虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/06(火)01:15:08 今さら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)01:15:08 No.489127057

今さらだけど後輩をこんな悪魔みたいなキャラクターに仕立て上げるって凄いよね

1 18/03/06(火)01:19:22 No.489127774

からくりサーカス当時の自画像についてたピエロ鼻をくっつけたせいでなんか藤田自体にピエロのイメージが

2 18/03/06(火)01:22:10 No.489128251

こいつ出てくるたびに悪鬼羅刹みたいなツラしてるもんな…

3 18/03/06(火)01:22:38 No.489128345

Gガンだけかと思ってたらピエロ恐怖症なんてものがマジであるのは驚いた

4 18/03/06(火)01:23:14 No.489128442

でも富士鷹ジュビロってもじり方はカッコいい

5 18/03/06(火)01:23:49 No.489128553

控えめに言ってバトルマンガの幹部ボスみたいなツラしてるよねこのマンガ家

6 18/03/06(火)01:24:40 No.489128707

見た目だけじゃなくて腕にギミック仕込んで野球とかするし…

7 18/03/06(火)01:24:47 No.489128721

ジュビロが出てくる回は基本ハズレないからなあ

8 18/03/06(火)01:26:38 No.489129041

愛と勇気を伝える前提で一生残る恐怖と衝撃を与えるというのもボスっぽい

9 18/03/06(火)01:27:25 No.489129183

本物は当時はわりとスレ画そっくりなガタイをしてたがかつ丼ダイエットの結果痩せて和製ジャンレノみたいになった

10 18/03/06(火)01:28:29 No.489129387

>ジュビロが出てくる回は基本ハズレないからなあ シェリルを返せよ回はマイベストジュビロ炎尾だが狂気すぎる

11 18/03/06(火)01:28:54 No.489129475

バトルサイン会回いいよね…

12 18/03/06(火)01:29:20 No.489129564

ジュビロエピソードだとやっぱ代筆が一番好き

13 18/03/06(火)01:30:24 No.489129751

モデルの後輩にこういう風に描いてもいい?って見せに行ったら怒るどころか手加減したら許さねえぞ先輩って言われたらしいな

14 18/03/06(火)01:30:43 No.489129807

>でも富士鷹ジュビロってもじり方はカッコいい けど富士鷹ジュビロの語感が良すぎて元の名前がすんなり出て来なくて 富士鷹ジュビロ… 富士…鷹?…ジュビロ…? 富士タ…カ…ジュビロ… フジタ…カジュビロ! 藤田和日郎!! ってなる

15 18/03/06(火)01:31:58 No.489130048

漫豪だからな

16 18/03/06(火)01:34:40 No.489130503

この後輩ちょっとロックすぎる

17 18/03/06(火)01:34:40 No.489130507

いちいちからくりの表情を精巧にエミュしてくるからいちいち笑えるのがずるすぎる

18 18/03/06(火)01:34:42 No.489130511

su2279206.jpg その後輩の返答

19 18/03/06(火)01:34:55 No.489130538

流れ星超一郎も本当にあんな感じなんだろうか…

20 18/03/06(火)01:35:17 No.489130596

結構な数の人が島本が漫画で描いたのか本人がそれ言ってたのか完全にごっちゃになってると思う

21 18/03/06(火)01:36:07 No.489130746

投げる気がない奴には投げれんだろうとか言って魔球仕込んでくるの好き

22 18/03/06(火)01:36:31 No.489130820

>愛と勇気を伝える前提で一生残る恐怖と衝撃を与える 俺はこんなこと一度も言ってねえからな!!!めっちゃ共感するけど!!!いい台詞だけど!!!って本人が言ってて駄目だった

23 18/03/06(火)01:37:35 No.489131002

>su2279206.jpg 化け物じゃねーか!!

