虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/06(火)12:34:05 合理的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)12:34:05 No.489183927

合理的な味方いいよね

1 18/03/06(火)12:36:33 No.489184317

(こんな卑劣な奴に比べたら)やはりお前は優しい奴よアシュラの前任者よ

2 18/03/06(火)12:37:02 No.489184396

味方のする提案じゃないの良いよね…

3 18/03/06(火)12:38:23 No.489184602

失敗してもクソホモが生きてる事はわかるんで 話を次のフェーズに移行できる

4 18/03/06(火)12:38:59 No.489184711

生け贄はどうするんで?

5 18/03/06(火)12:39:16 No.489184751

やはり天才…

6 18/03/06(火)12:39:31 No.489184787

卑劣って侮辱するニュアンスで言ってたら敬称に変わった人だ

7 18/03/06(火)12:39:33 No.489184797

そこら辺に生えてるのを使う

8 18/03/06(火)12:48:36 No.489186321

もちろん起爆付は仕込む

9 18/03/06(火)12:50:35 No.489186605

ナルトとかより幼い頃から戦争に明け暮れてて やるのは良いけどやるならルール決めて戦争しろよ…とか公言してた効率厨だから…

10 18/03/06(火)12:51:31 No.489186735

読者の神視点な案を平気な顔して踏み越えてくる御方

11 18/03/06(火)12:53:38 No.489187114

>読者の神視点な案を平気な顔して踏み越えてくる御方 エドテン本来の使い方とか言われてみれば一番安定して暴走もしなさそうだけど人間の発想じゃねえ!

12 18/03/06(火)12:54:37 No.489187269

仙人様出てきたときも一人だけ!も?もなく淡々と見てたり 事情説明後も助言戴けるならもっと早くにしてほしかったですねって一人だけ苦言を呈してたり この人だけ登場する漫画が違いすぎませんか…

13 18/03/06(火)12:56:04 No.489187500

兄者が否定するのは百も承知で一応言ってみただけにしてもなんというか手心を…

14 18/03/06(火)12:57:10 No.489187678

でも吐かせるっても穢土転したあとまた「解!」されちゃったら困るのでは?

15 18/03/06(火)12:57:37 No.489187733

>読者の神視点な案を平気な顔して踏み越えてくる御方 穢土転生の精度の低い方が使い勝手いい という発想が効率厨でいいよね

16 18/03/06(火)12:57:41 No.489187737

敵蘇らせて感動の再会と共に爆破ってラスボスの発想ですよね

17 18/03/06(火)12:59:21 No.489187962

>でも吐かせるっても穢土転したあとまた「解!」されちゃったら困るのでは? あれは自動制御モードだったのが悪いんで完全コントロールモードにすれば自分の意思では動けなくなる

18 18/03/06(火)12:59:35 No.489187995

作者より卑劣なキャラは作れない

19 18/03/06(火)13:01:13 No.489188198

>でも吐かせるっても穢土転したあとまた「解!」されちゃったら困るのでは? カブトの時のホモもわざわざ穢土転解除後の自由時間で解してたし 基本的に穢土転解除による自由時間じゃなきゃ死者側にそんな自由はないんじゃない

20 18/03/06(火)13:01:40 No.489188254

>あれは自動制御モードだったのが悪いんで完全コントロールモードにすれば自分の意思では動けなくなる マジか卑劣すぎる…

21 18/03/06(火)13:02:08 No.489188317

火影を猿に指名して囮はもちろんこの俺が行く した後普通に帰還してくる卑劣様なんなの?

22 18/03/06(火)13:02:14 No.489188329

高性能にして戦わせる意図で作ってないよねエドテン

23 18/03/06(火)13:02:52 No.489188411

>高性能にして戦わせる意図で作ってないよねエドテン そもそも生前の性能再現してもバラツキ出るし大抵本人の方が強いから意味がない

24 18/03/06(火)13:04:27 No.489188587

>高性能にして戦わせる意図で作ってないよねエドテン 確実に自白させた後返却して爆弾になるだけの術だしな

25 18/03/06(火)13:06:36 No.489188874

完成させたと思ったら欠点が増えてたっていうね

26 18/03/06(火)13:06:45 No.489188892

実際自分攻略の為のアドバイスをまくし立てる強力ユニットが乱立する謎状況になったしな…

27 18/03/06(火)13:06:46 No.489188893

アニナルの凄いクオリティのオリジナルで 死んだと思ってた目隠ししたおじいちゃんが生きて帰ってきたと思ったら穢土転でした!みたいな展開あったけど あそこから無限自爆するのが本来の使い方だったのか

