18/03/06(火)18:25:07 漫画版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/06(火)18:25:07 No.489232559
漫画版の値段すごいことになってる…
1 18/03/06(火)18:25:51 No.489232692
imgここしか知らないマンガ筆頭
2 18/03/06(火)18:28:30 No.489233142
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000064-it_nlab-sci 絶版決定で今後電子書籍になることもないって
3 18/03/06(火)18:30:19 No.489233441
元々揉めてた漫画だしなあ
4 18/03/06(火)18:30:29 No.489233464
まじかよ売るわ
5 18/03/06(火)18:31:07 No.489233557
ブックオフに大量にありそうなのに
6 18/03/06(火)18:32:02 No.489233709
近所の図書館に全巻あったけど全部貸出中になってたわ
7 18/03/06(火)18:33:48 No.489234023
>ブックオフに大量にありそうなのに 便乗してセット売りにして高く値段付けられそうだ
8 18/03/06(火)18:34:20 No.489234119
エロゲデブは死んでからも迷惑かける奴だな
9 18/03/06(火)18:35:27 No.489234313
本っとにムカつく スレ画もゾンビの作画の人もさんざん振り回してさっさと死ぬなよ
10 18/03/06(火)18:35:43 No.489234350
漫喫行けば読めるだろ多分
11 18/03/06(火)18:35:51 No.489234373
一瞬無料公開されてすぐ消えたやつ
12 18/03/06(火)18:36:30 No.489234473
元々品切れ重版未定という名の実質絶版が何年も続いてたのにとは思う
13 18/03/06(火)18:37:37 No.489234677
マンガ図書館のも削除されたのか
14 18/03/06(火)18:42:15 No.489235486
電子化されてない作品を残してたの昨年大掃除で処分しちゃったなあ 待ってから売れば良かったな
15 18/03/06(火)18:43:05 No.489235666
サンキュー漫画村
16 18/03/06(火)18:43:14 No.489235697
だいたいのネカフェで読めるだろ 市場に流通してるのが少ないわけでもなし
17 18/03/06(火)18:44:24 No.489235867
作者へのリプで漫画村がどうこう言ってるやつもいて地獄すぎる…
18 18/03/06(火)18:44:31 No.489235897
持っててよかった一揃え
19 18/03/06(火)18:45:07 No.489236012
こういう絶版漫画ってニュースになった途端に値段上がるけど数年後には普通の価格になるよね
20 18/03/06(火)18:46:36 No.489236270
まぁ今流通してる奴がいきなり消えるわけでもないしめっちゃ希少って出版数でもなかっただろうし
21 18/03/06(火)18:46:37 No.489236277
>こういう絶版漫画ってニュースになった途端に値段上がるけど数年後には普通の価格になるよね でも下がる理由は再販決まったとかが多いし…
22 18/03/06(火)18:46:53 No.489236328
>こういう絶版漫画ってニュースになった途端に値段上がるけど数年後には普通の価格になるよね たまに右肩あがりもある 電子化のせいでそういうケースはほぼ無くなりそうだけど
23 18/03/06(火)18:47:21 No.489236421
遺書にはどういう風に書いてたんだろ
24 18/03/06(火)18:48:51 No.489236711
>電子化のせいでそういうケースはほぼ無くなりそうだけど じゃあ電子化されない今回のケースだとどうなる?
25 18/03/06(火)18:49:03 No.489236752
いつかどこかで何かしら理由つけて再販とか電子化とかってあるのかな絶版本って
26 18/03/06(火)18:49:36 No.489236837
電子化は原作者の遺族を説得できないと無理なのかな
27 18/03/06(火)18:49:51 No.489236871
>いつかどこかで何かしら理由つけて再販とか電子化とかってあるのかな絶版本って 人気が一定数あって著作権者が見つかればな
28 18/03/06(火)18:50:12 No.489236943
>いつかどこかで何かしら理由つけて再販とか電子化とかってあるのかな絶版本って 当事者がいなくなって版権元が金になると思えば
29 18/03/06(火)18:50:15 No.489236953
遺族側の意向なのか遺書に書いてたとかそんなレベルなのかわからん
30 18/03/06(火)18:50:30 No.489236991
こんなにおもしろい作品にしてくれたのに揉めたとかひどい話だ あそこで終わったから姉とファックしてましたとかが持ち込まれずにすんだといえるが
31 18/03/06(火)18:51:00 No.489237069
なんで揉めたの…?
