虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そこそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/06(火)08:40:04 No.489158007

    そこそこ人気あってストックもあるのにアニメ化されないな

    1 18/03/06(火)08:40:34 No.489158031

    人気あるかな…

    2 18/03/06(火)08:41:15 No.489158083

    実写ドラマ系だと思うの

    3 18/03/06(火)08:41:32 No.489158111

    津田七節先生が絵を描いていたのに残念だ

    4 18/03/06(火)08:41:56 No.489158144

    一応ミリオンセラーのはず

    5 18/03/06(火)08:42:40 No.489158196

    オシエシラバスいいよね…

    6 18/03/06(火)08:42:44 No.489158199

    えっ津田先生描いてたn!?

    7 18/03/06(火)08:42:58 No.489158216

    そのうちやりそうだけど

    8 18/03/06(火)08:43:01 qt.jQJa2 No.489158222

    つまり外人にニッポンすごーいさせる漫画なんだろ もうテレビ番組ですらありふれてるからなあ

    9 18/03/06(火)08:43:58 No.489158307

    十数冊出て続編も始まったわけだし人気はあるんじゃないかな 掲載誌基準でだけど

    10 18/03/06(火)08:44:23 No.489158338

    >つまり外人にニッポンすごーいさせる漫画なんだろ >もうテレビ番組ですらありふれてるからなあ 全然違うと思うけど

    11 18/03/06(火)08:44:43 No.489158361

    やはり夜のお仕事がネック…

    12 18/03/06(火)08:44:52 No.489158370

    どんどん絵が変になった 悲しい

    13 18/03/06(火)08:45:00 No.489158382

    >つまり外人にニッポンすごーいさせる漫画なんだろ >もうテレビ番組ですらありふれてるからなあ 読んでないのは分かった

    14 18/03/06(火)08:45:33 No.489158431

    途中からキャラ増やしまくって話しまわしてたのはどうかと思った

    15 18/03/06(火)08:46:24 No.489158490

    ポルトガルセイバー

    16 18/03/06(火)08:47:34 No.489158575

    二部始まったけど何も変わってない…

    17 18/03/06(火)08:47:34 No.489158578

    もう二部始まった?

    18 18/03/06(火)08:47:58 No.489158612

    何故一回終わらせたのか

    19 18/03/06(火)08:47:58 qt.jQJa2 No.489158613

    >十数冊出て続編も始まったわけだし人気はあるんじゃないかな 続編ポルトガルの話から始まるのかと思ったら丸々カットでいつもと同じノリで笑った

    20 18/03/06(火)08:48:34 No.489158649

    >つまり外人にニッポンの飯うめーさせる漫画なんだろ

    21 18/03/06(火)08:48:52 No.489158664

    >どんどん絵が変になった >悲しい 元から大したこと無い

    22 18/03/06(火)08:49:51 No.489158729

    >つまり外人にニッポンの飯うめーさせる漫画なんだろ いいえ…

    23 18/03/06(火)08:50:09 No.489158758

    まあ作者がポルトガルなんか行ったことないんだろう この漫画にするには何年も住んでるレベルじゃないと

    24 18/03/06(火)08:50:24 No.489158778

    >何故一回終わらせたのか やっぱりマルタさんが就学ビザで来日してるせいで働けない ってのがネックだったんじゃないかなって思った 二部は普通に来日して働いてるし

    25 18/03/06(火)08:50:31 No.489158792

    くーねるすまたの方アニメにしてほしい

    26 18/03/06(火)08:51:33 No.489158877

    マルタさんいいよね

    27 18/03/06(火)08:52:09 No.489158923

    京都編だけで10巻くらいやってほしい

    28 18/03/06(火)08:52:51 No.489158977

    マルタさん建築のドクターってアホみたいなエリートなんだけどそのあたりの描写あんまないよね

    29 18/03/06(火)08:53:31 No.489159039

    途中から読んでなかったけどまだ続いてたのか

    30 18/03/06(火)08:54:33 No.489159121

    もしかして一部と二部で大差ない?

