虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/05(月)23:44:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/05(月)23:44:02 No.489108517

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/05(月)23:45:12 No.489108750

カタ崇高なる力

2 18/03/05(月)23:46:56 No.489109071

プレイメイカー対策

3 18/03/05(月)23:47:42 No.489109221

絶対にミラフォを通すという鋼の意志を感じる

4 18/03/05(月)23:48:16 No.489109322

カタリボルバー様の切り札

5 18/03/05(月)23:49:32 No.489109564

筒3枚の方が性格悪いと思う

6 18/03/05(月)23:50:34 No.489109750

今日はミラフォ三積みしていいのか!?

7 18/03/05(月)23:50:49 No.489109804

なんだかんだでやられると厄介

8 18/03/05(月)23:51:38 No.489109948

舐めてる人程踏んだら凄い怒ってくるカード

9 18/03/05(月)23:51:51 No.489109982

伏せ破壊対策じゃなくて守備表示対策なあたりミラフォで破壊してぇっていう信念が伺える

10 18/03/05(月)23:53:16 No.489110233

誰でも一回は踏むと思う

11 18/03/05(月)23:53:19 No.489110245

筒とかこれとか踏んじゃうとこの後どうしようというか実際そのまま死ぬまである

12 18/03/05(月)23:54:56 No.489110513

対策がしやすいだけで実質ブラホだから 踏んじゃったら今でもめんどくさいよね

13 18/03/05(月)23:55:25 No.489110589

スピードデュエルでミラフォはキツい

14 18/03/05(月)23:56:51 No.489110865

ミラフォを伏せながら大量のエースが展開される様を見るのは格別

15 18/03/05(月)23:57:06 No.489110913

これで予告にスターダスト・ロードって出るのはズルすぎる

16 18/03/05(月)23:57:42 No.489111034

破壊耐性持ちを消す伏せを添えてバランスもいい

17 18/03/05(月)23:58:56 No.489111267

バウンスされるだろうけどサイドに何枚か刺してみたい

18 18/03/05(月)23:59:29 No.489111351

大丈夫? ミラーフォース発動トリガーに効果が増えるエースでも控えてんのかってくらいミラフォギミック仕込んでない?

19 18/03/05(月)23:59:39 No.489111373

なんで処理しきれなかった時に限ってこれなんだよ!

20 18/03/06(火)00:02:58 No.489112038

蠱惑魔のフォースバージョンがあってもバチは当たらないと思わないか?

21 18/03/06(火)00:03:15 No.489112088

>なんで処理しきれなかった時に限ってこれなんだよ! そういう相手のためにこれを刺してるんだよ!

22 18/03/06(火)00:04:15 No.489112273

伏せ除去使いきったかな?くらいでそっと伏せる

23 18/03/06(火)00:04:30 No.489112322

これならまだ墓地に行くのでどうにかなる可能性はある ウェーブフォースはマジでやめろ

24 18/03/06(火)00:04:36 No.489112345

>蠱惑魔のフォースバージョンがあってもバチは当たらないと思わないか? 穴なのか反射壁なのかはっきりしろや!

25 18/03/06(火)00:04:42 No.489112356

このカード入れてるって情報もらうと動きにくすぎない…?

26 18/03/06(火)00:05:39 No.489112547

バリア罠のサポートモンスター欲しいよね…

27 18/03/06(火)00:06:02 No.489112599

相手カードのテキストも読めない状態ではマジで対処しようがない

28 18/03/06(火)00:06:47 No.489112735

護封剣ももっと種類増やして…

29 18/03/06(火)00:06:48 No.489112739

ふとヒ公式の見たらヘッダーがリボルバー様で耐えられなかった

30 18/03/06(火)00:07:14 No.489112816

伏せ罠は遅いし対策も割るカードもいっぱいあるから出されても怖くないから入れるメリットはほとんどなくて環境からはじき出されてるからわざわざ対策する必要もなくむしろ環境を意識するならいかに1ターンに一杯展開して素早く攻撃に移るかの方が大事 いいね?

31 18/03/06(火)00:07:18 No.489112827

AIが相手のカードの情報持ってるかどうかがV世界のディスク性能なのかなぁ

32 18/03/06(火)00:07:59 No.489112964

>このカード入れてるって情報もらうと動きにくすぎない…? プレイメイカー! ミラーフォースミラーフォース! ミラーフォース使うアイツ!

