虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/05(月)23:09:53 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/05(月)23:09:53 No.489100568

まさか今更新作が出るとは

1 18/03/05(月)23:10:22 No.489100681

肩赤いな…

2 18/03/05(月)23:11:21 No.489100908

全体の雰囲気は割りと再現頑張ってると思う アクションパズル要素足したのは間違いなく賛否両論だろうが

3 18/03/05(月)23:12:31 No.489101186

ダメッムリッ

4 18/03/05(月)23:15:40 No.489101983

☆うんこヘアー☆

5 18/03/05(月)23:19:15 No.489102958

アクションホラーとしてはよく出来てるとは聞いた

6 18/03/05(月)23:21:04 No.489103412

いきなり初っ端がエンディングを彷彿とさせてきたのはビックリした あれちゃんと止めるとやっぱスレ画なんだな…

7 18/03/05(月)23:23:57 No.489104170

ちょろっと動画見たんだけど 窓付きえっちすぎない?

8 18/03/05(月)23:26:12 No.489104792

ミニスカ生足ガール

9 18/03/05(月)23:27:54 No.489105199

ゆめにっきとしてはうーん…ってなるけどゲームとしては普通に面白いと思う

10 18/03/05(月)23:29:10 No.489105487

そもそも俺はホラーが苦手なんだよクソァ! ってなった ゆめにっきくらいがギリギリ耐えられるライン センスやノリ的にはあんま変わらん…と思うので3Dだから駄目なだけな気もする

11 18/03/05(月)23:29:15 No.489105509

あんなに二次創作あったら思ってたのと違うって人がいてもしょうがないと思う

12 18/03/05(月)23:31:31 No.489105961

あの世界にVRで入ったら発狂しそう

13 18/03/05(月)23:32:17 No.489106142

地味に素人が作ってるこれのアニメ化企画完成版を今も待ってるんだが

14 18/03/05(月)23:32:18 No.489106146

思春期にツクール版に没頭したみたいな子は大体なんか拗らせてるから 多分受け入れられない

15 18/03/05(月)23:33:51 No.489106471

コレジャナイ感が強かったけどリメイクじゃなくて新たに構築した作品だからということで納得した

16 18/03/05(月)23:34:51 No.489106671

あの雰囲気そのままの ゆめにっきの後継作みたいなのには未だに巡り会えない

17 18/03/05(月)23:35:00 No.489106697

窓付きおめー何年ぶりに外に出たんや

18 18/03/05(月)23:37:56 No.489107292

もっとゆっくり観光出来たら良かったのに

19 18/03/05(月)23:38:11 No.489107343

こじらせ云々の前にゲームジャンル違ったらそりゃ普通は受け入れられないよぉ… 3Dってだけでとか新作ってだけで文句言ってるとかには言ってもいいかなと思うけど

20 18/03/05(月)23:40:24 No.489107790

ゆめにっきに探索と収集以外の要素はいらないんじゃないかな

21 18/03/05(月)23:40:36 No.489107835

リメイクじゃねーってわざわざ商品ページにも初回起動時にも表示してるのにな 「原作ファンです。」から始まるレビューはだいたい日本語読めてない

22 18/03/05(月)23:41:46 No.489108064

なんかやっぱ違うな…ってなるけど再構築作品ですよーと念入りに予防線貼られたらじゃあしょうがないかとしか言いようがない ただ初期版はうんざりするようなバグがあってそこだけはどうやってもフォロー出来んかった

23 18/03/05(月)23:41:59 No.489108115

>こじらせ云々の前にゲームジャンル違ったらそりゃ普通は受け入れられないよぉ… NASU返して…

24 18/03/05(月)23:42:28 No.489108217

似たようなのやりたいなら大量にあるクローンやれば良いんじゃない 新しいのは原作者が監修止まりの時点で別に…

25 18/03/05(月)23:42:43 No.489108280

まぁまどっちも生きてんだしコンビニぐらい行くよね

26 18/03/05(月)23:42:46 No.489108290

今更ゆめにっきって名前をあちこちで聞くってだけでなんか面白い 今もっとわかりやすいツクール作品で溢れてるだろうに

27 18/03/05(月)23:43:42 No.489108455

モノ江出る?

28 18/03/05(月)23:43:45 No.489108470

今日はタオルケット3D化してもいいのか!?

29 18/03/05(月)23:44:18 No.489108567

デザインが変化するコラボdlc入れた他のゲームって感じがした

30 18/03/05(月)23:44:42 No.489108654

考察できる余地を与えたのはあんまよくなかったと思う…

31 18/03/05(月)23:46:25 No.489108979

探検主体だったらフィールド作り込まなきゃいけないしできついからinside風にしたんだろうな エフェクトも5個しかなかったし

32 18/03/05(月)23:47:19 No.489109149

学校のあれは処女喪失でいいのか

33 18/03/05(月)23:47:51 No.489109245

レビュー見てると気色悪いナンセンス探索ゲームになんでそこまで入れ込んでんの?って思う

34 18/03/05(月)23:48:05 No.489109286

作りこんであれなのかな…プレステのゲームかと思ったわ

35 18/03/05(月)23:48:57 No.489109464

ききやま氏が制作じゃない時点で同じものにはなりようが無いのになんでそんな怒るのか分からん

36 18/03/05(月)23:50:39 No.489109764

こっち見るのは怖すぎるからやめて…

37 18/03/05(月)23:51:18 No.489109888

謎解きアクションならibか魔女の家の方が合ってたんじゃないかね

38 18/03/05(月)23:52:38 No.489110117

探索したいならゆめにっき3Dがあるし…ってバージョン上がったのかなあれ

39 18/03/05(月)23:53:09 No.489110213

自殺エンドなのかな

40 18/03/05(月)23:53:18 No.489110239

漫画版とかもそうだけどこんなのアレンジ加えなきゃ形になるわけ無いからしゃあないわ

41 18/03/05(月)23:57:03 No.489110900

包丁見せても先生怯えないというかほとんど倒せるのがいない

42 18/03/05(月)23:58:08 No.489111111

ウボァ

43 18/03/05(月)23:58:56 No.489111265

広告とか見た時点でほとんどの原作ファンが最初に期待することは 「3D空間でゆめにっき世界を探索!?」だろうから仕方ない ていうかそんなの中の人が多分一番分かってる

44 18/03/06(火)00:00:00 No.489111439

裸MODはまだか 寝起きとかムラムラ来すぎる

45 18/03/06(火)00:07:31 No.489112871

今聞いてもセーブ画面のBGMはすげーいいな そらいろいろアレンジもされるわ

↑Top