18/03/06(火)19:08:58 つらい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/06(火)19:08:58 No.489240632
つらいつらすぎる
1 18/03/06(火)19:09:57 No.489240884
私花粉嫌い!
2 18/03/06(火)19:11:56 No.489241324
めっちゃいい天気! 花粉も超元気! しね!
3 18/03/06(火)19:12:01 No.489241357
症状が出てからじゃ遅いからね…
4 18/03/06(火)19:13:13 No.489241670
春は嫌いじゃないよ 花粉は嫌いだよ
5 18/03/06(火)19:13:27 No.489241710
点鼻薬が手放せない
6 18/03/06(火)19:13:40 No.489241777
この世の全ての花粉症の原因になる樹木を桜に変えることができるなら死んでもいい
7 18/03/06(火)19:13:51 No.489241811
半分
8 18/03/06(火)19:14:14 No.489241895
検索すると花粉用ゴーグルなんてのもあるけど 付けてる人は見たことない
9 18/03/06(火)19:14:16 No.489241900
だがしかしまた寒くなる
10 18/03/06(火)19:14:58 No.489242048
花粉症になり辛い家系でよかった
11 18/03/06(火)19:16:10 No.489242290
ブタクサなので本番は秋 もちろんスギアレルギーもある
12 18/03/06(火)19:16:33 No.489242380
お医者さんに毎年言われるから今年は1月から漢方飲んでるから今の所快適
13 18/03/06(火)19:16:55 No.489242445
もうガスマスクつけてもいいかな…
14 18/03/06(火)19:17:04 No.489242484
飛散する前から薬を飲み始めるとだいぶ違うね
15 18/03/06(火)19:17:32 No.489242598
スギ・ヒノキが54倍と46倍で一番反応しないブタクサで2倍の反応とアレルギー検査でわかった すごくいい笑顔で君アレルギーのデパートだねレアだよ!って言われた
16 18/03/06(火)19:18:14 No.489242769
カタ吝
17 18/03/06(火)19:18:22 No.489242803
うちの所はまだ冬なのでセーフ
18 18/03/06(火)19:19:15 No.489243008
>だがしかしまた寒くなる 寒くなるけど日の光が弱くなるわけじゃないから木々や雑草も春の訪れをよろこんでファサァッ!する訳よ
19 18/03/06(火)19:20:14 No.489243240
薬を飲んでると副作用で眠くなるから困る
20 18/03/06(火)19:20:37 No.489243327
アレルギー反応のデパートだの見本市だの言われる人多すぎ 俺もそのうちエスカレートしてそうなると思うと辛すぎる…
21 18/03/06(火)19:20:52 No.489243383
花粉症ではないが帯電体質なのでぶっちゃけ冬のほうが嫌いだ
22 18/03/06(火)19:22:02 No.489243587
花粉症に悩まされない異世界にいきたい
23 18/03/06(火)19:22:03 No.489243589
杉ってとりあえず種撒けば誰か授精してくれるやろ精神だからね みんながプールで射精して誰か受精しないかなってのと同じメンタル
24 18/03/06(火)19:22:09 No.489243610
とうとうなってしまった
25 18/03/06(火)19:23:07 No.489243820
顔が痒い…辛い…
26 18/03/06(火)19:23:15 No.489243847
予防とか対処するとかそういうことじゃないと思うんだ 街行く人がみんなマスク着けている状況を受け入れてちゃダメだと思うんだ テレビとかで今年も辛い季節がやって来ましたとか風物詩みたいに軽く流してるの見るとキレそうになる
27 18/03/06(火)19:23:52 No.489243970
人それぞれ許容量は違えど常に蓄積され続けて減ることはなくある日許容量を超えるとウェルカム花粉症と聞く
28 18/03/06(火)19:24:10 No.489244044
悪化すると鼻や目はおろか喉や耳までかゆくなって困る
29 18/03/06(火)19:24:48 No.489244189
どう考えても労働生産性下げてるだろ本気で対策しろやって思う
30 18/03/06(火)19:25:06 No.489244248
ここまでの被害と経済損失なら公害認定してもいいと思うが そうするとまた背景がややこしくなるんだろうな
31 18/03/06(火)19:25:46 No.489244389
