虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/06(火)12:42:30 マリオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)12:42:30 No.489185300

マリオのプロフィールが変更されました 元配管工から配管工になりました 以上です

1 18/03/06(火)12:43:21 No.489185445

えっ?スーパーじゃないマリオブラザーズの新作が!?

2 18/03/06(火)12:45:10 No.489185756

どんな影響が?

3 18/03/06(火)12:45:11 No.489185757

いつから元だったの…

4 18/03/06(火)12:45:37 No.489185843

むしろいつ元配管工だったのよと思うレベルです

5 18/03/06(火)12:47:10 No.489186108

su2279563.jpg 元 https://www.nintendo.co.jp/character/mario/characters/index.html 今

6 18/03/06(火)12:47:40 No.489186180

復職したのか

7 18/03/06(火)12:48:15 No.489186281

配管工って言われて違げーよ! のやり取りが多発しすぎたせいなのか…

8 18/03/06(火)12:49:06 No.489186394

姫助けるだけじゃ飯食っていけないから…

9 18/03/06(火)12:49:24 No.489186440

サンプルボイスの3番目ってどういう感情なんだ

10 18/03/06(火)12:50:28 No.489186590

元というか今まではゲームで正式に配管工だったことはない 映画の設定だったからね

11 18/03/06(火)12:50:37 No.489186610

実際に配管工の人と会うと臭いが染み付いてて臭いよね

12 18/03/06(火)12:50:44 No.489186630

キノコ王国の主要産業が土管と判明したからな… 配管工の仕事も多かろう

13 18/03/06(火)12:51:01 No.489186667

>姫助けるだけじゃ飯食っていけないから… 「全世界で最も財産のあるゲームキャラ」かなんかに選ばれてませんでしたっけ…

14 18/03/06(火)12:51:41 No.489186768

ということは新作は配管工事するってこと!?

15 18/03/06(火)12:51:44 No.489186776

>姫助けるだけじゃ飯食っていけないから… クッキーでも焼いてろ

16 18/03/06(火)12:51:46 No.489186786

ワリオ…お前幼馴染だったのか…

17 18/03/06(火)12:52:14 No.489186879

だってコインそこら中に浮いてるし…

18 18/03/06(火)12:52:35 No.489186929

>姫助けるだけじゃ飯食っていけないから… 毎回道中でものすごい数のコイン集めるくせに…

19 18/03/06(火)12:52:45 No.489186956

>元というか今まではゲームで正式に配管工だったことはない >映画の設定だったからね マリルイで配管というか土管というか直す作業してた時に配管工の腕前とか云われてたような

20 18/03/06(火)12:52:46 No.489186960

世界的に有名なキャラになっていつまでも無職だとあまり体裁よくないかって配慮?

21 18/03/06(火)12:52:48 No.489186972

>配管工って言われて違げーよ! >のやり取りが多発しすぎたせいなのか… いいオーバーオール着てんじゃないかよ 配管工だろ?

22 18/03/06(火)12:53:13 No.489187049

>ワリオ…お前幼馴染だったのか… ヨッシーアイランドDS!