28 18/03/06(火)13:07:31 No.489188978

よくある「なんでこんな危険なもの作ったんだ」に対して 納得する回答を出してきたお方 お前らの使い方が悪いのが悪いんだよって…

29 18/03/06(火)13:08:20 No.489189073

グロとか鬱アピールしだす青年誌や18禁作品とかでもあまり見ないレベルで淡々としていて それでいて人情は理解した上で容赦なく卑劣なお方

30 18/03/06(火)13:08:30 No.489189088

卑劣なことしたいからやる露悪ではなくてそれが最適手だからやるだけで 四代目にお前は忍連合を二度も救ったことになるなとかフォローしたりとか 基本的にはちゃんと思いやりや人間味があるのがずるい

31 18/03/06(火)13:08:48 No.489189128

おろちんぽ様が改善したと思った部分が本来の使い方からすると全て蛇足というか改悪だったという

32 18/03/06(火)13:09:04 No.489189157

歴代の強キャラに卑劣呼ばわりされまくって構築された読者の想定以上に卑劣な卑劣様には参ったよ…

33 18/03/06(火)13:09:13 No.489189169

ザンボットを死体でやるみたいなもんか そりゃ恨まれる

34 18/03/06(火)13:09:52 No.489189233

完全コントロールモードでも 兄者の細胞で縛りパワーをブーストしまくるとかいう裏ワザ使わないと 卑劣様やマダラクラスだと平然と逆らいだすよ

35 18/03/06(火)13:10:15 No.489189282

自分の体でやるのは初めてだが! の一言で戦慄する「」

36 18/03/06(火)13:10:16 No.489189284

>おろちんぽ様が改善したと思った部分が本来の使い方からすると全て蛇足というか改悪だったという おろちんぽ様の改造は自我ちゃんと奪ってたじゃん!

37 18/03/06(火)13:10:43 No.489189328

エドテンは実力者を生前の実力で戦わせる ↓ 強力技で自分もろとも敵を潰す ↓ 爆弾仕込んで体当たり 一度納得したところにそれを超える卑劣な戦法お出ししてくる岸影様には参るね…

38 18/03/06(火)13:10:56 No.489189345

蘇生術じゃなくて情報収集したあと残りのゴミを攻撃に使う術だ

39 18/03/06(火)13:11:10 No.489189369

>卑劣様やマダラクラスだと平然と逆らいだすよ そのクラスはちょっとおかしいから…

40 18/03/06(火)13:11:13 No.489189379

何かチョンボばっかで下がってた火影の株が やっぱりすごいんだ!って反転爆上がりしたよね

41 18/03/06(火)13:11:34 No.489189426

こういうことされたら嫌でしょ? 嫌なら戦争でもルールとか適用するし無駄なら止めるよなまあそういうのナシで良いのなら別に容赦しないけど

42 18/03/06(火)13:11:41 No.489189437

被害者であるところの無様の卑劣な術って言葉の意味を考えると本当に卑劣としか言いようがない

43 18/03/06(火)13:11:42 No.489189441

そりゃ他の里の人からボロクソに言われるよねって感じの卑劣ぷり

44 18/03/06(火)13:11:53 No.489189458

>基本的にはちゃんと思いやりや人間味があるのがずるい ナルスト4のオリジナルで 「昔はもっと非情なやつだと思ってたが変わったな」 「変わってなどいない 里のため非情に徹してただけのこと」ってクソホモとのやりとり好き 根幹は兄者とかナルトとか理想を語るバカ(誉め言葉)が好きだよね