花粉症になったかも知れないけどまだただの風邪の恐れもある
32 18/03/06(火)19:26:34 No.489244564
腰痛もちだからクシャミがほんとつらい
33 18/03/06(火)19:26:54 No.489244627
今の仕事場は常にマスクしなきゃいけない環境だから良いけど学生の頃はとにかく辛かった ポケットティッシュじゃすぐなくなるしかといってティッシュ箱まで持っていくのは目立つし
34 18/03/06(火)19:27:23 No.489244720
杉花粉はまだ鼻だけだからいいけどヒノキ花粉の時期になると耳が爛れて辛い
35 18/03/06(火)19:27:30 No.489244733
>人それぞれ許容量は違えど常に蓄積され続けて減ることはなくある日許容量を超えるとウェルカム花粉症と聞く 常にマスクつけといたほうがいいかな…
36 18/03/06(火)19:27:37 No.489244758
花粉症でくしゃみしすぎて対人事故起こして危険運転致死傷適用された例もあるから運転する「」は気をつけなよ
37 18/03/06(火)19:27:43 No.489244789
花粉と毛虫大嫌い! 杉は今すぐ燃えろ
38 18/03/06(火)19:28:12 No.489244887
>人それぞれ許容量は違えど常に蓄積され続けて減ることはなくある日許容量を超えるとウェルカム花粉症と聞く まだ発症してないけど家の周囲が杉だらけなのでそれを聞いてからある意味生き地獄
39 18/03/06(火)19:28:40 No.489244987
くしゃみってそんな腰に負担かかるの?
40 18/03/06(火)19:28:59 No.489245045
昨日の嵐で全部飛んで流れちまえばよかったのに!
41 18/03/06(火)19:29:11 No.489245078
家でしか出来ないけど鼻うがいオススメ
42 18/03/06(火)19:29:23 No.489245119
小学生以来の付き合いだったけど最近何故か症状が軽くなってきた 単に歳取って免疫系が弱くなってきたのかもしれん
43 18/03/06(火)19:29:47 No.489245188
去年平気だったのに今年急に来た すごくつらい
44 18/03/06(火)19:30:07 No.489245262
>昨日の嵐で全部飛んで流れちまえばよかったのに! 晴れたら地面に落ちたのが乾いて飛ぶんじゃないかな…
45 18/03/06(火)19:30:17 No.489245297
水状の鼻水が垂れ流しになる
46 18/03/06(火)19:30:35 No.489245364
インフルエンザ花粉症なんてのも出てきたらしいな
47 18/03/06(火)19:30:56 No.489245447
>インフルエンザ花粉症 何その悪魔
48 18/03/06(火)19:31:22 No.489245530
くしゃみは腹筋が疲れる
49 18/03/06(火)19:32:16 No.489245684
>くしゃみってそんな腰に負担かかるの? 前テレビでトン単位の衝撃があるとか言ってた 骨折することもあるとか 理想的なクシャミポーズは壁に両手ついてうなだれるとか言ってた
50 18/03/06(火)19:32:20 No.489245699
花粉症になったことないから春は 暖かい!桜綺麗!たのちい!
51 18/03/06(火)19:32:33 No.489245743
とりあえずくしゃみ止め飲めばセーフ 目がかゆい…
52 18/03/06(火)19:33:17 No.489245882
うちの甥っ子が3歳にして発症したよ…
53 18/03/06(火)19:33:20 No.489245891
目と鼻に来る めっちゃツライ…
54 18/03/06(火)19:33:35 No.489245931
薬飲んでても花粉が多すぎるのか効きが悪い時がある
55 18/03/06(火)19:34:04 No.489246022
くしゃみはそんなに出ない痒みもほとんどないけど 左目ばかりタラタラ涙と鼻水止まらないし炎症のせいで体が怠くなるタイプです
56 18/03/06(火)19:34:10 No.489246036
>花粉症になったことないから春は >暖かい!桜綺麗!たのちい! 知らずに増える花粉ゲージ
57 18/03/06(火)19:34:16 No.489246051
症状が出たら毎年ステロイド注射1回打ってもらってる
58 18/03/06(火)19:34:25 No.489246076
超寒い 体調くずしたかもしれん・・・
59 18/03/06(火)19:34:31 No.489246097
くしゃみすると体の節々に負担がかかるのが実感できるようになってきた
60 18/03/06(火)19:34:42 No.489246141
本当に唐突にくるから今余裕な人も覚悟しとけよな!
