18/03/05(月)22:46:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/05(月)22:46:51 jwB2o1Ew No.489094797
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/05(月)22:47:11 No.489094901
かわいいマスコットですね
2 18/03/05(月)22:47:51 No.489095065
煽りのプロ榛名
3 18/03/05(月)22:49:23 No.489095454
お前たちの宣伝で利用者を増やしてくれてありがとう!!
4 18/03/05(月)22:52:01 No.489096102
気軽に邪悪榛名
5 18/03/05(月)22:53:25 No.489096443
吐き気を催す邪悪とはッ! なにも知らぬ無知な者を利用する事だ……!!
6 18/03/05(月)22:54:03 No.489096589
無料でってわざわざつけるあたり凄いセンスだ
7 18/03/05(月)22:54:10 No.489096618
邪悪すぎる
8 18/03/05(月)22:54:16 No.489096646
おまえは今までDLした画像の枚数をおぼえているのか?
9 18/03/05(月)22:54:56 No.489096790
この絵を描いたイラストレーター死ぬほど後悔してそうだ 今後デザイナーとして活動出来るのか?
10 18/03/05(月)22:55:29 No.489096919
講談社のコミックデイズに似せてるのもポイント高い
11 18/03/05(月)22:55:32 No.489096938
相手の方から目的とする対象に対してわざわざ無料で大々的に宣伝してくれたんだからそりゃお礼言うよね
12 18/03/05(月)22:55:54 No.489097031
無知な者を利用するんじゃなくて無知な者が利用してるんでは
13 18/03/05(月)22:58:20 No.489097614
編集にロクに宣伝もされずに雑に打ち切られた漫画家の仕業らしいな
14 18/03/05(月)22:58:40 No.489097695
違法云々除いてもこの規模でここまでクソムーブしてるところもそうそう無い気がする
15 18/03/05(月)22:59:51 No.489097948
時代が時代なら歴史に名前載ってたと思うくらい邪悪
16 18/03/05(月)23:04:49 No.489099298
でもプロなら無駄な煽りはせずに純粋に利益を求めると思う
17 18/03/05(月)23:06:53 No.489099840
お金だけが目的じゃないよな 気持ちよくなってしまっている
18 18/03/05(月)23:06:59 No.489099865
歴史に名を残すような大物感はないなぁ こんなガキっぽい事をやってもお縄にならないんだって虚無感はある
19 18/03/05(月)23:07:07 No.489099899
漫画くらい買って読めみたいな気持ちはある 漫画にもお金使えない人は何にお金を使うんだ 地味根暗の俺にはわからない!
20 18/03/05(月)23:08:29 No.489100221
漫画村がきっかけとなって法改正されたら 歴史に名を刻むことになるなこのマスコットキャラ
21 18/03/05(月)23:08:30 No.489100224
海外でやられたら手も足も出ない 求められるのは正義のF5軍団
22 18/03/05(月)23:09:10 No.489100373
なんでわざわざ煽ったりさらに目立って稼ぐような真似するのかわかんないんだ 出版社に恨みでもあるの
23 18/03/05(月)23:10:20 No.489100673
こう法の隙間を突いてセコい事してるこせに周りに叩かれると変に屁理屈こねて自分は悪くないですって主張してそのまま周りを煽っていく一連の動きを見てるとちょっと精神年齢低そうだなって思う
24 18/03/05(月)23:10:31 No.489100704
なんだかんだでFC2とかも生きてるし油断してんじゃないの
25 18/03/05(月)23:11:34 No.489100967
もう十分儲けただろうに運営継続してる辺り 金儲け以外にモチベーションはあるんだろうね
26 18/03/05(月)23:11:49 No.489101012
広告主がコラッ!すればさすがに懲りるだろ エロ同人違法アップサイトがDMMにぶん殴られたように
27 18/03/05(月)23:12:06 No.489101084
なんで維持できてるのかよくわからない
28 18/03/05(月)23:12:19 No.489101135
