虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/06(火)09:53:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)09:53:32 No.489164252

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/06(火)09:55:14 No.489164413

致命的にださい

2 18/03/06(火)10:00:17 No.489164873

フォントとか魔道具っぽくすればいいのに なんでできそこないの明朝っぽいの

3 18/03/06(火)10:01:01 No.489164932

空気 空気ってなんだ

4 18/03/06(火)10:01:42 No.489164997

フワフワしとる

5 18/03/06(火)10:02:37 No.489165062

レタリング技術を持ってたんだろう

6 18/03/06(火)10:03:30 No.489165164

空気は無限湧きしてるの? 「空気吸入」も「空気生成」も書かれてないけど

7 18/03/06(火)10:04:45 No.489165281

実際に作者が出てくるとかそういう話じゃないのこれ

8 18/03/06(火)10:05:18 No.489165331

たぶん漢字より実質ひらがなで同音異義語だらけの韓国語のほうが強いよね

9 18/03/06(火)10:08:06 No.489165567

>たぶん漢字より実質ひらがなで同音異義語だらけの韓国語のほうが強いよね それを言うと場合によっては1字で24くらい意味があるサンスクリット最強になるので...

10 18/03/06(火)10:08:54 No.489165631

>たぶん漢字より実質ひらがなで同音異義語だらけの韓国語のほうが強いよね 敵は火矢を射掛けてくるだろうから屋敷を守るため防火の魔法をかけよう(放火と同じ表記)

11 18/03/06(火)10:09:33 No.489165697

こういう時のためのルーンでは!?

12 18/03/06(火)10:10:52 No.489165810

>たぶん漢字より実質ひらがなで同音異義語だらけの韓国語のほうが強いよね 異世界であり他の人が読めないはずの日本語でも問題なく機能するって事は多国語でも機能するよね

13 18/03/06(火)10:11:17 AcUNxmmw No.489165842

どう考えてもルーンでいいよね…

14 18/03/06(火)10:11:46 No.489165873

加速とかじゃダメだったのか

15 18/03/06(火)10:11:59 No.489165893

靴底から空気噴射して走るのが楽になるのかな

16 18/03/06(火)10:13:26 No.489166038

>靴底から空気噴射して走るのが楽になるのかな うまくバランス取れないと両足が前に出ようとして後頭部強打しそうで怖い

17 18/03/06(火)10:13:28 No.489166042

日本語以外を使おうと思うと突っ込まれない程度には勉強しなきゃいかんだろ!

18 18/03/06(火)10:14:13 No.489166107

一文字で複数の意味を持つ文字を自分で作ればいいよね

19 18/03/06(火)10:14:41 No.489166153

>靴底から空気噴射して走るのが楽になるのかな 真下にしか吹いてないとすれば地面蹴るグリップ力めっちゃ低くなる 効率めっちゃ悪くなる

20 18/03/06(火)10:15:11 No.489166197

文字が魔法になるのになぜか魔法専用に効率の良い文字が生み出されなかった無能世界

21 18/03/06(火)10:16:12 No.489166284

現地の奴らが改良重ねない前提である

22 18/03/06(火)10:16:42 No.489166322

原理適当なうえビジュアルまでダサいとか

23 18/03/06(火)10:17:40 No.489166406

こんな事するぐらいなら空を飛べないのだろうか

24 18/03/06(火)10:18:10 No.489166452

>日本語以外を使おうと思うと突っ込まれない程度には勉強しなきゃいかんだろ! 漫画家って海外に直接取材に行ったり専門書とか本棚に並んでたりで色々勉強してから作品に登場させるってイメージがあるんだが

25 18/03/06(火)10:19:23 No.489166548

>漫画家って海外に直接取材に行ったり専門書とか本棚に並んでたりで色々勉強してから作品に登場させるってイメージがあるんだが なろう原作です故 作画側にはどうしようもない

26 18/03/06(火)10:19:38 No.489166578

SFとかはもちろんだけどファンタジーでもある程度の説得力だとかを付けて欲しい

27 18/03/06(火)10:19:44 No.489166589

異世界に取材を!?

