18/03/06(火)14:34:52 ゴリゴリコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/06(火)14:34:52 No.489199097
ゴリゴリゴリゴリ
1 18/03/06(火)14:35:19 No.489199168
歯石取った後の方が歯に食べカス挟まりやすくていやん
2 18/03/06(火)14:38:56 No.489199551
貧乳の歯科衛生士さんだった ガッカリした
3 18/03/06(火)14:39:46 No.489199637
歯石とる仕事楽しそう
4 18/03/06(火)14:40:10 No.489199676
これ取るの気持ちよさそう
5 18/03/06(火)14:40:22 No.489199696
歯科衛生士さんのお腹の鳴る音を聞いてしまい 何となく申し訳ない気持ちでいっぱいです
6 18/03/06(火)14:42:12 No.489199890
明日横倒しで骨に埋まった親知らずの抜歯手術だ 今から軽く鬱になってる
7 18/03/06(火)14:44:11 No.489200092
歯石できない人は歯磨くの上手いんだろうな
8 18/03/06(火)14:44:12 No.489200094
これ自分じゃできないのかな
9 18/03/06(火)14:44:28 No.489200134
10年ものの歯石取ったらスッカスカになって凄かった
10 18/03/06(火)14:45:10 No.489200206
youtubeの歯石除去動画が好き グロ動画だけど
11 18/03/06(火)14:47:01 No.489200397
晴れてるとかなんだろうけれど歯石取ると何であんなにも血が出るんだろう
12 18/03/06(火)14:47:33 No.489200449
>歯石できない人は歯磨くの上手いんだろうな できにくいだけでできないってことはない 半年に一回は歯医者で掃除してもらっておるよ
13 18/03/06(火)14:48:02 No.489200491
歯石がわるいというか歯石がプラークの温床になる
14 18/03/06(火)14:48:34 No.489200538
歯茎血まみれにしながらも歯石は除去すべきもんだろうか…
15 18/03/06(火)14:48:46 No.489200554
唾液のpHで歯石ができにくいとかもある
16 18/03/06(火)14:49:09 No.489200590
>晴れてるとかなんだろうけれど歯石取ると何であんなにも血が出るんだろう 歯石の回りで歯周病原菌と組織が戦ってるから
17 18/03/06(火)14:49:11 No.489200594
歯石とりして貰ったけど前後の違いがわからない… 多少ツルツルになったかな?って程度で
18 18/03/06(火)14:49:14 No.489200604
すべきもんだとは思うけどあまりにも血まみれになるんは腕が悪い
19 18/03/06(火)14:49:22 No.489200619
定期的に除去してた方が安くつくよね 放置すると除去するのに時間も金もかかる
20 18/03/06(火)14:49:23 No.489200620
ここ痛くないんですか?って何回も聞く新人さんに当ってしもうた 痛くないから大丈夫だけど逆に怖いよお
21 18/03/06(火)14:50:00 No.489200672
>歯茎血まみれにしながらも歯石は除去すべきもんだろうか… 歯石ついてるから出血しやすいのでは
22 18/03/06(火)14:50:21 No.489200715
人より歯並び悪いから時間かけて磨いてるつもりでも歯石出来やすくて悔しい
23 18/03/06(火)14:50:50 No.489200758
>晴れてるとかなんだろうけれど歯石取ると何であんなにも血が出るんだろう 血が出るのは歯肉が炎症おこしてるから
24 18/03/06(火)14:50:50 No.489200759
いくら鋭い器具使ってるったって触っただけで血が出るのは歯医者のせいじゃなく常に炎症起きてるだけだぞそれ
25 18/03/06(火)14:52:01 No.489200894
>歯茎血まみれにしながらも歯石は除去すべきもんだろうか… 歯石が初期状態から悪化した結果歯茎が炎症して血まみれになるんだよぉ!?
