龍はドラゴンボールの化身みたいなもんだし印象にも残りやすくまあ強いよなって感じ ドラゴンボールというか神龍て作中でも便利アイテムとかその辺の扱いだったからなぁ ピッコロにぶっ殺されるくらいの存在だぞ
54 18/03/06(火)21:46:22 No.489281546
代わりに会話せねばなるまい…
55 18/03/06(火)21:46:25 No.489281568
DBで強いのに理屈のあるヤツのほうが少なかったような むしろ修行してここまで強くなりましたってほとんど悟空と同じような理屈だし
56 18/03/06(火)21:46:43 No.489281651
そのジレンの両親の敵はなんなんだよ どこ行ったの
57 18/03/06(火)21:46:56 No.489281707
ジレンはゲームでも扱いが不憫すぎて好きになってきた
58 18/03/06(火)21:47:07 No.489281772
ラスト半裸にチェンジして立ち向かってくる大ボスはピッコロ以来ではなかろうか 最初から脱いでたり全裸なのは別として
59 18/03/06(火)21:47:09 No.489281789
>そのジレンの両親の敵はなんなんだよ >どこ行ったの ピエロのメイクを落とすとそこには…
60 18/03/06(火)21:47:27 No.489281886
ピエロのテンションが鬱陶しいのがなんかもう逆に面白くなってるのはずるいと思う
61 18/03/06(火)21:47:37 No.489281917
>ピエロのメイクを落とすとそこには… いっそそれぐらいならまあ
62 18/03/06(火)21:47:37 No.489281920
「」がベルモッド様好きすぎるのは何なのか
63 18/03/06(火)21:47:47 No.489281958
右の何がすごいってオリジナルアニメでここまで引き延ばすかってぐらい引き延ばしてくるからすごい
64 18/03/06(火)21:47:56 No.489281997
純粋ブウは出番が少なくても悟空とベジータのセリフが印象に残るな なんという速く重い攻撃だ…とか
65 18/03/06(火)21:48:13 No.489282096
基本ジレンからピエロに対するリアクションが無いのがズルい
66 18/03/06(火)21:48:36 No.489282187
ピエロが濃すぎてジレンの印象が薄い…
67 18/03/06(火)21:48:41 No.489282206
一星龍はこいつが強いというより悟空たちが弱くなった感じが…
68 18/03/06(火)21:49:14 No.489282369
おしゃべりクソピエロいいよね
69 18/03/06(火)21:49:42 No.489282484
>悟空さの過去もあれぐらい短く語ったらよくわからん感じになりそう はしょられてるだけでジレンもしょうもない野望の悪の組織倒したり生き別れの兄弟と戦ったりしてるかもしれんな…
70 18/03/06(火)21:49:50 No.489282538
薄味
71 18/03/06(火)21:49:54 No.489282555
負けたジレンに仲間は付いてこなかったみたいな話してるけど ただ単にジレンで三度目の復讐企ててそれに誰も付いてこなかっただけの話なのでは…
72 18/03/06(火)21:50:27 No.489282716
もっと序盤に一気に20人倒すとかやってもよかったんだけどなジレン 急に立ち止まったりお昼寝し出したりで動かし方思いつかなかったのがすごい伝わってきた
73 18/03/06(火)21:50:47 No.489282807
だから17号に「仲間を利用してただけじゃん」って言われてカチンときてた
74 18/03/06(火)21:50:51 No.489282826
一星龍はゴジータ4に遊ばれながらボッコボコにされてるのがダサいし 悟空の死因も辿っていくとここの舐めプのせいってのも酷い
75 18/03/06(火)21:51:37 No.489283034
>一星龍はゴジータ4に遊ばれながらボッコボコにされてるのがダサいし >悟空の死因も辿っていくとここの舐めプのせいってのも酷い サイヤ人は勝ち確になると遊ぶので…
76 18/03/06(火)21:51:53 No.489283107
脚本家も最終話がわからんままラスボスということだけわかるジレンを動かすしかなかった感じかね…
77 18/03/06(火)21:52:50 No.489283361
>一星龍はこいつが強いというより悟空たちが弱くなった感じが… 邪悪龍編のデフレはやっぱごまかせないよな…
78 18/03/06(火)21:52:55 No.489283386
合体ザマスみたいに倒しきれなくてフュージョン解除で良かったよね一星龍
79 18/03/06(火)21:53:00 No.489283410
単に第七宇宙のみんな動かすのに手一杯だっただけだ