23 18/03/06(火)12:53:38 No.489187113

医者だったこともあるなマリオ

24 18/03/06(火)12:53:42 No.489187124

公式の方だと大工だった時代ならあるが最近は冒険家だったり特に職業には触れてなかったりだったか

25 18/03/06(火)12:53:44 No.489187129

>世界的に有名なキャラになっていつまでも無職だとあまり体裁よくないかって配慮? いや普通に冒険家だったりした

26 18/03/06(火)12:53:49 No.489187148

>世界的に有名なキャラになっていつまでも無職だとあまり体裁よくないかって配慮? 結局職業はなんなの?って問題がずっとふわふわしてたからな…

27 18/03/06(火)12:54:22 No.489187234

>毎回道中でものすごい数のコイン集めるくせに… あれ全部残機につぎ込んじゃって手元に残らないからね 金遣い荒いよね

28 18/03/06(火)12:54:53 No.489187310

これでマリオに憧れて配管工になる子もでてくるかもしれない

29 18/03/06(火)12:54:57 No.489187325

オデッセイでは服にお土産にと散財しまくった

30 18/03/06(火)12:55:06 No.489187356

>医者だったこともあるなマリオ 冷静に考えると瓶の中のウイルスにカプセル入れて反応見てるだけなのは医者じゃなくて研究者ではって気がしなくもない

31 18/03/06(火)12:55:09 No.489187364

配管工がなんでピーチ姫のお付きみたいになってるんだ

32 18/03/06(火)12:55:36 No.489187433

スレッドを立てた人によって削除されました

33 18/03/06(火)12:55:45 No.489187453

スカベリに職奪われたんじゃなかったのか

34 18/03/06(火)12:56:23 No.489187543

スレッドを立てた人によって削除されました

35 18/03/06(火)12:56:34 No.489187583

>オデッセイでは服にお土産にと散財しまくった 命の価値は安くなったのに…

36 18/03/06(火)12:56:56 No.489187642

26なの…

37 18/03/06(火)12:57:13 No.489187686

毎度思うがヨッシーアイランドに落ちた時食われて終了の可能性もあったよね

38 18/03/06(火)12:57:49 No.489187756

城持ってる癖にって思ったけど城の維持費も凄そうだしな…

39 18/03/06(火)12:58:39 No.489187880

城持ってたっけ?

40 18/03/06(火)12:59:16 No.489187955

弟はマンション経営してるのに

41 18/03/06(火)12:59:40 No.489188006

>城持ってたっけ? 6つの金貨のことじゃない

42 18/03/06(火)12:59:50 No.489188024

自称幼なじみは社長…

43 18/03/06(火)13:00:07 No.489188058

>26なの… 年齢は古谷徹が声やった映画の時に既に決まってた

44 18/03/06(火)13:00:21 No.489188090

>弟はマンション経営してるのに いわく付きの物件じゃねえか!

45 18/03/06(火)13:00:23 No.489188096

マリオは城も持ってるし自分の姿を模した大型ロボットも持ってるぞ

46 18/03/06(火)13:00:30 No.489188116

見た目を切り替える選んだ後のテレサが可愛すぎる

47 18/03/06(火)13:00:47 No.489188142

>元というか今まではゲームで正式に配管工だったことはない >映画の設定だったからね マリオブラザーズは配管工事してるんじゃないの? 違うとしたらあいつら何やってんの?

48 18/03/06(火)13:00:56 No.489188163

>城持ってたっけ? 城っていうか国持ってる なぜか機械仕掛けの巨大な自分の像もある

49 18/03/06(火)13:01:14 No.489188201

>城持ってる癖にって思ったけど城の維持費も凄そうだしな… 現実世界だとドイツの比較的小さい古城でも年間2000万円くらい維持修繕費掛かるからね…

50 18/03/06(火)13:02:01 No.489188297

>弟はマンション経営してるのに 住人がおばけしかいないのに経営成り立ってるんですかね

51 18/03/06(火)13:02:33 No.489188364

レキングクルーでは解体屋だな

52 18/03/06(火)13:02:37 No.489188379

テニスやボクシングの審判もできるし解体工事もできる

53 18/03/06(火)13:02:42 No.489188391

スレ画キノコ王国の国民殺しまくったらしいな

54 18/03/06(火)13:02:42 No.489188393

ワルイージ載せてもらってる!

55 18/03/06(火)13:03:36 No.489188487

ピーチ姫シコれるな…

56 18/03/06(火)13:04:00 No.489188539

今気がついたんだけどワルイージってドゥーフェンシュマーツに似てない?

57 18/03/06(火)13:04:06 No.489188545

ルイージはお化け屋敷で手に入れた金で最後は自分のマンション建ててるからな!

58 18/03/06(火)13:04:11 No.489188554

ライダースーツ姿のロゼッタが凄く良い…

59 18/03/06(火)13:04:16 No.489188570

>住人がおばけしかいないのに経営成り立ってるんですかね テレサとかは金持ってるし大丈夫じゃない?

