18/03/06(火)17:23:51 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/06(火)17:23:51 No.489221102
こんなんだったっけ…
1 18/03/06(火)17:28:45 No.489221816
2010'sがもう古い
2 18/03/06(火)17:29:44 No.489221957
全部古い
3 18/03/06(火)17:30:12 No.489222039
00好きや…
4 18/03/06(火)17:30:27 No.489222084
最先端は黒星?
5 18/03/06(火)17:32:42 No.489222419
10年区切りではそもそも広すぎると思う
6 18/03/06(火)17:33:25 No.489222552
考えてみればもう2020年は目前か
7 18/03/06(火)17:33:39 No.489222589
そうは言ってももう2018年だから古く感じるのもしょうがないぜ?
8 18/03/06(火)17:33:48 No.489222608
この手の年代比較絵は中途半端にやると逆に突っ込まれるパターン
9 18/03/06(火)17:34:32 No.489222735
肌の色がどんどん白くなっていく
10 18/03/06(火)17:35:45 No.489222951
最近のがやっぱアニメ人という人種としては完成してる気はする でも好みは00だから俺はもう年を取った人間なんだ…ってなる
11 18/03/06(火)17:36:47 No.489223119
今は頭身高めが人気あるよ
12 18/03/06(火)17:38:08 No.489223319
>最近のがやっぱアニメ人という人種としては完成してる気はする >でも好みは00だから俺はもう年を取った人間なんだ…ってなる わかりすぎてつらい…
13 18/03/06(火)17:38:16 No.489223339
これからのデザインは3Dでやっても違和感のない感じによっていくんだろうな
14 18/03/06(火)17:39:49 No.489223590
今は下まつげ無しかほぼ目立たない感じなのかな
15 18/03/06(火)17:40:16 No.489223680
90のボリュームいい…
16 18/03/06(火)17:42:02 No.489224000
00からまいまいボイスが聞こえる
17 18/03/06(火)17:42:37 No.489224109
各年代でもxx風みたいな流派があるハズ そこまで突っ込んだのも見てみたい
18 18/03/06(火)17:43:23 No.489224253
10はごちうさ感あるね
19 18/03/06(火)17:44:01 No.489224359
こういうの描いてる人の絵って大抵自分の絵柄も古い
20 18/03/06(火)17:44:06 No.489224373
10年がなんか違う
21 18/03/06(火)17:44:37 No.489224474
こうしてみるとキャラクターは割りと線が減る方向になってるけど メカ系は3D使えるせいかどんどん線増えてる…
22 18/03/06(火)17:44:48 No.489224502
4年区切りくらいじゃない
23 18/03/06(火)17:45:22 No.489224606
2000年が18年前か…
24 18/03/06(火)17:45:36 No.489224644
人気作からその後のかずかずの作品に内容や絵的なフォロワーを生んだアニメや作家の特徴という感じか
25 18/03/06(火)17:45:57 No.489224703
いや80年代は逆に今いける
26 18/03/06(火)17:46:34 No.489224803
キューティーハニーでこれ作れそう
27 18/03/06(火)17:46:37 No.489224811
宝石の国で二次元の嘘が3Dで大体表現できることが分かったし 自由に発達していくと思うよ
28 18/03/06(火)17:46:45 No.489224838
90年代もっと白いハイライト大きくなかったっけ
29 18/03/06(火)17:46:48 No.489224848
2013年くらいまでなら10年代もあってた気がする
30 18/03/06(火)17:48:10 No.489225061
2010年代…むろみさんかな…
31 18/03/06(火)17:48:18 No.489225088
80年代だけ見ても80年と89年じゃ流行の絵柄全然別物だしな
32 18/03/06(火)17:49:09 No.489225252