同じようなサイトがこれまで出てこなかったり続かなかったのは何でなの
29 18/03/05(月)23:12:30 No.489101183
フリブと漫画村どこで差がついたのか
30 18/03/05(月)23:12:47 No.489101245
なんでこいつ堂々と煽ってんだろ
31 18/03/05(月)23:12:58 No.489101288
でも実際このくらいやってくれた方が規制できるなら動きは早まるだろう これでされなきゃもうどうにもならん
32 18/03/05(月)23:13:01 No.489101302
DMMの警告代行サービス阿呆ほど強いからな どんな脅し文句ブチ込んでるのか知りたい
33 18/03/05(月)23:13:15 No.489101361
ゲスのきわあじ
34 18/03/05(月)23:13:17 No.489101373
ちゃんとお礼が言えるマスコットの鏡
35 18/03/05(月)23:13:44 No.489101486
>フリブと漫画村どこで差がついたのか マスコットとサイト名の親しみやすさ
36 18/03/05(月)23:13:47 No.489101501
見境なく広告出す会社の方を取り締まればいいんじゃないの
37 18/03/05(月)23:14:16 No.489101610
ヒカキン辺りが子供に「ダメダヨッ」してくれたらチューバー見直さなくも無いんだけど まあしませんよね
38 18/03/05(月)23:14:24 No.489101641
何か腹に一物ありそうなムーブではある
39 18/03/05(月)23:14:31 No.489101676
出版社もお前ら違法!僕らに金を落としてください!ってアピールするだけなのどうなの?って そこはもっと便利なサービスで潰しにかかってくれよ
40 18/03/05(月)23:14:48 No.489101751
まあいっそやり放題やって 法規制強化のきっかけ作りしてくれ
41 18/03/05(月)23:14:55 No.489101791
>ヒカキン辺りが子供に「ダメダヨッ」してくれたらチューバー見直さなくも無いんだけど 無料で宣伝してくれてありがとう!
42 18/03/05(月)23:14:56 No.489101795
いろいろ叩かれてもいるだろうからそういう層への挑発みたいな意味合いもあるんだと思う 「ほれてめえらの拠り所である権利者様はこんなふうに黙認してくれてますよ~?」って感じで
43 18/03/05(月)23:15:24 No.489101921
この煽り大好きっぷりは壺にまだいたころのホモレイプを思い出す
44 18/03/05(月)23:15:37 No.489101971
>そこはもっと便利なサービスで潰しにかかってくれよ そんなの作るお金ないからとにかくお金落としてくだち!!
45 18/03/05(月)23:15:47 No.489102005
別件なければ公布見て回避余裕なんでしょう クソだわ
46 18/03/05(月)23:16:02 No.489102061
企業になんでもいいから今すぐ何かしろみたいなご注進申し上げるアホ本当にいるからなーって
47 18/03/05(月)23:16:04 No.489102074
ここでジャンプ読むのも立ち読みで済ませるのも同じよ
48 18/03/05(月)23:16:42 No.489102216
>そこはもっと便利なサービスで潰しにかかってくれよ 読もう!Jコミ! さすがに新刊はないけどなー
49 18/03/05(月)23:16:43 No.489102222
海外が日本の法律で動いてくれないと無理だからな そりゃ高みから煽りまくれる
50 18/03/05(月)23:16:44 No.489102230
>ヒカキン辺りが子供に「ダメダヨッ」してくれたらチューバー見直さなくも無いんだけど >まあしませんよね 無料で宣伝してくれないなんて意地悪クマ~
51 18/03/05(月)23:17:32 No.489102456
常にカタログにいるなこのクマ
52 18/03/05(月)23:17:33 No.489102461
ここがいくら無料で読まれようと実売に影響はありません!!って黙認する方向になりそう
53 18/03/05(月)23:17:40 No.489102497
暗殺者とか雇わないのかな出版社 個人じゃないかもしれないが
54 18/03/05(月)23:17:42 No.489102504
>無料で宣伝してくれてありがとう! 無敵みたいな開き直り方すぎる…
55 18/03/05(月)23:17:43 No.489102508
小さい子供と大きい子供が法について勉強するいい機会だと思う
56 18/03/05(月)23:17:56 No.489102557
サンキュー漫画家たち!