28 18/03/06(火)10:20:30 No.489166660

パプワくん思い出す

29 18/03/06(火)10:21:51 No.489166793

漫画とかラノベ書くような人ってもっと神話の本とか外国語の本とか技術系の本とかを参照して捻ったネーミングやら設定やら付けたがると思ってた

30 18/03/06(火)10:21:57 No.489166805

漢字か 漢字かぁ…

31 18/03/06(火)10:22:00 No.489166808

>こんな事するぐらいなら空を飛べないのだろうか 飛行魔法は膨大な魔力とそれをコントロールする技術が必要でこの時点では誰もその域に達していない その後主人公がやってその仲間もやるけど

32 18/03/06(火)10:22:05 No.489166817

世界で使われてない文字でオッケーなら専用紋章でもオッケーになるはずでは

33 18/03/06(火)10:23:25 No.489166950

こんなことやっといて呪文詠唱ダセー厨二くせー!とか言うのにはがっかりだよ

34 18/03/06(火)10:24:27 No.489167057

異世界もオリジナル魔法言語作っとけや!!

35 18/03/06(火)10:25:31 No.489167165

su2279466.jpg

36 18/03/06(火)10:25:36 No.489167178

ファンタジーは何でもありだから取材や勉強しなくても余裕だぜってのはありがちな罠で 無から生み出したものに説得力をつけるには現実世界を舞台にした作品以上に大変

37 18/03/06(火)10:25:37 No.489167181

>漢字か >漢字かぁ… カッコいいだろ漢字! 英語圏では入れ墨にもたびたび使用されるんだ

38 18/03/06(火)10:26:10 No.489167234

>su2279466.jpg わざわざ音波にする意味は…

39 18/03/06(火)10:26:28 No.489167258

異世界の人って超ド素人がぱっと思い付くようなことでも試したことない事多いよね

40 18/03/06(火)10:26:29 No.489167260

NIKE

41 18/03/06(火)10:26:31 No.489167263

>わざわざ音波にする意味は… 汚れが良く落ちる

42 18/03/06(火)10:26:48 No.489167292

>ファンタジーは何でもありだから取材や勉強しなくても余裕だぜってのはありがちな罠で >無から生み出したものに説得力をつけるには現実世界を舞台にした作品以上に大変 俺が好きなファンタジーの作者大学教授とか多いな…

43 18/03/06(火)10:26:48 No.489167295

>異世界もオリジナル魔法言語作っとけや!! 主人公以外を全員無能にすることで話を成立させてるので…

44 18/03/06(火)10:27:16 No.489167333

この読めん!って下り要る…?

45 18/03/06(火)10:27:40 tuaJnpqA No.489167380

どうでもいいけど噴射の噴の字って異世界で思い出せる自信ある?

46 18/03/06(火)10:27:47 No.489167390

>異世界の人って超ド素人がぱっと思い付くようなことでも試したことない事多いよね しょせんは未開の地の蛮族だからな 会話が成り立つのが不思議なくらいだ

47 18/03/06(火)10:27:47 No.489167393

>>わざわざ音波にする意味は… >汚れが良く落ちる 超振動だけでもよくない?

48 18/03/06(火)10:28:32 No.489167485

>わざわざ音波にする意味は… メタルギアの高周波ブレードかっこいいぜー!俺も真似するぜー! ……音波いらねぇし高周波でよくない?

49 18/03/06(火)10:28:35 No.489167489

あえて音つけられるとソウルイーターかよと

50 18/03/06(火)10:28:50 No.489167514

神性能 の3文字でだいたいいけるんじゃね?

51 18/03/06(火)10:29:12 No.489167552

無敵って付ければよくない?

