ボコボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/06(火)14:51:02 No.489200782
ボコボコディストリビューションを乱立させるメリットってなに? そんなんだからWindowsに勝てないんじゃ
1 18/03/06(火)14:52:15 No.489200919
じゃあ皆でMac使おうぜ
2 18/03/06(火)14:52:16 No.489200921
別に勝利は不要では
3 18/03/06(火)14:54:02 No.489201139
意地でもマイクロソフトにお金出したくない人らがムキになって使ってる印象
4 18/03/06(火)14:54:35 No.489201192
2元論でしか考えられないおバカさん
5 18/03/06(火)14:56:24 No.489201376
誰もメリットを語れないのがよい証拠 チョコっと弄って僕オリジナルですとか笑うわ
6 18/03/06(火)14:58:16 No.489201590
ずいぶん攻撃的ですねえ
7 18/03/06(火)14:59:01 No.489201665
じゃあなんでWindowsのシェアは減ってるの
8 18/03/06(火)14:59:31 No.489201719
>じゃあ皆でMac使おうぜ BSDじゃねーか!
9 18/03/06(火)15:01:03 No.489201915
させてるんじゃなくて してるんだよ ある意味そこがメリット
10 18/03/06(火)15:01:25 No.489201951
確かにOSXをBSDの亜種と考えるとLinuxよりシェア握ってることになるな…それでいいのかな…
11 18/03/06(火)15:08:17 No.489202843
ハゲ
12 18/03/06(火)15:25:27 No.489204972
競うな 持ち味を活かせ
13 18/03/06(火)15:26:20 No.489205071
ハゲイルシコハゲ
14 18/03/06(火)15:35:14 No.489206254
んでメリットは?
15 18/03/06(火)15:40:05 No.489206885
knoppixは一枚作っとくと緊急時に助かる 助かった
16 18/03/06(火)15:40:54 No.489206979
今でもサーバ用OSはlinux系ディストリが優勢なんじゃないの? ひょっとしてWindows Serverに塗り替えられてる?
17 18/03/06(火)15:45:32 No.489207589
何のサーバかによるでしょ 何のサーバの話をしているの
18 18/03/06(火)15:49:17 No.489208064
レッドハットだのターボだのヴァインだのなんだのってディストリビューション作ってどうしたいの? それぞれ互換性ないとかもう意味ないよ
19 18/03/06(火)15:50:46 No.489208257
別にリーナスがそれぞれのディストリ作ってる訳じゃないし何言ってんのおまえ
20 18/03/06(火)15:51:03 No.489208296
互換性って何の話? カーネル一緒なら一緒でしょ
21 18/03/06(火)15:51:18 No.489208334
誰もリーナスの事は言ってないけど
22 18/03/06(火)15:52:08 No.489208438
ただでサーバが組める これは素晴らしいことだ
23 18/03/06(火)15:52:18 No.489208466
Turboとかいつの話をしているの…もう少し知識をアップデートしたらいいんじゃないかな
24 18/03/06(火)15:53:39 No.489208630
スプーンで口まで運んでもらうことを期待しているなら諦めた方がいいと思う
25 18/03/06(火)15:53:48 No.489208651
もしや最近Linuxに触りだしたイキリ学生では?
26 18/03/06(火)15:54:18 No.489208706
最近のディストリビューションはカーネルも弄ってるの? 互換性ないとは初めて聞いたが
27 18/03/06(火)15:54:52 No.489208769
多分根本から理解がズレている
28 18/03/06(火)15:55:13 No.489208807
>何の話をしているの
29 18/03/06(火)15:55:29 No.489208843
ならなんでディストリビューション乱立してるのってのにはフワッとも答えてくれないのね
30 18/03/06(火)15:58:17 No.489209183
うn 即答しないと的はずれな質問次々出してくるからそれが面白くて…
31 18/03/06(火)15:58:39 No.489209229
乱立させてる1個人や1団体が居る訳じゃなしにメリットとか聞かれても… ファイル解凍ソフトが沢山種類あるメリットは何とか聞かれても知らんがなとしか
32 18/03/06(火)15:59:48 No.489209360
それぞれがそれぞれの目的で開発してるだけだしなあ? 逆にどうして一本化して考えるのかが理解できない
33 18/03/06(火)16:01:53 No.489209584
>ならなんでOSがいくつも乱立してるの
34 18/03/06(火)16:02:03 No.489209596
その目的ってなんなのか知りたいわけで WindowsにしろMacにしろosは一つなのになんでLinuxだけ色んな種類があるのってことなんだけど
35 18/03/06(火)16:02:06 No.489209599
linuxというのがカーネルを指すのなら何一つ分断されてねぇし何が言いたいの?
36 18/03/06(火)16:03:00 No.489209705
Linuxのくくりで比べるならWindowsも一つじゃないよ
37 18/03/06(火)16:03:14 No.489209741
○○最強なんだから○○以外要らなくね?って論調なら分るけど どうしてたくさんあるの?とか聞かれてもな… いろいろなひとがつくってるからだよとしか答えられないよ
38 18/03/06(火)16:03:27 No.489209767
レッドハットとか色々あるのはなんでかって質問なんだけど? それは誰も答えないよね 知らないからかな
39 18/03/06(火)16:03:54 No.489209841
その括りだとサーバー用のwindowsとか組み込み用のwindowsとかあるのでは
40 18/03/06(火)16:04:27 No.489209909
どーせ根っこはDebianでしょ
41 18/03/06(火)16:04:33 No.489209924
>なんでC言語のコンパイラがいくつも乱立してるの >なんで…
42 18/03/06(火)16:04:49 No.489209966
Windowsだって数あるOSの一つでしかないし まあやたら目につくという意味でなら目のつくところで目のつくように使われているからとしか
43 18/03/06(火)16:05:12 No.489210009
スパコンはもう100%Linuxになったから 業務向けという意味ではシェアが低くて当然だろう デスクトップ用もあるけどさ
44 18/03/06(火)16:05:13 No.489210011
なんでいろんな会社が似たような車作ってるの? 乗用車なら乗用車で一種類あればいいじゃん!
45 18/03/06(火)16:05:34 No.489210059
人によって使いたい環境や商用に提供したい環境が違うから目的に応じて最適な構成のシステムをお出ししてるだけですよ ベースはみんな同じlinuxカーネルなので究極的には同じ物ですよ わかりまちたか
46 18/03/06(火)16:06:22 No.489210170
ここはまあ初心に戻ってスレ「」視点で考えてみても面白いかもしれんな 「」ってなんで1512人もここみてるの?まだ日も高いのに とかさ
47 18/03/06(火)16:08:26 No.489210466
>乗用車なら乗用車で一種類あればいいじゃん! 全部フォード・モデルTでいいよな!