57 18/03/05(月)23:18:07 No.489102609
漫画村批判した漫画家の漫画がことこどくアレな奴ばっかだったのがな
58 18/03/05(月)23:18:08 No.489102613
>ヒカキン辺りが子供に「ダメダヨッ」してくれたらチューバー見直さなくも無いんだけど 普通ならそうなんだけど こいつはそれすら宣伝ありがとね!しそうな面の皮を持ってそう
59 18/03/05(月)23:18:12 No.489102633
過去にも色々やってるし 逃げ道は確実に用意してる
60 18/03/05(月)23:18:23 No.489102692
これが法規制されたら特に匿名画像掲示板とか巻き添え食ってヤバイけどな まぁ早バレとかページを繋げた画像とかのスレ立ってる現時点で既にアウトなんだけど
61 18/03/05(月)23:18:39 No.489102769
ひまわり動画の人たちよりは罪悪感を感じる
62 18/03/05(月)23:18:40 No.489102774
>常にカタログにいるなこのクマ レスたくさんありがとクマ!
63 18/03/05(月)23:18:42 No.489102781
まあこれを機にビジネスモデルが変わるならそれはそれでって感じだけどな 今までがザルすぎた
64 18/03/05(月)23:18:50 No.489102812
このロックさは全く見習いたくないけど凄いと思う 捕まっても捕まんなくても人生破滅に進んでるだろこいつスゲエよ
65 18/03/05(月)23:18:57 No.489102854
DSの頃のマジコンを思い出す規模だ
66 18/03/05(月)23:19:00 No.489102869
>同じようなサイトがこれまで出てこなかったり続かなかったのは何でなの 大体大元が日本にいたりしてガサ入れ食らって逮捕されたりしてたから
67 18/03/05(月)23:19:06 No.489102910
絶対に逮捕されないからやりたい放題
68 18/03/05(月)23:19:12 No.489102944
>求められるのは正義のF5軍団 昔は壺の連中がそういうことしてたイメージあるけど今はそういうのやらないのかな
69 18/03/05(月)23:19:24 No.489102994
>DMMの警告代行サービス阿呆ほど強いからな >どんな脅し文句ブチ込んでるのか知りたい 条文と訴訟要件満たしてるから後は指先一つで訴えるよ?メール出す 訴えた
70 18/03/05(月)23:19:30 No.489103025
暗殺されたら面白いなって思う
71 18/03/05(月)23:19:50 No.489103113
まあここも著作無視の転載画像ばかりだから 法規制強化されると余波でしぬかもしれない…
72 18/03/05(月)23:19:54 No.489103128
先にマスコミが大々的に報道してくれたお陰で もう無料宣伝になっちゃうビクンビクンの段階は過ぎたんじゃね
73 18/03/05(月)23:19:59 No.489103148
有料版ってこれ最後の一儲けなんじゃ・・・
74 18/03/05(月)23:20:01 No.489103158
>保存が趣味のコレクター用に無料版の低画質と違う高画質で用意してるクマ。 >(横幅が1.4倍、漫画村ロゴ無しのオリジナルサイズでダウンロード可能です) 最強かよ・・・
75 18/03/05(月)23:20:06 No.489103176
無敵すぎる
76 18/03/05(月)23:20:09 No.489103186
善悪は置いといて 人生エンジョイ勢に見える
77 18/03/05(月)23:20:30 No.489103263
su2278928.jpg 何度見てもプロの煽り
78 18/03/05(月)23:20:34 No.489103285
法規制で対処された場合はここもダメになるかもね
79 18/03/05(月)23:20:35 No.489103289
これもし捕まっても利益は残るのかな
80 18/03/05(月)23:20:55 No.489103375
法規制するとしたら広告を出してる会社に罰金かなぁ
81 18/03/05(月)23:20:56 No.489103380
>まぁ早バレとかページを繋げた画像とかのスレ立ってる現時点で既にアウトなんだけど 表紙とか決まったスレ画で立てて語れたら楽なんだがな