ところで今気づいたんだけどURLのところのカギマークがちゃんとついててimgのサーバー証明書が正式になってる? って思ったがひょっとしたら昨日入れたABPが広告ブロックしてるせいか 証明書の日付2017/10発行になってるし
33 18/03/06(火)17:49:33 No.489225324
80年代よく知らないがマクロスっぽい
34 18/03/06(火)17:50:33 No.489225510
この80'sは多分トップをねらえが入ってる
35 18/03/06(火)17:50:54 No.489225571
絵柄の年代比較から次世代はどう変化していくかってわかりそうでわからないよな
36 18/03/06(火)17:51:37 No.489225699
わしは完全に90年代の絵だ… 線細くしてみようかな…
37 18/03/06(火)17:52:24 No.489225835
そもそも同一世代に普通に絵柄違うアニメがいっぱいあるわけだしな
38 18/03/06(火)17:53:28 No.489226036
この00年代の絵柄はアニメよりエロゲに多かった印象
39 18/03/06(火)17:54:37 No.489226246
エロゲというか葉鍵というか
40 18/03/06(火)17:55:22 No.489226389
10’sは10年ぐらい前の絵柄だろと思ったがそうかもう20年は近いのか…
41 18/03/06(火)17:56:54 No.489226683
80~90あたりは今リバイバルしてるし…
42 18/03/06(火)17:58:13 No.489226942
「2000年代の代表的な絵柄は?」と聞かれると多かれ少なかれいたる分が入るよね 90年代の代表にことぶきつかさが選ばれるようなもんか
43 18/03/06(火)17:58:32 No.489226997
ナディアの絵柄って90年にしては古かったのか
44 18/03/06(火)17:58:57 No.489227089
古い絵描いてる人が現役なもんだからあんまり風化しない
45 18/03/06(火)17:59:52 No.489227297
かわいい かわいい かわいい かわいい
46 18/03/06(火)18:00:37 No.489227498
2010年代の髪の丸いハイライトってどの作品からだろう
47 18/03/06(火)18:01:59 No.489227807
>古い絵描いてる人が現役なもんだからあんまり風化しない たわし原先生って今も大体あのままなんだっけ…
48 18/03/06(火)18:02:52 No.489228002
80が浩之ちゃんっぽい
49 18/03/06(火)18:02:59 No.489228025
長谷川祐一とか
50 18/03/06(火)18:04:27 No.489228347
2000年代のオタク「1990年代のオタクはことぶきつかさなんかでシコってたのか」 2010年代のオタク「2000年代のオタクは樋上いたるなんかでシコってたのか」
51 18/03/06(火)18:09:13 No.489229377
いまか屋はどこなんだろう
52 18/03/06(火)18:10:38 No.489229691
「2010年代のオタクは堀口悠紀子なんかでシコってたのか」とかは言われなさそう
53 18/03/06(火)18:11:29 No.489229871
あと2年で2020‘s…?
54 18/03/06(火)18:12:53 No.489230150
もはや記憶が曖昧になり始めてるが2010年代前半はけいおんっぽい絵柄が多かったような気がする…
55 18/03/06(火)18:14:52 No.489230562
けいおんも一期は2009年だから正確には2000年代なんだよねぇ 時の流れは恐ろしい…
56 18/03/06(火)18:16:48 No.489230940
>>古い絵描いてる人が現役なもんだからあんまり風化しない >たわし原先生って今も大体あのままなんだっけ… たわしは1発でたわしだってわかるタッチなのに元のキャラデザそのままに描ける天才だぞ 自分の絵柄だとそんなに変化ない
57 18/03/06(火)18:16:48 No.489230945
顔は上が好きなんだけど体は下が好き
58 18/03/06(火)18:17:37 No.489231093
>けいおんも一期は2009年だから正確には2000年代なんだよねぇ 〜10年に入る経緯としては相応しいと思う
59 18/03/06(火)18:21:29 No.489231879
15年あたりから多様性が広がった あとFFT風と萌えが合体したような絵が本気で増えた
60 18/03/06(火)18:21:59 No.489231960
少なくとも2010'sは違うと思う 髪の塗りだけは合ってるけど