52 18/03/06(火)10:29:54 No.489167639

絶対両断とか書いたら切れないものなくなるのかな

53 18/03/06(火)10:29:54 No.489167642

>どうでもいいけど噴射の噴の字って異世界で思い出せる自信ある? 転生してる時点で脳じゃない部分に記憶が残ってるわけだから 前世の記憶専用の忘れにくい記憶確保能力があるんじゃないかな

54 18/03/06(火)10:30:19 No.489167685

仕事部屋女装百合

55 18/03/06(火)10:30:36 No.489167708

>>漢字か >>漢字かぁ… >カッコいいだろ漢字! >英語圏では入れ墨にもたびたび使用されるんだ 漢字そのものは悪くないよ 並べ方と文字のチョイスが致命的にセンス無いだけで…

56 18/03/06(火)10:31:54 No.489167836

限定された用途に使うのなら意味がたくさんあったらまずいのでは? 空気 噴射 が 空間 爆破 とかに解釈できたら足吹っ飛ぶぞ

57 18/03/06(火)10:32:09 No.489167862

>メタルギアの高周波ブレードかっこいいぜー!俺も真似するぜー! >……音波いらねぇし高周波でよくない? 高周波ブレードと超音波振動の違いを調べずに書いてるんだろう、なろうだし

58 18/03/06(火)10:32:55 No.489167928

これ漢字読めないってコマ必要なの?

59 18/03/06(火)10:33:04 No.489167945

矛盾の再現とかもあるんだろうか

60 18/03/06(火)10:33:32 No.489167979

凄 の一文字だけでどうにかなるよねイメージでなんでも出来るなら

61 18/03/06(火)10:33:53 No.489168025

なんて読むんじゃろっていうおじいちゃん可愛い

62 18/03/06(火)10:34:14 No.489168063

他の人が漢字が読めたら真似されちゃうからね

63 18/03/06(火)10:34:36 No.489168105

大賢者に育てられた転生者だからね その大賢者にすら理解出来ない圧倒的な知識と才能を持つ男

64 18/03/06(火)10:35:34 No.489168206

>凄 >の一文字だけでどうにかなるよねイメージでなんでも出来るなら す、すごい…

65 18/03/06(火)10:36:13 No.489168266

そもそもイメージ出来ればいいなら意味が通る言葉である必要すらないよね

66 18/03/06(火)10:36:26 SIPDLIEE No.489168294

糞噴出

67 18/03/06(火)10:37:30 No.489168398

異世界住人のIQをどれだけ下げられるかのレースでもしてんのか

68 18/03/06(火)10:38:28 No.489168497

>そもそもイメージ出来ればいいなら意味が通る言葉である必要すらないよね わざわざイメージしにくい文字にする必要がないだけでは?

69 18/03/06(火)10:39:33 No.489168601

全知全能とか刻めばいいの?

70 18/03/06(火)10:39:48 No.489168627

これでいいならこの世界の人たち魔法専用の言語とか作るよね? 異世界人だから馬鹿で無理か?

71 18/03/06(火)10:39:51 No.489168631

なろうをバカにしようとしてめちゃくちゃなこと言ってない? 韓国語にしろとか意味わからない…

72 18/03/06(火)10:40:08 No.489168662

我大 慢便

73 18/03/06(火)10:40:12 No.489168669

噴のその部分は見でいいのか 貝じゃないのか

74 18/03/06(火)10:40:33 No.489168712

Jetにしよう

75 18/03/06(火)10:40:44 SIPDLIEE No.489168728

個人 自由

76 18/03/06(火)10:41:11 No.489168771

>噴のその部分は見でいいのか >貝じゃないのか やっぱりうろ覚えだったんだ…

77 18/03/06(火)10:41:33 No.489168816

移動 補助

78 18/03/06(火)10:41:34 No.489168817

バーサル最強の剣作ればいいんだな?

