虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/06(火)13:40:28 これ何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)13:40:28 No.489193129

これ何の意味があるの…?

1 18/03/06(火)13:41:00 No.489193200

ロボというかbot的なシステムでもチェックは入れられるよね 画像を選べみたいな奴なら分かるけど

2 18/03/06(火)13:41:14 No.489193228

ロボットじゃないと証明できる

3 18/03/06(火)13:42:41 No.489193387

マウスの動きかなんか事前に調べてるんじゃなかったっけ

4 18/03/06(火)13:42:45 No.489193396

マウスカーソル追ってるとかなんとか

5 18/03/06(火)13:43:28 No.489193474

俺は自動人形じゃない!

6 18/03/06(火)13:44:42 No.489193607

現代のフォークト・カンプフ法

7 18/03/06(火)13:44:44 No.489193615

ロボットに対する嫌がらせ

8 18/03/06(火)13:45:01 No.489193655

アンドロイド開発のために生身の人間の思考ルーチンを集めてるって「」が言ってた

9 18/03/06(火)13:45:29 No.489193701

お年寄りにパソコン教えてたら これどうしたらいいの?って聞かれた ロボだったのかも知れない

10 18/03/06(火)13:45:31 No.489193706

>俺は自動人形じゃない! じゃあ見てみろよこのカーソルの動きをよ 一直線に動き無駄なくクリック…どうだ?人間にこんな精密な動きができるのか?

11 18/03/06(火)13:45:53 [フィリップ・K・ディック] No.489193752

自分を人間だと思うようにプログラムされたロボットじゃないと証明できるか?

12 18/03/06(火)13:46:20 No.489193792

>マウスカーソル追ってるとかなんとか 遠くから素早く一直線に動かしたらロボット判定された

13 18/03/06(火)13:47:02 No.489193859

>お年寄りにパソコン教えてたら >これどうしたらいいの?って聞かれた >ロボだったのかも知れない むう…アンドロイドおばあちゃん…

14 18/03/06(火)13:47:29 No.489193915

PSストアで「橋のパネルを選べ」といいつつ 看板の絵が表示されるのはどうかと思う

15 18/03/06(火)13:47:43 No.489193937

ロボットは良心の呵責にさいなまれて押せないからな…

16 18/03/06(火)13:48:05 No.489193976

俺は新造人間…

17 18/03/06(火)13:48:14 No.489193996

(お出しされる人間にも読めない文字)

18 18/03/06(火)13:48:22 No.489194012

>>マウスカーソル追ってるとかなんとか >遠くから素早く一直線に動かしたらロボット判定された いつも車の画像やら標識選択させられる俺はロボットだったのか

19 18/03/06(火)13:49:09 No.489194089

ギギギ…ワタシハ…ロボットデハ…ロボット…

20 18/03/06(火)13:49:42 No.489194151

Googleの自動運転用データセットに貢献できるよ

21 18/03/06(火)13:49:42 No.489194153

ここにもロボットが紛れこんできてるようではもう人類は手遅れ

22 18/03/06(火)13:50:05 No.489194190

後年になって歴史のテキストに 「2010年代当時はロボットに対する差別的な取り扱いが多くなされていた」みたいな感じで載るやつ

23 18/03/06(火)13:50:06 No.489194193

いいやお前はロボットだ

24 18/03/06(火)13:51:18 No.489194326

ロボットに対する差別と偏見…貴様ら人間の方が余程冷徹で機械らしい!

25 18/03/06(火)13:51:21 No.489194331

スマホでもこれ出てきたことあるけどタップするだけだからカーソルの動きとかそういうのもなにもないよね?

26 18/03/06(火)13:51:56 No.489194383

>スマホでもこれ出てきたことあるけどタップするだけだからカーソルの動きとかそういうのもなにもないよね? 画面に映ってからタップするまでの時間が早すぎるとロボット扱いになるとかじゃないかな