80 18/03/06(火)21:54:02 No.489283711
右は四星龍にやられかけた&とりつかなかったら死んでたからな
81 18/03/06(火)21:54:04 No.489283725
必殺技になりそうなでっかい玉出してそれを圧縮してから投げるってのも めっちゃ色んな所で見たタイプ過ぎて何も独自性ねぇなあのグレイ
82 18/03/06(火)21:54:05 No.489283729
葛西とか戸愚呂みたいな過去をドラゴンボールでやっても場違いなだけなんだな
83 18/03/06(火)21:54:16 No.489283788
GTのボス叩いてもジレンがもっと魅力ないのには変わりないのが悲しい ザマスはあんなに楽しかったのに
84 18/03/06(火)21:54:39 No.489283895
右はフュージョンすれば舐めプできる程度の実力だからな
85 18/03/06(火)21:54:42 No.489283907
超は大体がとよたろうの漫画の方が良い
86 18/03/06(火)21:54:52 No.489283954
一応ジレンを狙おうとする勇敢な戦士もいた 眼力で打ち消された おめぇマジ空気読めねえな…
87 18/03/06(火)21:55:04 No.489284004
ベジータも自力で4にさせたれやって当時からして思ったわ
88 18/03/06(火)21:55:16 No.489284085
こんなバックボーンなら別に無くてもよかったかな ストイックに強いだけでよかったじゃん
89 18/03/06(火)21:55:20 No.489284098
単純な攻撃が必殺の威力なのが独自性なので仕方ない
90 18/03/06(火)21:55:54 No.489284243
俺はヒット戦好きだけどなあ… あれとかマジカーヨの時みたいなのをもっと見たかった
91 18/03/06(火)21:56:12 No.489284335
>こんなバックボーンなら別に無くてもよかったかな >ストイックに強いだけでよかったじゃん おのれ勝手に語りだしたピエロ…
92 18/03/06(火)21:56:15 No.489284349
ザコABC
93 18/03/06(火)21:56:22 No.489284393
右は死にかけてはブウみたいに再生するから好きじゃない ごめん嘘声も見た目も好き
94 18/03/06(火)21:56:29 No.489284426
まだ語ってない強さに関連したバックがあるかも知れないし…
95 18/03/06(火)21:56:44 No.489284492
>ベジータも自力で4にさせたれやって当時からして思ったわ いつも後追いだったから超でブルー2になって悟空と違った成長して嬉しかったなあ
96 18/03/06(火)21:57:23 No.489284646
>まだ語ってない強さに関連したバックがあるかも知れないし… ならば語らねばなるまい…
97 18/03/06(火)21:57:28 No.489284663
左はグルドで右はチャパ王
98 18/03/06(火)21:57:51 No.489284760
>ベジータも自力で4にさせたれやって当時からして思ったわ 悟空>ベジータなので…
99 18/03/06(火)21:57:57 No.489284784
ヒットさんがラスボスの方が良かった
100 18/03/06(火)21:58:23 No.489284895
>必殺技になりそうなでっかい玉出してそれを圧縮してから投げるってのも >めっちゃ色んな所で見たタイプ過ぎて何も独自性ねぇなあのグレイ 玉出した時に流石に何か工夫してくれるはず…とか思ってた いつもの玉だった
101 18/03/06(火)21:58:25 No.489284902
>>まだ語ってない強さに関連したバックがあるかも知れないし… >ならば語らねばなるまい… (中略) 俺はそんなジレンに惚れたんだ…
102 18/03/06(火)21:58:33 No.489284928
うーんやっぱダサいわ真ん中 5才児が描きそうな宇宙人だもん
103 18/03/06(火)21:59:03 No.489285058
これでも鳥さデザインなんだっけ ほんと才能枯れたなあ
104 18/03/06(火)21:59:11 No.489285088
>必殺技になりそうなでっかい玉出してそれを圧縮してから投げる あ、ブロリーの技だってなる
105 18/03/06(火)21:59:14 No.489285099
子供が描きそうなデザイン度でいえば右がぶっちぎりじゃねーかな とげとげしてるし
106 18/03/06(火)21:59:32 No.489285175
五星龍の再生能力がセルのピッコロ細胞並みに便利すぎて困る
107 18/03/06(火)21:59:35 No.489285190