61 18/03/06(火)19:34:49 No.489246159
数千万単位で鼻炎持ち患者出すって世界の公害の中でもぶっちぎりだと思うけど 普通に受け入れられてるのに狂気を感じる
62 18/03/06(火)19:35:03 [林野庁] No.489246214
花粉症大変だね それはそうとスギは植えるね
63 18/03/06(火)19:35:07 No.489246223
>薬飲んでても花粉が多すぎるのか効きが悪い時がある 鼻炎薬飲んでてもなおしんどい時はそういう頓服薬あるといいな…
64 18/03/06(火)19:35:13 No.489246241
掻いちゃいけないと思いつつ掻いちゃってドライアイまで発症してつらい
65 18/03/06(火)19:36:00 No.489246372
今年は鼻水と目の痒みがとても酷い
66 18/03/06(火)19:36:05 No.489246396
まだなったことない人より克服した人の方が羨ましいかも
67 18/03/06(火)19:36:12 No.489246421
一番ひどいときは掻きすぎて目が腫れてやばかった
68 18/03/06(火)19:36:48 No.489246552
喉がかゆくなるとホントに辛い 場所が場所だけに掻くとかまずできないし
69 18/03/06(火)19:36:53 No.489246576
以前「身体にサナダムシ入れてアレルギー起こさなくするサナダムシ健康法」を実践してます!というのをググった時に見つけたような記憶
70 18/03/06(火)19:37:09 No.489246619
冬が豪雪だった年は花粉も酷いことになるので安心してほしい
71 18/03/06(火)19:37:28 No.489246691
春のうららかな日差し! いい天気! しね!
72 18/03/06(火)19:38:18 No.489246863
>冬が豪雪だった年は花粉も酷いことになるので安心してほしい うちの地域全然積もらなかったけどそれでも豪花粉にやられなきゃならないの…?
73 18/03/06(火)19:38:32 No.489246909
そんなに辛いなら何で舌下免疫療法受けなかったんです?
74 18/03/06(火)19:38:45 No.489246965
酢が効くらしいとかなんとか
75 18/03/06(火)19:38:47 No.489246970
インフルか花粉症かわかんないからずっと家で寝てろ
76 18/03/06(火)19:38:55 No.489246995
来い…ザイザル…!!!
77 18/03/06(火)19:39:03 No.489247035
昔に見た俺妹2期のある回でメインキャストの声がみんな鼻声っぽかったのがあった気がした
78 18/03/06(火)19:39:03 [PM2.5] No.489247039
待っててね!
79 18/03/06(火)19:39:08 No.489247049
>そんなに辛いなら何で舌下免疫療法受けなかったんです? 今年こそは受けようと思う(1年振り6回目)
80 18/03/06(火)19:39:24 No.489247107
>そんなに辛いなら何で舌下免疫療法受けなかったんです? どこでも受けられるの?
81 18/03/06(火)19:39:39 No.489247152
>人それぞれ許容量は違えど常に蓄積され続けて減ることはなくある日許容量を超えるとウェルカム花粉症と聞く もしかして茶のしずくの小麦アレルギー事件も同じ仕組みだったのかな
82 18/03/06(火)19:40:06 No.489247237
>来年こそは受けようと思う
83 18/03/06(火)19:40:18 No.489247267
のどがかゆい かゆいかゆい うでつっこんでかきたい
84 18/03/06(火)19:40:33 No.489247309
鼻水出過ぎて鼻かみすぎて嫌になってきて快楽責めされてもうイキたくないようって喚いてる娘の気持ちがわかるよね… もう鼻水嫌だよう…
85 18/03/06(火)19:40:48 No.489247351
春は好きだけど花粉が嫌い
86 18/03/06(火)19:41:01 No.489247400
鼻かみすぎて鼓膜がビャッってなってくると更につらい
87 18/03/06(火)19:41:07 No.489247422
最近よくCMやってる花粉を!水に!とかいうマスクはどうなんです?
