18/03/05(月)23:06:45 泥初心者 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)23:06:45 No.489099811
泥初心者
1 18/03/05(月)23:09:22 No.489100428
初心者にもわかりやすいwiki http://seesaawiki.jp/kagemiya/
2 18/03/05(月)23:09:59 No.489100593
神姫への間口を開きたい
3 18/03/05(月)23:11:11 No.489100859
わしは初心者
4 18/03/05(月)23:11:31 No.489100950
プラモデルサーヴァント……?
5 18/03/05(月)23:11:32 No.489100955
初心者向けの泥
6 18/03/05(月)23:12:17 No.489101127
泥装神姫
7 18/03/05(月)23:12:34 No.489101200
武装新規
8 18/03/05(月)23:12:57 No.489101285
誰でも知ってそうな有名人の泥
9 18/03/05(月)23:15:08 No.489101843
人形師系魔術師が武装神姫に魔術回路仕込んで 死ぬ直前に閃いて自分の精神をフィギュアに憑依!
10 18/03/05(月)23:16:19 No.489102125
ヘリアルさんちのワルキューレは機械少女みたいなもん… じゃないな鳥型メカだ…
11 18/03/05(月)23:16:24 No.489102149
>誰でも知ってそうな有名人の泥 ディズニー
12 18/03/05(月)23:16:52 No.489102277
>誰でも知ってそうな有名人の泥 オデュッセウス …って答える時点で泥に毒されてる!
13 18/03/05(月)23:17:54 No.489102552
>誰でも知ってそうな有名人の泥 ゴジラ!
14 18/03/05(月)23:18:12 No.489102631
>>誰でも知ってそうな有名人の泥 >ディズニー 練った理由が著作権云々で変なネタにされると思ったから先んじて真面目な鯖にしようとしたのが発端なので ちょっと後ろ向きだったと感じてる
15 18/03/05(月)23:19:30 No.489103023
オデュッセウスは世界的には有名なほうだしギリシャ神話の主役級英雄の1人だけど 日本の知名度だと他のギリシャの主役級に比べて何段階か落ちるくらいな雰囲気
16 18/03/05(月)23:20:07 No.489103180
ギリシャ英雄だとヘラクレスが別格だしなあ
17 18/03/05(月)23:20:51 No.489103355
人じゃないけど大和ちゃん!
18 18/03/05(月)23:21:38 No.489103553
>オデュッセウスは世界的には有名なほうだしギリシャ神話の主役級英雄の1人だけど >日本の知名度だと他のギリシャの主役級に比べて何段階か落ちるくらいな雰囲気 わしの意見 ヘラクレス=アキレウス>オデュッセウス>ペルセウス>テセウス オデッセイとか聞いたことあってもオデュが英雄って知ってる人は少なくなりそう あとオリオンもヘラアキと同等の知名度だと思う
19 18/03/05(月)23:21:54 No.489103630
下手するとなぜか騎士の鑑として偉人にされたヘクトールのほうが有名まである
20 18/03/05(月)23:21:54 No.489103632
歴史の教科書にオデュッセイアは出てきても主人公の名前は出てこないよね
21 18/03/05(月)23:23:08 No.489103937
ペルセウスは地味に知名度高いぞあいつ 関係するカシオペアとアンドロメダがどっちも星座的に知名度高いからやたら子供向け星座紹介番組みたいなので紹介されてる
22 18/03/05(月)23:23:58 No.489104177
でもアンドロメダを西南にくらいしか知らない…
23 18/03/05(月)23:24:24 No.489104299
オデュッセウスは星座面で弱い…… だいたい星座から入るもんね日本のギリシャ神話小ネタ……
24 18/03/05(月)23:24:32 No.489104336
はしれメロスって今教科書に乗ってるのかしら…
25 18/03/05(月)23:25:23 No.489104560
>ペルセウスは地味に知名度高いぞあいつ >関係するカシオペアとアンドロメダがどっちも星座的に知名度高いからやたら子供向け星座紹介番組みたいなので紹介されてる だいたい今までの経験から知名度ランク付けた ペルセウスはペルセウス自身よりメドゥーサを倒した英雄としてギリ知ってる人がいるかな程度 テセウスはびっくりするほど知名度ない
26 18/03/05(月)23:25:36 No.489104614
ペルセウスはダイヤモンドから夢を放つからな…
27 18/03/05(月)23:25:56 No.489104710
オデュッセウスが日本で強いのは演劇方面かな ウリッセ名義だけど
28 18/03/05(月)23:26:16 No.489104807
ペルセウスは自分自身がペルセウス座流星群持ってるし星座的にめっちゃ勝ち組
29 18/03/05(月)23:26:35 No.489104883
型月的に言うところの神霊がネタ的に強くて人間が食われ気味なのもな
30 18/03/05(月)23:26:42 No.489104905
アキレウスは火星の王だからオデュより知名度高いんだな
31 18/03/05(月)23:26:56 No.489104961
ちなみに神も含めると知名度ランキングどうなる?