82 18/03/05(月)23:20:56 No.489103382
>これが法規制されたら特に匿名画像掲示板とか巻き添え食ってヤバイけどな またか
83 18/03/05(月)23:21:03 No.489103406
>小さい子供と大きい子供が法について勉強するいい機会だと思う お咎めがなければ悪い意味で勉強になりそうだな…
84 18/03/05(月)23:21:07 No.489103420
>昔は壺の連中がそういうことしてたイメージあるけど今はそういうのやらないのかな 角川の本はここで読んで角川潰そうぜ!してるのは見た
85 18/03/05(月)23:21:12 No.489103437
>法規制で対処された場合はここもダメになるかもね それならそれでよくないか 人生バラ色になる
86 18/03/05(月)23:21:18 No.489103464
ユーザはことの推移を見守ることしかできぬ…
87 18/03/05(月)23:21:21 No.489103477
どんだけ儲けてても日本の土はもう踏めないんじゃないの? 意外とバレないもんなのかな
88 18/03/05(月)23:21:21 No.489103478
>海外でやられたら手も足も出ない >求められるのは正義のF5軍団 それド★違法だよ!
89 18/03/05(月)23:21:25 No.489103497
そもそもここに貼られてる画像にロゴあったりするからな
90 18/03/05(月)23:21:27 No.489103505
>>保存が趣味のコレクター用に無料版の低画質と違う高画質で用意してるクマ。 >>(横幅が1.4倍、漫画村ロゴ無しのオリジナルサイズでダウンロード可能です) >最強かよ・・・ これからちゃんとしたファイルが流れてくると思うとありがたい
91 18/03/05(月)23:21:37 No.489103550
早く法改正して二次裏潰して俺をここから追い出してくれ
92 18/03/05(月)23:21:42 No.489103567
>これもし捕まっても利益は残るのかな 没収だよぅ!!
93 18/03/05(月)23:21:45 No.489103582
漫画がタダで読めるというメリットに罪悪感とか長期的な業界への打撃とか正義感が吹き飛ばされてるので わざわざムキムキしてる人はすげーなって
94 18/03/05(月)23:21:46 No.489103587
>これもし捕まっても利益は残るのかな 裁判おこせればぶんどれるんじゃない 漫画家に行くか出版社にいくかわからんけど
95 18/03/05(月)23:21:49 No.489103601
犯罪になりそうなことはしなければ大丈夫 今も使ってる人は死ねば良いと思う
96 18/03/05(月)23:21:57 No.489103647
どうせ逮捕されんだろと思ってたけどあの煽りスタイルみると身柄自体は本当に海外なんかな
97 18/03/05(月)23:21:59 No.489103656
ド違法兄さんの人ボロクソにぶっ叩かれててさすがにかわいそうに思った
98 18/03/05(月)23:22:02 No.489103669
スレ立てる「」がアウトになるだけだし…
99 18/03/05(月)23:22:15 No.489103740
>法規制するとしたら広告を出してる会社に罰金かなぁ 著作権は親告罪なのに広告業者だけ取り締まるなんて不可能だよ
100 18/03/05(月)23:22:53 No.489103875
>裁判おこせればぶんどれるんじゃない >漫画家に行くか出版社にいくかわからんけど どこに流れたところで雀の涙だと思う そもそも無いものは支払えないし
101 18/03/05(月)23:22:59 No.489103900
>著作権は親告罪なのに広告業者だけ取り締まるなんて不可能だよ 意味不明
102 18/03/05(月)23:22:59 No.489103905
首謀者は著作権の条約に加盟してない国に住んでるんじゃないの アジアとアフリカに多いけどまさかアフリカではあるまい
103 18/03/05(月)23:23:24 No.489104012
>法規制するとしたら広告を出してる会社に罰金かなぁ 広告会社ぶっ潰したら無料ホームページとか匿名掲示板も運営費稼げなくて死なない?