45 18/03/06(火)13:12:10 No.489189499

聞いてんのか三代目

46 18/03/06(火)13:12:42 No.489189562

エドテン初代二代目をお出しされて心折れずに封印まで持っていった猿は凄えよ…

47 18/03/06(火)13:12:45 No.489189567

下半身マダラをエドテンで吐かせる話もわざわざフルパワーでエドテンする必要もないし 超デチューンしてエドテンすればいいしね

48 18/03/06(火)13:12:48 No.489189571

必要だからやってるだけで 容赦のないワルモノごっこがやりたいわけじゃないからね

49 18/03/06(火)13:12:54 No.489189589

まさか安全管理のための処理プロセスだったとは

50 18/03/06(火)13:12:56 No.489189596

必要があればどこまでもアレな手段を選んで実行できるだけで別に冷酷とかではないってのが本当に卑劣

51 18/03/06(火)13:13:03 No.489189606

>完全コントロールモードでも >兄者の細胞で縛りパワーをブーストしまくるとかいう裏ワザ使わないと >卑劣様やマダラクラスだと平然と逆らいだすよ ならんぞ おろちんぽ丸の木ノ葉崩しで柱間でも操られるままだったので 生前の性能まであげて自立行動させない状態なら問題ない

52 18/03/06(火)13:13:33 No.489189684

当社なら拷問やマインドダイブにかかる工数を減らせます

53 18/03/06(火)13:13:45 No.489189706

>必要があればどこまでもアレな手段を選んで実行できるだけで別に冷酷とかではないってのが本当に卑劣 姑息とかじゃなくて本来の意味での卑劣だよねこの人

54 18/03/06(火)13:14:13 No.489189765

解!で縛りを解除するのはいいんだけど ホモってたしか解!する前に自力で成仏キャンセルしてたよね?

55 18/03/06(火)13:14:28 No.489189794

>自分の体でやるのは初めてだが! >の一言で戦慄する「」 予備動作ですでに察して出るか…!って猿がリアクションしてたのを見るに たぶん生前でも結構な頻度で使ってたんだろうな…とわかる

56 18/03/06(火)13:14:36 No.489189815

ダンゾウとか卑劣様の真似したかったんだろうけど 根本的に理解できてなかったんだろうなぁ

57 18/03/06(火)13:14:49 No.489189844

>必要があればどこまでもアレな手段を選んで実行できるだけで別に冷酷とかではないってのが本当に卑劣 但し良心と現実の板挟みでメンタルやられてたとかそういうの別にないのがマジ卑劣

58 18/03/06(火)13:14:52 No.489189852

エドテンって成仏した奴には意味ないから後腐れなく逝ったホモ呼んでも来ないんじゃないの

59 18/03/06(火)13:14:55 No.489189862

おろちんぽ様が操れるぐらいに性能下げた初代様卑劣様だったからな木の葉崩しのときは…

60 18/03/06(火)13:15:07 No.489189890

こいつナルトといいコンビなんだよな 今となってはあまり意外じゃないが…

61 18/03/06(火)13:15:19 No.489189911

稀代様は作戦は外道なら外道なほどよいって勘違いしてるフシあるからな…

62 18/03/06(火)13:15:58 No.489189983

死者を愚弄しおって…時を弄ぶとろくなことにならんぞ… という生前の本人を前にして言えなかった本音

63 18/03/06(火)13:16:21 No.489190024

>こいつナルトといいコンビなんだよな アニメ版でよっしゃやっぱ仙人チャクラは有効か!ってときの邪悪な笑顔で耐えられない

64 18/03/06(火)13:16:25 No.489190039

卑劣様は作戦に卑劣や汚さや非情等は求めてないからな

65 18/03/06(火)13:16:34 No.489190057

ナルトとの合体忍術は4代目に譲ろうや!