88 18/03/06(火)19:41:12 No.489247440
パン職人が小麦アレルギーになったり そば職人がそばアレルギーになるのはよくある話
89 18/03/06(火)19:41:45 No.489247565
>>人それぞれ許容量は違えど常に蓄積され続けて減ることはなくある日許容量を超えるとウェルカム花粉症と聞く >もしかして茶のしずくの小麦アレルギー事件も同じ仕組みだったのかな 小麦粒子が細かすぎて皮膚に簡単に浸透しまくったと聞く パン屋でも小麦アレルギーになる確率はそこまでじゃないとも
90 18/03/06(火)19:41:56 No.489247594
>鼻水出過ぎて鼻かみすぎて嫌になってきて快楽責めされてもうイキたくないようって喚いてる娘の気持ちがわかるよね… >もう鼻水嫌だよう… かみすぎて鼻と口の間が痛くなってくるの良いよね… 良くねえよぶっ殺すぞ
91 18/03/06(火)19:42:05 No.489247615
そもそもそういう療法のことをあんまし情報公開してないのも悪いと思う うちの家族もマスクと鼻うがい程度しかやってなかったので病院行けと怒った
92 18/03/06(火)19:42:41 No.489247757
建設的な話として実際どうすればいいんです? 近くの漢方扱ってる医院でもらったのである程度抑えてるけどできれば完治したい
93 18/03/06(火)19:42:47 No.489247786
>そんなに辛いなら何で舌下免疫療法受けなかったんです? 知らなかったこんなの…
94 18/03/06(火)19:42:54 No.489247818
鼻詰まってるけど鼻水も出ないでどうしょうもないのも辛い
95 18/03/06(火)19:43:06 No.489247882
今日めっちゃ目痒かった…
96 18/03/06(火)19:43:08 No.489247899
>鼻水出過ぎて鼻かみすぎて嫌になってきて快楽責めされてもうイキたくないようって喚いてる娘の気持ちがわかるよね… そう考えるとちょっと受け入れられそうな気がしてきた
97 18/03/06(火)19:43:27 No.489247991
家族で俺だけなってない…いつ来るか毎年怖い…
98 18/03/06(火)19:43:29 No.489248002
花粉症 まぶたの裏でググるとなかなかグロ画像が…まぶたのうらだけでもグロ画像だった
99 18/03/06(火)19:43:29 No.489248011
2月に入ったらマスクをし続けるのがいいと思う
100 18/03/06(火)19:44:01 No.489248133
マスクじゃ目は防げない
101 18/03/06(火)19:44:26 No.489248220
>建設的な話として実際どうすればいいんです? >近くの漢方扱ってる医院でもらったのである程度抑えてるけどできれば完治したい 完治できる方法がありゃここまで毎年騒がれねえよ!
102 18/03/06(火)19:44:43 No.489248295
半分ってなんのこと?
103 18/03/06(火)19:44:54 No.489248344
>>冬が豪雪だった年は花粉も酷いことになるので安心してほしい >うちの地域全然積もらなかったけどそれでも豪花粉にやられなきゃならないの…? 寒波がキツイと杉が花粉よく精製するから全国的に酷くなるそうだ
104 18/03/06(火)19:45:00 No.489248370
やはりガスマスクか
105 18/03/06(火)19:45:19 No.489248429
もう周りの目なんてどうでもいいから水泳ゴーグルみたいな花粉防止眼鏡かけようかなって思ってる あれは流石にないわーって思ってたのに…
106 18/03/06(火)19:45:29 No.489248474
ルミン飲んで体質改善って効果あるの?
