虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/06(火)00:56:01 年取っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/06(火)00:56:01 No.489123551

年取って肉が食べれなくなったと思ってたけど 赤身のステーキ食べてみたら 胃の容量いっぱいになるまでするすると入った

1 18/03/06(火)00:56:41 No.489123697

若い時より年取ってからの方が肉食は大事だぞ

2 18/03/06(火)00:57:31 No.489123869

赤身いいよね… ガツガツ食える

3 18/03/06(火)00:59:37 No.489124272

最近気づいたんだけど 俺が好きなのは肉じゃなくて肉のタレだった 肉自体はそんなに好きじゃなかったわ…

4 18/03/06(火)01:00:34 No.489124450

いきなりステーキのカードも1年ちょっとでランクアップまで行けた

5 18/03/06(火)01:01:14 No.489124573

脂の閾値が下がるんだな トンカツが食べられなくなっていく

6 18/03/06(火)01:01:19 No.489124593

真っ赤なヒレ肉が一番うまい

7 18/03/06(火)01:03:20 No.489124953

赤身祭りできるお店近所にほしい

8 18/03/06(火)01:04:46 No.489125199

ロースはきついがヒレはなんかパサパサに感じるお年頃

9 18/03/06(火)01:05:20 No.489125301

>真っ赤なヒレ肉が一番うまい そうだけどよぉ… お高いぜ

10 18/03/06(火)01:05:21 No.489125302

吸収率落ちる60以上こそパワフルな食事をしたまえ

11 18/03/06(火)01:05:27 No.489125324

肉だけでお腹いっぱいになるの良いよね 体にパワーが補充されてる感じがする

12 18/03/06(火)01:05:36 No.489125359

いきなりステーキのワイルドステーキいいわ 何が良いっても生で食えるところとソースかけなくていいところ

13 18/03/06(火)01:06:16 No.489125481

うま味がなさすぎるのもちょっと困る

14 18/03/06(火)01:06:40 No.489125570

2700円か… 焼肉食べ放題の方が安くない?とか考えてしまうのは貧乏故か サイドメニュー食べ放題だからこっちの方が満足感高いのかな

15 18/03/06(火)01:07:10 No.489125646

たまには巨大な赤身の塊でアゴを疲れさせてみたい

16 18/03/06(火)01:07:20 No.489125675

焼肉とは違うものだからなんとも

17 18/03/06(火)01:07:39 No.489125727

>焼肉食べ放題の方が安くない?とか考えてしまうのは貧乏故か >サイドメニュー食べ放題だからこっちの方が満足感高いのかな そもそも肉の原価が違うから

18 18/03/06(火)01:08:21 No.489125837

ステーキ屋で思い切ってデカイ肉食うと 親指より厚い肉じゃないと満足できない体になる

19 18/03/06(火)01:09:18 No.489126009

うちの親も60半ばでモリモリ肉食うから安心する

20 18/03/06(火)01:09:59 No.489126120

たしかに年取って受け付けなくなるのは脂であって肉ではないな

21 18/03/06(火)01:10:10 No.489126160

こういうステーキにはマッシュポテトが欲しくなる

22 18/03/06(火)01:10:44 No.489126247

単純に味でいえば間違いなく霜降りなんだけど 数切れ食べて軽く気持ち悪くなるのと赤身をお腹いっぱい食べるのだと 後者のほうが満足感ある

23 18/03/06(火)01:11:12 No.489126305

ステーキに掛かってるソースをポテトに付けるのが一番おいしいよね

24 18/03/06(火)01:11:47 No.489126409

天ぷらがキツくなった しんどい

25 18/03/06(火)01:12:32 No.489126547

ステーキやローストビーフはグレービーで食ってるところあるからな

26 18/03/06(火)01:13:04 No.489126655

スープライスサラダおかわり自由でお安いところがあるからありがたい

27 18/03/06(火)01:13:24 No.489126720

胡椒が好きなのでおもいっきりかける

28 18/03/06(火)01:13:37 No.489126761

健康な牛の赤身をドカッと食うのが健康な男子ってもんですよ 病気の牛の脂が散ったのを霜降りなんて有難がってチマチマ食ってちゃ健康になんてなりゃしないぜ

29 18/03/06(火)01:13:51 No.489126810

揚げ物はまだ大丈夫だな俺 油は大丈夫なんだけど過剰な脂は要らなくなりつつある

30 18/03/06(火)01:14:46 No.489126997

赤身の方が好きだけど霜降りをdisるのはちょっと

31 18/03/06(火)01:15:11 No.489127065

霜降りとかのお肉はうまっ!とはなるんだけどめっちゃ量食べるならあ神になる

32 18/03/06(火)01:16:14 No.489127237

揚げ物は油による

33 18/03/06(火)01:16:34 No.489127304

アンガス牛食べやすくてありがたい

34 18/03/06(火)01:16:44 No.489127337

脂たっぷりのは美味しく食べれても精々数枚だな 赤身のほうが貪ってる感があって妙な幸福感がある

35 18/03/06(火)01:16:48 No.489127349

霜降りもおいしいけど腹いっぱい食うなら赤身だな