26 18/03/06(火)14:52:40 No.489200970
歯茎か血が出ても構わずブラッシングしてたら最終的に血は出なくなって痩せた歯茎ももとに戻ったりしたな
27 18/03/06(火)14:52:47 No.489200981
フロスピックでとってる 歯磨き後にやっても食べかすや歯垢が取れるからやらないと寝れない
28 18/03/06(火)14:52:55 No.489200997
この前初めてやってもらったけどステインの染みがかなり消えて歯がきれいに見えるようになったよ
29 18/03/06(火)14:53:15 No.489201038
歯間ブラシしてるときに引っかかるような感覚あると歯石ができてる 石って名前がつくぐらいだから医者にしかとれないしそいつがあると汚れがとれない
30 18/03/06(火)14:53:19 No.489201045
むしろ悪い血なのでどんどん出そう
31 18/03/06(火)14:53:31 No.489201068
言うて歯石はただのカルシウムその他だ 唾液と細菌由来の
32 18/03/06(火)14:53:52 No.489201119
食後にすぐ歯磨きする習慣だとつきにくい 石灰化した後はもう磨いても歯ブラシじゃ取れない
33 18/03/06(火)14:54:08 No.489201149
まあとにかく歯医者行けば分かる
34 18/03/06(火)14:54:15 No.489201156
おっぱい当ててくれるから歯石除去好き…
35 18/03/06(火)14:54:35 No.489201193
歯石柔らかくするうがい薬みたいなのは売ってないの?
36 18/03/06(火)14:54:41 No.489201205
ちゃんと適切に歯を磨いてる人はほとんど血でないから…
37 18/03/06(火)14:54:55 No.489201231
>歯石とりして貰ったけど前後の違いがわからない… >多少ツルツルになったかな?って程度で 歯と歯の間に糸ようじで汚れとるように磨くと前後の違いがよくわかる 行ったあとだとツルツル磨けるけど行く前だと石に引っかかって糸が切れる
38 18/03/06(火)14:55:19 No.489201273
>歯石柔らかくするうがい薬みたいなのは売ってないの? 歯も溶けるがよろしいなら
39 18/03/06(火)14:55:42 No.489201306
家で取れるようにならねぇかな
40 18/03/06(火)14:55:50 No.489201315
youtubeで歯石取りの動画ときどき見てるよ 原石カットしてるみたいにボロボロ割れてすごい
41 18/03/06(火)14:55:54 No.489201321
歯に金属が触れるのが不快で歯石取り行ってないな
42 18/03/06(火)14:56:16 No.489201356
取れるか取れないかで言ったら取れるけど…
43 18/03/06(火)14:56:21 No.489201369
>歯石柔らかくするうがい薬みたいなのは売ってないの? 成分がリン酸カルシウムなので薬物で処理しようとすると歯も溶ける
44 18/03/06(火)14:56:29 No.489201392
先週やって貰ったら「奥歯の横に削りにくい虫歯ありますねー先生に伝えておきます」ってにこやかに告げられた
45 18/03/06(火)14:56:48 No.489201436
自家用超音波スケーラー! 自分で自分にやるにはあぶないから手用でいいや
46 18/03/06(火)14:57:11 No.489201493
クソっ!懇切丁寧に歯ブラシの指導をしてきやがる! 歯医者の兄ちゃん自ら!