32 18/03/05(月)23:27:37 No.489105119
ゼ ウ ス
33 18/03/05(月)23:27:52 No.489105190
オリオンもかなーり強い
34 18/03/05(月)23:27:58 No.489105214
>ヘラクレス=アキレウス>オデュッセウス>ペルセウス>テセウス 俺は知ったのオデュが最後だ ペルセウスは星座関連だしテセウスはミノタウロスとポケモンのアリアドスから知った
35 18/03/05(月)23:28:11 No.489105259
FF世代ならダントツでオーディン
36 18/03/05(月)23:28:47 No.489105401
>ちなみに神も含めると知名度ランキングどうなる? セイヴァーか四文字が一番じゃねぇかな
37 18/03/05(月)23:30:00 No.489105666
>FF世代ならダントツでオーディン ざんてつけん! ざんてつけんつかいのオーディンじゃないか!
38 18/03/05(月)23:30:29 No.489105762
オーディンといえば仮面ライダー!
39 18/03/05(月)23:31:05 No.489105878
>ざんてつけんつかいのオーディンじゃないか! グングニルも使うだろ!
40 18/03/05(月)23:32:20 No.489106157
>ちなみに神も含めると知名度ランキングどうなる? 【みんな知ってる】 ゼウス・ポセイドン・ハデス・アキレウス・オリオン・ヘラクレス 【だいたい知ってる】 ヘラ・オデュッセウス・アポロン・アルテミス・アテナ 【サブカル好きは知ってる】 ペルセウス・アフロディテ 【知らない】 イアソン・テセウス・上記以外の十二神 一般における知名度って想像以上に低い あとローマ神話含めれば知名度上がるのもいるアルテミスとか
41 18/03/05(月)23:32:31 No.489106203
えっオーディンだぞ
42 18/03/05(月)23:32:57 No.489106283
FFはなんだかんだ神名召喚獣少ない中でオーディンが目立つね シヴァはインド神と思わせて宝石と女王だからシバの女王臭がするし FF14になると神話ネタ使いまくりだけど
43 18/03/05(月)23:33:24 No.489106381
>【聖闘士星矢好きは知ってる】 >アフロディテ
44 18/03/05(月)23:33:46 No.489106452
今の子供たちはパズドラで神の名前を知ると聞く
45 18/03/05(月)23:33:52 No.489106477
アフロディテはヴィーナスと一緒でいいのでは
46 18/03/05(月)23:34:40 No.489106641
>一般における知名度って想像以上に低い 疑うわけじゃないけどどういう人たちを一般と言ってるの?