79 18/03/06(火)10:41:36 No.489168822

>>噴のその部分は見でいいのか >>貝じゃないのか >やっぱりうろ覚えだったんだ… それでも作動するからもうなんでもいいな…

80 18/03/06(火)10:41:57 No.489168851

>異世界人だから馬鹿で無理か? Exactly 主人公より頭いい奴が1人でもいるとお話が成り立たなくなるから仕方ない設定です

81 18/03/06(火)10:42:00 No.489168857

無限 射精

82 18/03/06(火)10:42:17 No.489168883

>なろうをバカにしようとしてめちゃくちゃなこと言ってない? >韓国語にしろとか意味わからない… 一つの言葉で複数の結果使い分けできそうな言語の例として挙げただけでは…

83 18/03/06(火)10:42:44 No.489168926

>これでいいならこの世界の人たち魔法専用の言語とか作るよね? >異世界人だから馬鹿で無理か? 主人公以外の全ての人物は主人公を持ち上げるための要員なので無理

84 18/03/06(火)10:43:19 No.489168973

韓国語って同音異義語がめっちゃ多い上に表音文字なんだっけ? 確かに便rかも

85 18/03/06(火)10:43:57 No.489169020

脱即 糞刻

86 18/03/06(火)10:44:18 No.489169051

道具に文字を書き込んで性能を追加・強化できる世界 でも書き込める文字には制限がある そこで主人公は漢字を使い文字数を圧縮し多くの機能を持たせることに成功した やったーすごい! …なんだけども普通に考えたら書き込むための専用言語くらい作るよねーって一文字で複数の意味があるようなやつをさ

87 18/03/06(火)10:44:29 No.489169069

マーリンに育てられて魔法の才能に目覚めた最強の転生者だが常識だけは教わらなかった為に破天荒 現世の記憶もありかつてはサラリーマンだったが今では魔法を極めて恋人や仲間にも恵まれている

88 18/03/06(火)10:44:32 No.489169072

感度3000倍

89 18/03/06(火)10:44:32 No.489169073

>韓国語って同音異義語がめっちゃ多い上に表音文字なんだっけ? >確かに便rかも 一般的に考えたら不便なんてもんじゃねえよ意思の疎通もままならん…

90 18/03/06(火)10:45:05 No.489169129

>マーリンに育てられて魔法の才能に目覚めた最強の転生者だが常識だけは教わらなかった為に破天荒 >現世の記憶もありかつてはサラリーマンだったが今では魔法を極めて恋人や仲間にも恵まれている 現世の記憶はあるのかないのかどっちなんだ

91 18/03/06(火)10:45:07 No.489169134

噴放 射屁

92 18/03/06(火)10:45:28 No.489169177

現世の記憶があるなら常識を知らず破天荒ってダメじゃない…?

93 18/03/06(火)10:46:02 No.489169227

>…なんだけども普通に考えたら書き込むための専用言語くらい作るよねーって一文字で複数の意味があるようなやつをさ 誰1人この世界の人は思いつかなかったんだよ! そこに疑問を持つな納得しろ!

94 18/03/06(火)10:46:15 No.489169253

前世の技術じゃこんなの当たり前だったぜ!ってノリ

95 18/03/06(火)10:46:16 No.489169257

詠唱がダサいって言っておきながらこれはちょっと

96 18/03/06(火)10:46:35 No.489169291

>マーリンに育てられて魔法の才能に目覚めた最強の転生者だが常識だけは教わらなかった為に破天荒 >現世の記憶もありかつてはサラリーマンだったが今では魔法を極めて恋人や仲間にも恵まれている 常識の無い破天荒な元サラリーマンってなんだよ!

97 18/03/06(火)10:47:31 No.489169383

>現世の記憶があるなら常識を知らず破天荒ってダメじゃない…? 転生した世界の常識が無いって事じゃないかな

98 18/03/06(火)10:47:38 No.489169395

>そこに疑問を持つな納得しろ! 「これはそういうものだから」と言っても限度があるってんだよ!