47 18/03/06(火)14:57:14 No.489201497
歯石除去する前は歯磨きしても血が出やすかったけど除去後は出にくくなった
48 18/03/06(火)14:57:21 No.489201507
>家で取れるようにならねぇかな 医者が使ってる器具売ってるけど一度でも医者がそれ使ってるの経験してたら自分で鏡見ながらするのは怖くてできない
49 18/03/06(火)14:57:45 No.489201547
>youtubeで歯石取りの動画ときどき見てるよ >原石カットしてるみたいにボロボロ割れてすごい 歯もボロボロになっててすごいグロイので見ようと思った人は注意しろよな
50 18/03/06(火)14:57:49 No.489201553
歯石がとれてこれで俺の歯もツルツルだぜー! 意外にざらつくな…
51 18/03/06(火)14:58:24 No.489201602
いやーまさか気付かぬうちに歯をすげ替えるレベルの虫歯が出来ているとは
52 18/03/06(火)14:59:11 No.489201678
まだ若干歯石残ってるように感じるが言いづらい
53 18/03/06(火)14:59:15 No.489201687
歯石予防効果うたってるリステリン使ってる 実際に効果あるかはわからない
54 18/03/06(火)14:59:19 No.489201697
歯医者の何がすごいって通うと歯の調子が良くなることだね
55 18/03/06(火)14:59:31 No.489201717
歯石取り動画は大抵すごい量だよね どうやったらあんな溜まるんだ
56 18/03/06(火)14:59:41 No.489201745
虫歯なくても歯周病で歯がぽろりはあるみたいよ 「」も気をつけて
57 18/03/06(火)14:59:45 No.489201753
歯周ポケットに埋まった歯石くせぇ
58 18/03/06(火)15:00:13 No.489201810
フロスは小まめにやるんだぞ!
59 18/03/06(火)15:00:34 No.489201851
糸ようじやピックでゴリゴリやって血出すの好き
60 18/03/06(火)15:00:47 No.489201879
つべで見てるとよくもまぁこんなに貯め込んだもんだってのがいっぱい…
61 18/03/06(火)15:00:49 No.489201883
フロスするとマジくっせぇの良いよね良くない 俺は今までこんなものを常時付けっぱなしで生活を…
62 18/03/06(火)15:00:59 No.489201904
ブラッシングの説明でよくできましたねーってほめられるとめっちゃ恥ずかしい
63 18/03/06(火)15:01:41 No.489201983
歯磨きを本当に正しく出来ている人はあまりにも少ない
64 18/03/06(火)15:01:45 No.489201988
>まだ若干歯石残ってるように感じるが言いづらい いつもと違う歯医者で歯石取ってもらったら棒で適当にゴリゴリしてハイお終いでめっちゃ取り残しあったから 結局前から行ってた超音波で落としてくれる歯医者行く羽目になった
65 18/03/06(火)15:01:58 No.489202022
歯ってこんなに小さかったんだな…ってなる
66 18/03/06(火)15:02:07 No.489202036
本職「」さんおすすめの道具とかないかな
67 18/03/06(火)15:02:23 No.489202078
>歯石取り動画は大抵すごい量だよね >どうやったらあんな溜まるんだ たまーに全身麻酔で施術って注釈がついてる動画がある 多分自分で歯磨きができない+暴れるタイプの人なんだと思う 具体的にいうと施設に入ってるような人
68 18/03/06(火)15:02:30 No.489202089
8年ぶりに歯石取り行ったけど前歯に少しある位だった この歳でも歯磨き褒められると嬉しいもんだね
69 18/03/06(火)15:02:38 No.489202105
>フロスするとマジくっせぇの良いよね良くない 毎日するようになってもうあのくっせえやつ嗅げなくてそれはそれで寂しい…
70 18/03/06(火)15:02:46 No.489202128
>糸ようじやピックでゴリゴリやって血出すの好き 血が出るって事は悪い血が溜まってるとかなんとか ガシガシやっても痛くなかったり血が出ないのは健康だとか
71 18/03/06(火)15:02:50 No.489202134
>歯磨きを本当に正しく出来ている人はあまりにも少ない 参考サイトとかおすすめあったら教えて
72 18/03/06(火)15:02:57 No.489202150
>具体的にいうと施設に入ってるような人 なるほど
73 18/03/06(火)15:03:04 No.489202172
>おっぱい当ててくれるから歯石除去好き… 貧乳が担当だった つらい
74 18/03/06(火)15:03:30 No.489202226
一時間くらいゴリゴリしてもらって1500円とかで済んでそんだけでいいの?ってなっちゃう まあ健保でけっこう払ってるけども
75 18/03/06(火)15:03:39 No.489202252
フロスやると必殺仕事人の気分になる
76 18/03/06(火)15:04:10 No.489202328
わからない…正しいブラッシングは全て歯科医に教わった…
77 18/03/06(火)15:04:23 No.489202353
控えめに言って鋭い刃物でもないのに物が触って血が出るのは異常だからな…
78 18/03/06(火)15:04:29 No.489202366
おっぱいホールド用のおっぱいは しっかり固めてある専用おっぱい
79 18/03/06(火)15:04:37 No.489202386
終わったあとマッサージしてくれるのワタシ好き!