66 18/03/06(火)13:16:40 No.489190073

まあ例えば卑劣様が異世界転生で大活躍! とかのお題でも無闇に穢土転生で爆破しまくり飛雷神で暗殺しまくり! とかの安易な暴力と非道の発想ばかり「」もやるし常人がこの人にあこがれてもただの外道しかできない

67 18/03/06(火)13:16:42 No.489190078

この手のキャラで手段と目的を履き違えない良心が備わってるの強すぎる

68 18/03/06(火)13:16:56 No.489190106

>ダンゾウとか卑劣様の真似したかったんだろうけど >根本的に理解できてなかったんだろうなぁ 里を守る火の意志と非情に徹する卑の意志でダンゾウは後者しか持てなかったからな 3代目は前者しか持てなかったけど

69 18/03/06(火)13:16:57 No.489190110

卑劣様は清濁併せ呑む人だったけど稀代様は濁だけしか呑まない…

70 18/03/06(火)13:17:31 No.489190184

>卑劣様は清濁併せ呑む人だったけど稀代様は濁だけしか呑まない… 清は猿が呑むし…

71 18/03/06(火)13:17:53 No.489190226

>エドテンって成仏した奴には意味ないから後腐れなく逝ったホモ呼んでも来ないんじゃないの 戦友って対等な立場ならいっか…って死んだだけで特に改心したわけではないし そもそもスレ画の時点じゃ黒ゼツにグサーされておかーさんの中だからな

72 18/03/06(火)13:18:12 No.489190270

戦争がルール無用だとこうなるぞ?いいのか?

73 18/03/06(火)13:18:16 No.489190278

卑劣様からしたらクオリティコントロールのかけらもないうちはを重用する理由が無い過ぎる…

74 18/03/06(火)13:18:19 No.489190281

>ナルトとの合体忍術は4代目に譲ろうや! 仕方あるまい 蛙の攻撃を防いだが消滅はさせていないという時点で仙術攻撃すると発想したのが卑劣様とナルトしかいなかった

75 18/03/06(火)13:18:25 No.489190295

稀代様は四代目が長生きして引退したら 良い裏方として尊敬されて終れたと思うの

76 18/03/06(火)13:18:35 No.489190311

>ダンゾウとか卑劣様の真似したかったんだろうけど >根本的に理解できてなかったんだろうなぁ ダンゾウが目指してたのは里存続のために自分すら囮にする卑劣様の姿なんだろうけど あれも卑劣様なりの最善手の結果でしかないしなぁ

77 18/03/06(火)13:18:46 No.489190332

>>卑劣様は清濁併せ呑む人だったけど稀代様は濁だけしか呑まない… >清は猿が呑むし… 協力しろや!

78 18/03/06(火)13:18:47 No.489190335

まぁ稀代様に関しては三代目とお互いでキレイとキタナイを二分してそれに徹しようとしちゃった感じだから 片方が悪いんじゃなく両方に責任があると思う

79 18/03/06(火)13:18:48 No.489190338

これでオフの時は天然ボケ見てツボるってんだからたまらない

80 18/03/06(火)13:18:54 No.489190357

>ナルトとの合体忍術は4代目に譲ろうや! 親子コンボは別の所でしてるし…

81 18/03/06(火)13:19:43 No.489190442

水遁がメインと思ったらはぼオマケだったでござる

82 18/03/06(火)13:19:56 No.489190466

これで弟ポジションも忘れない隙の無さだ

83 18/03/06(火)13:20:06 No.489190485

三代目全盛期から四代目引継ぎまではバランス良いコンビだったと思うよ 忍界大戦も凌いでるし

84 18/03/06(火)13:20:38 No.489190540

>卑劣様からしたらクオリティコントロールのかけらもないうちはを重用する理由が無い過ぎる… 重用はしてたよ…極稀にできあがる重すぎる愛が里に向いてる奴は側近にする それ以外の奴は里防衛の仕事につけることで守ってる里に愛着でるように誘導と 里の外にあんまり出さないようにしてるだけで

85 18/03/06(火)13:20:56 No.489190574

卑劣様描くの楽し過ぎて3代目と4代目が割食ったんだなってのはわかる

86 18/03/06(火)13:21:09 No.489190606

必要なら悪辣な手段も躊躇しないのと 進んで悪辣な手段選ぶのは違うからな

87 18/03/06(火)13:21:15 No.489190618

てか猿は特に大事なく火影して第三次大戦も落ち着いてもう火影は若いのに譲って隠居じゃ…ってしてたところに速攻で四代目死んで そこから+12年予定しなかった仕事してるんだから多少は大目に見てあげよう