99 18/03/06(火)10:47:43 No.489169405

詠唱がダサいという感性だからオリジナル圧縮言語もダサいという感性なのだろう

100 18/03/06(火)10:47:44 No.489169406

>一つの言葉で複数の結果使い分けできそうな言語の例として挙げただけでは… 日本人が書く日本人の作品でなんで韓国語? 学校で必修の英語とかまでならわかるけど

101 18/03/06(火)10:48:32 No.489169488

>「これはそういうものだから」と言っても限度があるってんだよ! そんなこと言ってたらこの先読めねーって言ってるんだよ! ここまだ序盤も序盤だぞ!?

102 18/03/06(火)10:48:36 No.489169499

ちょっと上のレスくらい読んだら

103 18/03/06(火)10:48:56 No.489169536

俺ならとりあえず全部に無敵って書いとく

104 18/03/06(火)10:49:26 No.489169601

もしかしてなろうって読むの難しいんじゃない? 当然起きる疑問ってのをねじ伏せて読まないといけないんだろ 読書習慣ある人ほど難しい気がする

105 18/03/06(火)10:49:41 No.489169638

足だけから空気噴出だと うまくやってもジャンピングシューズ的なものにしかならないのでは?

106 18/03/06(火)10:49:44 No.489169643

>転生した世界の常識が無いって事じゃないかな 常識が無くても破天荒にはならないんじゃないかなぁ

107 18/03/06(火)10:49:51 No.489169666

男魔 根法

108 18/03/06(火)10:49:58 No.489169686

最初に同音異義語が多いからってレスがあったろ 日本語すら理解できないのか?

109 18/03/06(火)10:51:02 No.489169843

>>「これはそういうものだから」と言っても限度があるってんだよ! >そんなこと言ってたらこの先読めねーって言ってるんだよ! >ここまだ序盤も序盤だぞ!? だから投げたんだよ! ステータスオープンしない割りかしまともなのって評判聞いてからのこれは耐えきれなかったよ…

110 18/03/06(火)10:51:03 No.489169847

みんな理解してるのに一人だけ分からないって悲しいね

111 18/03/06(火)10:51:09 No.489169857

軽重 減力

112 18/03/06(火)10:51:55 No.489169946

同音異義語が多いって理由だけで日本人の転生者が主人公なのに韓国語書き始めるのは変じゃない?

113 18/03/06(火)10:52:06 No.489169967

この世界で剣に虚無とか書いて切りつけるとどうなるんだろう どわおしちゃうのかな

114 18/03/06(火)10:52:14 No.489169984

いま読んでるけど 細かいことはどうでもいいがこのオリビアちゃんて娘かわいいね…

115 18/03/06(火)10:52:19 No.489169993

破天荒って「今までだれもしなかったような事をすること」らしいからこの世界では主人公は破天荒だろ

116 18/03/06(火)10:52:42 No.489170039

なんかマジで頭悪い人と会話すんのって疲れるな

117 18/03/06(火)10:52:43 No.489170041

漢字のフォントにもうちょっと気を使えば多少はマシに見えるんじゃねえかな…

118 18/03/06(火)10:54:06 No.489170195

>同音異義語が多いって理由だけで日本人の転生者が主人公なのに韓国語書き始めるのは変じゃない? これは直進するって意味なんだ! ってヒロインの装備にチクチンと書いた結果ヒロインの乳首がチンポになる展開が期待できる

119 18/03/06(火)10:54:18 No.489170218

百感 倍度

120 18/03/06(火)10:55:21 No.489170343

>細かいことはどうでもいいがこのオリビアちゃんて娘かわいいね… わかる…

121 18/03/06(火)10:55:41 No.489170387

空気噴(字まちがってる)射はともかく 超音波振動の方は書いてる内容がアホすぎてフォントを変えても誤魔化しきれない…

122 18/03/06(火)10:55:56 No.489170420

イメージが大事なのであれば主人公は慣れ親しんだ漢字のほうがいいのかもしれない でも異世界の奴らは魔法のための言語体系作っとけや!!