80 18/03/06(火)15:04:38 No.489202391
フロスはどれ使ったら良いんだろうな 百均のでも良いですよと医者には言われたけど
81 18/03/06(火)15:04:48 No.489202408
ブラシは毛の先端が擦れた時は一番よく磨けるから 強く押し付けて毛が開かないように優しく磨くとかそういう
82 18/03/06(火)15:06:14 No.489202585
とりあえず定期的に歯医者行くのがベストだな 磨き方さえしっかりしてれば歯ブラシも安いのでいいし
83 18/03/06(火)15:06:35 No.489202625
歯科助手の人はみんな美人に見える マスクパワーのせいかもしれない
84 18/03/06(火)15:06:45 No.489202644
針みたいなの入れられてるのなんなの
85 18/03/06(火)15:06:51 No.489202660
拷問だと思ってた
86 18/03/06(火)15:07:08 No.489202703
「」の歯ブラシはかため?ふつう?やわめ? 個人的にはかための方が永く先端が持ってくれる感じがするのと歯茎マッサージになってる気がするのでかため
87 18/03/06(火)15:07:13 No.489202711
マスクとメガネぢから
88 18/03/06(火)15:07:14 No.489202713
su2279656.webm 歯石と聞いたらこれ貼らずにはいられない
89 18/03/06(火)15:07:19 No.489202726
歯医者は病院で売ってる歯ブラシがいいと言うよ せこい…
90 18/03/06(火)15:07:20 No.489202730
スーツ着てる人がいるなって思ったら面接に来た子だった
91 18/03/06(火)15:07:21 No.489202735
>百均のでも良いですよと医者には言われたけど 歯の間をゴシゴシするだけでなのでぶっちゃけ裁縫に使う糸でもいい
92 18/03/06(火)15:07:40 No.489202771
>拷問だと思ってた 歯磨きや歯科が大嫌いな人には拷問かもしれん
93 18/03/06(火)15:07:46 No.489202781
>フロスはどれ使ったら良いんだろうな >百均のでも良いですよと医者には言われたけど 歯垢を絡め取らないと駄目みたいなイメージあるけど 実際には殺菌作用がある唾液と撹拌させればいいらしいんでそこまでこだわりすぎないでもいいみたい ただフロスが満遍なく歯間に当たらないといけないんで結局モノよりやり方次第というか
94 18/03/06(火)15:08:25 No.489202862
歯周ポケット確認とかで歯茎と歯の隙間に細いもの突っ込まれるのが地味に痛くてつらい
95 18/03/06(火)15:08:44 No.489202898
毎日歯間ブラシ→糸ようじ→歯ブラシのトリプル磨きするようになってから目に見えて歯石が減った 経費はうn
96 18/03/06(火)15:08:58 No.489202924
>>百均のでも良いですよと医者には言われたけど >歯の間をゴシゴシするだけでなのでぶっちゃけ裁縫に使う糸でもいい じゃあ使いづらいプロ仕様の必殺仕事人みたいなヤツ買った俺がバカみたいじゃないですか!
97 18/03/06(火)15:09:05 No.489202944
引っかかって 思いっきり引っ張って詰め物取れたよ…
98 18/03/06(火)15:09:16 No.489202965
動画とか見てるなら憧れてたけど 俺ってそんな歯石溜まってないんだな…と変な落胆をしてしまったことがある
99 18/03/06(火)15:09:28 No.489202987
>個人的にはかための方が永く先端が持ってくれる感じがするのと歯茎マッサージになってる気がするのでかため 歯の根本や歯茎は意外と弱っちいんでかためでガシガシ磨くとどんどん削れたり歯茎下がっちゃうから普通のほうがいいんじゃねえかな
100 18/03/06(火)15:09:39 No.489203011
昔は鉄のとがった奴でゴリゴリやってて痛いし血が出まくって怖かったけど 今は超音波でゴリゴリいくから神経に響いてぎええええってなって耐えられない怖い
101 18/03/06(火)15:10:12 No.489203075
>じゃあ使いづらいプロ仕様の必殺仕事人みたいなヤツ買った俺がバカみたいじゃないですか! 歯間に行き渡らせ易い作りならむしろいいんじゃないんです?