32 18/03/06(火)18:51:15 No.489237115
遺書もいくつも書いて途中でおっぽってたのかな
33 18/03/06(火)18:51:16 No.489237119
5巻だけねえ
34 18/03/06(火)18:51:25 No.489237145
権利相続した人が権利売り渡したとかじゃないと電子化はないだろうな
35 18/03/06(火)18:51:53 No.489237225
>遺書もいくつも書いて途中でおっぽってたのかな 最後のやつだけ採用されないっけそれ
36 18/03/06(火)18:52:07 No.489237279
>権利相続した人が権利売り渡したとかじゃないと電子化はないだろうな 割と簡単にあるケースだけどね
37 18/03/06(火)18:53:14 No.489237516
>じゃあ電子化されない今回のケースだとどうなる? 今ガッと上がって緩やかに一定まで下がった後横ばいじゃねえかな
38 18/03/06(火)18:53:45 No.489237620
エロゲデブは本当に害悪だな
39 18/03/06(火)18:53:52 No.489237650
マジかー売らなきゃ良かった
40 18/03/06(火)18:54:19 No.489237737
負債の両澤は死んで以降は特に迷惑かけてない分まだマシか
41 18/03/06(火)18:55:54 No.489237994
>マジかー売らなきゃ良かった どうせ続き読めないんだから売ってて正解では?
42 18/03/06(火)18:56:13 No.489238055
あなたの尻穴に注がれた金などうんぬんかんぬんの漫画でもある みんなだいすきカミンスキィ大佐
43 18/03/06(火)18:57:08 No.489238228
>負債の両澤は死んで以降は特に迷惑かけてない分まだマシか ガンダム関係はサンライズが全部権利持ってるからな
44 18/03/06(火)18:57:26 No.489238287
ずいぶん前に処分してしまった
45 18/03/06(火)18:57:38 No.489238339
>>マジかー売らなきゃ良かった >どうせ続き読めないんだから売ってて正解では? 引越しで荷物減らさなきゃいけなかったから後で買い直そうと思ってたんだ
46 18/03/06(火)18:57:57 No.489238396
>みんなだいすきカミンスキィ大佐 この人のせいでマクギリスがどんなキャラか想像できて実際そうだったからダメだった…
47 18/03/06(火)18:58:32 No.489238512
他社から出る可能性もあるんでしょ?
48 18/03/06(火)18:58:43 No.489238539
たまに読みたくなるたび古本屋で読んでたから見かけたら買うか もう売ってなさそうだけど
49 18/03/06(火)18:58:44 No.489238541
>引越しで荷物減らさなきゃいけなかったから後で買い直そうと思ってたんだ 俺もこのパターンで売っちゃった
50 18/03/06(火)18:59:05 No.489238598
ゲデブも身罷った事だし続編とかないの
51 18/03/06(火)18:59:32 No.489238691
マスターキートンみたいに10年後くらいに愛蔵版が出てくれると期待してる
52 18/03/06(火)18:59:36 No.489238701
未完確定の作品だし再販してもそんな売れんだろう
53 18/03/06(火)18:59:43 No.489238722
電子化もしないってどういう流れなの?
54 18/03/06(火)19:01:22 No.489239061
まっとうな方法は復刊なんちゃらとかで署名するぐらいか
55 18/03/06(火)19:01:34 No.489239097
皇国の守護者を読めるのは漫画村だけ!
56 18/03/06(火)19:02:04 No.489239186
遺書もクソも突然死だからそんなもん無いよ
57 18/03/06(火)19:03:04 No.489239378
復刊なんたらは本の作りが雑な印象が強いんだがまともになったのかな すぐに背中が割れる記憶しかない
58 18/03/06(火)19:03:37 No.489239480
>ゲデブも身罷った事だし続編とかないの 俺もそれ当然のように思ったけど原作者が死んだら続きは出ないよね普通…
59 18/03/06(火)19:03:48 No.489239515
>電子化もしないってどういう流れなの? 権利者が集英社と揉めたとしか想像しようがない マンガ図書館Zの件もあるから根は深そうではあるが…
60 18/03/06(火)19:03:59 No.489239553
種の脚本の人亡くなってたの知らなかった…
61 18/03/06(火)19:04:01 No.489239561
>皇国の守護者を読めるのは漫画村だけ! 自宅の本棚にあるし…
62 18/03/06(火)19:04:05 No.489239582
漫画版と小説版持ってたけど処分しちゃった…
63 18/03/06(火)19:04:20 No.489239620
まあ完成作も無いような作家だから当代のファンが消えたら終わりだからねえ
64 18/03/06(火)19:04:39 No.489239684
原作者の遺族が版権掴んで離さないとかそういう流れなのかな わからんけど
65 18/03/06(火)19:04:45 No.489239710
小説は電子で普通にあるよ
66 18/03/06(火)19:06:03 No.489239985
>まあ完成作も無いような作家だから ?