36 18/03/06(火)01:18:16 No.489127600

何であんなに脂身が沢山ある肉が悦ばれるのかわからない

37 18/03/06(火)01:18:38 No.489127653

霜降りは物足りないくらいの量がちょうどいいね

38 18/03/06(火)01:19:09 No.489127752

肉というか変な油がダメになる…

39 18/03/06(火)01:20:09 No.489127932

霜降りは肉寿司で数貫くらいが丁度いい気がする

40 18/03/06(火)01:20:18 No.489127954

安いスーパーで牛肉ブロック買ったらもれなく脂身が大量について来るのかね 霜降りとかどうでもいいから赤身だけでめっちゃ安いとか…そんなうまい話はないか

41 18/03/06(火)01:20:33 No.489127986

油の良し悪しが舌じゃなくて内臓でわかるようになる

42 18/03/06(火)01:20:47 No.489128023

肉はさほど辛くないんだけど冷食のピラフ食うと必ず気持ち悪くなるの自分だけかな?

43 18/03/06(火)01:21:18 No.489128111

メンチカツとかき揚げが突然だめになったよ

44 18/03/06(火)01:21:34 No.489128157

確かに霜降りは少し少ないくらいがいいかもしれない 味は好きだし

45 18/03/06(火)01:21:44 No.489128183

うちの親いい年こいて揚げもんばっか食ってる

46 18/03/06(火)01:22:22 No.489128289

アルゼンチン牛の禁輸解除されないかな

47 18/03/06(火)01:22:49 No.489128369

メンチもちゃんとした店で食えば美味しいぞ

48 18/03/06(火)01:23:44 No.489128534

>安いスーパーで牛肉ブロック買ったらもれなく脂身が大量について来るのかね 普通に牛脂無料でついてくるだろ

49 18/03/06(火)01:23:48 No.489128549

かつやに来てる老夫婦みたいな老後を送りたい40歳独身です

50 18/03/06(火)01:24:30 No.489128680

>うちの親いい年こいて揚げもんばっか食ってる とんかつ唐揚げは思いの外高タンパク低糖質でいいと思うよ 歳行ってからはカロリーは気にしなくていいし

51 18/03/06(火)01:26:55 No.489129094

霜降りは高いけど赤身なら安いみたいな考えあるよね 昔からヒレはあるのにね

52 18/03/06(火)01:27:33 No.489129207

>うちの親いい年こいて揚げもんばっか食ってる 年齢によって変わるよ 年金もらうような歳になったら油やコラーゲンやタンパク質食べないと

53 18/03/06(火)01:31:42 No.489129993

年寄りこそタンパク質とカルシウムを取らないとな うちのおかんもいきなりステーキにいきなりハマったよ

54 18/03/06(火)01:34:04 No.489130411

疲れたときって分厚い肉にかぶり付きたくなるよね 本能ってやつだな

55 18/03/06(火)01:35:23 No.489130611

食えなくなるのは肉じゃなくて脂だよね… 食べたいのにつらい…

56 18/03/06(火)01:36:17 No.489130771

歯は大事にせいよ

57 18/03/06(火)01:38:36 No.489131157

鶏もも肉に味付けて焼くだけでも美味しく感じるからつい700gくらいのブラジルパックを2個買っちゃうんだ

58 18/03/06(火)01:39:39 No.489131298

アンガスは美味いね うちの火力の無いIHで適当に焼いても美味しく食えたよ

59 18/03/06(火)01:40:20 No.489131400

>歯は大事にせいよ 親知らず生えてなくて大抵の人より既に4本少ないから大事にするよ…

60 18/03/06(火)01:40:29 No.489131417

焼くのは片面10秒ずつ*2でいいみたいなヒ見たけど本当かいな…

61 18/03/06(火)01:42:04 No.489131673

>焼くのは片面10秒ずつ*2でいいみたいなヒ見たけど本当かいな… 焼き時間は肉の厚さによるからそういう紋切り型の発言は無視していい

62 18/03/06(火)01:42:10 No.489131700

>焼くのは片面10秒ずつ*2でいいみたいなヒ見たけど本当かいな… 実体験から言うと厚めの肉だと30秒づつの方がいい 詳細は省くけど科学的に一応美味しくなると証明されてる

63 18/03/06(火)01:43:48 No.489131940

年食ったら肉の赤身ばくばく食ってたんぱく質摂るの重要だわい

64 18/03/06(火)01:44:19 No.489132025

心配ならローストビーフにしちゃえばいいのさ おいしい

65 18/03/06(火)01:47:30 No.489132504

若い頃から脂身より赤身が好きだったから 三十代半ばでもそんなに好みや内臓の変化が感じられない…

66 18/03/06(火)01:48:11 No.489132623

3日に1回は食いたい

67 18/03/06(火)01:49:27 No.489132827

牛の脂が苦手になってきてケンタッキーもダメかなと思ったけど 山ほど食っても大丈夫でまだまだ行けるな内臓達

68 18/03/06(火)01:50:28 No.489132977

最近タバスコ振ると美味い事に気付いた

69 18/03/06(火)01:51:33 No.489133139

ステーキは下の鉄板があるとおいしさ3割増しなんだけど家じゃなかなかつらい

70 18/03/06(火)01:51:34 No.489133142

メラニン反応だかマヨネーズラード反応だか

71 18/03/06(火)01:54:10 No.489133519

タンパク質足りないと年取るごとに筋肉落ちまくるからな…

↑Top