102 18/03/06(火)15:10:39 No.489203133
歯石取れた後の口内マジすっきりで気持ちいいんですよ…
103 18/03/06(火)15:10:46 No.489203151
歯間が狭くて歯間ブラシが入らん! おれもまっさーじしたい!
104 18/03/06(火)15:11:36 No.489203239
歯ブラシは柔らかめで毛先が小さいのが一番だよ 女子供が使うようなの選べ
105 18/03/06(火)15:11:40 No.489203248
>昔は鉄のとがった奴でゴリゴリやってて痛いし血が出まくって怖かったけど >今は超音波でゴリゴリいくから神経に響いてぎええええってなって耐えられない怖い 終わった後の歯磨き粉塗りドリルが癒やし勢だわ…
106 18/03/06(火)15:12:32 No.489203371
>「」の歯ブラシはかため?ふつう?やわめ? やわらかめ一択 歯医者で歯ブラシの硬さは歯垢除去には一切関係ありません んで余計なブラッシング圧で歯茎痛めないように柔らかめがいいよ と指導されたので
107 18/03/06(火)15:12:59 No.489203425
定期的に歯石取ってれば多少歯磨きサボっても虫歯できないよね
108 18/03/06(火)15:13:11 No.489203445
異常なくても年2回は歯医者行くようにしてる もっと頻度増やしても変に思われないかな?
109 18/03/06(火)15:13:16 No.489203457
ドルツで磨く時は歯磨き粉つけるとやばいんで液体歯磨きで磨いてるんだけど茶渋がどんどん堆積して困ってるんだ 数日に一回は手磨き歯磨き粉付けてるから多少はマシになってきた気がする 歯磨き粉ってすごいんだな
110 18/03/06(火)15:13:41 No.489203521
>もっと頻度増やしても変に思われないかな? 季節ごとに行くとかか
111 18/03/06(火)15:13:43 No.489203526
ジェットウォッシャー使おうぜ スルメとか乾物食べた後とかめっちゃ奥歯の隙間に挟まるから無いと困る
112 18/03/06(火)15:13:47 No.489203537
>定期的に歯石取ってれば多少歯磨きサボっても虫歯できないよね 人によって多少が違いすぎる…
113 18/03/06(火)15:14:15 No.489203610
>歯間が狭くて歯間ブラシが入らん! >おれもまっさーじしたい! 歯間ブラシは加齢で歯茎が下がって隙間が出来てから使わないとアカンですよ 若いうちはフロスや糸ようじだけにしておこう
114 18/03/06(火)15:14:57 No.489203700
超音波とゴリゴリ鉄の二つ使われる ゴリゴリは歯と歯の間かな
115 18/03/06(火)15:15:05 No.489203718
100均の糸楊枝使ったら糸が切れて挟まったままとれなくて結局ワックスのデンタルフロス買ったわ
116 18/03/06(火)15:16:46 No.489203932
>異常なくても年2回は歯医者行くようにしてる >もっと頻度増やしても変に思われないかな? むしろ3ヶ月に一回を推奨してるぞ 最低でも半年に一回だな
117 18/03/06(火)15:17:11 No.489203983
>歯医者で歯ブラシの硬さは歯垢除去には一切関係ありません 歯垢って柔らかいもんね 寝起きに歯の根本を爪楊枝でなぞると分かる
118 18/03/06(火)15:17:12 No.489203985
>若いうちはフロスや糸ようじだけにしておこう 俺口ン中だけ若者なんですか!やったー
119 18/03/06(火)15:17:40 No.489204040
昨日虫歯治療しに行ったらまずは歯の洗浄して型取りますねーって 歯石取り始めたんだけど虫歯のところゴリンゴリンってやられて オゴゴォーッてなったら ですよねーって歯科衛生士が ぶち殺すぞ…
120 18/03/06(火)15:17:51 No.489204073
巨乳の歯科衛生士の探し方はないものか…
121 18/03/06(火)15:18:26 No.489204140