よくゴジータ4ナメプって言われるけどあれ10分ちょいでもうトドメに入ってるから早いほうだよ もともとフュージョンは30分ていう計算なんだから
108 18/03/06(火)21:59:46 No.489285236
右は多重残像拳にも焦るから三下感が半端ない
109 18/03/06(火)21:59:51 No.489285263
一神龍より嫌われてるとか相当だな
110 18/03/06(火)21:59:55 No.489285283
2次創作でみんなあの手この手でジレンをかっこよく見せようとしてて面白い
111 18/03/06(火)22:00:06 No.489285343
ヒットさんでは肉と肉のぶつかり合いに出来ないから たぶん小細工のない殴り合いで〆たかったんだと思う
112 18/03/06(火)22:00:58 No.489285574
設定上強いはずのダーブラも頑張って盛られたし 設定上強い真ん中もそりゃ頑張って盛るだろう
113 18/03/06(火)22:01:00 No.489285585
予告見ると来週の戦い方次第で右よりは好きになれそうかもしれない
114 18/03/06(火)22:01:04 No.489285599
>よくゴジータ4ナメプって言われるけどあれ10分ちょいでもうトドメに入ってるから早いほうだよ 秒殺できるやつを10分かけていたぶってただけじゃん 正真正銘の舐めプじゃねーかな
115 18/03/06(火)22:01:08 No.489285616
破壊神トッポの方がラスボスっぽい見た目してる
116 18/03/06(火)22:01:09 No.489285625
超のボスがこんなだからまた十数年間隔空きそうだな
117 18/03/06(火)22:01:20 No.489285685
>2次創作でみんなあの手この手でジレンをかっこよく見せようとしてて面白い ジレンに北斗の台詞喋らせてキャラ立てようとしてた個人製作アニメあったな
118 18/03/06(火)22:01:49 No.489285823
>設定上強い真ん中もそりゃ頑張って盛るだろう せ、洗脳されてる…
119 18/03/06(火)22:02:11 No.489285929
>秒殺できるやつを10分かけていたぶってただけじゃん >正真正銘の舐めプじゃねーかな 言われてっぞ悟飯
120 18/03/06(火)22:02:29 No.489286009
そもそもドラゴンボールのボスで人気高いのなんてフリーザと王子とピッコロくらいなのでは?
121 18/03/06(火)22:02:43 No.489286074
ウスノロ…
122 18/03/06(火)22:02:51 No.489286107
服ダサい目キモい性格カスいの三拍子揃った最強ラスボスやぞ
123 18/03/06(火)22:03:09 No.489286178
口悪いな
124 18/03/06(火)22:03:33 No.489286277
右は何かあるとすぐ焦る
125 18/03/06(火)22:03:36 No.489286293
舐めプはベジットの時のオマージュなんだろうけど あの時とは違って理由がないのが
126 18/03/06(火)22:04:10 No.489286431
>そもそもドラゴンボールのボスで人気高いのなんてフリーザと王子とピッコロくらいなのでは? 人気が高いかどうかの話はしてない 人気が低いって話をしてる
127 18/03/06(火)22:04:32 No.489286553
>やぞ 最近こういう関西弁使う人増えたよね
128 18/03/06(火)22:04:47 No.489286613
>そもそもドラゴンボールのボスで人気高いのなんてフリーザと王子とピッコロくらいなのでは? セルもだな ブウはデブウの方が人気あるけど
129 18/03/06(火)22:04:50 No.489286631
関西人に謝れよ
130 18/03/06(火)22:05:30 No.489286807
正直今更気も読めないような奴がラスボスってスケール感小さ過ぎるんだよな一星龍
131 18/03/06(火)22:05:31 No.489286809
>そもそもドラゴンボールのボスで人気高いのなんてフリーザと王子とピッコロくらいなのでは? ナッパ
132 18/03/06(火)22:05:32 No.489286815
>超のボスがこんなだからまた十数年間隔空きそうだな 年末に劇場版公開予定です
133 18/03/06(火)22:06:00 No.489286938
スレッドを立てた人によって削除されました
134 18/03/06(火)22:06:02 No.489286952
ニヤ…
135 18/03/06(火)22:06:11 No.489286983
>ナッパ 人気は高くないだろ
136 18/03/06(火)22:06:19 No.489287025
>超のボスがこんなだからまた十数年間隔空きそうだな アンテナ低すぎない?大丈夫?