47 18/03/05(月)23:34:46 No.489106654
>今の子供たちはパズドラで神の名前を知ると聞く パズドラやってる今の子供っているのかな…
48 18/03/05(月)23:34:50 No.489106668
オデュそんなに知名度高いかな… ぶっちゃけ神話に興味なきゃ名前知る機会歴史の教科書のオデュッセイアくらいしかないぞ
49 18/03/05(月)23:35:16 No.489106764
オデュッセウスガンダムちゃうのか
50 18/03/05(月)23:35:16 No.489106765
>ヘラ・オデュッセウス・アポロン・アルテミス・アテナ ヘラとオデュは一つ下だと思う
51 18/03/05(月)23:36:27 No.489107002
海外でもオデュッセウス主人公の演劇よりイアソンの演劇のほうが娯楽エンタメ寄りだったような……
52 18/03/05(月)23:37:21 No.489107181
>俺は知ったのオデュが最後だ >ペルセウスは星座関連だしテセウスはミノタウロスとポケモンのアリアドスから知った 俺も確かそんな感じだったかなぁ ペルセウスはメドューサさん経由で自然と耳に入ってテセウスも同じ感じに牛くん経由… 英雄本人の知名度ってよりもメドューサさんと牛くんの知名度かもしれん
53 18/03/05(月)23:37:41 No.489107249
>疑うわけじゃないけどどういう人たちを一般と言ってるの? 学生時代の同級生やら職場で話題になる時を踏まえてって感じだ 学生時代はともかく仕事で一緒になった人で話すとなるとほぼ確実に大学は出てるからそれ以外の層も含めるとまたガクンと落ちると思う 当然聖闘士星矢とかにハマってた人なら名前だけは通じるということも多い あと今のところお目にかかってないけど型月しかりソシャゲの影響で名前が分かるって人も大いにいそうだね
54 18/03/05(月)23:38:11 No.489107345
ゼウスハデスそんなに高くないと思うよ ジュピターとプルートならわからんけど
55 18/03/05(月)23:38:37 No.489107431
>オデュそんなに知名度高いかな… >ぶっちゃけ神話に興味なきゃ名前知る機会歴史の教科書のオデュッセイアくらいしかないぞ わしの聞き方が悪いと思う オデッセイのとかって切り出すと聞いたことがある!って言われるから ちなみにユリシーズで伝わることはまずない
56 18/03/05(月)23:39:14 No.489107563
>学生時代の同級生やら職場で話題になる時を踏まえてって感じだ 学生時代ってのが大学のことなら学部によってはだいぶ偏らないかそれ
57 18/03/05(月)23:39:23 No.489107591
マリオオデッセイに寄りかかった知名度か
58 18/03/05(月)23:40:05 No.489107727
>ゼウスハデスそんなに高くないと思うよ >ジュピターとプルートならわからんけど 上のは名前を知ってるってだけだから あとこれもあくまで自分の経験だけどゼウス=神は分かってもジュピター=神で通じる人はかなり少ない プルートは犬
59 18/03/05(月)23:40:08 No.489107738
モンハンのオデッセイブレイドのオデッセイってなんのことじゃろと思っていたあの頃
60 18/03/05(月)23:40:12 No.489107748
確かにオデッセイは色んな所で使われてるからちょくちょく耳にするな 車とかマリオとか水着イベとか
61 18/03/05(月)23:40:50 No.489107885
>学生時代ってのが大学のことなら学部によってはだいぶ偏らないかそれ 中学から大学 >マリオオデッセイに寄りかかった知名度か 車とか映画とかたくさんあるよぅ
62 18/03/05(月)23:41:12 No.489107966
>マリオオデッセイに寄りかかった知名度か それはちょっと…
63 18/03/05(月)23:41:16 No.489107977
>誰でも知ってそうな有名人の泥 多分世界で一番知られてるのはサンタだと思う
64 18/03/05(月)23:41:23 No.489107997
ジュピターマーズマーキュリーサターンプルートネプチューンと ローマ神話陣の方が知名度上よね 主に惑星とセーラームーンのおかげで ただしウラヌスはなぜか低い
65 18/03/05(月)23:41:38 No.489108047
ウラヌスはちんぽ生えてるもん
66 18/03/05(月)23:41:53 No.489108085
ファンタジー系列でメドゥーサとミノタウルスのキャラクターが強すぎるから ファンタジーの元ネタ調べる方向だとペルセウステセウスも強い
67 18/03/05(月)23:42:04 No.489108124
キリスト教のマークよりマクドナルドのマークの方が世界的な知名度高いからな
68 18/03/05(月)23:42:10 No.489108149
くっ今がガンダムSEEDの放送年度ならローエングリンの知名度もかくやというところだった物を…!
