ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/06(火)05:27:05 No.489148310
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/06(火)05:28:53 No.489148357
悪党とはいえ殺しまくったら罰を受けるってバランス好き
2 18/03/06(火)05:29:46 No.489148395
どっちかというとライバルポジじゃないそれ?
3 18/03/06(火)05:32:09 No.489148472
復讐の相手がクズ野郎だけじゃなくて社会的に成功してる人格者も入ってるといい
4 18/03/06(火)05:33:46 No.489148525
最後に死なしてくれるならまだ温情あるよね doom見ててそう思う
5 18/03/06(火)05:33:47 No.489148526
ベルベットが結構近いかな
6 18/03/06(火)05:34:20 No.489148551
主役が死んだら違クってなる だから復讐に走る動機付けで思いっきり曇ってほしい
7 18/03/06(火)05:36:36 No.489148625
REDいいよね…
8 18/03/06(火)05:38:45 No.489148688
ガンソードのニイサンは主人公のもうひとつの可能性みたいな立ち位置でよかった
9 18/03/06(火)05:46:44 No.489148938
直接の描写はしないで死んだかどうかは視聴者の判断に任せる
10 18/03/06(火)05:47:05 No.489148948
ヴィジランテ物てこのオチだとぐっとくる
11 18/03/06(火)05:47:43 No.489148960
夢を見ていた 悲しい夢だった でももう終わったよ
12 18/03/06(火)05:47:58 No.489148967
もう失うものが無いやつが死んでも罰にならないからもっと惨めに苦しんでもらわなきゃ……
13 18/03/06(火)06:07:13 No.489149485
それが全てとは言わないがダークヒーローは死んでこそみたいなものはあると思う
14 18/03/06(火)06:08:39 No.489149530
自分の中ではルルーシュがまさにこれで復活と聞いて困惑している
15 18/03/06(火)06:16:41 No.489149771
こいつ生かしといちゃダメだろうって相手に復讐してその咎を受けるってのは冷静に考えるとどこか違和感を覚える
16 18/03/06(火)06:25:09 No.489150069
>こいつ生かしといちゃダメだろうって相手に復讐してその咎を受けるってのは冷静に考えるとどこか違和感を覚える どこが…?
17 18/03/06(火)06:31:44 No.489150348
他にできる事がないから殺し屋をやっていた マチルダからのプレゼントを渡す
18 18/03/06(火)06:32:52 No.489150393
死が罰か救いかで解釈が分かれるやつ
19 18/03/06(火)06:35:18 No.489150503
殺したのが復讐対象だけか関係ない人間も巻き込んだかで反応は変わると思う
20 18/03/06(火)06:48:07 No.489151050
復讐を否定なんてしてもすっきりする事何も無いし ガッツリ復讐して次の地獄に歩みさるんで良いんだよ
21 18/03/06(火)06:52:20 No.489151227
(泣き顔)…だが彼は生きていた!!