67 18/03/06(火)19:06:08 No.489240000
事情知ってる赤松で無理なんだからもう駄目じゃないかね
68 18/03/06(火)19:06:16 No.489240032
一夜にしてプレミア本に
69 18/03/06(火)19:06:32 No.489240096
俺なら絶対売らないけどブックオフに大量にあるのが前から不思議だった
70 18/03/06(火)19:06:41 No.489240129
ここまでボロボロな顛末になるとは誰が予想できただろう
71 18/03/06(火)19:06:51 No.489240155
皇国の守護者も未完だし、単巻のものを除けば征途だけか終わったの
72 18/03/06(火)19:07:26 No.489240294
ちょうどこの前イデ屋にうったばっかだよ! 失敗した
73 18/03/06(火)19:07:43 No.489240347
>まあ完成作も無いような作家だから 何言ってんだこいつ
74 18/03/06(火)19:07:49 No.489240371
電子化だってタダじゃないんだから売れる見込みが無きゃやらないだろうさ
75 18/03/06(火)19:08:05 No.489240426
征途は完結しただろ!
76 18/03/06(火)19:08:10 No.489240440
>皇国の守護者も未完だし、単巻のものを除けば征途だけか終わったの 信長征海伝はあれはあれで美しい終わり方だと思う
77 18/03/06(火)19:08:23 No.489240492
人気あるんだかないんだかよくわからない漫画のイメージ
78 18/03/06(火)19:08:23 No.489240495
今更欲しいかと言われると…
79 18/03/06(火)19:08:43 No.489240572
皇国の守護者はもうスレ画で完結でいいよ…
80 18/03/06(火)19:08:44 No.489240576
小説版はあれで終わりでもいいくらい区切りのいい所で止まってたから…
81 18/03/06(火)19:08:59 No.489240642
完結しないってわかりきってるとちょっとな グインサーガみたいに立て直すならまだしも
82 18/03/06(火)19:09:09 No.489240683
じゃあシュトヘル買ってあげなよ 完結してる
83 18/03/06(火)19:09:24 No.489240741
需要と供給だから今は話題になった分段上がるけどみんなが絶版したこと忘れた頃には元の値段に戻ってるだろうな
84 18/03/06(火)19:09:51 No.489240851
創作関係の人間が死んだ時ってどんなネットコミニュティでも大半はご愁傷様とかそれに類するムードの書き込みが行われるけど こいつと負債は訃報を伝えるスレでさえも罵倒や賛辞の言葉で溢れてたからヤバイ
85 18/03/06(火)19:10:00 No.489240900
なくなるよってなってから欲しがるなんていつものことだ
86 18/03/06(火)19:10:26 No.489240999
作画担当から明言されたってだけで今までと状況そこまで変わったわけでもないんだけど 無いと言われると皆欲しくなるもんなんだね
87 18/03/06(火)19:10:38 No.489241047
そもそもほぼ絶版状態が絶版になったところで変わらんだろ
88 18/03/06(火)19:10:56 No.489241099
原作者亡くなってたのか
89 18/03/06(火)19:10:57 No.489241102
>じゃあシュトヘル買ってあげなよ >前世系ものだよ
90 18/03/06(火)19:11:04 No.489241124
数も少なくないだろうしそんな高くならないでしょ
91 18/03/06(火)19:11:25 No.489241205
源文おじさんすら晩年は口を酸っぱくしてた記憶
92 18/03/06(火)19:12:12 No.489241416
> こいつと負債は訃報を伝えるスレでさえも罵倒や賛辞の言葉で溢れてたからヤバイ 少なくともエロゲデブの場合はちゃんと完結させてから死ねと言われるぐらいは惜しまれてる部分はあるし…
93 18/03/06(火)19:12:34 No.489241512
ウルトラジャンプはプレミアつくかな…
94 18/03/06(火)19:12:35 No.489241516
続巻も完結もしないし無かったことにしてもいいかな…ってかんじなのだろうか
95 18/03/06(火)19:12:44 No.489241564
>源文おじさんすら晩年は口を酸っぱくしてた記憶 相手すらしてないよ