107 18/03/06(火)19:45:34 No.489248495
うちの親父がタウロミン飲み続けたら治ったらしい でも高い…
108 18/03/06(火)19:46:07 No.489248650
災害用のエアラインマスクでも付けてたい
109 18/03/06(火)19:46:36 No.489248778
ザイザル貰ってきて夜就寝前に飲んでねと言われたが朝起きるのめちゃくちゃつらい…
110 18/03/06(火)19:47:23 No.489248922
舌下免疫療法は数年前から保険適用されてるのでそんなに辛いならちゃっちゃと行け バラツキはあるけど一応全国の耳鼻科で薬貰えるから一度調べてみろ https://byoinnavi.jp/m02 ちなみに花粉飛散時期は治療始められないので今シーズンの辛さは諦めろ
111 18/03/06(火)19:47:54 No.489249081
舌下治療は興味あるけど杉檜くらいなのかな…地元の耳鼻科でやってるんだろうか
112 18/03/06(火)19:48:18 No.489249198
民間人が全員ガスマスクつけて暮らすような状況になればもっと問題視されるかもって啓蒙する意味で率先してガスマスク生活をしようと思っている ごめんやっぱり恥ずかしい
113 18/03/06(火)19:48:32 No.489249274
ずっと鼻血が滲んでる
114 18/03/06(火)19:48:52 No.489249369
減感作はマジで効くぞ 毎年春先は屍みたいになってたのがちょっと痒いだけですんでる
115 18/03/06(火)19:49:08 No.489249456
秋は最強だから秋になれ
116 18/03/06(火)19:49:35 No.489249581
去年は寒いのと花粉が重なって地獄だったけど今年はまだなんとかなる
117 18/03/06(火)19:50:00 No.489249660
最近は春なんてねえな!って言う「」は花粉症じゃないんだと思う 寒くても春になればこんなに花粉が飛んでる
118 18/03/06(火)19:50:09 No.489249708
ちなみに今年は酷暑で秋は例年より短いそうだ
119 18/03/06(火)19:50:26 No.489249795
やれば楽になるんだろうけど対処しないのが悪いみたいな論調になりそうでこわい
120 18/03/06(火)19:50:58 No.489249952
杉が3ヶ月盛って生殖活動してるだけ… 喉元過ぎれば熱さを忘れるまた来年にお会いしましょう…
121 18/03/06(火)19:51:03 No.489249976
>バラツキはあるけど一応全国の耳鼻科で薬貰えるから一度調べてみろ ありがとう普段通ってる同じビルでもあったわ有難い… 先にアレルギー検査してこなくちゃだわ
122 18/03/06(火)19:51:11 No.489250014
>やれば楽になるんだろうけど対処しないのが悪いみたいな論調になりそうでこわい 別に改造されるわけでもあるまいし...
123 18/03/06(火)19:51:35 No.489250143
頼むから税金かけてでも杉をどうにかしてくれ
124 18/03/06(火)19:51:39 No.489250168
もう毎日雨でいいよ…
125 18/03/06(火)19:51:50 No.489250221
去年までヘッヘー花粉症とか雑魚どもめーとか思ってた なにこれ頭痛い体重い目痛いつらい
126 18/03/06(火)19:52:09 No.489250305
>やれば楽になるんだろうけど対処しないのが悪いみたいな論調になりそうでこわい やればっつっても薬飲むくらいじゃ効きがイマイチだし舌下は時間かかるしね…
127 18/03/06(火)19:52:18 No.489250339
>やれば楽になるんだろうけど対処しないのが悪いみたいな論調になりそうでこわい 悪いというか辛さがわかる分なんで処置試さない人がいるんだろう…?と素直に疑問に思うだけだよ 藁にすがってでもあの痒みを取り除きたいものだと思ってたし
128 18/03/06(火)19:52:26 No.489250379
ガスマスクつけて出社したい
129 18/03/06(火)19:52:51 No.489250470
まあ個人差あるから絶対効くとも言えないが レーザーとか超音波メスで鼻焼くよりはいいと思うよアレ辛いし
130 18/03/06(火)19:53:02 No.489250504
昔は平気だったけどここ数年で春先になるとちょっと鼻がむずがゆくなるようになった 軽度の花粉症になってしまった…
131 18/03/06(火)19:53:04 No.489250516
お肌も荒れちゃう…
132 18/03/06(火)19:53:09 No.489250532
金属とぬとスギとあとなにかの薬でアレルギー反応出る ぬが辛い…
133 18/03/06(火)19:54:01 No.489250794
>もう毎日雨でいいよ… 雨で花粉落ちるだろ?油を含んだ花粉は晴れたらどうなると思う…
134 18/03/06(火)19:54:15 No.489250861
>頼むから税金かけてでも杉をどうにかしてくれ 木材資源確保ために国が山ほど植えたんだから国が責任取れ!
135 18/03/06(火)19:55:03 No.489251112
耳喉が痒くなるときは本当しにたくなるレベルで辛かった いまはべにふうき茶飲んでるからマシ
136 18/03/06(火)19:55:21 No.489251201
とりあえず鼻にワセリン詰めて耐えてるけど 杉憎しの気持ちと同時に実家が林業という負い目
137 18/03/06(火)19:55:45 No.489251337
学生のときはめっちゃキツかったのに二十歳超えてから 今までのしんどさ何なの?って感じで収束してしまった
138 18/03/06(火)19:56:06 No.489251450
薬で止めてるから症状は出てないが 薬の効果でくちと喉パッサパサ!! あと金が勿体ねえ!