24 18/03/06(火)01:38:02 No.489131070

ジュビロの印象が強すぎて和日郎の読み方が毎回出てこない

25 18/03/06(火)01:38:34 No.489131153

>流れ星超一郎も本当にあんな感じなんだろうか… 安永航一郎はもっと下ネタとなんかウンチクでこねくりまわしてる変な人だから美化されてると思う

26 18/03/06(火)01:39:32 No.489131276

この後輩北海道在住の先輩が東京に来るって情報聞きつけたらシマモトさんあの店で一緒にネームしましょうよ!!俺もう家出ましたからね!!!決めましたからね!!!とか送って来るし…

27 18/03/06(火)01:39:55 No.489131338

流れ星は名前とベースは取ってきてるけど基本別人だと思ってるよ

28 18/03/06(火)01:40:49 No.489131475

というか現実世界と相互に影響しまくってるジュビロがおかしい

29 18/03/06(火)01:41:05 No.489131528

>su2279206.jpg 何度見ても理屈が狂気すぎてヤバい

30 18/03/06(火)01:41:40 No.489131615

ジュビロとあと炎はリアル世界つーか作者らに侵食してるよね

31 18/03/06(火)01:42:00 No.489131665

流れ星は色々と混ざってる ジュビロと比較するならうかつ賢也だろう

32 18/03/06(火)01:42:05 No.489131679

まぁアオイホノオだといきなり骨だよ!とか語られた漫画家だし…

33 18/03/06(火)01:42:35 No.489131764

>この後輩北海道在住の先輩が東京に来るって情報聞きつけたらシマモトさんあの店で一緒にネームしましょうよ!!俺もう家出ましたからね!!!決めましたからね!!!とか送って来るし… 仲良しすぎる…

34 18/03/06(火)01:42:49 No.489131798

本人もやり過ぎかなと思って後輩にネーム見せてこれ描いていい?って聞いたしオッケーでたし…

35 18/03/06(火)01:43:21 No.489131866

あのなんかフジタカとかいう悪魔みてえなヤツ本当に困る業界きってのお上品さとパリのカッフェーでおコーヒーが似合う漫画家と評判の俺のイメージに傷がつくじゃん!!とかヒで言ってたのが本当に駄目だった

36 18/03/06(火)01:43:39 No.489131912

ジュビロって呼び方は個人的に凄い便利だ 藤田先生とかだとなんか硬いしかといって藤田って呼び捨てにしたりハゲっていうのも何かなあと思ってるところにジュビロがぴったりはまった

37 18/03/06(火)01:43:46 No.489131935

むっ紅白か!やるか!?って本当に藤田に言ったらしいな島本

38 18/03/06(火)01:44:18 No.489132022

>su2279206.jpg 本当に分からんやりとりすぎる…

39 18/03/06(火)01:44:21 No.489132030

うかつさんはその…脱落しちゃったからな 良い漫画を描く人だったとは思うんだが

40 18/03/06(火)01:44:40 No.489132070

オッケーが出たというかいやむしろ俺が書く!!!描かせて!!!とか言い出したからな…

41 18/03/06(火)01:45:33 No.489132237

なんか達観視してるけど本当は仮面ライダースピリッツみたいなの描きたいんでしょってアナウンサーに確信つかれて ラジオで描きてえよ…描けねえんだよ…って泣き出す男だから島本先生

42 18/03/06(火)01:45:38 No.489132246

>むっ紅白か!やるか!?って本当に藤田に言ったらしいな島本 島本本にそれ描く前に何度かインタビューとかで言及してたからね…

43 18/03/06(火)01:46:15 No.489132330

おっさん二名ともめんどくさいおっさんなのでは…

44 18/03/06(火)01:46:55 No.489132418

>おっさん二名ともめんどくさいおっさんなのでは… さい らま

45 18/03/06(火)01:47:09 No.489132445

でも端から見て面白いし…

46 18/03/06(火)01:48:13 No.489132630

島本のセリフで一番好きなのはあれ 年も押し迫り気持ちはもうクリスマスだね! ジーザスクライストですよ!聖ニコラスですよ! 「サンタクロースをいつまで信じてた?」だって? ふざけるな!サンタがいつから居なくなったんだよ!? 『サンタなんか実際いないよ』なんてことを まるで自分は常識人である風に言うヤツには 正面から向かって言ってやれ! 俺がサンタだと!私がサンタなんだと!

47 18/03/06(火)01:48:17 No.489132643

めんどくさいおっさん達なんだけど 一般人が関われる場所でめんどくさい事してないから…

48 18/03/06(火)01:48:26 No.489132668

ハゲがシンゴジがどう面白いか島本に聞きまくったエピソードはほんとめんどくせえな!!って思った

49 18/03/06(火)01:48:34 No.489132690

「島本先生との出会いは?」みたいな質問されたとき「パーティーでですね 憧れの先輩に話しかけられたと思ったら互いのセーターの色見た後『むっ!紅白か…やるかっ!?』て構えられてビビりました」って言ってたけどまさかあんな狂気の絵ヅラだとは

50 18/03/06(火)01:49:19 No.489132810

面倒くさいおっさんだけど面白いしある程度わきまえてるから

51 18/03/06(火)01:49:24 No.489132819

>俺がサンタだと!私がサンタなんだと! 年の暮れになると必ず聞きに行って謎の元気をチャージしてもらう

52 18/03/06(火)01:49:46 No.489132870

島本は島本自身が面白すぎて損してない?