88 18/03/06(火)13:21:37 No.489190666

散々研究した結果うちはは代々頭の病気だって知った時 頭抱えたんだろうな…

89 18/03/06(火)13:21:46 No.489190684

4代目に関してはいろいろやる前に封印で死んじゃったのがね…

90 18/03/06(火)13:22:24 No.489190764

つまりマダラとオビトが悪いって事じゃん

91 18/03/06(火)13:22:25 No.489190766

あのとーちゃんがやること無さそうで心配になったかんな…

92 18/03/06(火)13:22:28 No.489190769

終盤サスケってまんまダンゾウだったよね

93 18/03/06(火)13:22:36 No.489190783

>つまりマダラとオビトが悪いって事じゃん やはりうちはか…

94 18/03/06(火)13:22:37 No.489190787

無敵の操り人形じゃなく 情報を吐かせつつ爆弾にするのが本当の正しい使い方なのが卑劣だわ

95 18/03/06(火)13:23:10 No.489190863

四代目はだら先関係と封印以外いまいち業績がよくわからないしなぁ

96 18/03/06(火)13:23:29 No.489190902

猿は四代目引継ぎまではきちんと火影全うしてるし 四代目死後の混乱収束から残業も頑張ったからな

97 18/03/06(火)13:23:43 No.489190933

だって実績積む前に死んじゃったから…

98 18/03/06(火)13:23:47 No.489190948

エドテンも本来の使い方考えたら大蛇丸のは改良というより改悪かもしれない とは起爆札見るまで思わんかったよ…

99 18/03/06(火)13:23:50 No.489190956

無事に帰ってきた仲間がゾンビ爆弾にされてると気づいたら、そりゃあ恨まれる

100 18/03/06(火)13:24:01 No.489190986

オビトって地味にヒルゼンの奥さん殺してるからな

101 18/03/06(火)13:24:08 No.489191007

火影になれるぐらいだから実力と名声はあったんだろうけどね4代目

102 18/03/06(火)13:24:11 No.489191014

やっぱ四代目が早死にしちゃったのがなあ… たしか第三次終わってすぐ火影になって3年ぐらいで死んだんじゃなかったっけ

103 18/03/06(火)13:24:26 No.489191046

稀代様は単に自分が汚れ仕事すればいいんでしょって解釈しちゃったのと表側である三代目との連携とかまるでなかったのがね 手段として謀略家になるんじゃなくて謀略家を目指す事が目標になってたというか