22 18/03/06(火)06:56:35 No.489151373
モンテクリスト伯とか生き残ってるし名作だし…
23 18/03/06(火)06:57:36 No.489151412
<充填率20%>
24 18/03/06(火)06:59:46 No.489151501
日本的な考えかもねこれ
25 18/03/06(火)07:04:04 No.489151658
>自分の中ではルルーシュがまさにこれで復活と聞いて困惑している 撃っていいのは撃たれる覚悟が~を回収してるから死ぬ流れがきれいなんだよね... まぁ復活編で何もなく生きてましたーやるのかちゃんと理由あるのか今やってる奴で生存ルートしちゃうのかわからんけど
26 18/03/06(火)07:04:33 No.489151678
ハリウッドは無関係の人を巻き込まなければセーフってイメージ
27 18/03/06(火)07:14:16 No.489152128
>日本的な考えかもねこれ 忠臣蔵の影響だと思う
28 18/03/06(火)07:18:02 No.489152299
復讐は何も産まない!殺されたその人だってあんたがそんなことするのを望んでなかったはずだ!! って言われて復讐キャラが膝から崩れ落ちて復讐対象のクズがちゃっかり生き残る展開にするね…
29 18/03/06(火)07:18:47 No.489152349
ルル山は本人は死んだつもり満々だったのに生きてて なんで俺は生きてるんだ!って懊悩して曇りまくって欲しい
30 18/03/06(火)07:20:01 No.489152419
やり遂げた後何も無くなって死んだように生きる元復讐者いいよね…
31 18/03/06(火)07:20:16 No.489152432
>どこが…? じゃあどうすりゃいいんだよって感覚だな… 悪事はやった者勝ちで被害者は復讐せず諦めて 恨みや憎しみを抱えたまま生きるのが正解なのかという…
32 18/03/06(火)07:21:26 No.489152498
復讐はするけど責任は取る それがサムライスタイル
33 18/03/06(火)07:27:55 No.489152826
つっても大体は復讐相手って普通に悪事やり続けてる奴ばっかりだから 復讐抜きで考えても別に殺してもいいんじゃないかと思う
34 18/03/06(火)07:28:19 No.489152845
>悪事はやった者勝ちで バッツみたいにムショにぶち込め
35 18/03/06(火)07:30:25 No.489152955
復讐の相手だったと思ったら 人違いってオチ結構あるよね 無残に殺してから気付く
36 18/03/06(火)07:30:52 No.489152986
>復讐の相手だったと思ったら >人違いってオチ結構あるよね >無残に殺してから気付く ハガレンかな?
37 18/03/06(火)07:33:37 No.489153136
>>悪事はやった者勝ちで >バッツみたいにムショにぶち込め こういう作品って復讐相手が自分より圧倒的に社会的地位が高い人物だったり警察と癒着してたりがそこそこ多いしなかなか難しいかなって
38 18/03/06(火)07:34:50 No.489153211
復讐を完遂するまでの行動にもよるな 何でもかんでも死ねば良いってわけじゃないし逆もまた然り
39 18/03/06(火)07:35:15 No.489153238
罪のない一般人巻き込んで殺したら死ぬべき
40 18/03/06(火)07:35:59 No.489153285
復讐相手の悪事を暴いてム所にぶち込むみたいな作品もどっかで見た気がする
41 18/03/06(火)07:38:39 No.489153458
>復讐相手の悪事を暴いてム所にぶち込むみたいな作品もどっかで見た気がする レーティング厳しいしゲームとか大抵そうじゃない? まぁ他の悪いやつに殺されるけど…
42 18/03/06(火)07:39:31 No.489153511
自分も世界もなんも得しないけどやらざるをえないほどの怒りが大事なのだ
43 18/03/06(火)07:40:33 No.489153577
むしろ復讐を善としない方が怒りを感じられていいよね
44 18/03/06(火)07:41:47 No.489153647
>まぁ他の悪いやつに殺されるけど… それ以外でもなんかあからさまな事故で死ぬの多いよね 手は汚させたくないけど殺したいって意図見えてあんま好きじゃない
45 18/03/06(火)07:42:07 No.489153662
魔王の潤也はころころしまくってるけど救われた感じある
46 18/03/06(火)07:42:14 No.489153675
復讐の為に自分すら燃やし尽くして果てるのがいいんだよ
47 18/03/06(火)07:42:28 No.489153685
あいつが俺の人生を滅茶苦茶にしたんだ…!とか言いながら雑魚敵めっちゃ殺してたりするとううnってなる そいつが元々利己主義の塊という設定ならいいけどさ…