69 18/03/05(月)23:42:24 No.489108199
>上のは名前を知ってるってだけだから だったらオデッセイもノーカンじゃね
70 18/03/05(月)23:42:29 No.489108219
ミノタウロスは知っててもアステリオスは知らない人多いと思います
71 18/03/05(月)23:42:46 No.489108289
ウラヌスシコれないし…
72 18/03/05(月)23:43:07 No.489108350
>ファンタジーの元ネタ調べる方向だとペルセウステセウスも強い 元ネタ調べる人だとしっかり興味持ってくれる人が大半でそれなりの知識あるんだよね 当然詳しいとは言えないけど
73 18/03/05(月)23:43:44 No.489108463
>くっ今がガンダムSEEDの放送年度ならローエングリンの知名度もかくやというところだった物を…! ローエングリンはオペラでなんかそんなの聞いたことがあるわ枠だと思う
74 18/03/05(月)23:44:10 No.489108545
ワルキューレの知名度は?
75 18/03/05(月)23:44:11 No.489108549
オペラとミュージカルの区別付かない人も多い
76 18/03/05(月)23:44:17 No.489108559
ローマ神話の神なのにメルクリウスでググると大体水銀野郎が出てくる
77 18/03/05(月)23:44:18 No.489108564
ウルトラマン平成三部作直撃世代ならハーキュリーズも通じるはず
78 18/03/05(月)23:44:22 No.489108579
ペルセウス?知ってる島谷ひとみでしょ
79 18/03/05(月)23:44:36 No.489108625
>ワルキューレの知名度は? ワーグナーの曲!
80 18/03/05(月)23:44:39 No.489108636
チョビ髭とヨシフおじさんは知名度高い
81 18/03/05(月)23:44:54 No.489108701
>>ワルキューレの知名度は? >ワーグナーの曲! マクロスΔ!
82 18/03/05(月)23:45:15 No.489108755
ヴァルキリーとかヴァルキュリアとか
83 18/03/05(月)23:45:24 No.489108779
>ワルキューレの知名度は? ナムコ!
84 18/03/05(月)23:45:44 No.489108851
ミノタウロスって単語は今じゃもうファンタジー定番の種族名になっちゃってるからなぁ だから牛くんは牛くん個人を尊重する意味でもアステリオスってちゃんと名前で呼んであげなきゃな
85 18/03/05(月)23:45:58 No.489108886
と、時の鍵伝説RTA…
86 18/03/05(月)23:46:10 No.489108922
>ワルキューレの知名度は? 地獄の黙示録とナムコのゲーム!
87 18/03/05(月)23:46:14 No.489108938
ゴーゴンも種族名になってるよね
88 18/03/05(月)23:46:17 No.489108951
ちなみにオデュッセイアとイリアスだとイリアスの知名度が圧倒的に低い感じ オデュッセイアはまだオデッセイで通じるけどイリアスに関しては割ときつくて寂しく感じることが多々ある 海外だとどうなんだろうね外人に聞いたことはないや
89 18/03/05(月)23:46:25 No.489108983
某ガンダムでマイナーどころの知名度が少しだけ上がったぞ
90 18/03/05(月)23:46:30 No.489108995
ワルキューレはイメージ先行で色んなところで単語使われるから名前はかなり強い なんか単なる女傑って意味で使われたり アニメじゃなくて実際にどこぞで開発されたロボットやマシンに使われたりもする
91 18/03/05(月)23:46:33 No.489109006
ヴァレンタインおじさんとかまあ有名…いや人物として知られてるで良いのか…?
92 18/03/05(月)23:46:54 No.489109064
ヴァルキリーはヴァルキリーって名前のモンスターだったりする
93 18/03/05(月)23:47:17 No.489109144
わしの中でヴァルキリーったら女の子モンスターなんだよ
94 18/03/05(月)23:47:18 No.489109148
ミル貝見た程度では知っているとは認めない原典を翻訳してこそ本物だ という「」ゲミヤは多い
95 18/03/05(月)23:47:49 No.489109236
ツタンカーメンといえば呪いですよね!
96 18/03/05(月)23:48:14 No.489109314
>ワルキューレの知名度は? ニーヴェルン・ヴァレスティ! って今の若い子に通じるんだろうか…何年前だっけ
97 18/03/05(月)23:48:31 No.489109375
>ツタンカーメンといえば呪いですよね! 違うぜ!遊戯王ぜ!