104 18/03/06(火)13:24:40 No.489191080

アニメだとカカシを暗部に入れたのは4代目とか言われてたな

105 18/03/06(火)13:24:41 No.489191083

四代目は短すぎたからな 九尾襲撃を小さな被害で乗り切ったのは功績だけど

106 18/03/06(火)13:25:11 No.489191135

結婚したり父親になったりとか そのへんは四代目をリスペクトしてそう

107 18/03/06(火)13:25:50 No.489191223

>アニメだとカカシを暗部に入れたのは4代目とか言われてたな 四代目はあれでかなりドライで合理的な考え方するから 稀代様の影響力に楔打ち込むつもりもあったと思う

108 18/03/06(火)13:25:59 No.489191240

つかあんま言われないけど相談役二人がヒルゼンとダンゾウの間とらなかったのも問題 あいつらダンゾウ寄りだけど責任は負わないからな

109 18/03/06(火)13:25:59 No.489191244

まず九尾が暴れた時点で里がやばかったんだし火影の命で守れたんなら安いもんなんだけどな… ただ死ぬには早すぎたってだけで

110 18/03/06(火)13:26:29 No.489191305

九尾襲撃がなければな 天災だからしょうがないけど

111 18/03/06(火)13:26:35 No.489191317

四代目はマジの天才だからなぁ 恐らくその血が濃く受け継がれてるであろうボルトもスゴイし

112 18/03/06(火)13:26:39 No.489191324

九尾襲撃はわかってんだよおじさんのせいなのが四代目がまた辛い… そしてマダラ対柱間での九尾は開幕使って相手に封印させて消耗させるだけの道具レベルなのも辛い

113 18/03/06(火)13:26:48 No.489191354

第二部でカカシオビトが31歳 16年前が九尾襲来 カカシ外伝が12~3くらいの筈だから 第三次忍界大戦が終わってから3~4年で死んでるのかミナト

114 18/03/06(火)13:27:17 No.489191410

四代目が世代交代した時に上手い具合に暗部を掌握していく流れだったんだろ 情寄りの猿に対して合理寄りだし

115 18/03/06(火)13:27:21 No.489191426

自来也さん火影やってよ・・・ あんた見た目派手なのに裏方とか好きだよね・・・

116 18/03/06(火)13:27:30 No.489191443

柱間とほぼ同格のマダラを縛れるかによるけどこの上ない提案だ

117 18/03/06(火)13:28:01 No.489191520

九尾襲来がガチ天災として扱われるから それを捕獲する柱間のヤバさが際立つ

118 18/03/06(火)13:28:05 No.489191529

4代目は九尾を封印した 初代は尾獣をボコった …うn?

119 18/03/06(火)13:28:07 No.489191532

マダラと柱間は次元違うから…

120 18/03/06(火)13:28:12 No.489191544

四代目は術もそうだけど合理性も卑劣様に近いよね

121 18/03/06(火)13:28:29 No.489191570

>九尾襲撃はわかってんだよおじさんのせいなのが四代目がまた辛い… >そしてマダラ対柱間での九尾は開幕使って相手に封印させて消耗させるだけの道具レベルなのも辛い あれは単なる力勝ちじゃなくて柱間とマダラだけは尾獣特効持ちだから

122 18/03/06(火)13:28:30 No.489191575

自来也は火影を馬鹿にするとかテメーぶっ殺すぞ!ってなるくらい火影に憧れはあるけど 予言の子を育てて世界を救う使命があるので…

123 18/03/06(火)13:28:47 No.489191619

自来也さんも割と心折れかけてる方だからな

124 18/03/06(火)13:29:07 No.489191652

>あれは単なる力勝ちじゃなくて柱間とマダラだけは尾獣特効持ちだから でも多分正面からのゴリ押しでも勝てるよね

125 18/03/06(火)13:29:28 No.489191709

柱間は全身柱間細胞だからな……転生者とかそういうのを置いといても色々おかしい

126 18/03/06(火)13:29:35 No.489191724

>自来也さん火影やってよ・・・ >あんた見た目派手なのに裏方とか好きだよね・・・ 自来也先生はあれでも暁の情報とか大蛇丸の不死転生のスパンとか 火影業務こなしながらじゃ両立できない重要情報を集めたり仕事してるからなんで火影やらなかったんだとは言えないしね…

127 18/03/06(火)13:29:37 No.489191726

>ダンゾウとか卑劣様の真似したかったんだろうけど >根本的に理解できてなかったんだろうなぁ 情を持たないのと情を理解するのは違うよね だから相手の情に徹底的に付け込むね…

128 18/03/06(火)13:29:37 No.489191727

寧ろ六道の陰陽遁に頼らず戦い抜いた三代目と4代目は凄いだろ

129 18/03/06(火)13:29:49 No.489191756

>自来也さん火影やってよ・・・ あの三忍がもう少しトップの器なら四代目が死んだ後に継いでたんだろうなぁ

130 18/03/06(火)13:29:58 No.489191773

卑劣様が合理性極まってるから 次代は情の深い猿が継いで その次をやはり合理的な四代目が引き継ぐのは妥当

131 18/03/06(火)13:30:18 No.489191823

あの忍世界割とみんな心バッキバキ状態だよね 大体みんな身近な人と死に別れてる

132 18/03/06(火)13:30:33 No.489191861

てゆーか本来はミナトの前に三忍が火影になるべきだしね

133 18/03/06(火)13:30:36 No.489191866

10歳かそこいらでうちは千手の戦争の無為さと法治主義の重要性を自分の言葉で説き出す恐ろしい卑劣さ

134 18/03/06(火)13:31:01 No.489191931

裏方で単独潜入とか闘いとかやるからこそ自来也並の実力者でなければできなかったともとれる

135 18/03/06(火)13:31:03 [おろちんぽ] No.489191938

>てゆーか本来はミナトの前に三忍が火影になるべきだしね わたしに任せてもらっていいんですよ?