48 18/03/06(火)07:42:41 No.489153699
相手をムショにぶち込むってのは即ち自由を奪い場合によっては死に至らしめてるのに復讐者は罰を受けないという・・・
49 18/03/06(火)07:43:08 No.489153736
>手は汚させたくないけど殺したいって意図見えてあんま好きじゃない 茶番だよね 主人公の苦悩もあったもんじゃない
50 18/03/06(火)07:44:28 No.489153832
主人公が悪役を憎む 悪役はある面ではいい奴で悪役の養子ないし庇護を受けた子供が居る 主人公が悪役に復讐達成 子供が主人公に復讐返し とか好き…
51 18/03/06(火)07:46:45 No.489153973
>相手をムショにぶち込むってのは即ち自由を奪い場合によっては死に至らしめてるのに復讐者は罰を受けないという・・・ 自力救済は罰を受けるよ だからマスクを被るのだ
52 18/03/06(火)07:46:57 No.489153985
復讐者は絶望しながら死ねとはいわないが散々激情に任せ暴れたのに大勝利で終わったらうn ガンソとかその辺うまくやってて痛快娯楽だったから全然いいんだけど
53 18/03/06(火)07:47:31 No.489154023
諸行無常大好きな国民性だからな
54 18/03/06(火)07:48:01 No.489154055
主人公だと何だかんだ許されるイメージ
55 18/03/06(火)07:49:23 No.489154147
完全な逆恨みで権力者に復讐する作品ってあるかな アームジョーがそんなニュアンスだったけど
56 18/03/06(火)07:51:44 No.489154304
>モンテクリスト伯とか生き残ってるし名作だし… 明らかに不審な自分を助けてくれた人にはメッチャ恩返しするわ! あっ投獄中に親父死んでたしフィアンセは投獄した奴と結婚してる... 奴等を社会的にころしてやる...!あっ1人自殺した...まあもう復讐終わったし奴隷娘とクルーズ船で世界旅行しよ...って感じだから因果応報を字にしたような感じだしむしろころされたら凄い不評かってたと思う
57 18/03/06(火)07:52:29 No.489154356
>手は汚させたくないけど殺したいって意図見えてあんま好きじゃない というかそこまで来ると完全に読者のカタルシス用なんだよな でも見てるこっちは主人公の知らんところで復讐対象が裁かれてもとモヤモヤするからあまり意味が…
58 18/03/06(火)07:52:56 No.489154396
じゃあもうウンコ出来ないさんも無残に死んじゃうの
59 18/03/06(火)07:53:16 No.489154428
>どこが…? サイコか
60 18/03/06(火)07:55:27 No.489154588
自分の死をもって完結する復讐計画とか
61 18/03/06(火)07:57:01 No.489154702
ダイモンズは復讐劇としては完璧だったと思う 復讐鬼だけど無用な殺生はしない主人公いいよね…
62 18/03/06(火)07:58:07 No.489154786
>ダイモンズは復讐劇としては完璧だったと思う >復讐鬼だけど無用な殺生はしない主人公いいよね… 最後ってフラフラどっか行ったんだっけ?
63 18/03/06(火)07:59:51 No.489154911
まほろまてぃっくはこの展開のためだけに手元に最終巻を残している 死なないけど
64 18/03/06(火)08:00:02 No.489154919
ダイモンズ面白かったんだけど最終章で人類存続の危機レベルまで行ったのがきつかった 名有りキャラがどんどん死んでいく…
65 18/03/06(火)08:00:20 No.489154936
復讐と言えば本人殺すってイメージあるけど 別に他の手段とってもいいからな
66 18/03/06(火)08:00:48 No.489154972
ダイモンズはえー博士まで敵なのーで残念だった
67 18/03/06(火)08:00:53 No.489154980
>あっ1人自殺した... 自分がアルベールだったらエドモン・ダンテスに復讐したと思う 判事の子供や嫁に罪はないけど結果的に殺したし 割と無関係な人巻き込んでるよ
68 18/03/06(火)08:02:44 No.489155099
利用してた女の子に好き好き言われて明るい未来にレディーゴーでいいと思う
69 18/03/06(火)08:03:34 No.489155150
ダイモンズ復讐相手の身内がダンプに轢かれて死んだ時初見で主人公が轢いたのかと思ってゲラゲラ笑った
70 18/03/06(火)08:04:19 No.489155204
>別に他の手段とってもいいからな 家族や友人を殺されたなら相手の家族や友人を殺してやらないとな…?