98 18/03/05(月)23:48:44 No.489109416
いいですよね バルキリー・ドラゴン
99 18/03/05(月)23:48:50 No.489109433
ヴァルキリーと言ったらヴァルキリープロファイル
100 18/03/05(月)23:48:56 No.489109455
そんなに多いか……?(エッダ詩とサガからの引用を翻訳しながら)
101 18/03/05(月)23:49:01 No.489109477
>>ワルキューレの知名度は? >ニーヴェルン・ヴァレスティ! >って今の若い子に通じるんだろうか…何年前だっけ さ、最近スターオーシャンのアプリゲーでコラボしたし…?!
102 18/03/05(月)23:49:05 No.489109485
>>ツタンカーメンといえば呪いですよね! >違うぜ!遊戯王ぜ! ツタンカーメンじゃなくてアテムじゃねーか!
103 18/03/05(月)23:49:27 No.489109548
戦場のヴァルキュリア!
104 18/03/05(月)23:49:41 No.489109587
「」デュの中だとどこまで知ってたら知ってるとみなしてるの
105 18/03/05(月)23:50:23 No.489109718
仮面ライダーウィザードのおかげでちびっ子もある程度は伝説の生き物の名前を知ってるはず… …何年前だっけウィザード
106 18/03/05(月)23:50:33 No.489109744
日本限定でヘラクレスと呂布ってどっちが知られてるんだろうとたまに考える
107 18/03/05(月)23:51:34 No.489109931
>日本限定でヘラクレスと呂布ってどっちが知られてるんだろうとたまに考える 呂布はゲームやる層じゃないといまいちじゃないか カブトムシだのポケモンだのディズニー映画だのには勝てなさそう
108 18/03/05(月)23:51:36 No.489109942
>ツタンカーメンじゃなくてアテムじゃねーか! 俺の名はアテムアテム言っててもどの辺の時代の人かは最近まで知らなかったマン! …実在の人物とさえ思ってなかったのは内緒だぞ!
109 18/03/05(月)23:51:57 No.489110000
>日本限定でヘラクレスと呂布ってどっちが知られてるんだろうとたまに考える ヘラクレスオオカブトはいるけどリョフオオカブトはいないからヘラクレスじゃね?
110 18/03/05(月)23:52:08 No.489110038
ヘラクレスはカブトムシだからな、呂布カブトムシはいない
111 18/03/05(月)23:52:16 No.489110066
ちなみに戦乙女のカナ表記を分類別にまとめると 古ノルド語:ヴァルキュリャ/ヴァルキュリア/ワルキュリア (vの発音がヴァ行とワ行の解釈両方あり) ドイツ・ゲルマン語:ワルキューレ 英語:ヴァルキリー
112 18/03/05(月)23:52:24 No.489110087
リョホウセンオオカブト!
113 18/03/05(月)23:52:39 No.489110120
ワルキューレ作戦始動!
114 18/03/05(月)23:52:39 No.489110123
>カブトムシだのポケモンだのディズニー映画だのには勝てなさそう いや名前だけは含まない判定で考えてるよ カブト虫の分でヘラクレスが大勝だろうし…
115 18/03/05(月)23:53:26 No.489110265
>「」デュの中だとどこまで知ってたら知ってるとみなしてるの とりあえず名前だけ それこそ神話はおろか世界史だってフランス革命より前は通じないと思っていいんじゃねえかなあ 周りはトップクラスでないにしろそこそこの大学は出てる人ばかりだけど外国の話題って通らない 日本史はそれなりに話せるけどね
116 18/03/05(月)23:53:28 No.489110278
名前以外の呂布知識!
117 18/03/05(月)23:54:01 No.489110353
>名前以外の呂布知識! ゴキブリ飾りと方天戟
118 18/03/05(月)23:54:02 No.489110357
>名前以外の呂布知識! 強い!
119 18/03/05(月)23:54:21 No.489110402
>名前以外の呂布知識! 弓の名手!