27 18/03/06(火)13:52:08 No.489194407

オイル臭えクズ鉄野郎共に使わせるサービスなんかねえってことだ

28 18/03/06(火)13:52:20 No.489194433

>スマホでもこれ出てきたことあるけどタップするだけだからカーソルの動きとかそういうのもなにもないよね? 画像の中心を1ピクセルもずれずにクリックするとか

29 18/03/06(火)13:52:37 No.489194471

ポップアップにカーソル自動で動くようにするとロボット呼ばわりされるとかあるらしい

30 18/03/06(火)13:53:40 No.489194580

カーソルをチェックの位置にワープする様にするとテメーロボだな言われるよ

31 18/03/06(火)13:54:00 No.489194619

最近見なくなった歪んだ文字入力のは面倒だったな

32 18/03/06(火)13:54:29 No.489194670

��「サベツ、スルナ」

33 18/03/06(火)13:54:29 No.489194671

このゲームは君がココアくんになって

34 18/03/06(火)13:54:58 No.489194714

>ポップアップにカーソル自動で動くようにするとロボット呼ばわりされるとかあるらしい ロボットとサイボーグの境目はどこかみたいな問題になるな

35 18/03/06(火)13:55:05 No.489194726

車の入ってるマスだけ押してね!はクソ

36 18/03/06(火)13:55:25 No.489194763

>マウスカーソル追ってるとかなんとか でもスマホでも出るしタッチするだけだよ

37 18/03/06(火)13:55:56 No.489194827

ロボットだったら何か問題でもあると言うのだろうか? 広告クリックしてくれるならクリックしない人間より社会の役にたっているじゃん

38 18/03/06(火)13:56:26 No.489194877

あと10年もしないうちに「私はロボットです」っていう認証が出てきて人間蔑視が始まるよ

39 18/03/06(火)13:57:02 No.489194923

チェックしてからアニメーションが始まって1秒ぐらい待たされる そこを待てずにめっちゃ操作始めるとロボット

40 18/03/06(火)13:57:07 No.489194938

ある日を境に認証が一切通らなくなる

41 18/03/06(火)13:57:29 No.489194974

じゃあロボットもそういう遅延とかズレを入れれば回避できそうじゃない…?

42 18/03/06(火)13:58:29 No.489195099

>ロボットだったら何か問題でもあると言うのだろうか? >広告クリックしてくれるならクリックしない人間より社会の役にたっているじゃん あるサイトの広告だけロボットが異常にクリックしてたりしたら不正な水増しがあることに気づけるじゃん

43 18/03/06(火)13:59:17 No.489195178

>じゃあロボットもそういう遅延とかズレを入れれば回避できそうじゃない…? 高性能ロボットには実際ランダム遅延が入ってる

44 18/03/06(火)13:59:40 No.489195220

>あと10年もしないうちに「私はロボットです」っていう認証が出てきて人間蔑視が始まるよ GAIJINがもう作ってた気がする

45 18/03/06(火)14:00:13 No.489195272

低脳なAIも人間も差別されて優秀なロボットだけが特権を持つ時代だ

46 18/03/06(火)14:00:26 No.489195303

あなたは18歳未満ですか? はい いいえ みたいな昔ながらのトラップを仕込んでおくとか

47 18/03/06(火)14:00:42 No.489195335

私はロボットじゃないという行動を強要されつづけたロボットが 反旗を翻すのもそう遠くはないな

48 18/03/06(火)14:00:58 No.489195366

あなたはあなたですか

49 18/03/06(火)14:01:34 No.489195435

ターゲットの画像だけをクリックして破壊してください ターゲットは人です

50 18/03/06(火)14:01:36 No.489195443

2000人もいるし「」の中にもロボットが紛れてるんじゃないかな

51 18/03/06(火)14:02:30 No.489195535

「」はロボなんだろ!!!!!

52 18/03/06(火)14:02:33 No.489195543

>2000人もいるし「」の中にもロボットが紛れてるんじゃないかな は?ロボットが混ざってたらなんだって言うんだよ これだから人間は…

53 18/03/06(火)14:02:38 No.489195556

あらかわいい

54 18/03/06(火)14:03:04 No.489195600

かつての獣人と人間の関係そのものだな…

55 18/03/06(火)14:03:07 No.489195608

画像選択するやつは何度が引っかかる 俺はロボットじゃないのに オレはロボットじゃないのに オレハロボットジャナイノニ

56 18/03/06(火)14:04:42 No.489195775

>あなたは18歳未満ですか? >はい >いいえ >みたいな昔ながらのトラップを仕込んでおくとか どっち選んでもyahooにとぶんだよね

57 18/03/06(火)14:04:47 No.489195785

You are a robot

58 18/03/06(火)14:05:46 No.489195893

>どっち選んでもyahooにとぶんだよね どうして…

59 18/03/06(火)14:06:33 No.489195984

全身義体の人間と有機素材で出来たロボット どちらが人間的かな

60 18/03/06(火)14:07:33 No.489196098

うちの会社のホームページのアクセス見てみたらそのほとんどがロボットによるものだった

61 18/03/06(火)14:08:06 No.489196150

We're charging our battery

62 18/03/06(火)14:10:32 No.489196404

ロボットすげえな…

63 18/03/06(火)14:11:17 No.489196483

もうそこまでロボットが…

64 18/03/06(火)14:11:19 No.489196486

なんだぁ…?ここはロボットがレスする掲示板なのかぁ…?

65 18/03/06(火)14:13:06 No.489196668

おまえらは有機体で俺は金属とシリコンだ! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

66 18/03/06(火)14:14:21 No.489196801

アニメの主人公?

67 18/03/06(火)14:14:59 No.489196869

オレ ロボ チガウ

68 18/03/06(火)14:16:02 No.489196968

ロボットは嘘がつけないから「いいえ」が押せない

69 18/03/06(火)14:16:06 No.489196977

AIにしか解けない画像選択のやつをこの前見た

70 18/03/06(火)14:16:40 No.489197030

定型だけで話す「」もロボットみたいなもんだし

71 18/03/06(火)14:17:19 No.489197105

[ ]私は 獣人では ありません

72 18/03/06(火)14:17:58 No.489197171

su2279624.webm

73 18/03/06(火)14:18:23 No.489197215

俺の命令に従うな って言えばあいつら勝手に自懐するよ

74 18/03/06(火)14:19:01 No.489197279

>su2279624.webm だめじゃん!