71 18/03/06(火)08:05:15 No.489155270
あやかしびとは主人公善人だけど復讐してる人に対して 復讐は無意味だ!とか復讐は負の連鎖だ!とか言わないスタイルなのが好きなんだ
72 18/03/06(火)08:09:43 No.489155523
殺しまくって自分も死ぬ古典ってハムレットだと思う ルルーシュも意識してるんじゃないかな
73 18/03/06(火)08:11:29 No.489155646
劇ナデのアキト何気に北辰達以外も殺してそうな描写割とあるのがお辛い
74 18/03/06(火)08:11:55 No.489155679
>家族や友人を殺されたなら相手の家族や友人を殺してやらないとな…? 創作的には邪道扱いされがちだけどガチならそうなりやすいだろうからね ハムラビ法典のあれもやられた仕返しにやりすぎるからできたんだし
75 18/03/06(火)08:14:12 No.489155877
悪人キャラはそれなりに無残な末路にしてほしいよね 露悪趣味すぎる作者だと幸せな結末にしたりするけどわりともやもやする
76 18/03/06(火)08:14:40 No.489155916
直接家族を殺さなくとも親を殺したら家族は路頭に迷うからな…
77 18/03/06(火)08:14:54 No.489155938
嫁が腹心と浮気してた様に誤解させられて自分で殺した後に復讐者にネタばらしされて泣きながらなぶり殺される 復讐なんてそれ位で良いんだよ
78 18/03/06(火)08:14:57 No.489155944
しかし悪人がいなけりゃ親しい人を奪われることも復讐することもなかったのに それが原因で死なないと許されない空気があるとはなんとも悪人側にとって都合が良すぎるな 俺は復讐者はちゃんと生き残った上で苦悩してほしい
79 18/03/06(火)08:17:09 No.489156145
死ななくても殺しの罪を受けるのは必要だと思う それがなけりゃ相手と同じになるし
80 18/03/06(火)08:19:09 No.489156329
フジキドトリロジーはアマクダリ次元だとそうなったそうだがサツバツナイトめっちゃよかったので 爆発四散が大前提のサムライニンジャスレイヤーめっちゃ期待して待つ
81 18/03/06(火)08:20:13 No.489156401
ジョン・ウィックは復讐遂げた後も普通に生き残ってたな…
82 18/03/06(火)08:20:16 No.489156405
よくいる被害程度が極薄の割と品行方正な復讐者なら死ななくても別にいいよ… 過程でやたらめったら幸福掴んでるとかだとキッツイけど
83 18/03/06(火)08:22:40 No.489156625
関係ねえ ニンジャは殺す
84 18/03/06(火)08:26:57 No.489156983
>モンテクリスト伯とか生き残ってるし名作だし… あれは最後の復讐を許すよ…したし 人を許したから自分も許されたってオチだし
85 18/03/06(火)08:28:21 No.489157101
巌窟王超面白かった
86 18/03/06(火)08:28:37 No.489157114
>過程でやたらめったら幸福掴んでるとかだとキッツイけど いつの間にかハーレム御一行になってるガッツさん
87 18/03/06(火)08:29:45 No.489157206
トリックの二期の復讐者の話は鮮やかだった 復讐対象に自分を殺すよう仕向けつつ相手が自らそのトラップに引っかかって復讐完遂で無罪 相手が自分を殺そうとしなければ成立しないので完全に自業自得
88 18/03/06(火)08:31:08 No.489157317
装甲悪鬼村正復讐篇の綺麗な決着好き…
89 18/03/06(火)08:31:22 No.489157339
復讐終わった後の腑抜けっぷりいいよね
90 18/03/06(火)08:32:09 No.489157399
>ジョン・ウィックは復讐遂げた後も普通に生き残ってたな… 完全に死ぬ流れだったから逆によかった
91 18/03/06(火)08:39:29 No.489157959
>やり遂げた後何も無くなって死んだように生きる元復讐者いいよね… 何処から始める? いいよね…