虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/06(火)15:18:13 我ら! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)15:18:13 No.489204112

我ら!

1 18/03/06(火)15:19:27 No.489204277

時空が

2 18/03/06(火)15:43:15 No.489207277

うわああ!ダークキバが二人おるうううう!

3 18/03/06(火)15:46:40 No.489207739

サガ使ってやれよ!

4 18/03/06(火)15:48:11 No.489207931

サガークは置いてきたこの戦いについてこれそうにない

5 18/03/06(火)15:49:33 No.489208097

じゃあなんで普通のキバはいるんだよ!

6 18/03/06(火)15:50:09 No.489208174

ほんまもんのプロトタイプだからなサガは…

7 18/03/06(火)15:51:17 No.489208332

キバットの眼が灰色...あぁ...

8 18/03/06(火)15:53:08 No.489208558

サガのほうが素キバより強いだろ!?

9 18/03/06(火)15:53:46 No.489208645

フツウノキバの中身は正夫だから…

10 18/03/06(火)15:54:55 No.489208772

まさおはサガ使えないのかな...

11 18/03/06(火)15:56:16 No.489208926

ニーサン 息子 渡 ? 名護さん

12 18/03/06(火)15:59:48 No.489209361

キバット親子が分身しとる… マサオのやつはキバットも息子なんだっけ

13 18/03/06(火)16:02:31 No.489209647

>キバット親子が分身しとる… >マサオのやつはキバットも息子なんだっけ 現代のキバットの息子のキバットバット4世じゃよ

14 18/03/06(火)16:04:42 No.489209949

腹違いの兄 息子 自分 父 名護さん

15 18/03/06(火)16:05:50 No.489210102

…親父はイクサセーブモードでよかったのでは

16 18/03/06(火)16:08:49 No.489210504

分身してるのは二世だ 一世は姿だけならザンバットソードについているあれだ

17 18/03/06(火)16:10:02 No.489210645

シコシコ剣のシコシコ部分キバットのじいちゃんだったのか…

18 18/03/06(火)16:10:42 No.489210730

>一世は姿だけならザンバットソードについているあれだ 初めて知った…

19 18/03/06(火)16:10:46 No.489210737

知らなかった…

20 18/03/06(火)16:14:32 No.489211251

ずーっと剣咥え込んだままの人生…

21 18/03/06(火)16:15:29 No.489211396

一世そのものは死んだけどエネルギー体で見た目だけ再現したのがザンバットソードの制御装置だ

22 18/03/06(火)16:17:12 No.489211625

アレは初代三馬鹿の力を合わせて王の血を引いてない渡の為に作り出した幻影生物じゃないっけ?

23 18/03/06(火)16:17:44 No.489211693

1世は先々代のキングが変身したダークキバのウェイクアップ3で一緒に死んだのかな

24 18/03/06(火)16:20:54 No.489212087

CPじゃないけどサガも参戦してるので安心して欲しい

25 18/03/06(火)16:21:41 No.489212200

そのザンバットバットの設定って何に載ってたやつ? 超全集?

26 18/03/06(火)16:22:15 No.489212274

そこダキバ二人よりイクサのほうがいいような

27 18/03/06(火)16:26:38 No.489212863

>そこダキバ二人よりイクサのほうがいいような 過去と未来のイクサナックルが同時に存在する事になるし…

28 18/03/06(火)16:28:10 No.489213085

じゃあニーサンはレイとかで…

29 18/03/06(火)16:28:19 No.489213108

>そこダキバ二人よりサガのほうがいいような ニーサンダキバは正式継承者って感じで好きだけどサガの方が雰囲気似合ってるし ラスボス的な過去キンダキバと(デザイン的な意味で)正式使用者のおとやんダキバに比べるとちょっと地味な印象がある

30 18/03/06(火)16:33:50 No.489213857

サガはフィギュアーツも発売されず仕舞いで扱いが不遇過ぎる

↑Top