123 18/03/06(火)10:55:59 No.489170425

武器とか防具に文字が書かれてるなんてデザインとしては珍しくないからね それを何故ここまでダサくツッコミ所満載にできるかな…

124 18/03/06(火)10:56:10 No.489170455

靴底に筆で書いたような文字があると変に見えるわなぁ

125 18/03/06(火)10:56:51 No.489170536

烈火の炎の無名と門構いいよね…

126 18/03/06(火)10:57:17 No.489170585

>武器とか防具に文字が書かれてるなんてデザインとしては珍しくないからね ゼノブレイドは良かったなあ 人の字が出た瞬間のヤバいわコレ感とか

127 18/03/06(火)10:57:30 No.489170610

剣に「絶対勝利」とか「斬鉄剣」と書いといたらいいんじゃね

128 18/03/06(火)10:58:11 No.489170697

>イメージが大事なのであれば主人公は慣れ親しんだ漢字のほうがいいのかもしれない >でも異世界の奴らは魔法のための言語体系作っとけや!! イメージ有利なら絵のほうが強い…

129 18/03/06(火)10:59:26 No.489170844

>剣に「絶対勝利」とか「斬鉄剣」と書いといたらいいんじゃね 勝約 利束

130 18/03/06(火)10:59:35 No.489170862

百元 倍気

131 18/03/06(火)10:59:38 No.489170869

文字書いたら効果出るんならその世界の人みんな 耳なし芳一か新崎人生みたいになってませんか

132 18/03/06(火)10:59:41 No.489170873

絶対無敵って書いたらライジンオー召喚できそう

133 18/03/06(火)11:00:59 No.489171036

最熱 強血

134 18/03/06(火)11:01:18 No.489171073

勝課 利金

135 18/03/06(火)11:01:20 No.489171076

>イメージが大事なのであれば主人公は慣れ親しんだ漢字のほうがいいのかもしれない 主人公この世界の文字でも魔法発動させてるから一番慣れた言語みたいな縛りがあるわけでもないらしい やっぱりオリジナル文字でいいなこれ!

136 18/03/06(火)11:01:30 No.489171090

この画像貼られ始めた時ってなんか読者が色々反論してた気がするが 何言ってたか忘れちゃった 結構無茶言ってた気がする

137 18/03/06(火)11:01:36 No.489171106

超速変形って書いてジャイロゼッター出そう

138 18/03/06(火)11:03:00 No.489171274

これの作者は色々安易なんだ 靴の裏から空気噴射=超速い! 剣の刃先が振動=めっちゃ切れる! みたいに

139 18/03/06(火)11:03:20 No.489171310

啄石 木川

140 18/03/06(火)11:03:33 No.489171339

まず前提として主人公は天才だから こういうことが出来るのは主人公ゆえだ

141 18/03/06(火)11:03:56 No.489171395

利権とかいろんなもんが重なって新言語作れないとかそういう設定でいこう

142 18/03/06(火)11:04:38 No.489171479

>利権とかいろんなもんが重なって新言語作れないとかそういう設定でいこう イメージ出来ればいいんだから自分でオリジナル言語作ればいいだけでは?

143 18/03/06(火)11:04:52 No.489171503

最序盤の頃にこれをお出しされてどういうことだよ!?と感想欄で質問した読者もいましたが これもここから先の疑問も作者からの回答は何ひとつ無かったので安心して納得してほしい

144 18/03/06(火)11:05:21 No.489171561

>まず前提として主人公は天才だから >こういうことが出来るのは主人公ゆえだ もし主人公と自分に書いて強化したモブが出てきたらどうするんだ!