60 18/03/06(火)13:04:19 No.489188576

弟のマンションって集合住宅じゃなくて大きなお屋敷でしょ 儲からないよ…

61 18/03/06(火)13:04:34 No.489188605

マリオの職歴的に肺気腫心配になる

62 18/03/06(火)13:04:40 No.489188620

>ルイージはお化け屋敷で手に入れた金で最後は自分のマンション建ててるからな! 一方マリオは島と城を持っていた

63 18/03/06(火)13:04:57 No.489188653

>マリオブラザーズは配管工事してるんじゃないの? 亀とか蟹の駆除を…

64 18/03/06(火)13:05:01 No.489188669

ドンキーはまだわかるがディディーもマリオファミリーなのか

65 18/03/06(火)13:05:30 No.489188733

マリオは三兄弟で語尾にズラを付けるキャラだった記憶が

66 18/03/06(火)13:05:37 No.489188746

そうだった 日本じゃないからそういうマンションではないんだった

67 18/03/06(火)13:05:37 No.489188748

このメンツになぜテレサが混じってるんだ?

68 18/03/06(火)13:05:55 No.489188785

ワリオなんて惑星持ってるからな!!

69 18/03/06(火)13:06:05 No.489188808

>マリオの職歴的に肺気腫心配になる 心配するなら他に心配するところが山ほどあると思う

70 18/03/06(火)13:06:10 No.489188814

>一方ワリオは星を持っていた

71 18/03/06(火)13:06:58 No.489188917

https://www.nintendo.co.jp/nom/9908/profile/ もうだいぶ前のだったと思うがマリオの職業についてここの下の方で触れてた

72 18/03/06(火)13:07:38 No.489188994

>このメンツになぜテレサが混じってるんだ? こういう意味が分からないポイントを添えて児童向け作品って感じしない?

73 18/03/06(火)13:07:47 No.489189006

>自称幼なじみは社長… メンドインワリオシリーズはワリオの会社の商品って設定だからめっちゃやり手だよねワリオ

74 18/03/06(火)13:08:00 No.489189034

>ワリオなんて惑星持ってるからな!! セレクト10回押して無限コインいいよね

75 18/03/06(火)13:08:15 No.489189062

ヤベーイ!にしか聞こえないディジーの左の声

76 18/03/06(火)13:08:49 No.489189131

ページ消えてないのがいいよね https://www.nintendo.co.jp/nom/9908/profile/index.html https://www.nintendo.co.jp/nom/0510/interv/index.html https://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol1/index.html https://www.nintendo.co.jp/kids/character/mario/index.html

77 18/03/06(火)13:08:52 No.489189134

>>このメンツになぜテレサが混じってるんだ? >こういう意味が分からないポイントを添えて児童向け作品って感じしない? そうかな…そうかも

78 18/03/06(火)13:08:54 No.489189135

>メンドインワリオシリーズはワリオの会社の商品って設定だからめっちゃやり手だよねワリオ あれメイドインワリオってそういう意味だったの?!

79 18/03/06(火)13:08:57 No.489189139

6つの金貨不気味だよね

80 18/03/06(火)13:09:03 No.489189155

>メンドインワリオシリーズはワリオの会社の商品って設定だからめっちゃやり手だよねワリオ クソゲーばっか出しやがって!

81 18/03/06(火)13:09:19 No.489189177

>https://www.nintendo.co.jp/nom/9908/profile/ >もうだいぶ前のだったと思うがマリオの職業についてここの下の方で触れてた なんかもうHPの雰囲気からして古いな…

82 18/03/06(火)13:09:41 No.489189215

>心配するなら他に心配するところが山ほどあると思う スーパーキノコによる肉体の肥大と収縮の繰り返しからくる心臓への負担とか?

83 18/03/06(火)13:09:45 No.489189220

そういえばオデッセイにマリオの自宅は…

84 18/03/06(火)13:11:11 No.489189370

任天堂のホームページはゲームボーイ時代の開発者インタビューとか未だに見れるのがちょっと異常だよね

85 18/03/06(火)13:11:25 No.489189402

そもそもあのキノコ生で食ってるんだろうか

86 18/03/06(火)13:11:26 No.489189406

>>メンドインワリオシリーズはワリオの会社の商品って設定だからめっちゃやり手だよねワリオ >あれメイドインワリオってそういう意味だったの?! 知り合いの博士の試作品からアイデアを得たワリオがその博士含む仲間と作るというか作らせたゲームがメンドインワリオシリーズだぞ