104 18/03/05(月)23:23:25 No.489104016
違法コンテンツで金取るんかワレ!って話になると割とブーメラン食らうから強気に出れない企業は多い
105 18/03/05(月)23:23:28 No.489104033
ゲームみたいにコピーガードつけられる訳じゃなし 根本的に対策するの不可能だよねこのクマ
106 18/03/05(月)23:23:32 No.489104055
>スレ立てる「」がアウトになるだけだし… 普通になーされるだけだよね もしくは少女板の時みたく板ごと消滅
107 18/03/05(月)23:23:36 No.489104082
DDoS攻撃が最も簡単に潰せる道なのではと思わんでもない
108 18/03/05(月)23:23:38 No.489104094
デジタル化が進みすぎた弊害やな 音楽が下火になり次は漫画か
109 18/03/05(月)23:23:40 No.489104105
このサイト運営してるやつの実家でも特定されない限りこいつが再起不能になるレベルの制裁なんて不可能だろ
110 18/03/05(月)23:23:43 No.489104123
社と同じで満額の流れか
111 18/03/05(月)23:23:43 No.489104124
出版業界に復讐してやるという強い意志すら感じる
112 18/03/05(月)23:23:55 No.489104159
これに文句言ってる漫画家でちゃんとAV買って観てる人はどれぐらいいるんだろうか 淫夢ネタ使ってたリコピンの作者はちゃんとVHS持ってるんだろうか
113 18/03/05(月)23:23:55 No.489104160
煽り全一くま
114 18/03/05(月)23:24:11 No.489104242
>5つ目のメリット >どこよりも安い&全ての漫画が見放題 >他社と徹底対抗するクマ。値段はまだ未定だけど他社の半額以下にする予定クマ。 笑った
115 18/03/05(月)23:24:14 No.489104253
捕まらないにしてももうちょっとこう… アンダーグラウンドの自覚を持った方がさ…お互いさ…
116 18/03/05(月)23:24:14 No.489104255
日本の法律が変わってここがダメになって管理人が捕まることはありえるけど 漫画村は捕まえられないと思う
117 18/03/05(月)23:24:28 No.489104318
自分が漫画家ならこんなのやられたらハゲるわ
118 18/03/05(月)23:24:31 No.489104333
Winny報道されて流行ったのを思い出した あれはどうやって下火になったんだっけ単にネットのいろんなとこに丸ごとあげるようになったからか
119 18/03/05(月)23:24:45 No.489104392
ここまでキレッキレの煽りが出来るあたり海外にいるってだけの日本人なのかな
120 18/03/05(月)23:24:53 No.489104429
刑事ドラマでボイスチェンジャーで言ってそうな煽り
121 18/03/05(月)23:24:59 No.489104453
まあでもぶっちゃけた話ここも時代錯誤な場所だよね…
122 18/03/05(月)23:25:02 No.489104471
回線がもっと早い時代になったらゲーム村とか映画村とか作られそう
123 18/03/05(月)23:25:05 No.489104484
ナップスター訴えたメタリカみたいな人達出てこないかな
124 18/03/05(月)23:25:26 No.489104576
>Winny報道されて流行ったのを思い出した >あれはどうやって下火になったんだっけ単にネットのいろんなとこに丸ごとあげるようになったからか 全く知らんがイカタコウイルスとか致命的なウイルスの温床になってたイメージ
125 18/03/05(月)23:25:34 No.489104608
>>5つ目のメリット >>どこよりも安い&全ての漫画が見放題 >>他社と徹底対抗するクマ。値段はまだ未定だけど他社の半額以下にする予定クマ。 >笑った そりゃ元手が全然掛からないからその値段設定でいけるだろうな!