136 18/03/06(火)13:31:19 No.489191973

尾獣倒すだけならデイダラでも出来る

137 18/03/06(火)13:31:23 No.489191982

ミナトが逸材なのは確かだしな 若いから長く里を守ってくれる火影になる 早死にした…

138 18/03/06(火)13:31:30 No.489191998

ずっと戦争繰り返してるせいかトラウマ持ちばっかだからなあの世界

139 18/03/06(火)13:31:51 No.489192042

初期か中期の設定でナルトは2代目の血筋って設定がほんの一時期あったって何かの本に書いてた気がする 物語の始まりが2代目の禁術書盗み出すだし

140 18/03/06(火)13:31:54 No.489192051

三代目は自来也にやってほしくて探してはいたんだけどね

141 18/03/06(火)13:31:58 No.489192060

>てゆーか本来はミナトの前に三忍が火影になるべきだしね 大蛇丸「立候補したんですけお…でも猿飛先生に拒否られたんですけお…」

142 18/03/06(火)13:31:58 No.489192061

>てゆーか本来はミナトの前に三忍が火影になるべきだしね 四代目が優秀だから三忍押しのけて火影になったんじゃなかったっけ?

143 18/03/06(火)13:32:07 No.489192087

猿的にはイタチを火影にしたかった感はありそう

144 18/03/06(火)13:32:20 No.489192114

三代目としてはおろちんぽに火影になってほしかったけど抜けるし 綱手は恋人失って酒浸りになるし自来也はおろちんぽ対策と予言の子のために出奔するし 老齢まで頑張ってようやく四代目に継いだと思ったら即死亡でまた復帰という悲しみ

145 18/03/06(火)13:32:20 No.489192120

卑劣様は柱間をリスペクトしてるけどダンゾウは猿にライバル以上の感情をもつことができなかった 熱い甘さも必要なことに気づけなかった

146 18/03/06(火)13:32:47 No.489192178

三代目的には自来也が妥当だったんだけど 自来也の弟子の四代目が良い仕上がりだったからな

147 18/03/06(火)13:33:08 No.489192230

綱手と自来也はかなりメンタルやばかった気が 大蛇丸だけは常に元気だけど危なすぎるので

148 18/03/06(火)13:33:30 No.489192275

自来也が今のサスケェみたいに裏働きしてた訳だしな

149 18/03/06(火)13:33:46 No.489192312

まぁ政治力の高さも考えるとミナトは大当たりだし 早死にしちゃったけど

150 18/03/06(火)13:33:49 No.489192323

子供の頃のおろちんぽには期待してたのに成人したころには普通に人体実験してたからな…

151 18/03/06(火)13:33:54 No.489192337

里の英雄がエロ小説家になって放浪してたら火影に指名しづらいわ

152 18/03/06(火)13:34:00 No.489192350

奈良家か日向一族も火影候補で良い気がする

153 18/03/06(火)13:34:20 No.489192382

>卑劣様は柱間をリスペクトしてるけどダンゾウは猿にライバル以上の感情をもつことができなかった なんだかんだで「三代目を支える裏方」ってポジションをちゃんと守ってたよ 三代目が死んでから次代がたらいまわしになった挙句住所不定の博打狂い呼ぼうとか言われてキレたのも仕方ない ただ本人も火影の器じゃなかっただけだ

154 18/03/06(火)13:34:33 No.489192409

>里の英雄がエロ小説家になって放浪してたら火影に指名しづらいわ 賭博狂いの若作りもけっこう…

155 18/03/06(火)13:34:44 No.489192438

>猿的にはイタチを火影にしたかった感はありそう でもニーサン本人はシスイの影響で陽の当たらないところで汚れ仕事引き受けるのが本当の忍者って考え方だし 推薦されても辞退しただろうね…素質は充分以上にあるんだけど

