ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/06(火)11:48:55 No.489177230
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/06(火)11:52:57 No.489177725
I2やKCに取り上げてもらわないとつらそう
2 18/03/06(火)11:54:00 No.489177859
紙に印刷するだけで儲かるのとはわけが違うからな・・・
3 18/03/06(火)11:57:01 No.489178254
すぐカパカパするし…
4 18/03/06(火)12:03:05 No.489179042
My game is nothing like Duel Monsters
5 18/03/06(火)12:04:03 No.489179152
面白そうなゲームではあったんだが…
6 18/03/06(火)12:05:09 No.489179284
>My game is nothing like Duel Monsters Then prove it!
7 18/03/06(火)12:06:44 No.489179480
ソリッドビジョン前提のアニメ版はまだ良かった気がする
8 18/03/06(火)12:06:57 No.489179510
アメリカ人ダンジョンダイスモンスターズ好きすぎる…
9 18/03/06(火)12:15:50 No.489180837
サイコロ運もあるし展開するだけの序盤のグダグダがひどそう
10 18/03/06(火)12:24:11 No.489182205
アプリでやったらウケる気がするんだ
11 18/03/06(火)12:26:46 No.489182662
だったらカプモンやるし…
12 18/03/06(火)12:31:13 No.489183424
原作だと六面体を結構自由に展開出来てたからまだこのマスが残ってる!とか出来てたが 実際にお出しされた商品は固定の開き方しか出来ず設置の仕方がワンパターンだった そしてフィギュアはすぐ足が取れた
13 18/03/06(火)12:33:45 No.489183867
世界中で売ってる店が実店舗一店しかない大ブーム間違いなしの話題の新作ゲーム!
14 18/03/06(火)12:35:39 No.489184169
アナログでやるには仕掛けが多すぎるしデジタル向けではあると思う
15 18/03/06(火)12:36:31 No.489184308
デジタルでやるには地味すぎる…
16 18/03/06(火)12:37:41 No.489184495
ゲームは面白かったな
17 18/03/06(火)12:40:04 No.489184880
このゲーム用に作られたキャラとかいた
18 18/03/06(火)12:41:04 No.489185052
ヤランゾが超目立った
19 18/03/06(火)12:41:31 No.489185123
勝手に作られた強いモンスターで負けるのはかわいそうだった
20 18/03/06(火)12:42:30 No.489185299
ゴッドオーガスのOCG化が待たれる