137 18/03/06(火)22:06:21 No.489287041
>正直今更気も読めないような奴がラスボス フリーザ様だって気の探知出来ないし…
138 18/03/06(火)22:06:37 No.489287127
>ジレン貶してりゃ面白いと思ってるアホは前からいるな >マンガ持ち上げてアニメ貶しておきゃいいと思ってるのも では語らねばなるまい…
139 18/03/06(火)22:06:55 No.489287194
一星龍に関しちゃやったか!?やれてない って感じの展開が続きすぎたのが悪い あいつ再生能力で復活しなくてもただひたすら強いキャラで良かったじゃん
140 18/03/06(火)22:06:59 No.489287211
>>ナッパ >人気は高くないだろ クンッ
141 18/03/06(火)22:07:11 No.489287256
スレッドを立てた人によって削除されました
142 18/03/06(火)22:07:25 No.489287334
ザマスはネタとしては面白かったけど ダラダラとアメーバみたいにしぶとくて 正直ウンザリでスッキリとしなかった
143 18/03/06(火)22:07:25 No.489287335
>フリーザ様だって気の探知出来ないし… 今更ってのはフリーザやセルとか諸々の敵を経た結果の話だから
144 18/03/06(火)22:08:04 No.489287541
去年の冬頃に東映側が最終回の脚本まだ貰ってないって言ってたけどもしかして一旦終わるだけでまた新シリーズやるんじゃないか フジもまだ終わりじゃない的なコメント出してたし残り話数だって後2話しかないしとても原作最終回に繋げられる状況じゃなさそう
145 18/03/06(火)22:08:11 No.489287566
>舐めプはベジットの時のオマージュなんだろうけど >あの時とは違って理由がないのが 邪悪龍がマイナスエネルギーの塊だからただ倒しても意味がなくてエネルギー使わせてから倒さないとダメみたいな理由はあったはず
146 18/03/06(火)22:08:27 No.489287631
左はドラゴンボールのラスボス 右はドラゴンクエストラスボスの第二形態 真ん中はどっちかのモブ
147 18/03/06(火)22:09:03 No.489287764
スレッドを立てた人によって削除されました
148 18/03/06(火)22:09:08 No.489287787
>今更ってのはフリーザやセルとか諸々の敵を経た結果の話だから フリーザも諸々の敵経た結果なんだけどね
149 18/03/06(火)22:09:19 No.489287839
やっぱ毎週尊さ更新していったザマス様は偉大だなって
150 18/03/06(火)22:09:19 No.489287842
>2次創作でみんなあの手この手でジレンをかっこよく見せようとしてて面白い 分かってはいたけど人気コンテンツだとこんな微妙キャラでも強い!ってだけで支持してくれる層がそれなりに居ていいなーと ここでも不憫キャラという名目で好きな人がまぁまぁいるし
151 18/03/06(火)22:09:31 No.489287907
いやジレンこそDQ11のラスボスに似てるじゃん
152 18/03/06(火)22:10:01 No.489288029
今やってる戦いは好きだからジレンも嫌いじゃないよ
153 18/03/06(火)22:10:07 No.489288062
本当のストレスフルで微妙なボスというのはベビーのような奴のことを言うんだ
154 18/03/06(火)22:10:22 No.489288122
スレッドを立てた人によって削除されました
155 18/03/06(火)22:10:42 No.489288209
漫画もびるす様の戦闘見た悟空さが後ろに目付いてんのかみたいな驚き方してて おめぇそれぐらいの動き尺稼ぎで散々やってるだろってなる
156 18/03/06(火)22:10:50 No.489288243
そもそもけなすのを平然と行うのがちょっとついてけない
157 18/03/06(火)22:11:04 No.489288309
ジレンだけじゃなくもうちょっと他の宇宙vs他の宇宙を見たかったな
158 18/03/06(火)22:11:18 No.489288372
俺はIDつきについていけない
159 18/03/06(火)22:12:12 No.489288592
>フリーザも諸々の敵経た結果なんだけどね いやセルとかブウとかインフレ極まった上に何でもありで気も読めるのが当たり前なのを経てからってのが微妙なんだよ