87 18/03/06(火)13:11:34 No.489189424

今度出るマリオテニスにテレサが出るからテレサいるんじゃないのかな

88 18/03/06(火)13:11:45 No.489189444

マグマに落ちてもそれだけじゃ死なないのはヤバい

89 18/03/06(火)13:12:10 No.489189500

タッチDS特設とか微妙に無くなってるところもあるがほとんどは現存するからな…

90 18/03/06(火)13:12:20 No.489189518

>スーパーキノコによる肉体の肥大と収縮の繰り返しからくる心臓への負担とか? そういえば普通のマリオって俗にいう「チビマリオ」の状態が普通で キノコで身長が伸びてる状態が「スーパーマリオ」なんだよな…

91 18/03/06(火)13:12:20 No.489189519

>そもそもあのキノコ生で食ってるんだろうか RPG系だと一口でむしゃむしゃ食べてる印象

92 18/03/06(火)13:12:25 No.489189532

任天堂って割と古いページ残ってるよね…

93 18/03/06(火)13:12:50 No.489189580

テニスのテレサは全キャラ中一番人気ってくらい使われてる気がする 可愛いし強いからね

94 18/03/06(火)13:12:59 No.489189603

>そもそもあのキノコ生で食ってるんだろうか ハイラルの蛮族みたいに調理台無いだろうし…

95 18/03/06(火)13:13:22 No.489189655

テレサはamiiboもあるし人気よね

96 18/03/06(火)13:13:33 No.489189686

テレサは声がエロい

97 18/03/06(火)13:14:07 No.489189756

キノコだの星だの花だの拾って生で食ってるのか

98 18/03/06(火)13:14:13 No.489189766

>マグマに落ちてもそれだけじゃ死なないのはヤバい しかもアハハハハー!!って10mくらい飛び上がって生存にワンチャンあるからな

99 18/03/06(火)13:14:36 No.489189816

>任天堂って割と古いページ残ってるよね… 64のゲームとかも調べると公式残ってたりする

100 18/03/06(火)13:14:59 No.489189872

あと数年したらオデッセイのページも古いねとか言われちゃうのかな

101 18/03/06(火)13:15:07 No.489189889

マリオはケツでワープ出来るからな

102 18/03/06(火)13:15:42 No.489189962

>テレサはamiiboもあるし人気よね しかも蓄光で光る… きせかえプレートの方は瞬殺プレ値まで早かったなあ

103 18/03/06(火)13:16:20 No.489190022

テレサなんでそんなに人気なん

104 18/03/06(火)13:16:46 No.489190089

「」もレサレサすきだろ?

105 18/03/06(火)13:16:50 No.489190099

マリオの敵キャラでも屈指の人気じゃないかなテレサって

106 18/03/06(火)13:17:00 No.489190115

自称幼馴染みってなんかホモくさい

107 18/03/06(火)13:17:39 No.489190199

テレサは恥ずかしがり屋なのがかわいい 恥ずかしがってない時もいたずら好きそうな表情で可愛いし

108 18/03/06(火)13:17:52 No.489190221

なんだかんだで姫助けてるから何かしら謝礼は出てそうだし道中でコイン拾いまくってるから配管工やらなくてもよさそうだよね

109 18/03/06(火)13:17:53 No.489190223

配管工組合に配管工やめさせんなとか言われたのかな…

110 18/03/06(火)13:17:59 No.489190241

つまりテレサと同じくらい可愛いハックンも人気キャラってことだろ?

111 18/03/06(火)13:18:37 No.489190315

大工だったのか…

112 18/03/06(火)13:18:51 No.489190343

テレサはマリオ3からだし古参な方だけど あんま古く感じないな

113 18/03/06(火)13:19:20 No.489190398

>テレサなんでそんなに人気なん お嫌いですか?