53 18/03/06(火)01:49:51 No.489132888

作品を客観視することにおいては右に出るものいないレベルだからな島本先生

54 18/03/06(火)01:50:10 No.489132934

サイバラの企画を島本対藤田にしてたのは面白かった

55 18/03/06(火)01:50:24 No.489132972

>「島本先生との出会いは?」みたいな質問されたとき「パーティーでですね 憧れの先輩に話しかけられたと思ったら互いのセーターの色見た後『むっ!紅白か…やるかっ!?』て構えられてビビりました」って言ってたけどまさかあんな狂気の絵ヅラだとは イヤ…何言ってんのこのヒト…?

56 18/03/06(火)01:50:30 No.489132985

>ハゲがシンゴジがどう面白いか島本に聞きまくったエピソードはほんとめんどくせえな!!って思った その後しばらく経ってからヒ見たら別の映画で立場逆転して全く同じこと島本が藤田にやってて駄目だった

57 18/03/06(火)01:50:42 No.489133009

若い頃の島本先生のファッションと言えば藤岡弘、風の革ジャンだったけどまだ着てるんだろうか島本先生

58 18/03/06(火)01:50:54 No.489133036

>サイバラの企画を島本対藤田にしてたのは面白かった なんでシマキュア持ってきたの島本先生‥?

59 18/03/06(火)01:50:59 No.489133049

>イヤ…何言ってんのこのヒト…? 来いようしとらァ…

60 18/03/06(火)01:51:53 No.489133183

アカンベェ! アカンベェよ!

61 18/03/06(火)01:51:56 No.489133190

>あのなんかフジタカとかいう悪魔みてえなヤツ本当に困る業界きってのお上品さとパリのカッフェーでおコーヒーが似合う漫画家と評判の俺のイメージに傷がつくじゃん!!とかヒで言ってたのが本当に駄目だった ずるい

62 18/03/06(火)01:52:40 No.489133298

>アカンベェ! >アカンベェよ! 同人誌にまでジュビロ来るとは思わなかったね‥

63 18/03/06(火)01:52:49 No.489133327

>サイバラの企画を島本対藤田にしてたのは面白かった 後で出た漫画でサイバラが「あいつら楽屋でも延々喋ってるしこっちにも喋りかけて来るし途中でテンション上がって勝手にお題決め始めるし俺たちを徹底的に弄り倒せ西原理恵子とか言ってくるし少しは休ませろや!!!!11」とか言ってて駄目だった

64 18/03/06(火)01:53:01 No.489133348

藤田和日郎先生は金髪イケメンだからな…

65 18/03/06(火)01:53:39 No.489133446

>なんでシマキュア持ってきたの島本先生‥? 俺の魂を!!

66 18/03/06(火)01:54:13 No.489133529

村枝とか椎名が吼えろペン読んで爆笑しながら「これほぼ藤田さんだけどマジでOKしたんだ」とか電話しあってた話もひどい

67 18/03/06(火)01:55:14 No.489133708

>島本は島本自身が面白すぎて損してない? それ言うと凹むから勘弁したげて

68 18/03/06(火)01:55:15 No.489133712

島本ってまだ若手のイメージあるけどもうそれなりに中堅なんだよなあ

69 18/03/06(火)01:56:29 No.489133910

中堅どころか大ベテランじゃなかろうか

70 18/03/06(火)01:56:58 No.489133984

>後で出た漫画でサイバラが「あいつら楽屋でも延々喋ってるしこっちにも喋りかけて来るし途中でテンション上がって勝手にお題決め始めるし俺たちを徹底的に弄り倒せ西原理恵子とか言ってくるし少しは休ませろや!!!!11」とか言ってて駄目だった su2279243.jpg 控えめに言って地獄絵図

71 18/03/06(火)01:57:13 No.489134023

>作品を客観視することにおいては右に出るものいないレベルだからな島本先生 自分の作品を客観視して照れ臭くなったからって照れを隠すなよ!そこは押し通せよ!