半年に一回だと初診料取られるからギリギリ3ヶ月経たないくらいが安く上がるんかな…
122 18/03/06(火)15:18:31 No.489204152
歯間ブラシためしに使ってみたら全く入らなくて無駄金になった 歯間ガバガバな人しか使えませんみたいな注意書きしておいてほしかった
123 18/03/06(火)15:19:46 No.489204310
>歯間ブラシためしに使ってみたら全く入らなくて無駄金になった >歯間ガバガバな人しか使えませんみたいな注意書きしておいてほしかった 正常だと歯間ブラシくらい簡単に入るくらい歯間は空いてるものなのよ
124 18/03/06(火)15:20:09 No.489204354
歯間ブラシが癖になりすぎて四六時中やった結果歯根と歯茎グチャグチャになった写真が怖かった 適度な使用じゃないと駄目だな
125 18/03/06(火)15:20:45 No.489204425
妹が歯科衛生士やってるけどおっぱいパッドめっちゃ詰めてたな こっそり職場に予約入れて見に行ったら胸がデカすぎて爆笑した 殴られた
126 18/03/06(火)15:21:13 No.489204473
>ぶち殺すぞ… まあがまんしなせい したんだったな…
127 18/03/06(火)15:21:15 No.489204476
>ゴリゴリは歯と歯の間かな 歯磨き粉付けて面に当ててる歯磨きじゃないかな
128 18/03/06(火)15:21:25 No.489204498
歯間ブラシもサイズがあって一つのサイズで全てカバーできるもんではないよ あと腫れ上がってるケースも
129 18/03/06(火)15:21:35 No.489204518
>歯間ブラシためしに使ってみたら全く入らなくて無駄金になった >歯間ガバガバな人しか使えませんみたいな注意書きしておいてほしかった 細いのから試してねって書いてなかったっけ アナニーみたいなんやな
130 18/03/06(火)15:22:20 No.489204604
というか歯間ブラシは入らないなら無理に突っ込んじゃ駄目よ フロスにおし
131 18/03/06(火)15:22:25 No.489204615
>歯間ブラシためしに使ってみたら全く入らなくて無駄金になった 入んないよな
132 18/03/06(火)15:23:10 No.489204706
糸ようじやってるんだけどジェットウォッシャー試してみようか考えてる 水周りのお掃除にも使えるらしいな!
133 18/03/06(火)15:24:40 No.489204877
ジェットウォッシャー使ってたけど歯医者で歯間ブラシや糸ようじを実演で磨いてもらうとウォッシャーでは満足できなくてやめたな
134 18/03/06(火)15:26:47 No.489205121
書き込みをした人によって削除されました
135 18/03/06(火)15:30:20 No.489205604
おっぱい当ててくれるわ口に指を突っ込んでくれるわここはいかがわしいお店なのでは…
136 18/03/06(火)15:31:36 No.489205791
力強いおじさんも口に指突っ込んできますけども…
137 18/03/06(火)15:33:10 No.489205997
空気でプシュとするやつとかどうなんだろね ちょっとやってみたいけど上手く当たらない気もする
138 18/03/06(火)15:35:19 No.489206264
ジェットウォッシャーはちんちんと皮の隙間に入れるとすごいって野良猫が言ってた
139 18/03/06(火)15:37:26 No.489206546
歯磨き粉もどれ使っていいのかよくわからんのでずっとシステマEXつかってる
140 18/03/06(火)15:38:49 No.489206723
>歯磨き粉もどれ使っていいのかよくわからんのでずっとシステマEXつかってる 歯医者にどれも大して変わんねえから好きなの使えって言われたな
141 18/03/06(火)15:40:15 No.489206909
フッ素入ってるってのでシュミテクト使ってるけどよくわからない