114 18/03/06(火)13:19:54 No.489190462

ザコ敵で一番人気なのは多分ヘイホーだろうなあいつだけ異常にグッズでてるし

115 18/03/06(火)13:21:58 No.489190706

大工というより解体業者だよなアレ

116 18/03/06(火)13:23:48 No.489190949

常連のくせにあまり人気がないクリボー

117 18/03/06(火)13:23:55 No.489190973

あのコインも生命保険みたいなもんだしな

118 18/03/06(火)13:24:03 No.489190992

>ザコ敵で一番人気なのは多分ヘイホーだろうなあいつだけ異常にグッズでてるし あいつもかわいくて女性人気ありそう

119 18/03/06(火)13:24:42 No.489191085

>大工というより解体業者だよなアレ 一応大工が解体やるのもある

120 18/03/06(火)13:25:24 No.489191158

ヘイホー一族はブラックヘイホーのせいで個人的に若干イメージが悪い

121 18/03/06(火)13:25:47 No.489191217

上手い事マリオファミリーに潜り込んだよなヘイホー

122 18/03/06(火)13:26:35 No.489191316

手足があるってのは強みだってことだろうなテニス野球サッカーカートに出れる

123 18/03/06(火)13:26:45 No.489191339

>上手い事マリオファミリーに潜り込んだよなヘイホー 同僚のトンダリアやムーチョは微妙にファミリーから距離があるのにな

124 18/03/06(火)13:27:21 No.489191422

ワルイージってここで紹介される様なキャラだったのか

125 18/03/06(火)13:27:23 No.489191431

むしろファミリーに入らないと敵側としての出番少ないよなヘイホー

126 18/03/06(火)13:27:41 No.489191475

ワリオとドンキーってカートとかテニスだとよく出てくるけどアクションマリオには滅多に出てこないよね まぁその二者は休眠中とはいえ個別アクションタイトル持ってるんだけども

127 18/03/06(火)13:28:08 No.489191534

ヘイホーってそんなに人気あるのか? あるとしたら海外なんだろうけど

128 18/03/06(火)13:29:15 No.489191666

>手足があるってのは強みだってことだろうなテニス野球サッカーカートに出れる 足はまあさいあくテレサみたいに浮いてる奴でも何とかなるけど手がないと物持たせられないしな 超能力とかで物を浮かせて動かすキャラとかでもないし

129 18/03/06(火)13:29:22 No.489191683

ヘイホーはなんというか何させても仮面さえつけとけばヘイホーになるワイルドカードみたいなやつで便利なイメージ

130 18/03/06(火)13:29:40 No.489191734

>むしろファミリーに入らないと敵側としての出番少ないよなヘイホー どっちかというとマリオの敵役というよりヨッシーの適役っぽいもんな

131 18/03/06(火)13:30:04 No.489191788

人気は俺もよく分からんけどゲームでの登場頻度や 派生種のアホみたいな多さは人気のなせる技なんじゃないかなって

132 18/03/06(火)13:30:05 No.489191789

テレサだけなんか浮いてない? 物理的にじゃなくて

133 18/03/06(火)13:30:27 No.489191848

日本だとUSAやヨッシーアイランドでの番外感が強いだけで 世界じゃあいつはスーパーマリオブラザーズ2のメイン雑魚だ

134 18/03/06(火)13:30:58 No.489191923

テレサよりこの枠だとディディーのが浮いてる気がする

135 18/03/06(火)13:31:00 No.489191930

>>手足があるってのは強みだってことだろうなテニス野球サッカーカートに出れる >足はまあさいあくテレサみたいに浮いてる奴でも何とかなるけど手がないと物持たせられないしな >超能力とかで物を浮かせて動かすキャラとかでもないし テニス64だと腕が硬くて利き腕の反対側が弱点だったなヘイホー