120 18/03/05(月)23:54:28 No.489110426
>いや名前だけは含まない判定で考えてるよ >カブト虫の分でヘラクレスが大勝だろうし… それにしたってと言うかだからこそカブトムシなどで名前聞く機会が多い=知る機会が多い で普通にヘラクレスだと思う 名前だけってのは案外馬鹿に出来ないと思う
121 18/03/05(月)23:54:30 No.489110434
もちろん物の名前の由来なんて調べない人の方が多いだろうが それにしても一定数そういう人が存在する分だけ名前のついたキャラだの会社だのが有名な方が有利よね
122 18/03/05(月)23:55:04 No.489110533
日本神話の知名度もかなり危うい
123 18/03/05(月)23:55:44 No.489110650
三国志時代以外の中国人知名度なさ過ぎ問題
124 18/03/05(月)23:55:47 No.489110668
名前知る=元ネタ調べられる確率上がるだからね
125 18/03/05(月)23:55:49 No.489110676
やっぱヘラクレスか 小学生のときとか星座の説明とか有ったりするもんな
126 18/03/05(月)23:56:11 No.489110753
>日本神話の知名度もかなり危うい 多分日本古代史が一番やばい、言ってる俺も全然分からない
127 18/03/05(月)23:56:22 No.489110786
日本神話はアマテラススサノオツクヨミ知ってりゃ上等なイメージが… コノハナサクヤヒメとかペルソナやるまで知らなかったぞ
128 18/03/05(月)23:56:53 No.489110874
>日本神話の知名度もかなり危うい 近くに有名な神社がある人はそこに祀られてる神様は知ってるって感じかな 個人的な知名度トップはスサノオとヤマトタケル 意外とアマテラスが通じない
129 18/03/05(月)23:57:26 No.489110978
あとるろ剣のカグツチだな
130 18/03/05(月)23:57:32 No.489111002
ちなみに海外ゲームだと北欧神話の要素を使いながら固有名詞は避けて北欧風独自世界観っぽくするケースがけっこうあります ウィッチャー・スカイリム・バナーサーガ……
131 18/03/05(月)23:57:32 No.489111003
>意外とアマテラスが通じない えぇ…
132 18/03/05(月)23:57:46 No.489111048
>多分日本古代史が一番やばい、言ってる俺も全然分からない 調べてびっくり 教科書でそんなの教わってねーぞ! って事も多い日本古代史
133 18/03/05(月)23:57:52 No.489111069
アマテラス=犬 ってなってる人が一体どれだけいるのだろうか…
134 18/03/05(月)23:57:55 No.489111078
待てよ天照大御神は家の神棚に名前ない!?
135 18/03/05(月)23:57:56 No.489111084
>ちなみに海外ゲームだと北欧神話の要素を使いながら固有名詞は避けて北欧風独自世界観っぽくするケースがけっこうあります >ウィッチャー・スカイリム・バナーサーガ…… むぅ、指輪物語リスペクト…
136 18/03/05(月)23:58:07 No.489111107
>ゴキブリ飾りと方天戟 そういやあのゴキ角ない呂布見たことないな…
137 18/03/05(月)23:58:17 No.489111142
>アマテラス=おっぱいカチカチのアラガミ >ってなってる人が一体どれだけいるのだろうか…
138 18/03/05(月)23:58:21 No.489111158
>待てよ天照大御神は家の神棚に名前ない!? おうちにかみだながない! いやマジでないのだ…
139 18/03/05(月)23:58:41 No.489111214
>えぇ… 自分で言ってて気付いたけど ヤマトタケルはヤマトって言葉だけ聞いてそれ聞いたことあるってなる人多そう アマテラス知ってるとだいたい天岩戸が分かるのでわしのお嫁さんのアメノウズメちゃんまで話が進むことも多い
140 18/03/05(月)23:58:43 No.489111223
ヤタガラスが一番有名?
141 18/03/05(月)23:58:54 No.489111260
>待てよ天照大御神は家の神棚に名前ない!? 神棚なんてねぇよ!
142 18/03/05(月)23:58:58 No.489111273
>待てよ天照大御神は家の神棚に名前ない!? 真面目に読みますか?
143 18/03/05(月)23:59:26 No.489111342
日本の神様括りだと誰が一番有名だろうか やっぱえべっさんか
144 18/03/05(月)23:59:26 No.489111345
>わしのお嫁さん うn?
145 18/03/05(月)23:59:40 No.489111381
>ヤマトタケルはヤマトって言葉だけ聞いてそれ聞いたことあるってなる人多そう うn >わしのお嫁さんのアメノウズメちゃん 屋上前歯
146 18/03/06(火)00:00:04 No.489111453
七福神はそこらじゅうにいるからな…
147 18/03/06(火)00:00:14 No.489111486
>わしのお嫁さん バシィ
148 18/03/06(火)00:00:17 No.489111500
やーいお前のお嫁さんストリッパー!