33 18/03/06(火)00:08:10 No.489112995

攻撃反応なんて入れてないと思い込んで引っ掛かりやがった!!!バーッカ!!

34 18/03/06(火)00:08:42 No.489113100

書き込みをした人によって削除されました

35 18/03/06(火)00:09:03 No.489113146

ミラフォ出たんだし魔法の筒を使うハノイがいてもいいはず

36 18/03/06(火)00:09:16 No.489113190

試作段階で枠余ったらとりあえず入れる 勝因になることが割とある

37 18/03/06(火)00:09:29 No.489113222

だって攻撃反応罠なんか環境にないし… 環境にないカードの対策積んでも死に札になるだけでむしろ不利だし… 相手にターン渡したら死にそうだし… だから伏せ見えてるけど殴るね…

38 18/03/06(火)00:09:48 No.489113281

一枚割ってホッとしてるところにドカンだ

39 18/03/06(火)00:10:20 No.489113377

マスタールールはともかくスピードデュエルでこのフォースは危険すぎる

40 18/03/06(火)00:10:30 No.489113397

でも何しても発動しなかった罠があると攻撃するときふと恐怖心が生まれる

41 18/03/06(火)00:10:36 No.489113410

次元幽閉とか炸裂装甲使う騎士が出てもおかしくはない

42 18/03/06(火)00:10:37 No.489113411

謙虚にやぶ蛇をチラ見させる 激流葬とかと一緒に伏せる

43 18/03/06(火)00:10:49 No.489113451

wiki読んだらリボルバー様がべた褒めされてて駄目だった

44 18/03/06(火)00:11:05 No.489113491

ミラフォちら見せした後にやぶ蛇伏せたい

45 18/03/06(火)00:12:21 No.489113737

良き力と良き力と良き力榛名

46 18/03/06(火)00:12:22 No.489113740

なぜかミラフォって一枚のイメージがあるから一発食らってから二枚目が来ると衝撃が凄い

47 18/03/06(火)00:12:45 No.489113819

リンクリッチーエクゾに刺してある 刺さる

48 18/03/06(火)00:13:20 No.489113943

>wiki読んだらリボルバー様がべた褒めされてて駄目だった ここまで戦術を練ってミラーフォース使うやつって今までいなかったからな どうでもいい破壊される伏せ札で登場したりギャグで使われて全滅したり

49 18/03/06(火)00:13:43 No.489114022

>なぜかミラフォって一枚のイメージがあるから一発食らってから二枚目が来ると衝撃が凄い 長いこと制限カードだったからね

50 18/03/06(火)00:13:55 No.489114059

初心者はパッと見で強いと思ってこのカードを入れる そうだよ強いんだよ

51 18/03/06(火)00:14:02 No.489114096

ミラフォ踏んで死んだゴーストガールさんお元気でしょうか

52 18/03/06(火)00:15:12 No.489114352

>初心者はパッと見で強いと思ってこのカードを入れる >そうだよ強いんだよ 初心者デッキ相手に調子乗って手札と盤面空にされるのいいよね…

53 18/03/06(火)00:16:06 No.489114520

ミラフォが遅い云々はわかる まだわかる 最近は場合によっては羽箒ですら入らない場合が有ると聞いて笑った

54 18/03/06(火)00:16:07 No.489114522

筒だとライフ軽視してて死にかねない死んだ

55 18/03/06(火)00:16:19 No.489114582

小学生ビートで警戒しなければならないカードの座はまだ筒とこいつなのだろうか

56 18/03/06(火)00:16:56 No.489114692

相手の行動に左右される防御のカードだから自分の攻めに繋がるばかりでは無いってのがね だからといって全然弱くは無いという

57 18/03/06(火)00:17:41 No.489114864

>最近は場合によっては羽箒ですら入らない場合が有ると聞いて笑った わざわざ伏せなんて遅いアクションしてたら負ける! だからなるべく伏せを使わない戦略の方がいい! 伏せが要らないなら伏せ除去はデッキ圧迫する死に札! 羽箒抜けた!!!