    31 18/03/06(火)08:55:29 No.489159190

    ネタ的な意味でのおもしろさは少ないからなあ

    32 18/03/06(火)08:56:13 No.489159244

    >もしかして一部と二部で大差ない? ポルトガル編やるかと思ったら帰国後から始まった

    33 18/03/06(火)08:58:08 No.489159386

    ポルトガル編少しでもはさんでほしかったな確かに

    34 18/03/06(火)08:58:44 No.489159429

    次号重大発表!って宣伝してたからアニメ化かと思ったら一部終了だった もしもしてるみはアニメ化だった

    35 18/03/06(火)09:00:05 No.489159556

    >もしもしてるみはアニメ化だった うさく…水沢先生売れっ子だな…

    36 18/03/06(火)09:05:01 No.489159909

    単にBAMBOO BLADE Cが忙しくてこっちたびたび休んでたから メインにするため本腰いれるために再起動しただけじゃね

    37 18/03/06(火)09:05:54 No.489159973

    このポルトガル人日本の大学出てから何やってたっけ 日雇いのバイトと貧乏旅行?

    38 18/03/06(火)09:06:36 No.489160032

    バンブレまだやってたのか…

    39 18/03/06(火)09:07:09 No.489160089

    違法デリヘルで摘発か

    40 18/03/06(火)09:11:31 No.489160426

    くーねるすまたの同人じゃん

    41 18/03/06(火)09:13:39 No.489160584

    >バンブレまだやってたのか… 去年終わったからこっちちゃんとしないとね

    42 18/03/06(火)09:13:57 No.489160608

    >つまり外人にニッポンすごーいさせる漫画なんだろ >もうテレビ番組ですらありふれてるからなあ 実写化したらまず間違いなくこうなるな

    43 18/03/06(火)09:17:12 No.489160894

    くーねるすまたが続くので良い知らせだ…

    44 18/03/06(火)09:21:21 No.489161275

    作中で出てくる日本食は意外と少なくない?

    45 18/03/06(火)09:21:55 No.489161326

    日本舞台だけどあんま日本食は食ってないな確かに

    46 18/03/06(火)09:22:46 No.489161396

    実写化したらハーフタレントが主演して美味しいもの食べて喜ぶだけのドラマになるかな

    47 18/03/06(火)09:25:05 No.489161573

    実写化するとして誰がマルタさんやるんだ

    48 18/03/06(火)09:25:28 No.489161608

    基本的にマルタさんが作るのはあっちの料理でたまに日本のものをお店で食う感じか

    49 18/03/06(火)09:26:06 No.489161657

    >くーねるすまたの方アニメにしてほしい 素晴らしいタイトルだ…

    50 18/03/06(火)09:26:33 No.489161694

    風俗のお仕事はアニメ化しづらいのではないか

    51 18/03/06(火)09:27:49 No.489161778

    深夜枠ならいける!

    52 18/03/06(火)09:28:23 No.489161824

    >基本的にマルタさんが作るのはあっちの料理でたまに日本のものをお店で食う感じか 日本の文学作品に出てくるものとかしょっちゅう作る

    53 18/03/06(火)09:28:38 No.489161854

    今だと多分CVゆみり

    54 18/03/06(火)09:29:24 No.489161917

    昨今のしょうもない飯漫画ブームの先駆けなのか それより前かな

    55 18/03/06(火)09:31:13 No.489162073

    >今だと多分CVゆみり 俺はけいおんちゃんだと思う

    56 18/03/06(火)09:31:20 No.489162082

    最初の20分夜のお仕事の話して残り5分でご飯の話すればバランスもいい

    57 18/03/06(火)09:34:57 No.489162405

    それすまたの方じゃん

    58 18/03/06(火)09:35:48 No.489162492

    実を言うとすまたの方しか知らない

    59 18/03/06(火)09:35:55 No.489162503

    キャラのみためと年齢が高めでアニメ化するにはちょっとターゲット層がつかめなさそうなのがな ドラマ向きだと思うけど主人公外人はオミットされそう

    60 18/03/06(火)09:36:34 No.489162571

    割と最近までマジで風俗嬢だと思ってました すべて「」が悪い

    61 18/03/06(火)09:37:06 No.489162625

    最終巻のマルタさんずいぶんガタイが良くなってた

    62 18/03/06(火)09:37:16 No.489162638

    眼鏡っ子の職業って今でも不明?