145 18/03/06(火)11:05:26 No.489171571

ちなみにこの主人公現実世界では高校生でしたとかでは無く会社員やってた社会人 つまり実年齢で換算すると50過ぎのおっさんが女子高生に本気で惚れて結婚してデレデレしてるんだ 割とある話で珍しくも無かった

146 18/03/06(火)11:06:30 No.489171706

今どっかで無料で読めるって朝の「」が逝ってた

147 18/03/06(火)11:07:40 No.489171844

>つまり実年齢で換算すると50過ぎのおっさんが 少年期を何回も繰り返したところで精神がおっさん化するとは思えない

148 18/03/06(火)11:08:17 No.489171923

>今どっかで無料で読めるって朝の「」が逝ってた 私は遠慮しておきます

149 18/03/06(火)11:08:46 No.489171984

>ちなみにこの主人公現実世界では高校生でしたとかでは無く会社員やってた社会人 >つまり実年齢で換算すると50過ぎのおっさんが女子高生に本気で惚れて結婚してデレデレしてるんだ >割とある話で珍しくも無かった それはまあ肉体に精神が引っ張られてとか色々言い訳つくしいいんだ… そんなとこにまでツッコミ入れてたら追いつかない…

150 18/03/06(火)11:09:28 No.489172074

だからつまり転生したら記憶はリセットなんだろ…?いやでも転生前の知識使って…

151 18/03/06(火)11:10:05 No.489172154

>それはまあ肉体に精神が引っ張られてとか色々言い訳つくしいいんだ… いや精神はサラリーマンだよ 呪文の詠唱をするクラスメートを見て「厨二病じゃあるまいし恥ずかしくないのか!?」って感じたりする

152 18/03/06(火)11:10:36 No.489172223

表音文字が主流になったとは言えこの世界にだって表意文字は各地に存在したのに

153 18/03/06(火)11:10:58 No.489172270

まあ正直今高校生に戻ったら精神もその辺まで退行する自信あるよ 打算的な行動は増えるだろうけど

154 18/03/06(火)11:11:31 No.489172353

>それはまあ肉体に精神が引っ張られてとか色々言い訳つくしいいんだ… >そんなとこにまでツッコミ入れてたら追いつかない… 普通にキモいのにこうやって擁護すんだな なろう民の臭いが隠せてませんよ?

155 18/03/06(火)11:11:38 No.489172369

>呪文の詠唱をするクラスメートを見て「厨二病じゃあるまいし恥ずかしくないのか!?」って感じたりする 呪文詠唱と魔法発動がセットなら恥ずかしがる理由がわからん 必要にかられてやってるだけじゃん

156 18/03/06(火)11:11:40 No.489172372

>呪文の詠唱をするクラスメートを見て「厨二病じゃあるまいし恥ずかしくないのか!?」って感じたりする 指差呼称とかできないタイプだな

157 18/03/06(火)11:12:11 No.489172441

>いや精神はサラリーマンだよ >呪文の詠唱をするクラスメートを見て「厨二病じゃあるまいし恥ずかしくないのか!?」って感じたりする それがサラリーマンの精神ってのがわからん…

158 18/03/06(火)11:12:23 No.489172470

ラテン語とかだったら突っ込みどころは変わらないけどビジュアルの差でここまで言われなかったと思う

159 18/03/06(火)11:12:47 No.489172527

なろうファンの擁護はじまったな

160 18/03/06(火)11:12:50 No.489172531

>呪文詠唱と魔法発動がセットなら恥ずかしがる理由がわからん >必要にかられてやってるだけじゃん 主人公は天才だからわざわざ大げさな詠唱なんか要らない マーリンと自分しか知らないから下々の民のレベルを知らなかったってシーンだよ

161 18/03/06(火)11:13:34 No.489172635

この主人公に惚れてるという一点だけでヒロインの魅力5割は減ってるし…

162 18/03/06(火)11:13:38 No.489172643

>主人公は天才だからわざわざ大げさな詠唱なんか要らない >マーリンと自分しか知らないから下々の民のレベルを知らなかったってシーンだよ いやなやつだな!