96 18/03/06(火)19:12:55 No.489241607
エロゲデブはこれ関連とかで近年もやらかし重ねてたから印象悪いのはわかるが 両澤は種死以降何もしてないのに訃報の時喜ぶような奴がいたのは 頭おかしい
97 18/03/06(火)19:13:27 No.489241708
エロゲデブは嫁のもあれだし 永遠に続きはないんだよロックこの話は終わりなんだよ…
98 18/03/06(火)19:13:28 No.489241720
嫁は脚本何年も遅れた理由が子宮筋腫の手術っていうのでなおドン引きされてた 二週間もあれば帰ってこれる手術だし数年仕事ができないようなものではない
99 18/03/06(火)19:13:42 No.489241788
>少なくともエロゲデブの場合はちゃんと完結させてから死ねと言われるぐらいは惜しまれてる部分はあるし… 亡くなって歓喜はしなかったな… 遥かなる星4まだだぞとは思ったが
100 18/03/06(火)19:14:25 No.489241936
> こいつと負債は訃報を伝えるスレでさえも罵倒や賛辞の言葉で溢れてたからヤバイ 当時見てたがここではそこまでひどくなかったと思う ご愁傷さまだが罵倒しとくね程度の扱いで完全に罵倒だけの「」はdelられてたような
101 18/03/06(火)19:14:33 No.489241962
ブックオフで100円で全巻買ってあるけど今後高くなりそうだな
102 18/03/06(火)19:14:46 No.489242002
夫まで死んだみたいで駄目だった
103 18/03/06(火)19:14:46 No.489242004
>少なくともエロゲデブの場合はちゃんと完結させてから死ねと言われるぐらいは惜しまれてる部分はあるし… むしろコイツが死んだからスレ画の続編やれる希望が見えたやった!みたいなのも見かけたぞ…
104 18/03/06(火)19:14:47 No.489242011
>嫁は脚本何年も遅れた理由が子宮筋腫の手術っていうのでなおドン引きされてた >二週間もあれば帰ってこれる手術だし数年仕事ができないようなものではない うちの母親が子宮とっぱらったけどさすがに二週間では済まなかったぞ ただ何年もかかるとかはありえないけど
105 18/03/06(火)19:14:52 No.489242023
好きな人は売らずに持ってるだろうしなんも変わらんだろうな 特に流通が少なかったとかでもないし
106 18/03/06(火)19:15:23 No.489242136
鑑定団で出てくるのらくろやサザエさんやドラえもんでも漫画媒体は大した値段付かないしねぇ
107 18/03/06(火)19:15:36 No.489242178
戸田奈津子の訃報の時は凄いことになりそう
108 18/03/06(火)19:15:41 No.489242198
原作者の訃報の時にこれで皇国も再販できるんじゃないかって希望的観測を語ってた人もいたっけな…
109 18/03/06(火)19:15:48 No.489242230
今買いあさってんのは投機見越した転売屋でしょ
110 18/03/06(火)19:16:07 No.489242282
その3つは流通数がすごいから特にレアリティ高くないもの
111 18/03/06(火)19:16:29 No.489242356
エロゲデブはめっちゃ惜しまれてたような まだ続き書いてないのたくさんあるだろ!って
112 18/03/06(火)19:16:49 No.489242426
>原作者の訃報の時にこれで皇国も再販できるんじゃないかって希望的観測を語ってた人もいたっけな… あれマジで意味がわからなかった 前例あるとかだったんだろうか
113 18/03/06(火)19:17:00 No.489242468
サザエさんは原作好きなんだけど紙媒体だと無くしやすいし巻数多いしで 電子化して欲しいんだけどなあ
114 18/03/06(火)19:17:28 No.489242583
>征途は完結しただろ! マジで
115 18/03/06(火)19:17:44 No.489242649
それでA君(17)の戦争の続きは…
116 18/03/06(火)19:18:01 No.489242710
晩年は仕事するから金貸してって出版社にたかる寸借詐欺みたいな事までしてたからなエロゲデブ
117 18/03/06(火)19:18:07 No.489242734
稀少本って訳でもなくてその辺のブッコフでもまだまだ全巻揃って売ってるような漫画だから 今買い漁る人が死ぬ頃ならちょっと高く売れるかもね程度なんじゃ…
118 18/03/06(火)19:18:11 No.489242757
というかなんでエロゲデブはこれの漫画途中で止めたの?