72 18/03/06(火)01:57:22 No.489134040

もう結構な年じゃろ…

73 18/03/06(火)01:57:31 No.489134072

>なんでシマキュア持ってきたの島本先生‥? >俺の魂を!! じゃあいっつも描いてる漫画は何だよ!!!!

74 18/03/06(火)01:58:31 No.489134219

もお ら題 えも な出 いさ  せ  て

75 18/03/06(火)01:59:36 No.489134422

サイバラの子供になつかれるジュビロ

76 18/03/06(火)02:00:31 No.489134567

島本先生の代表作っていうと何だろう…ってなる あの人自身が作品みたいなとこあるし

77 18/03/06(火)02:00:53 No.489134610

>>なんでシマキュア持ってきたの島本先生‥? >>俺の魂を!! >じゃあいっつも描いてる漫画は何だよ!!!! あれは……商売だよ……

78 18/03/06(火)02:01:23 No.489134687

>島本先生の代表作っていうと何だろう…ってなる >あの人自身が作品みたいなとこあるし 炎の転校生と吼えろペン…?

79 18/03/06(火)02:01:44 No.489134735

島本和彦は作品が本人に負けるからな… 強いて言うなら吼えろペンか炎の転校生…?

80 18/03/06(火)02:01:45 No.489134737

逆境ナインは読んでおくと実生活でとても便利 なんかあってもこれが逆境か!でなんか前向ける

81 18/03/06(火)02:02:08 No.489134775

島本に西原が「そろそろ真面目に熱血マンガ描いたら?」という旨を言ったらしいが その通り過ぎるよね…

82 18/03/06(火)02:02:17 No.489134803

楽屋で西原が藤田に記念写真頼んだら撮ろう撮ろう!!ってノリノリで興じてくれたけどノリノリすぎて二人ともいい笑顔になっちゃってそれ見た藤田が「舞台上で戦う者同士がこんな顔で並んでたら駄目じゃん!!」ってリテイクを要求して悪いツラで撮り直してたのも駄目だったしさんざんやられた腹いせにそれを漫画でバラすサイバラもひどかった

83 18/03/06(火)02:03:00 No.489134886

アオイホノオは熱血マンガではないのか…?

84 18/03/06(火)02:03:08 No.489134905

>>なんでシマキュア持ってきたの島本先生‥? >>俺の魂を!! >じゃあいっつも描いてる漫画は何だよ!!!! >あれは……商売だよ…… このやり取りマジで駄目だった

85 18/03/06(火)02:03:17 No.489134921

島本って熱血を茶化すような漫画ばかりって印象だけど まっとうに熱血マンガ描いたことってある?

86 18/03/06(火)02:03:57 No.489134993

サイバラもジュビロも島本和彦のあの芸風が無二のものであることを解した上でリング上で弱点攻撃しまくってたのがひどい

87 18/03/06(火)02:04:07 No.489135016

>島本に西原が「そろそろ真面目に熱血マンガ描いたら?」という旨を言ったらしいが >その通り過ぎるよね… 多分途中で恥ずかしくなってギャグいれるからな島本… 画力も漫画力もあるのに途中で恥ずかしくなってギャグに逃げる癖道にかせてほしい

88 18/03/06(火)02:04:10 No.489135029

>>>なんでシマキュア持ってきたの島本先生‥? >>>俺の魂を!! >>じゃあいっつも描いてる漫画は何だよ!!!! >あれは……商売だよ…… 漫画みたいなやりとりしてるわこいつら

89 18/03/06(火)02:04:35 No.489135079

なんでこんな同じような漫画バカが同じ時代に生まれたんだろう…

90 18/03/06(火)02:04:59 No.489135130

漫画からジュビロと炎が飛び出してきた!

91 18/03/06(火)02:04:59 No.489135131

トンコさんとはどうなったのかとか突っ込まれてたのでダメだった

92 18/03/06(火)02:05:24 No.489135180

>島本って熱血を茶化すような漫画ばかりって印象だけど >まっとうに熱血マンガ描いたことってある? 茶化すというか熱血メタを混ぜた漫画で独自路線開拓して戦ってきた漫画家だから本来は描く必要ないんだよ 本人はたまに本気で武器捨てて真面目なの描こうとすることはある