160 18/03/06(火)22:12:37 No.489288689
セルの次のブウでもう再生能力はコリゴリだと思ったよ どいつもこいつもピッコロさんと違ってデメリット無いし
161 18/03/06(火)22:12:42 No.489288704
他宇宙対他宇宙は漫画版でやったりしないかなって期待してる
162 18/03/06(火)22:13:26 No.489288875
>セルとかブウとかインフレ極まった そんなもんはただの個人差だから理由にならないし
163 18/03/06(火)22:13:29 No.489288892
今は神の領域の気でかなり限定的な人にしか感じられないので
164 18/03/06(火)22:13:52 No.489288966
>セルの次のブウでもう再生能力はコリゴリだと思ったよ >どいつもこいつもピッコロさんと違ってデメリット無いし ベジータ乗っ取ったせいで忘れかけるけどベビーの時点で再生持ちだったもんな
165 18/03/06(火)22:14:11 No.489289052
そういうば見た目まんまグレイなのにそれっぽい能力なかったなジレン まあグレイっぽい能力って言われても何も思いつかないけど
166 18/03/06(火)22:14:19 No.489289094
>そんなもんはただの個人差だから理由にならないし なんじゃそりゃじゃあ最初からレス返すなや!
167 18/03/06(火)22:14:34 No.489289154
敵視点だと悟空さは通常→ss→ゴッド→ブルー→海王ブルー→身勝手兆→極と何回倒しゃいいんだよってなるクソボスだなって思う最近の展開
168 18/03/06(火)22:14:39 No.489289173
>そういうば見た目まんまグレイなのにそれっぽい能力なかったなジレン >まあグレイっぽい能力って言われても何も思いつかないけど ポワワビーム
169 18/03/06(火)22:14:40 No.489289180
>>やぞ >最近こういう関西弁使う人増えたよね 使う子も大抵臭いからあー…ってなるのいいよね
170 18/03/06(火)22:15:06 No.489289279
>セルの次のブウでもう再生能力はコリゴリだと思ったよ >どいつもこいつもピッコロさんと違ってデメリット無いし 漫画版尊神は再生どころか無限増殖までする
171 18/03/06(火)22:15:58 No.489289506
>本当のストレスフルで微妙なボスというのはベビーのような奴のことを言うんだ あいつ能力とか強さは半端ないのに性格がそこら辺にいるチンピラ過ぎて戦ってもワクワクしない…
172 18/03/06(火)22:16:03 No.489289531
>敵視点だと悟空さは通常→ss→ゴッド→ブルー→海王ブルー→身勝手兆→極と何回倒しゃいいんだよってなるクソボスだなって思う最近の展開 デスピサロと形態数同じなのか今の悟空さ
173 18/03/06(火)22:16:11 No.489289567
ジレンが悟空と指合わせて治療させる
174 18/03/06(火)22:16:40 No.489289702
>なんじゃそりゃじゃあ最初からレス返すなや! 難癖付けたいだけの子か
175 18/03/06(火)22:16:53 No.489289765
>本当のストレスフルで微妙なボスというのはベビーのような奴のことを言うんだ 何回もトドメだって言って中々トドメ刺せてない悟空も悪いと思う
176 18/03/06(火)22:16:55 No.489289774
>まあグレイっぽい能力って言われても何も思いつかないけど 眼力があるだろ!
177 18/03/06(火)22:17:57 No.489290034
グレイっぽい能力って人を攫って頭に変な物埋め込むとか
178 18/03/06(火)22:18:25 No.489290148
>敵視点だと悟空さは通常→ss→ゴッド→ブルー→海王ブルー→身勝手兆→極と何回倒しゃいいんだよってなるクソボスだなって思う最近の展開 フリーザみたいにオラはあと数回変身を残してるぞって言っちゃうんだ…
179 18/03/06(火)22:20:01 No.489290573
悟空の場合オラはあと一回変身を残していると言った後変身してから土壇場になると新形態が急に出てくる超糞敵になる
180 18/03/06(火)22:20:52 No.489290772
なんだかんだで真ん中好きだよ俺
181 18/03/06(火)22:21:08 No.489290842
まず勝てる相手でも相手の実力に合わせた形態になって戦いを楽しむという