149 18/03/06(火)00:00:28 No.489111540
聖徳太子以前は何やってるか全然分からない古代日本、文字がなかったからしょうがない
150 18/03/06(火)00:00:38 No.489111574
アメノウズメがエッチな女神どころか 裸見せて笑いをとるイッテQの女芸人みたいな女神だなんて知りとうなかった…
151 18/03/06(火)00:00:43 No.489111587
>真面目に読みますか? 言われてみればそうである
152 18/03/06(火)00:00:45 No.489111596
>七福神はそこらじゅうにいるからな… そう言われると恵比寿様の知名度だけ半端ねえ 次点で弁財天?
153 18/03/06(火)00:01:17 No.489111697
グループ名七福神が圧倒的
154 18/03/06(火)00:01:21 No.489111714
>そう言われると恵比寿様の知名度だけ半端ねえ ヱビスビールの力だよ!
155 18/03/06(火)00:01:22 No.489111721
ちょっと聞きたいんだけど お地蔵さんのことって何だと思ってた?
156 18/03/06(火)00:01:41 No.489111781
布袋さんじゃねえかな先に別人思い浮かぶけど
157 18/03/06(火)00:01:50 No.489111813
? おじぞうさんはおじぞうさんだろ?
158 18/03/06(火)00:01:52 No.489111818
>お地蔵さんのことって何だと思ってた? 昔の偉いお坊さん!
159 18/03/06(火)00:02:00 No.489111843
>ちょっと聞きたいんだけど >お地蔵さんのことって何だと思ってた? 仏さんじゃなかった
160 18/03/06(火)00:02:08 No.489111867
>お地蔵さんのことって何だと思ってた? 子供の頃は誰かが行き倒れてた所に作ったお墓の代わりだと思い込んでた
161 18/03/06(火)00:02:14 No.489111889
わしはお地蔵さんと道祖神を同一視しておる
162 18/03/06(火)00:02:56 No.489112032
>お地蔵さんのことって何だと思ってた? 傘被せるとお礼してくれる人 漫画だとパンツ被せられて復讐しにくる人
163 18/03/06(火)00:03:16 No.489112090
お地蔵様は閻魔の見習いだと東の方で習った
164 18/03/06(火)00:03:15 No.489112091
それで結局お地蔵さんってなんなんです?
165 18/03/06(火)00:03:39 No.489112165
>それで結局お地蔵さんってなんなんです? 仏ファンネル
166 18/03/06(火)00:03:44 No.489112178
エビスビール抜きでも知名度高いよね 金だよ金
167 18/03/06(火)00:04:14 No.489112270
仏教徒にアッセイされて顔を取り替えられた道祖神がお地蔵さんの正体だよ
168 18/03/06(火)00:04:23 No.489112299
>それで結局お地蔵さんってなんなんです? 菩薩だようッッ 菩薩と如来の違いとかも分かる人少なそう
169 18/03/06(火)00:04:29 No.489112321
同級生がお地蔵様を蹴り壊して大問題になったな
170 18/03/06(火)00:04:35 No.489112340
現世で弥勒菩薩が来るまでの救い担当とかじゃなかったっけ?
171 18/03/06(火)00:04:46 No.489112368
菩薩が修行中で如来が完成してるんだっけ
172 18/03/06(火)00:04:58 No.489112413
どうして「」ゲミヤによって答えが違うんですか?
173 18/03/06(火)00:05:01 No.489112423
>菩薩と如来の違いとかも分かる人少なそう 菩薩は悟った人 如来は女体みたいなエッチな人
174 18/03/06(火)00:05:05 No.489112431
お地蔵さんってアレじゃろ 孔雀の母ちゃん
175 18/03/06(火)00:05:09 No.489112444
地蔵ファンネルで攻撃する弥勒菩薩?
176 18/03/06(火)00:05:26 No.489112495
知名度って本当に低いんだな…
177 18/03/06(火)00:05:28 No.489112502
>どうして「」ゲミヤによって答えが違うんですか? 本当の正解は貴方の心の中に…