136 18/03/06(火)13:31:41 No.489192021

RPG系かなんかでデブったクリボーいたけどデブヘイホーほどのインパクトではなかったな

137 18/03/06(火)13:32:14 No.489192103

デイジーなんてカートやパーティーとかのオールスターお祭り物除けば1作にしか出てないのに…

138 18/03/06(火)13:32:46 No.489192174

ルイージマンションでいっぱい出てくるしラスボスだし

139 18/03/06(火)13:32:52 No.489192193

クリボーが手が無いのに野球出てるけどあれはなんなんだ

140 18/03/06(火)13:33:21 No.489192256

>デイジーなんてカートやパーティーとかのオールスターお祭り物除けば1作にしか出てないのに… 一作あるだけマシだろって紫の人が

141 18/03/06(火)13:33:29 No.489192268

>デイジーなんてカートやパーティーとかのオールスターお祭り物除けば1作にしか出てないのに… ルイージが主役の時ぐらいヒロインとして出してほしいぞ…

142 18/03/06(火)13:33:31 No.489192276

>クリボーが手が無いのに野球出てるけどあれはなんなんだ 頭数不足

143 18/03/06(火)13:33:49 No.489192322

>デイジーなんてカートやパーティーとかのオールスターお祭り物除けば1作にしか出てないのに… そういうカートやパーティプレイする人向けの紹介がメインなのだろう

144 18/03/06(火)13:33:50 No.489192324

ヨッシーアイランドのヘイホーの亜種めっちゃ多い

145 18/03/06(火)13:34:19 No.489192381

ドッスンやマグナムキラーのクッションなんてのもあるんだなしかしなんて微妙な…

146 18/03/06(火)13:34:37 No.489192416

テレサはこっちが顔向けてると照れて動かないって特性あるし雑魚敵の中でも割とキャラ立ってる気がする

147 18/03/06(火)13:34:39 No.489192422

>>デイジーなんてカートやパーティーとかのオールスターお祭り物除けば1作にしか出てないのに… >ルイージが主役の時ぐらいヒロインとして出してほしいぞ… 接皆なのにいつのまにかデイジーがルイージのヒロインになってた

148 18/03/06(火)13:34:39 No.489192424

ヘイホーは亜種作りやすいのかRPG系でも色んな役やらされてるよな

149 18/03/06(火)13:34:43 No.489192435

>ヘイホーはなんというか何させても仮面さえつけとけばヘイホーになるワイルドカードみたいなやつで便利なイメージ 急にjun文学の話は……と思った俺のほうが汚れてるんだろうな俺

150 18/03/06(火)13:34:51 No.489192455

オデッセイやって思ったんだけど ピーチはマリオを体よく利用しているだけではないだろうか

151 18/03/06(火)13:35:26 No.489192501

>テレサはこっちが顔向けてると照れて動かないって特性あるし雑魚敵の中でも割とキャラ立ってる気がする マリオやらない姉が一番好きなマリオキャラだったなテレサ 特にアトミックテレサが好きだって言ってた

152 18/03/06(火)13:35:47 No.489192559

ルイージマンションとかマリルイとか見るにルイージにとってのヒロインはマリオだから…

153 18/03/06(火)13:35:52 No.489192570

>接皆なのにいつのまにかデイジーがルイージのヒロインになってた ゴルフやテニスでマリオピーチに合わせるように組まされること多かったからな

154 18/03/06(火)13:36:20 No.489192629

>接皆なのにいつのまにかデイジーがルイージのヒロインになってた 弟はお兄ちゃんのお下がりを貰うものだという任天堂からのメッセージだよ

155 18/03/06(火)13:36:28 No.489192636

声まで含めるとマリオ史上一番かわいいのはマリオカート64のキノピオ これは譲れない

156 18/03/06(火)13:37:08 No.489192709

>>デイジーなんてカートやパーティーとかのオールスターお祭り物除けば1作にしか出てないのに… >一作あるだけマシだろって紫の人が 紫の人はワリオの対役やってねと言われて それっぽいコスした人みたいな感じだよな…

157 18/03/06(火)13:37:15 No.489192722

Shy Gal

158 18/03/06(火)13:37:35 No.489192758

>>接皆なのにいつのまにかデイジーがルイージのヒロインになってた >弟はお兄ちゃんのお下がりを貰うものだという任天堂からのメッセージだよ お下がりでもなんでも相手いない市長さんの立場は

159 18/03/06(火)13:37:35 No.489192760

>接皆なのにいつのまにかデイジーがルイージのヒロインになってた su2279600.jpg こんなのもあるしね

160 18/03/06(火)13:38:45 No.489192898

マリオですら働いてるぞ「」

161 18/03/06(火)13:38:54 No.489192914

ワルイージは海外で人気があるなんて話を聞いたことがあるが本当だろうか

162 18/03/06(火)13:39:21 No.489192976

マリオですらってなんだよ!英雄と比べんなよ!

