虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/06(火)20:21:43 よし!! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)20:21:43 No.489257511

よし!!

1 18/03/06(火)20:26:54 No.489258705

ホイ即懐に飛び込んでコクピットぶった切り

2 18/03/06(火)20:28:41 No.489259181

こんなの作るなら全部ザムザザーにしろよ

3 18/03/06(火)20:29:36 No.489259433

アイスランドではモブには強かったけど 月面でわらわら出てくる頃にはもう一般兵にもやられてますよね

4 18/03/06(火)20:30:30 No.489259671

ステラ機は強い ヘブンズベースのは弱くはない 月のは弱い

5 18/03/06(火)20:35:04 No.489260849

>ホイ即懐に飛び込んでコクピットぶった切り ビームの雨嵐を掻い潜って懐に飛び込めるパイロットが何人いるのさ

6 18/03/06(火)20:37:14 No.489261389

>ビームの雨嵐を掻い潜って懐に飛び込めるパイロットが何人いるのさ 月面じゃいっぱい出てきていっぱい死んだしもう皆慣れたんじゃねえかな…

7 18/03/06(火)20:38:13 No.489261644

やっぱコーディネーターとか人間じゃないわ

8 18/03/06(火)20:39:05 No.489261859

普通のナチュラルならそんな複雑な取り扱いできそうにないし どうしてもステラ以外は単調な動きになっちゃったんだろうなと思う

9 18/03/06(火)20:42:17 No.489262804

武器いっぱいある分操縦も相応に難しいから意外と単調な攻撃してたのかもしれない

10 18/03/06(火)20:42:44 No.489262937

ステラ以外適性無いって言われたしね

11 18/03/06(火)20:45:49 No.489263818

やっぱユークリッドだな…

12 18/03/06(火)20:49:14 No.489264863

初代三馬鹿の時点でデストロイ出せるのなら強すぎでは…

13 18/03/06(火)20:50:17 No.489265136

>やっぱユークリッドだな… あれはアイスランド戦の時点で既に画面の後ろの方でなんかいっぱい落ちてるだけの代物だし…

14 18/03/06(火)20:51:13 No.489265408

NダガーNとかも雑に死んでたなヘブンズベース戦

15 18/03/06(火)20:51:40 No.489265553

4機のデストロイを奪ったザフトにもう1機あったデストロイに乗り込んだキラが対峙する

16 18/03/06(火)20:52:21 No.489265745

種死の連合兵器で強く思えたのってザムザザー1回目とデストロイ1回目だけかもしれん

17 18/03/06(火)20:53:33 No.489266095

ゲルズゲーとタンホイザーの組み合わせもそこそこ強かった

18 18/03/06(火)20:53:34 No.489266098

逆にステラが乗ると准将ですらまともに攻撃当てられないレベルだし 適正ある奴があと2人もいたらザフト終わってた説

19 18/03/06(火)20:54:34 No.489266381

そこらの奴に動かさせてもたくさんある武装を活かしきれずにノロノロ動いては指ビーム撃つだけみたいなデカい的にしかならなさそうだ

20 18/03/06(火)20:54:37 No.489266398

>適正ある奴があと2人もいたらザフト終わってた説 外交的に追い詰められ切った後だし政略的にも戦略的にも無理じゃねえかな

21 18/03/06(火)20:54:59 No.489266497

タイミングよくムテキバリアをつけたり消したりするのと腕飛ばして攻撃するのが難しいんだと思う

22 18/03/06(火)20:56:08 No.489266811

デストロイの初出の時はそこまで追い詰められてなかったような

23 18/03/06(火)20:56:14 No.489266848

クローンと薬物調整である程度までは適正後付けできたりしないのかな

24 18/03/06(火)20:57:43 No.489267310

>デストロイの初出の時はそこまで追い詰められてなかったような 世論が敵に回り始めたからヨーロッパ焼いて見せしめにしようとしたんだよ 逆効果だったけど

25 18/03/06(火)20:58:11 No.489267455

>アイスランドではモブには強かったけど >月面でわらわら出てくる頃にはもう一般兵にもやられてますよね いや、一般兵にやられたことないけど

26 18/03/06(火)20:58:16 No.489267479

攻撃目標はヨーロッパだ!

27 18/03/06(火)20:58:35 No.489267566

デカい的でしかない…

28 18/03/06(火)20:59:28 No.489267810

>>ビームの雨嵐を掻い潜って懐に飛び込めるパイロットが何人いるのさ >月面じゃいっぱい出てきていっぱい死んだしもう皆慣れたんじゃねえかな… 月面で倒したのシンとレイだろ

29 18/03/06(火)21:00:13 No.489267985

最後の方は割とすぐ死ぬけど ザフトの赤服が近接戦闘装備でカチコミかけてやっと倒せてるだけなんだよな ルナにしたってレイと2人で倒しただけで大半はシンが倒してる

30 18/03/06(火)21:02:12 No.489268561

これと核持ちだけの部隊とかすごく強そうだけど凄くダメそうだ

31 18/03/06(火)21:02:38 No.489268686

ベルリン キラが1機 ヘブンズベース シンが2機、レイが1機、レイとルナで2機、3人で1機 月面 シンが2機、レイが1機 一般兵は倒すどころか傷つけたことすらない

32 18/03/06(火)21:02:49 No.489268741

准将ですら苦戦するステラのデストロイ相手でも ほぼ初見でサクっと懐飛び込めるシンが頭おかしいだけだぞ

33 18/03/06(火)21:03:36 No.489268968

実際Gジェネのこいつは凶悪な設定通りのスペックでまさに要塞

34 18/03/06(火)21:04:34 No.489269263

これ一人で動かす必要あんの?

35 18/03/06(火)21:04:40 No.489269292

シンちゃんほんとモビルアーマーや艦みたいな大型相手にはやたら強いからな……

36 18/03/06(火)21:05:21 No.489269469

>ベルリン キラが1機 間違ってないけどコクピット付近に傷付けたのシンちゃんだし それまではあんまり攻撃通用してなかったでしょ!

37 18/03/06(火)21:05:39 No.489269555

>デカい的でしかない… こういうやつって見てないのがよく分かる 本編にしたってザフトのスーパーエースが突っ込んでやっと倒せるレベルなのに

38 18/03/06(火)21:05:47 No.489269598

>シンちゃんほんとモビルアーマーや艦みたいな大型相手にはやたら強いからな…… 特攻持ちはソシャゲだと重宝される

39 18/03/06(火)21:06:32 No.489269820

どちらかというとシンが突っ込んだときだけ都合よくバリアが消えるイメージ

40 18/03/06(火)21:08:33 No.489270433

適性…適性とは一体…? ドラグーンの適性とは別だよね?

41 18/03/06(火)21:10:01 No.489270833

シンってデストロイの胸ビームに真正面から突っ込んでなかったっけ だから盾張れなかったのでは

42 18/03/06(火)21:13:16 No.489271835

キラvsデストロイ&ウィンダム&カオスだったのが シンが乱入した辺りでカオスがムラサメ隊に、ウィンダムがキラに引き付けられて シンとデストロイが1対1になったのが大きい

43 18/03/06(火)21:19:18 No.489273686

>ベルリン キラが1機 >ヘブンズベース シンが2機、レイが1機、レイとルナで2機、3人で1機 >月面 シンが2機、レイが1機 >一般兵は倒すどころか傷つけたことすらない 一番驚くのはそんなに量産できてる事だよ

↑Top