142 18/03/06(火)15:40:47 No.489206966
自分で鏡で見える範囲なら精密ドライバーでカリカリこそぎ取れるけど裏とか奥は流石に無理
143 18/03/06(火)15:41:00 No.489206994
シュミテクト知覚過敏に効くからいいんだけどおたかい…
144 18/03/06(火)15:41:02 No.489206996
>歯医者にどれも大して変わんねえから好きなの使えって言われたな 歯磨き粉も値段ピンキリだし素人目に何が違うんだよってなるけどやっぱり大して変わらんのね…
145 18/03/06(火)15:41:08 No.489207006
歯科助手の大半は歯科衛生士ではないと最近知った 知らなかったそんなの…
146 18/03/06(火)15:41:21 No.489207037
歯磨き粉はフッ素含有量No1のチェックアップがおすすめ
147 18/03/06(火)15:41:56 No.489207118
リステリン紫使ってるけどアルコール洗浄の力を信じてるよ 実際はわからんけど
148 18/03/06(火)15:42:20 No.489207160
>歯科助手の大半は歯科衛生士ではないと最近知った >知らなかったそんなの… 歯科助手は資格なしでほんとは患者にブラッシングさえしちゃ駄目なんだけどさせてる歯科医もいたりする
149 18/03/06(火)15:42:51 No.489207230
インプラントに顆粒タイプはダメとかは聞いた
150 18/03/06(火)15:43:13 No.489207274
歯磨き粉は研磨剤配合されてるやつでガシガシ磨くと削れすぎるから気をつけろよな
151 18/03/06(火)15:43:49 No.489207351
毎日仕事中に紅茶飲み続けてるせいで茶渋がつくのて定期的に歯医者で掃除してもらってる 電動歯ブラシにしてから幾分良くなったけど気をぬくとすぐ茶色くなる…
152 18/03/06(火)15:43:53 No.489207360
>歯間ブラシためしに使ってみたら全く入らなくて無駄金になった >歯間ガバガバな人しか使えませんみたいな注意書きしておいてほしかった 歯茎下がったような年寄専用だろってぐらい無理だよな
153 18/03/06(火)15:43:59 No.489207377
時間と料金どれくらいかかるんだろう歯石取り
154 18/03/06(火)15:44:17 No.489207416
大抵の人は助手さんは胸にパッド入れてるってバイトしてた頃聞いた
155 18/03/06(火)15:45:50 No.489207628
>時間と料金どれくらいかかるんだろう歯石取り この前人生で初めて行ったけど4回に分けて歯石取りするついでに見つかった虫歯3本治してトータル1万そこそこだったよ
156 18/03/06(火)15:45:53 No.489207634
>時間と料金どれくらいかかるんだろう歯石取り 初診じゃなけりゃ1000円切ったり
157 18/03/06(火)15:47:26 No.489207821
定期メンテがとても大事
158 18/03/06(火)15:48:17 No.489207941
たまには研磨剤入ってるので磨かないと着色する
159 18/03/06(火)15:48:42 No.489207990
歯石取って俺はスッキリしたけど同じ歯医者に行ってた同僚は歯石取りやったら頭痛がするって言ってた この差は一体…
160 18/03/06(火)15:51:55 No.489208415
歯石取ってもらってるとき痛い場所があったから避けてやってもらったんだけど 振動とかで結局痛いから一思いにやってくださいって頼んだら先生のツボに入ったのかしばらく笑ってた
161 18/03/06(火)15:55:43 No.489208873
>歯石取って俺はスッキリしたけど同じ歯医者に行ってた同僚は歯石取りやったら頭痛がするって言ってた >この差は一体… 同僚は血行が良くなりすぎたんだな 初めての歯石とりは歯の並びが変わるレベルだし
162 18/03/06(火)15:55:49 No.489208884
親知らず抜いてきた 既に痛い