163 18/03/06(火)13:39:22 No.489192978

>>ヘイホーはなんというか何させても仮面さえつけとけばヘイホーになるワイルドカードみたいなやつで便利なイメージ >急にjun文学の話は……と思った俺のほうが汚れてるんだろうな俺 ファイアヘイホーみたいなヤケクソなヘイホーも違和感ないって意味だったんだけど確かにjun案件にも見えるな…

164 18/03/06(火)13:40:05 No.489193068

ワルイさんは任天堂の嫡子じゃないから…

165 18/03/06(火)13:40:08 No.489193077

あの世界じゃ馬鹿にされまくりだったり無視されるルイージにライバルだと言うワルイージってもしかしてヤバい奴なんじゃ

166 18/03/06(火)13:41:08 No.489193217

そもそもワルイージがルイージのライバル役しっかりこなした作品がない…

167 18/03/06(火)13:41:17 No.489193234

ワルイさんの手足が長いのはテニス用に生まれたキャラだからね…

168 18/03/06(火)13:42:02 No.489193315

ワルイージ主役のゲームはやってみたい

169 18/03/06(火)13:42:27 No.489193357

ワリオ系のゲームに出たことないんだよねワルイージ

170 18/03/06(火)13:43:46 No.489193509

>あの世界じゃ馬鹿にされまくりだったり無視されるルイージにライバルだと言うワルイージってもしかしてヤバい奴なんじゃ ルイージの無視される現象はオリンピック出場できるだけでも凄いのに自国に金メダリストがいるから自国の他の出場選手が目立たないみたいなもんだから…

171 18/03/06(火)13:43:57 No.489193526

>ワリオ系のゲームに出たことないんだよねワルイージ パーティゲーでは相棒しているのに

172 18/03/06(火)13:44:03 No.489193536

ワルイージとドンキーとディディーは厳密に言えば外様だからな

173 18/03/06(火)13:44:09 No.489193547

ワルイージマンションか

174 18/03/06(火)13:44:14 No.489193562

Jr.もマリオシリーズ版amiibo出してもらえるのかな… https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/series.html#supermario

175 18/03/06(火)13:45:01 No.489193658

ワルイージピンボール好き

176 18/03/06(火)13:45:24 No.489193694

ワルイージはテニス用に作られたキャラだから外様ともなんか違う感じ

177 18/03/06(火)13:46:26 No.489193801

いいですよねヘイホー娘 su2279605.jpg

178 18/03/06(火)13:47:22 No.489193899

ルイージは影薄いネタに使われがちだけどマンションの売れ行きとか見る限り単体でもIPとしてやっていけるだけの人気あるんだよな…

179 18/03/06(火)13:47:38 No.489193930

>いいですよねヘイホー娘 >su2279605.jpg そういうホラーある

180 18/03/06(火)13:47:41 No.489193935

>いいですよねヘイホー娘 >su2279605.jpg 擬人化しない方が断然可愛い

181 18/03/06(火)13:48:15 No.489193997

ルイージの影薄いネタは正しく「ネタ」であって影薄いわけじゃないもん

182 18/03/06(火)13:48:37 No.489194038

ルイージに勝てるキャラクターなんてそれこそゲームの枠を外してもかなり少ないし

183 18/03/06(火)13:49:30 No.489194122

ギャラクシーもオデッセイもきっちり出番もらったしなあ

184 18/03/06(火)13:49:33 No.489194129

shy Galは海外の一ジャンルだったりするんだよね

185 18/03/06(火)13:51:43 No.489194369

プレイヤー的にはルイージの影薄いと思う要素ないしな

186 18/03/06(火)13:52:06 No.489194404

ディディーはレア生まれだけど、DKはクランキーコングの設定が今でも生きているのかあいまいにされているから半分任天堂生まれだと思う アニメまで作られてるし櫻井君もドンキーコングって知ってる!?だし

187 18/03/06(火)13:53:04 No.489194522

この前日本大使がルイージのコスプレしてたな

188 18/03/06(火)13:53:49 No.489194596

マリオこう見えてマリオ城とか持ってるからな…

↑Top