18/03/06(火)11:13:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/06(火)11:13:46 No.489172660
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/06(火)11:15:36 B3LF0gdk No.489172900
平日の朝っぱらから無言でこんなの貼ってるなんてもう相当頭おかしくなってるな
2 18/03/06(火)11:19:25 No.489173430
すろうに剣士
3 18/03/06(火)11:20:32 No.489173574
このくらいストレートだと逆に安心する
4 18/03/06(火)11:21:36 No.489173706
みきおはさぁ…
5 18/03/06(火)11:25:49 No.489174294
はいこの新連載クソ~
6 18/03/06(火)11:42:08 No.489176440
>このくらいストレートだと逆に安心する 他人事だからこういう事言ってるだけで自分が言われるとめっちゃキレるタイプだこの子
7 18/03/06(火)11:42:50 No.489176522
いとうみきおをストレートで安心するって言ってる人初めて見た
8 18/03/06(火)11:43:00 No.489176548
>はいこの新連載クソ~ これがあるからなあ…
9 18/03/06(火)11:44:35 No.489176731
はいみきおの描く漫画つまんないクソー
10 18/03/06(火)11:46:29 No.489176960
鈴木はあの一コマが元々低かったいとうみきおの評判を地の底まで貶めたことを自覚した方がいいと思う
11 18/03/06(火)11:48:00 No.489177134
上の顔が何か気持ち悪いなと思ったけどアゴか下唇の線がズレてるのか
12 18/03/06(火)11:48:38 No.489177197
>鈴木はあの一コマが元々低かったいとうみきおの評判を地の底まで貶めたことを自覚した方がいいと思う ひょっとしたらいとうみきおのことあまりよく思ってなかったのでは…
13 18/03/06(火)11:49:22 No.489177285
みきおにも和月を豚に描かないだけの分別はあった
14 18/03/06(火)11:49:34 No.489177308
お前は絵下手だな
15 18/03/06(火)11:49:52 No.489177340
むしろこの連載見る限りかなりマシに描いてあの1コマだったんじゃ
16 18/03/06(火)11:50:43 No.489177436
>>鈴木はあの一コマが元々低かったいとうみきおの評判を地の底まで貶めたことを自覚した方がいいと思う >ひょっとしたらいとうみきおのことあまりよく思ってなかったのでは… いるのかなみきおのことよく思ってる人
17 18/03/06(火)11:51:32 No.489177543
性格が凄くクズだったのかああいうコマ描いても許されるくらい仲良かったのか
18 18/03/06(火)11:52:02 No.489177600
この企画が例の事件の前だろうが後だろうが 和月のファンなんてめちゃくちゃ多いだろうに こんなの描いてヘイトが集まると思わなかったんだろうか…
19 18/03/06(火)11:52:43 No.489177696
>ひょっとしたらいとうみきおのことあまりよく思ってなかったのでは… そりゃ自分が書いた漫画もクソって言われたんだろうしなあ…
20 18/03/06(火)11:53:02 No.489177732
みきおがアクセスランキング1位って喜んでたから今回でこの連載はクソってせずに次回以降も読んでやれよな
21 18/03/06(火)11:54:17 No.489177903
あの一コマに妙な説得力があったけど まさか本人に補完されるとはね
22 18/03/06(火)11:55:06 No.489178007
いとうくん主人公なの?
23 18/03/06(火)11:55:36 No.489178073
>お前は絵下手だな 下手ではないんだけどなんだろう…気持ち悪い絵してる
24 18/03/06(火)11:55:55 No.489178118
みきおってまだ生きてたんだ
25 18/03/06(火)11:56:11 No.489178150
いや下手だと思うよ 超今風だし
26 18/03/06(火)11:56:41 No.489178207
技術はある 魅力はない
27 18/03/06(火)11:56:44 No.489178215
>みきおがアクセスランキング1位って喜んでたから今回でこの連載はクソってせずに次回以降も読んでやれよな 知らないって幸せだな…
28 18/03/06(火)11:56:52 No.489178232
今こんな絵なのか
29 18/03/06(火)11:57:13 No.489178279
フォロワー300
30 18/03/06(火)11:58:15 No.489178409
えっこれ本人描いてるの
31 18/03/06(火)11:58:29 No.489178441
絵はうまいと思うけど話が壊滅的につまらない
32 18/03/06(火)11:59:15 No.489178523
昨日の夜にみきおスレ複数立って合計1000レスは余裕で超えてた辺り 冗談抜きでimgは世界一いとうみきおの新連載に注目してる掲示板だと思う
33 18/03/06(火)12:00:50 No.489178734
このまま調子乗らせて単行本出たらぐえー!な展開を見たい
34 18/03/06(火)12:01:33 No.489178835
主人公四人の中にミスフルの鈴木じゃなくて 2巻打ち切りの後死去したしんがぎんを入れてるのがめっちゃ姑息
35 18/03/06(火)12:01:35 No.489178840
>昨日の夜にみきおスレ複数立って合計1000レスは余裕で超えてた辺り >冗談抜きでimgは世界一いとうみきおの新連載に注目してる掲示板だと思う すげぇじゃん 壺だと昨日立ったスレがいまだに100レスなのに