139 18/03/06(火)19:56:33 No.489251576
ステロイドは効くけど色々アレだ
140 18/03/06(火)19:57:49 No.489251888
選挙で杉どうにかします!なんて公約出されたらそれだけで投票しかねない
141 18/03/06(火)19:57:55 No.489251913
>とりあえず鼻にワセリン詰めて耐えてるけど >杉憎しの気持ちと同時に実家が林業という負い目 忌まわしき一族め!
142 18/03/06(火)19:58:02 No.489251947
漢方で症状抑えられるって聞いたから試したい…
143 18/03/06(火)19:58:40 No.489252105
自然におさまるケースってちょいちょい聞くけど理由なんなんだろうな 寄生虫飼うと出なくなるとは聞くが
144 18/03/06(火)19:58:41 No.489252113
目眩という診断だったけどそれで酔う症状まで出たぞ
145 18/03/06(火)19:58:49 No.489252144
だからこのスレ画びっくりするんだって!
146 18/03/06(火)19:59:08 No.489252222
アレグラと相性悪かったみたいで休みの日に飲んだら15時間眠っちまった 漢方は眠くなるんだろうか
147 18/03/06(火)19:59:09 No.489252225
>漢方で症状抑えられるって聞いたから試したい… 抗ヒスタミン薬+点鼻薬+漢方がいいぞ めんどくさくなって抗ヒスタミン薬の服用しかしてないけど
148 18/03/06(火)19:59:21 No.489252261
>とりあえず鼻にワセリン詰めて耐えてるけど >杉憎しの気持ちと同時に実家が林業という負い目 切って切って切り尽くせ…!
149 18/03/06(火)19:59:27 No.489252287
>選挙で杉どうにかします!なんて公約出されたらそれだけで投票しかねない どうにかってどうすんだよ!?とは言いつつ投票する
150 18/03/06(火)19:59:37 No.489252335
市販の薬で一日一回就寝前服用のだと夕方には効果切れる…花粉症は耳鼻科でいいんだっけ
151 18/03/06(火)19:59:53 No.489252414
>市販の薬で一日一回就寝前服用のだと夕方には効果切れる…花粉症は耳鼻科でいいんだっけ 左様
152 18/03/06(火)20:00:11 No.489252481
>選挙で杉どうにかします!なんて公約出されたらそれだけで投票しかねない 涙ながらに訴えてくれたらそれだけで説得力あるな
153 18/03/06(火)20:00:11 No.489252482
>ステロイドは効くけど色々アレだ ストレスとか諸々考えたら俺はステロイドを選んだよ いつ副作用出るか知らんが今のところなんもないし快適だ
154 18/03/06(火)20:00:12 No.489252485
>漢方で症状抑えられるって聞いたから試したい… 病院行って色々相談する方がいいぞ飲み合わせとかあるし
155 18/03/06(火)20:00:27 No.489252542
ゲージが溜まるわけだから本当にそのうち日本人の7割が花粉症とかなりそうなんだけど…
156 18/03/06(火)20:00:34 No.489252564
手始めに杉を全部切り倒して…だめだ林業が壊滅する
157 18/03/06(火)20:00:55 No.489252651
ステロイド注射は即効性半端ないけど副作用もやばい 色々影響してバイになったぞ俺
158 18/03/06(火)20:01:03 No.489252675
>涙ながらに訴えてくれたらそれだけで説得力あるな ゴーグル着用でもこの時期なら好感度アップ
159 18/03/06(火)20:01:16 No.489252729
>手始めに杉を全部切り倒して…だめだ林業が壊滅する ぶっちゃけ林業が壊滅したからこそのこの惨状なので…
160 18/03/06(火)20:01:27 No.489252765
>忌まわしき一族め! 京都市内の人の4分の1くらいはうちの親族のせいで花粉症になってるかもしれないからマジ忌まわしき一族だよ 俺は杉どころか稲にもアレルギーあるから山にも畑にも近づけなくて世話できないけどな!
161 18/03/06(火)20:01:42 No.489252821
>色々影響してバイになったぞ俺 !!??
162 18/03/06(火)20:03:01 No.489253129
ぶどうのタネを作らせない液みたいに花粉出さない注射とかできたら… それはそれでめっちゃ怖いな
163 18/03/06(火)20:04:47 No.489253550
花粉症は蓄積されるからね… 油断して毎年お外でヒャッハーしてたら大体いずれ酷い目にあう