58 18/03/06(火)00:18:23 No.489115012

>筒だとライフ軽視してて死にかねない死んだ 3000を防がれると一方的に3000飛ぶってよく考えると普通に恐ろしい

59 18/03/06(火)00:18:45 No.489115090

>ミラフォが遅い云々はわかる まだわかる >最近は場合によっては羽箒ですら入らない場合が有ると聞いて笑った そもそも魔法罠を伏せるって動作がもう遅い 手札から発動できないと話にならん

60 18/03/06(火)00:20:40 No.489115565

>そもそも魔法罠を伏せるって動作がもう遅い >手札から発動できないと話にならん 魔弾にだけは何やっても勝てない…

61 18/03/06(火)00:20:46 No.489115578

どうして三枚も伏せてるんですか… どうして…

62 18/03/06(火)00:21:41 No.489115793

あんまり魔法罠を直接破壊するサイクロンみたいな効果が無いアニメだと 伏せカードって強いよね

63 18/03/06(火)00:22:01 No.489115890

羽箒サイドには入れてるから…

64 18/03/06(火)00:22:21 No.489115953

スタダで殺せますよ

65 18/03/06(火)00:22:25 No.489115967

停戦協定だとか自業自得みたいなカードでバーンしてくれないかな

66 18/03/06(火)00:22:39 No.489116020

先行で来たら死に札になるから死者蘇生も入らないデッキ多いしな今は ミラフォ羽箒なんてなおさら

67 18/03/06(火)00:22:42 No.489116029

だってアニメでちまちま伏せ除去してたら地味だし…

68 18/03/06(火)00:23:19 No.489116162

ライフ4000の世界でバーンデッキは一周回って死亡フラグ

69 18/03/06(火)00:23:22 No.489116174

次は墓地のミラフォを発動する罠だな()

70 18/03/06(火)00:23:38 No.489116256

ヴァレットにミラフォ入れたいけどだた入れてるだけで俺はリボルバー様にはなれない…舞う資格はない…

71 18/03/06(火)00:24:28 No.489116413

自信満々にミラフォを発動した後にモンスターに破壊耐性与えるの楽しい

72 18/03/06(火)00:24:42 No.489116461

>そもそも魔法罠を伏せるって動作がもう遅い >手札から発動できないと話にならん ショッカー全盛期を思い出すな あの頃も伏せるなんてありえなかった

73 18/03/06(火)00:26:13 No.489116802

(先攻でカード出しても展開されて破壊されるだけだ・・・ここは何もせずターンエンド)

74 18/03/06(火)00:27:29 No.489117074

やぶ蛇はそんな状況だからこそ生まれたカードかもしれん パンパン割ってたら急にヴァレロードやクリスタルウイング出されて冷や汗かいた

75 18/03/06(火)00:29:08 No.489117425

決まったらリボルバーみたいに舞いたくなる気持ちはわかる

76 18/03/06(火)00:30:01 No.489117613

>だってアニメでちまちま伏せ除去してたら地味だし… しかも展開的に破壊されて効果発動するフラグにしかならねえのでメタ的に超悪手と言える

77 18/03/06(火)00:30:26 No.489117725

激流葬魔法の筒ミラフォは一度相手にみられるだけで充分けん制になる 心理戦に持ち込んでやろう

78 18/03/06(火)00:30:38 No.489117773

今の環境もインゼクみたいに展開がてらほいほい割ってくるんです…?

79 18/03/06(火)00:34:34 No.489118722

蟲ももうフルパワーに戻ってから1年経つんだな…

80 18/03/06(火)00:34:42 No.489118751

除去が豊富になって伏せが減ると除去も減り始めて忘れた頃に伏せが刺さる

81 18/03/06(火)00:35:26 No.489118912

征竜と本来の未来融合と次元融合と異次元からの帰還と苦渋の選択返して!

82 18/03/06(火)00:35:35 No.489118944

もうちょっと遊戯王の速度は緩やかになって欲しい気もするけど どうなんだろ今は今で楽しいしな

83 18/03/06(火)00:36:25 No.489119167

>苦渋の選択 絶対許されんわ加減しろ馬鹿!

84 18/03/06(火)00:37:48 No.489119557

底知れぬ絶望の淵へ沈め!!!!

85 18/03/06(火)00:38:35 No.489119742

>もうちょっと遊戯王の速度は緩やかになって欲しい気もするけど >どうなんだろ今は今で楽しいしな リンクブレインズパックで完全にノーガードのぶん回した殺し合いに移行した感がある

86 18/03/06(火)00:39:17 No.489119983

まぁロックしまくるよりは…

87 18/03/06(火)00:41:35 No.489120531

今も現役でパーデクロックして済まない…

88 18/03/06(火)00:42:32 No.489120739

>今も現役でパーデクロックして済まない… 文句は言わないけど相手してて凄くつまらないから態度に出ちゃう事がある でもこっちもエクゾ使うから人のこと言えない

↑Top