36 18/03/06(火)12:02:05 No.489178903
和月は二重人格にされるほど二面性あったのだろうか
37 18/03/06(火)12:02:24 No.489178950
みきおはクソ漫画が星のように出ては消えていったジャンプ地獄の時代において地獄の住民代表ぐらいはあるからな
38 18/03/06(火)12:02:50 No.489179017
>和月は二重人格にされるほど二面性あったのだろうか 普段はめっちゃ気さくで優しくて子供っぽいけど仕事中は神経質で鬼のように怒るってのはよく言われる
39 18/03/06(火)12:03:40 No.489179107
昨晩のスレはみきおスレなのに何故か鈴木信也の子育てエッセイが評価されててダメだった
40 18/03/06(火)12:04:50 No.489179243
>和月は二重人格にされるほど二面性あったのだろうか 鈴木のマンガだとマンガ描いてる時とそうでない時で迫力が違うって言ってた気がする
41 18/03/06(火)12:05:23 No.489179312
みきおは嫌いじゃないけど女の子が可愛くないんだ毎回… あと話のテンションがちょっとおかしい
42 18/03/06(火)12:06:15 No.489179420
みきおの主人公もさくてかっこよくないんだもん
43 18/03/06(火)12:06:30 No.489179450
燃えよペンみたいなことしたいんだけどアレは島本だから許されるのであって打切り漫画家の君が主人公で大御所いじっても何もおもしろくないよ
44 18/03/06(火)12:06:39 No.489179466
>すげぇじゃん >壺だと昨日立ったスレがいまだに100レスなのに あっちのが冷静な気がする…
45 18/03/06(火)12:07:28 No.489179587
>壺だと昨日立ったスレがいまだに100レスなのに 壺でも意外と話題になってるんだな…
46 18/03/06(火)12:07:32 No.489179595
>2巻打ち切りの後死去したしんがぎんを入れてるのがめっちゃ姑息 がぎん兄さんストレス性の拒食症から栄養失調になって心不全で死んだからね・・・ マンガのネタにするにもドラマ性はバッチリだね
47 18/03/06(火)12:08:09 No.489179690
読んできたけどこういう漫画ってある程度のヒット作のある人にやらせなきゃダメなのでは…?
48 18/03/06(火)12:09:43 No.489179915
>みきおにも和月を豚に描かないだけの分別はあった 最初は豚じゃなかっただけだから今後どうなるか…
49 18/03/06(火)12:09:54 No.489179947
>読んできたけどこういう漫画ってある程度のヒット作のある人にやらせなきゃダメなのでは…? ある程度のヒット作のある人(と交流があった人)だからセーフ
50 18/03/06(火)12:10:17 No.489179984
>読んできたけどこういう漫画ってある程度のヒット作のある人にやらせなきゃダメなのでは…? ある程度通り越した超人グループの話読みたいでしょ? 問題は作者=主人公がそのグループにいただけの凡人ってだけで
51 18/03/06(火)12:10:34 No.489180022
冒頭で防衛線張りまくってるのが心底見苦しい
52 18/03/06(火)12:10:49 No.489180068
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/manganogokui7/index.html 俺を豚に描いたら殺すと散々みんなに言ってるのに豚で描くのひどいな!!
53 18/03/06(火)12:12:27 No.489180307
豚さん以外ならいいって言うんですか!
54 18/03/06(火)12:14:36 No.489180634
今回は和月エミュだけど これから尾田→武井と絵柄エミュしていくのならそれ自体は結構面白い趣向だと思う 漫画力が追いつくのかは知らない
55 18/03/06(火)12:14:43 No.489180652
鈴木はミスフルがアニメ化されなかったの可哀想ぐらいにはヒットだったけど みきお何もねえからな…
56 18/03/06(火)12:15:11 No.489180728
この漫画はドキュメンタリーではありません! なんか実在の漫画家によく似た人たちが出てきますがフィクション!フィクションです!! まぁ全部が嘘とは言いませんけどね! は控えめに言って無様な言い逃れすぎる…
57 18/03/06(火)12:15:47 No.489180829
ゲスいの抜きにしても単純に話作りや台詞が下手なんじゃ…
58 18/03/06(火)12:16:17 No.489180900
>フォロワー300 俺の二倍!凄い!
59 18/03/06(火)12:17:10 No.489181046
>http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/manganogokui7/index.html アシ紹介の順番も入った順じゃなくて序列だね しんがぎんは別として
60 18/03/06(火)12:17:12 No.489181056
ミスフルは割と好きだったよ鈴木信也 バリハケンとかいうのは酷かったけど
61 18/03/06(火)12:17:12 No.489181058
ダメな切り売りってまさにこれだと思う
62 18/03/06(火)12:17:26 No.489181096
>は控えめに言って無様な言い逃れすぎる… su2279535.png アオイホノオの場合こんなんだからな…
63 18/03/06(火)12:18:18 No.489181246
>アオイホノオの場合こんなんだからな… ツッコミノーガード戦法だ…
64 18/03/06(火)12:21:24 No.489181765
団地妻ヌレヌレポコチン
65 18/03/06(火)12:22:33 No.489181941
集英社がこんなの書かせてんのか…
66 18/03/06(火)12:24:22 No.489182233
忍ペンまん丸の作者が…?と思ったらそっちはいがらしだった