156 18/03/06(火)13:35:09 No.489192478

次世代は日向の分家筋みたいなもんが有力候補だし…

157 18/03/06(火)13:35:12 [アニ影] No.489192483

>なんだかんだで「三代目を支える裏方」ってポジションをちゃんと守ってたよ 猿暗殺企てて火影の椅子に座るダンゾウいいよね…

158 18/03/06(火)13:35:18 No.489192489

つかダンゾウ並にずる賢く生きつつちゃんと里から人気あったオオノキ凄いな

159 18/03/06(火)13:35:22 No.489192494

稀代様は自分は猿相手に甘い甘い連呼するけど 他人が猿馬鹿にするとひそかにキレてそうだしな

160 18/03/06(火)13:35:32 No.489192515

九尾事件がなければうちは火影もありえたかもな

161 18/03/06(火)13:35:36 No.489192525

ダンゾウは 必要なら外道な手段も取ると 手段は外道なら外道なほどいい を取り違えてるからな

162 18/03/06(火)13:37:06 No.489192705

アニ影様はなんでもかんでも稀代のせいにすればいいと思ってたよね…

163 18/03/06(火)13:37:07 No.489192707

>手段は外道なら外道なほどいい ただの外道だと人がついてこないけど そっちは猿担当だからぐらいに思ってそうだしなぁ

164 18/03/06(火)13:37:27 [アニ影] No.489192743

九尾事件でうちはが前線にでなかったのも ダンゾウのせいだな

165 18/03/06(火)13:37:30 No.489192751

オビトの襲撃は単なる八つ当たりだったのがな しかもカカシをストーカーして得た情報という

166 18/03/06(火)13:37:42 No.489192778

ニーサンは素質あるんだろうけど、結局は病気に負けてるからな 死んで病気治ったニーサンは完璧なんだが

167 18/03/06(火)13:37:56 No.489192798

なんだかんだでサラダちゃんが真っ当な意味で火影目指してるのは 木の葉の歴史を知ってると凄い感慨深いな

168 18/03/06(火)13:39:01 No.489192928

>アニ影様はなんでもかんでも稀代のせいにすればいいと思ってたよね… でも木の葉の負の歴史を探ると大体稀代様に行きつくし…

169 18/03/06(火)13:39:06 No.489192943

でもサラダちゃんが火影になるならちゃんと発症終えてからにしてほしいな…

170 18/03/06(火)13:39:35 No.489193004

うちはの恐さは 平常では信頼できる人格でも 発症しちゃう恐れが常時付きまとうので・・・

171 18/03/06(火)13:39:39 No.489193017

ぶっちゃけ柱間も普段はおとなしいくせにここぞという場面で扉間脅したりするから割と卑劣だと思う

172 18/03/06(火)13:40:57 No.489193195

今のところ発症する要素ないからなサラダちゃんニーサンクラスの心折り機はいないし

173 18/03/06(火)13:41:09 No.489193219

柱間結構勝手よね・・・

174 18/03/06(火)13:41:31 No.489193260

>オビトの襲撃は単なる八つ当たりだったのがな >しかもカカシをストーカーして得た情報という 一応ナルスト4で「これで木の葉は建て直しに必死になって他に眼がいく余裕がないからその隙に裏で画策する」ってゼツとオビトのやりとりがあった

175 18/03/06(火)13:41:45 No.489193281

柱間とか勝手にしてもなんとかなるくらいぶっ飛んでるからね

176 18/03/06(火)13:42:18 No.489193337

万華になっちゃうと誰かの眼を奪って合わせないと視力どんどん下がっちゃうぞサラダちゃん ただあの世界クローン技術がおろちんぽ一味によって確立してるっぽいので 自分のクローンつくって移植でうちはくんを使役してたアイツみたいに問題解決かもしれないが

177 18/03/06(火)13:42:44 No.489193391

柱間最大のミスは尾獣との対話をしなかったこと ビーはマジで凄い

178 18/03/06(火)13:42:45 No.489193399

>今のところ発症する要素ないからなサラダちゃんニーサンクラスの心折り機はいないし 何より名誉うちはカウンセラーの七代目がいるからね

179 18/03/06(火)13:42:48 No.489193402

柱間は戦力単位としては一人で完結してるからな

180 18/03/06(火)13:42:49 No.489193407

俺不人気だし人の上に立つのは無理だろと自覚あるマダラを 「そんなことないって!お前人気者だって!火影いけるって!」って焚きつけた挙句やっぱだめだったわするのひどい

181 18/03/06(火)13:42:58 No.489193420

病気持ちって判明したら ああ、うちはに要職任せられんわ って納得するしかなかった

↑Top