虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/06(火)16:55:48 チェー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)16:55:48 No.489217175

チェーン店じゃない行きつけの飲食店ってある? 気が付いたら俺外でメシ食おうとしたらチェーン店ばっかり入ってたわ なんか個人経営の店って入るの躊躇しちゃうんだよな

1 18/03/06(火)16:57:02 No.489217374

飲み屋とか喫茶店なら

2 18/03/06(火)16:57:29 No.489217431

職場近くのラーメンやさんとか

3 18/03/06(火)17:01:04 No.489217933

入ったら常連で賑わってて俺だけ場違い感ある とか完全に被害妄想なんだってのは分かってるけど感じることはある

4 18/03/06(火)17:02:02 No.489218082

毎週のように新しい店ができる繁華街近くに住んでるから基本は新店開拓だなあ 20店周って1つぐらい月1で通う店ができる

5 18/03/06(火)17:03:00 No.489218205

>なんか個人経営の店って入るの躊躇しちゃうんだよな 別にチェーン店と大差ないけどな…

6 18/03/06(火)17:06:02 No.489218639

>入ったら常連で賑わってて俺だけ場違い感ある >とか完全に被害妄想なんだってのは分かってるけど感じることはある 店長?がずっと常連と話ししてて俺の時だけ営業トーンの声で はいラーメンセットお待ちー …でさーさっきの話だけどさー! みたいな態度をされた時は流石に場違いだと思った

7 18/03/06(火)17:08:31 No.489218981

常連でわいわいやってるのはある程度仕方ない

8 18/03/06(火)17:11:15 No.489219343

常連で賑わうのは結構だけどそれで他のお客さん蔑ろにするようなとこはダメな店って言っていいと思う

9 18/03/06(火)17:11:40 No.489219399

この前入ったインドカレー店は、店員のインド人はずっと調理場の奥で店員同士で話してるかテレビ見てるかで表に出てこないしすごく居心地よかった

10 18/03/06(火)17:12:47 No.489219564

チェーン店の普及した理由の一つに個人店だと味とかわからなくて入りづらいというのがあったはず… わりと普通の感性みたいよ

11 18/03/06(火)17:12:54 No.489219581

寂れた町はほんと町の食堂としてしか機能してなくて 常連客分しか仕入れてないとかあるから

12 18/03/06(火)17:21:58 No.489220826

>寂れた町はほんと町の食堂としてしか機能してなくて >常連客分しか仕入れてないとかあるから 東北某所に行った時に多人数で入った店は皿が7人分しかないって理由で3グループに分かれて食事を提供されたことがあったな

13 18/03/06(火)17:28:11 No.489221733

なっちまえばいいんだよ常連に

14 18/03/06(火)17:31:21 No.489222234

一人じゃ知らない店入れないマン

15 18/03/06(火)17:44:26 No.489224439

孤独のグルメごっこみたいに自分に酔ってみればはいれるよ

16 18/03/06(火)17:47:07 No.489224894

顔覚えられて話しかけられたるすると行けなくなる

17 18/03/06(火)17:47:51 No.489225013

食べログとかGoogleマップの口コミ、インスタとか参考にしなよ

18 18/03/06(火)17:48:24 No.489225106

その話題でなんでこのスレ画なの…

19 18/03/06(火)17:49:35 No.489225332

ここがお前の墓場だ

↑Top