163 18/03/06(火)11:13:57 No.489172686

実際拗らせたサラリーマンにテストステロン出しまくりの 若い肉体を与えたら結構なクズが出来るのではないか

164 18/03/06(火)11:14:10 No.489172723

累計200万部も見えるアニメ化作品に対して「」はちょっと厳しすぎる…

165 18/03/06(火)11:14:39 No.489172790

>主人公は天才だからわざわざ大げさな詠唱なんか要らない >マーリンと自分しか知らないから下々の民のレベルを知らなかったってシーンだよ サラリーマンの精神がどうこうって説明だったからであって なんか違うこと言ってるぞ

166 18/03/06(火)11:14:55 No.489172825

>いやなやつだな! 普通に見てるとずっといやなやつだよこいつ

167 18/03/06(火)11:15:09 No.489172853

絶対無敵強

168 18/03/06(火)11:16:00 No.489172958

最強の剣盾

169 18/03/06(火)11:16:05 No.489172970

>今どっかで無料で読めるって朝の「」が逝ってた なろうにある原作の方なら5回くらいチャレンジした

170 18/03/06(火)11:16:06 No.489172975

「」ちゃんなろうを小バカにするのほんと好きね

171 18/03/06(火)11:16:13 No.489172990

>絶対無敵強 天パ菱縄縛

172 18/03/06(火)11:16:40 No.489173053

馬鹿にしているのは例の一人だけだから安心しよう

173 18/03/06(火)11:17:12 No.489173122

仮にスレ画みたいに足裏から凄い噴射してたら脚跳ね上がってぐるっと一回転しそうだし 相当訓練しないとバランス取るの凄い難しそう…

174 18/03/06(火)11:17:13 No.489173126

>主人公は天才だからわざわざ大げさな詠唱なんか要らない >マーリンと自分しか知らないから下々の民のレベルを知らなかったってシーンだよ サラリーマンの精神関係ないじゃん!

175 18/03/06(火)11:17:21 No.489173143

サラリーマン設定は読者のメイン層(20代から30代男性)に合わせただけでいわゆるテンプレ設定だ 少年漫画で子供が主人公になりやすいようなもので共感させやすいからね

176 18/03/06(火)11:17:36 No.489173190

けどこの主人公自分の騎士団にかっちょいい名前付けてたよね…

177 18/03/06(火)11:18:11 No.489173275

>「」ちゃんなろうを小バカにするのほんと好きね なろうじゃなくてこの作品をピンポイントで馬鹿にしてるだけだし…

178 18/03/06(火)11:18:16 No.489173284

なろう作品だからで馬鹿にする気は無いけど この作品は馬鹿にされても仕方ないと思うの

179 18/03/06(火)11:18:32 No.489173333

敵ボスパートは結構面白いんですよ燃え尽き症候群なラスボス珍道中で

180 18/03/06(火)11:19:06 No.489173392

>「」ちゃんなろうを小バカにするのほんと好きね なろうっつーかアホみたいななろう漫画がネタにされてるだけっしょ

181 18/03/06(火)11:19:21 No.489173421

>けどこの主人公自分の騎士団にかっちょいい名前付けてたよね… アルティメットマジシャンズ!

182 18/03/06(火)11:20:01 No.489173507

>>けどこの主人公自分の騎士団にかっちょいい名前付けてたよね… >アルティメットマジシャンズ! 遊戯王ならそれなりにカッコよく見えるかもしれない

183 18/03/06(火)11:20:24 No.489173549

>けどこの主人公自分の騎士団にかっちょいい名前付けてたよね… アルティメット・マジシャンズ 主人公を含むS級10人とA級2人で構成されている無敵の魔法団 あまりにも強すぎるがゆえに国家に所属せず世界の共有財産として扱われる必殺最強チーム… ケレン味あふれる良い設定だ

184 18/03/06(火)11:21:00 No.489173632

>アルティメットマジシャンズ! これがサラリーマンの精神によるネーミングってやつ?

185 18/03/06(火)11:21:01 No.489173635

かゆくなってくる

↑Top