    63 18/03/06(火)09:38:15 No.489162716

    >昨今のしょうもない飯漫画ブームの先駆けなのか >それより前かな しょうもない飯漫画ブームにあやかって始めたやつだよこれ

    64 18/03/06(火)09:38:15 No.489162717

    >割と最近までマジで掲載誌メガストアだと思ってました >すべて「」が悪い

    65 18/03/06(火)09:40:01 No.489162861

    たまに来てた配達員のおっさん?はもう出てこなくなるのかな住む場所変わったし

    66 18/03/06(火)09:40:03 No.489162863

    すまたの方は乱交して受精したのが最後だっけ

    67 18/03/06(火)09:40:33 No.489162920

    >ドラマ向きだと思うけど主人公外人はオミットされそう アホな局だとボールドのGAIJINかトリバゴのGAIJINかマッサンのGAIJIN連れてきそう ハーフタレントよりマシかもしれんけど

    68 18/03/06(火)09:40:55 No.489162961

    >たまに来てた配達員のおっさん?はもう出てこなくなるのかな住む場所変わったし 近所だし変わらんのじゃね

    69 18/03/06(火)09:41:06 No.489162972

    >すまたの方は乱交して受精したのが最後だっけ マルタさんでシコってたショタ連れ込んでヤってたよ

    70 18/03/06(火)09:41:07 No.489162973

    >たまに来てた配達員のおっさん?はもう出てこなくなるのかな住む場所変わったし 引っ越し先も近所っぽいし忘れた頃に出てくるよ

    71 18/03/06(火)09:41:27 No.489163007

    1話から東京のザリガニ食う話だっけ?

    72 18/03/06(火)09:42:19 No.489163092

    金髪も髪型も再現しないだろうし良くて茶髪ハーフモデル止まりだろう

    73 18/03/06(火)09:42:53 No.489163147

    ぶっちゃけマルタさんが可愛い以外の売りってそんなない気がするけどそれだけで戦っている気がする

    74 18/03/06(火)09:42:55 No.489163149

    >マルタさんでシコってたショタ連れ込んでヤってたよ いい…

    75 18/03/06(火)09:42:56 No.489163153

    ザリガニ食ったのは何話かあとじゃね

    76 18/03/06(火)09:43:02 No.489163160

    カタコト要素無いしハーフタレントでいい気がする

    77 18/03/06(火)09:43:56 No.489163269

    >1話から東京のザリガニ食う話だっけ? 1話はポルトガルの干し鱈でコロッケ作る話

    78 18/03/06(火)09:44:05 No.489163286

    ハーフタレントってイメージ悪いの多すぎてマルタさんのイメージとかけ離れてる…

    79 18/03/06(火)09:44:07 No.489163290

    まだこれのアンチって生きてるのかな 一時期凄かったけどここで

    80 18/03/06(火)09:44:20 No.489163311

    >ぶっちゃけマルタさんが可愛い以外の売りってそんなない気がするけどそれだけで戦っている気がする 児童文学が作中で度々出てくるのは唯一無二な感じがして好きよ

    81 18/03/06(火)09:44:34 No.489163332

    一話はタラ送られてきて郷土料理作る話だったような

    82 18/03/06(火)09:44:49 No.489163352

    白人で日本語話せる俳優っていないのだろうか?

    83 18/03/06(火)09:45:00 No.489163368

    そだそだ ば…なんだっけ なんとカーニャ?