119 18/03/06(火)19:18:33 No.489242834
あなたの尻穴に注がれた漫画など
120 18/03/06(火)19:18:39 No.489242870
>というかなんでエロゲデブはこれの漫画途中で止めたの? ネームなんで俺に通さないんですけおおおおおおおおお!!!!
121 18/03/06(火)19:19:03 No.489242966
>それでA君(17)の戦争の続きは… 豪屋大介先生とエロゲデブは関係ないだろ
122 18/03/06(火)19:19:07 No.489242976
初版帯付きの良い状態のが保存用に1冊あるけど倍くらいで売れちゃうのかな
123 18/03/06(火)19:19:17 No.489243011
そもそもこれで揉めたのがエロゲデブの嫁がいらんこと言ったからとかって風説もあったね
124 18/03/06(火)19:19:21 No.489243035
>というかなんでエロゲデブはこれの漫画途中で止めたの? 詳細不明 ただどれもみんなエロゲデブに非があるような憶測だから日頃の行いって大切だよね
125 18/03/06(火)19:19:38 No.489243093
>エロゲデブはめっちゃ惜しまれてたような >まだ続き書いてないのたくさんあるだろ!って スレ画や他の作品を読んだ人は惜しみながら罵倒してて スレ画の漫画版だけを知ってる人は喜んでた印象がある
126 18/03/06(火)19:19:47 No.489243124
さらっと忘れられて終わりだろう…
127 18/03/06(火)19:19:59 No.489243160
>というかなんでエロゲデブはこれの漫画途中で止めたの? 一話一話監修することになってた 監修がクソ遅かった もういいや監修待たずに載せちゃえ
128 18/03/06(火)19:20:08 No.489243214
INAZUMAファンも大喜びだった
129 18/03/06(火)19:20:46 No.489243363
漫画はキリが良いし小説は読んでないしでどうでもいいかな…
130 18/03/06(火)19:21:13 No.489243447
10倍位の値段になるならともかくせいぜい2倍か3倍とかじゃなぁ
131 18/03/06(火)19:21:14 No.489243451
>というかなんでエロゲデブはこれの漫画途中で止めたの? 編集も怠けてたってのもあったと思うが 原因はその両者の歩み寄りが無かったことだろうな
132 18/03/06(火)19:21:28 No.489243487
まあ続刊描かないクリエイターとかよほどのことがない限りは印象悪くなるよね ヒラコーよく人気保ててるな
133 18/03/06(火)19:21:41 No.489243529
>エロゲデブはめっちゃ惜しまれてたような >まだ続き書いてないのたくさんあるだろ!って こいつ完結させる気無いわって悪評だけは聞いてたので被害無い
134 18/03/06(火)19:22:02 No.489243585
代表作一度でも完結させてるってのは大きな信頼になるよ ヒラコーなり銀英伝の方の禿なり
135 18/03/06(火)19:22:13 No.489243623
>ヒラコーよく人気保ててるな ベルセルク本編自体は完結してるし…
136 18/03/06(火)19:22:18 No.489243642
>まあ続刊描かないクリエイターとかよほどのことがない限りは印象悪くなるよね >ヒラコーよく人気保ててるな ?
137 18/03/06(火)19:22:21 No.489243655
ヒラコーは別に長年断筆してるとかではない
138 18/03/06(火)19:22:36 No.489243707
ブラクラ作者の信頼のなさときたら
139 18/03/06(火)19:22:40 No.489243721
小野先生十二国記まだですか
140 18/03/06(火)19:23:02 No.489243803
中断してる作品自体はそこそこあるけどね…
141 18/03/06(火)19:23:03 No.489243805
>こいつ完結させる気無いわって悪評だけは聞いてたので被害無い つまり読んでない? それはそれで勿体ないな…完結しないだけで面白いのに
142 18/03/06(火)19:23:06 No.489243819
>代表作一度でも完結させてるってのは大きな信頼になるよ >征途は完結しただろ!
143 18/03/06(火)19:23:19 No.489243858
ヒラコーは小説とかかけそうな気がするんだけどなぁ
144 18/03/06(火)19:23:43 No.489243942
エゴサーして自分に否定的なツイートしてる奴をブロックするヒマはあるしなヒラコー
145 18/03/06(火)19:23:49 No.489243957
そこそこレベルでも完結させる方がいいわ 神坂一とか
146 18/03/06(火)19:23:58 No.489243994
自分は続き書かずに他人の連載止めてるからな まぁそりゃ言われるよね
147 18/03/06(火)19:24:01 No.489244007
ヒラコーはドリフターズはなんだかんだでちびちび進んでるから ヘルシングの外伝は…