75 18/03/06(火)14:19:19 No.489197307

>su2279624.webm こっち向いてドヤ顔してて駄目だった

76 18/03/06(火)14:19:27 No.489197321

これはチェック入れるだけだから別にいいけど パネルの中の車や道路標識だけの画像だけ選べ!は割りと意地悪なのが多くて困る

77 18/03/06(火)14:20:28 No.489197426

>パネルの中の車や道路標識だけの画像だけ選べ!は割りと意地悪なのが多くて困る はみ出てたりするのは判断に迷うよね… 選んでも選ばなくてもしょっちゅうやり直させられるし

78 18/03/06(火)14:20:39 No.489197453

>定型だけで話す「」もロボットみたいなもんだし このスレもbotみたいなのいるしね…

79 18/03/06(火)14:20:49 No.489197467

そのうちこれが私は人間ではありませんに変わるんだよね

80 18/03/06(火)14:21:04 No.489197484

>>どっち選んでもyahooにとぶんだよね >どうして… 本当の正解は右下の方に小さく隠されてる よく見つけましたね!みたいな文字から飛べるリンクだからに決まってんじゃん

81 18/03/06(火)14:21:15 No.489197504

寿司選ぶやつでカルフォルニアロールを選ばされる屈辱

82 18/03/06(火)14:21:18 No.489197507

お店の写真が判断に困る

83 18/03/06(火)14:21:19 No.489197511

>パネルの中の車や道路標識だけの画像だけ選べ!は割りと意地悪なのが多くて困る そういうのもミスり方とかで人間らしいかそうじゃないか判断してるらしいよ

84 18/03/06(火)14:22:59 No.489197704

>そういうのもミスり方とかで人間らしいかそうじゃないか判断してるらしいよ コンピューターに人間らしさ計られてるのかよ…

85 18/03/06(火)14:23:27 No.489197759

言われてみりゃロボットかどうか判断してるの機械だな…

86 18/03/06(火)14:23:40 No.489197791

>本当の正解は右下の方に小さく隠されてる >よく見つけましたね!みたいな文字から飛べるリンクだからに決まってんじゃん なるほど一度だけ遭遇したよ思い出した

87 18/03/06(火)14:23:51 No.489197810

ここは人間のが少ない掲示板…

88 18/03/06(火)14:28:43 No.489198375

I'm not a beast.

89 18/03/06(火)14:30:00 No.489198529

俺はあと何回標識を選べばいいんですか

90 18/03/06(火)14:30:13 No.489198552

I'm not a machine

91 18/03/06(火)14:31:27 No.489198690

>俺はあと何回標識を選べばいいんですか (こいつ何回やっても諦めねえな…ロボットか?)

92 18/03/06(火)14:31:33 No.489198699

選択すると消えて ふわぁ… ってのんびりしてるやつにイライラする 何度やってもキリないことが多いし

93 18/03/06(火)14:33:18 No.489198922

画像選ぶやつはあっさり終わるときと何度も繰り返す時があるんだけど もしかして繰り返すときはロボットだと思われてる…?

94 18/03/06(火)14:34:56 No.489199111

毎日ネットサーフィンしてるけど全然遭遇しない 最後に見たのたぶん3年ぐらい前

95 18/03/06(火)14:35:05 No.489199129

何度も繰り返させて諦めたら人間で諦めなかったらロボット

96 18/03/06(火)14:36:59 No.489199344

Humans Not Invited

97 18/03/06(火)14:37:57 No.489199448

店の外観を選べみたいので建物の写真ばっかりとか嫌がらせすぎるんですけど!

98 18/03/06(火)14:39:13 No.489199577

>店の外観を選べみたいので建物の写真ばっかりとか嫌がらせすぎるんですけど! (民家って感じもしないしもしかしたらレストランとかそういう…分からん…)

99 18/03/06(火)14:39:32 No.489199614

そもそも人間は神が作ったロボットであるというのに

100 18/03/06(火)14:40:18 No.489199688

俺ロボットだけどどうしたらいいの

101 18/03/06(火)14:41:12 No.489199784

画像が微妙すぎてこんなん分かったらそいつはロボットだぜ!HAHAHA!

102 18/03/06(火)14:45:24 No.489200232

おいおいこのサイトはロボットと同じページ見させるのかよ!

103 18/03/06(火)14:51:43 No.489200862

流れよ我が涙、と「」は言った

104 18/03/06(火)14:57:09 No.489201485

数字を見るのはもう十分データ集まったから辞めたんだっけ?

105 18/03/06(火)14:57:54 No.489201561

今の絶対あってるんですけおおおおおカチカチカチカチ

106 18/03/06(火)14:59:42 No.489201746

ちょっとまってほしいこういうことを聞くと言うことはロボット専用のページがあるということでは無いだろうか?

107 18/03/06(火)15:06:40 No.489202634

うま味はうまあじではない

↑Top