    84 18/03/06(火)09:45:04 No.489163379

    盆土産とか小学校の頃読んだよ

    85 18/03/06(火)09:45:21 No.489163409

    バカリャウ

    86 18/03/06(火)09:46:27 No.489163528

    それだ バカリャウ うまそう

    87 18/03/06(火)09:47:34 No.489163633

    バカリャウめちゃめちゃしょっぱいって聞いた

    88 18/03/06(火)09:47:40 No.489163642

    コロッケの話になると宅配の人がくる

    89 18/03/06(火)09:48:35 No.489163737

    飛竜頭がポルトガル語だったのはこれで知った

    90 18/03/06(火)09:48:47 No.489163760

    松重さんに特殊メイクしてマルタにしよう

    91 18/03/06(火)09:49:14 No.489163807

    すまたへのネタ提供のために今後も続いてほしい

    92 18/03/06(火)09:49:53 No.489163874

    日本すげー!系ではない 作者の食生活大丈夫なの…?赤貧がすぎるよ…? って飯ばっかり食ってる

    93 18/03/06(火)09:50:25 No.489163920

    自作マヨネーズ使ったサンドイッチは美味そうだったな

    94 18/03/06(火)09:50:28 No.489163929

    >飛竜頭がポルトガル語だったのはこれで知った わ…ワイバーンヘッド…

    95 18/03/06(火)09:58:36 No.489164720

    >松重さんに特殊メイクしてマルタにしよう 食う寝る松重

    96 18/03/06(火)10:02:51 No.489165081

    丸田さんデリヘル嬢じゃないのか…

    97 18/03/06(火)10:03:57 No.489165211

    >バカリャウめちゃめちゃしょっぱいって聞いた そりゃ塩漬けした干物だし… なので基本的にはスープの具にしたり細かく砕いて混ぜて調味料兼具材として使うのだ

    98 18/03/06(火)10:06:37 No.489165455

    読みもしないで叩いてるのが居る気がするけど「」は基本そんなものなので気にしないことにした

    99 18/03/06(火)10:07:45 No.489165549

    バカリャウはしょっぱいよりも臭みがすごい

    100 18/03/06(火)10:09:22 No.489165679

    娼館のみんなは元気にしてるだろうか

    101 18/03/06(火)10:12:22 No.489165928

    完結したんだよね

    102 18/03/06(火)10:12:32 No.489165950

    >読みもしないで叩いてるのが居る気がするけど「」は基本そんなものなので気にしないことにした 娼婦ネタとか同人ネタしつこく言ってるのは多分その手合い

    103 18/03/06(火)10:13:07 No.489166001

    ラーメン大好きさんもドラマやったりしてたけど こういう作品でも結局アニメにしたほうがよさそう

    104 18/03/06(火)10:13:19 No.489166021

    >なので基本的にはスープの具にしたり細かく砕いて混ぜて調味料兼具材として使うのだ 普通に食うよ!? バカラウを素揚げしてジャガイモ刻んだのとパプリカ乗せて食べるのが一般的だ

    105 18/03/06(火)10:13:27 No.489166039

    日本でいう棒鱈みたいなもんなのかなバカリャウ

    106 18/03/06(火)10:14:57 No.489166177

    >普通に食うよ!? >バカラウを素揚げしてジャガイモ刻んだのとパプリカ乗せて食べるのが一般的だ 塩抜きしたやつじゃなくて塩漬けのままで塩辛い状態での調理法だよ

    107 18/03/06(火)10:15:32 No.489166229

    バカリャウは輸入食材店で売ってるけど日本の干物ほどしょっぱくはないよ 水でもどして焼いて食べられる タラの臭みあるけど

    108 18/03/06(火)10:15:40 No.489166241

    最近絵柄が少し藤島康介に寄ってきた気がする

    109 18/03/06(火)10:16:26 No.489166303

    >眼鏡っ子の職業って今でも不明? 司書じゃなかったっけ?

    110 18/03/06(火)10:16:27 No.489166304

    マルタさん読んでバカリャウ気になって食ってみたけど なんかぼんやりした味だった 食物繊維食ってるみたいな

    111 18/03/06(火)10:17:56 No.489166427

    そのうち回想でやるかもしれんけどあの二部の入り方はがっかりしたよ

    112 18/03/06(火)10:18:59 No.489166523

    日本にも干し鱈あるし似たような感じじゃないのか あれも塩抜いて食ったりするよね

    113 18/03/06(火)10:20:09 No.489166630

    >司書じゃなかったっけ? 司書はもう一人の子

    114 18/03/06(火)10:22:09 No.489166822

    イカラーメンは今でもたまにやる

    115 18/03/06(火)10:22:40 No.489166883

    >最近絵柄が少し藤島康介に寄ってきた気がする ずいぶんがっちりした体格になった

    116 18/03/06(火)10:24:04 No.489167012

    再開したのか…

    117 18/03/06(火)10:26:25 No.489167254

    再開というか…何週かお休みしただけだな