93 18/03/06(火)02:05:54 No.489135245

>なんでこんな同じような漫画バカが同じ時代に生まれたんだろう… 北海道って漫画バカを排出する気候なのかな‥

94 18/03/06(火)02:05:55 No.489135246

でも今のジュビロのルックスだとパリのカッフェーにいても違和感なさそう

95 18/03/06(火)02:06:06 No.489135270

>>>なんでシマキュア持ってきたの島本先生‥? >>>俺の魂を!! >>じゃあいっつも描いてる漫画は何だよ!!!! >あれは……商売だよ…… 熱血を茶化すというか熱いこと言った後急に冷めるって芸風だよね

96 18/03/06(火)02:06:09 No.489135275

スカルマンはシリアスだったけど熱血は薄かったな…

97 18/03/06(火)02:06:34 No.489135323

寒いから家で漫画読むんだよ…たぶん…

98 18/03/06(火)02:07:03 No.489135382

外出れねえから漫画描くしかないみたいな事牛が言ってなかった?

99 18/03/06(火)02:07:07 No.489135398

リング降りた藤田が言ってたみたいに島本はあれできっちり真面目に面白い仕事してきてるんだから別に熱血云々で負い目感じる必要はないんだけどたまにスカルマンとかBLACK外伝とか009とか超真面目に仕事する

100 18/03/06(火)02:07:36 No.489135449

>北海道って漫画バカを排出する気候なのかな‥ 畜産農家やりつつ寝なきゃイインダヨー!で漫画描いていた牛先生とかいるしな

101 18/03/06(火)02:07:53 No.489135480

>多分途中で恥ずかしくなってギャグいれるからな島本… >画力も漫画力もあるのに途中で恥ずかしくなってギャグに逃げる癖道にかせてほしい ジュビロの風呂敷がたためない回でも自分で 王道:「敵のボスが『俺はお前(主人公)の父親だ!』『なんだって!?』」 俺はそれが『俺はお前の父親以上だ!』『父親…以上!?』になっちゃうって自虐するぐらい 無理

102 18/03/06(火)02:08:22 No.489135531

>>北海道って漫画バカを排出する気候なのかな‥ >畜産農家やりつつ寝なきゃイインダヨー!で漫画描いていた牛先生とかいるしな やっぱいろいろおかしいよ北海道‥

103 18/03/06(火)02:08:35 No.489135551

ジュビロ仮面ボクサー大好きだしまあ作風はめちゃくちゃ理解してるよね

104 18/03/06(火)02:09:19 No.489135636

島本くんは照れてギャグで誤魔化してた所を突き詰めて突き詰めて エイヤッと開き直った時に真の熱血が現れるっていうようなことを岡田斗司夫が言ってた

105 18/03/06(火)02:10:10 No.489135730

ああそうだつい忘れちゃうけど仮面ボクサーは名作だった それは負け犬の30年ではなく!男の生き様だった!!は何度観ても感動する

106 18/03/06(火)02:10:55 No.489135815

後年になって同期とか接触した同業者が喋ってる藤田像見るに藤田は素で延々あの状態っぽいからジュビロのキャラ立ちも必然だったんだろう ジュビロ出現によってそっちに引っ張られた成分も多いだろうけど

107 18/03/06(火)02:11:04 No.489135829

個人的に島本先生はあの短編集ワンダービットだっけか あれが初島本だからすごい印象にある 茄子だけが嫌いだったけど色々あって食えるようになる話とか好き

108 18/03/06(火)02:11:22 No.489135863

仮面ボクサーはいいよね 最初におすすめするならこれだわ

109 18/03/06(火)02:12:27 No.489135980

ヒでイチャイチャ観戦出来るからな… サイバラはフォローを外した

110 18/03/06(火)02:13:08 No.489136071

皆川亮二の話とか聞いてても藤田はほぼイメージ通りだし…

111 18/03/06(火)02:13:37 No.489136129

インサイダーケンが割と好きだ

112 18/03/06(火)02:14:05 No.489136180

>ヒでイチャイチャ観戦出来るからな… >サイバラはフォローを外した 朝五時からおっさん二名の殴り愛でTLが埋まってるの見てぶちってフォロー外すサイバラ

113 18/03/06(火)02:15:10 No.489136313

ワンダービットとはいい初体験だなあ 漫画規制の話に出てきた謎の父兄のセリフとか心に来る

114 18/03/06(火)02:16:21 No.489136449

su2279266.png

115 18/03/06(火)02:17:20 No.489136569

リアルで知人な初老のおっさん二人がそんなことやってたら気持ちはわかる

↑Top