126 18/03/05(月)23:25:42 No.489104648
>Winny報道されて流行ったのを思い出した >あれはどうやって下火になったんだっけ単にネットのいろんなとこに丸ごとあげるようになったからか 実際に捕まる奴が出たからじゃなかったっけ もうダメぽはMXだった?
127 18/03/05(月)23:25:42 No.489104649
壷のやつが漫画村にウィルス送ったりしてそう してないよね?
128 18/03/05(月)23:25:46 No.489104665
漫画村の管理人なんぞには端金みたいな広告費すらくれてやるつもりはないから俺は自分で買って読むよ
129 18/03/05(月)23:25:50 No.489104682
>回線がもっと早い時代になったらゲーム村とか映画村とか作られそう いやそれもう… あとそっちは本当にド違法なんで
130 18/03/05(月)23:25:53 No.489104696
クレカ登録するバカでるんだろうな…
131 18/03/05(月)23:25:56 No.489104709
キンタマウィルスで実害出まくりだったからだろ
132 18/03/05(月)23:26:00 No.489104730
一部の漫画家達が宣伝してから余計に色んなとこで見るようになったとは思う
133 18/03/05(月)23:26:00 No.489104735
サイバー犯罪予告するとか合法サイトを潰そうとするアンチ怖いな
134 18/03/05(月)23:26:09 No.489104780
いちいち邦訳してあるけど日本人が関係しているの? やっぱり関係してたんだ…なの?
135 18/03/05(月)23:26:13 No.489104793
他社に徹底対抗は笑うわ
136 18/03/05(月)23:26:19 No.489104816
>Winny報道されて流行ったのを思い出した >あれはどうやって下火になったんだっけ単にネットのいろんなとこに丸ごとあげるようになったからか 流してたやつどんどん逮捕したのと開発者逮捕するっていうウルトラCやったからだと思う
137 18/03/05(月)23:26:19 No.489104817
>あれはどうやって下火になったんだっけ 法整備してwinnyでアップロードするのもダウンロードするのも違法にして見せしめ逮捕して利用者を減らした
138 18/03/05(月)23:26:19 No.489104820
>壷のやつが漫画村にウィルス送ったりしてそう ?
139 18/03/05(月)23:26:35 No.489104880
>Winny報道されて流行ったのを思い出した >あれはどうやって下火になったんだっけ単にネットのいろんなとこに丸ごとあげるようになったからか アップする人の逮捕が続いてアップロードする人が少なくなったのが最大の要因かな 収入得られるロダサイトに移行したってのもあるけど
140 18/03/05(月)23:26:37 No.489104891
>ゲームみたいにコピーガードつけられる訳じゃなし 出来ても透かしくらいかなーと考えたけどコストでダメそう
141 18/03/05(月)23:26:43 No.489104907
>壷のやつが漫画村にウィルス送ったりしてそう >してないよね? どうやって?
142 18/03/05(月)23:27:00 No.489104972
>いやそれもう… マジかよ…もうコピーされてないものなんてないんじゃないか…
143 18/03/05(月)23:27:08 No.489105012
仮にこのハッキングしたって捕まるのはハッキングしたそいつだけだから
144 18/03/05(月)23:27:18 No.489105056
ド違法お兄さんは 自分の読者層がそもそもヒとかで無料でバズった漫画読む層なんだからそら宣伝にしかならんよ…
145 18/03/05(月)23:27:24 No.489105077
>いちいち邦訳してあるけど日本人が関係しているの? >やっぱり関係してたんだ…なの? そもそも日本で本買ってスキャンして送ってる使いっ走りはいるだろう
146 18/03/05(月)23:27:42 No.489105147
運営者の名前割り出してた人の捜査力には感心した 不確定要素のあるサイト内での言動は無視して改変や捏造できない足跡から淡々と探り入れるのが確実なんだな
147 18/03/05(月)23:27:50 No.489105185
関係者とその親族がめちゃくちゃ悲惨な最期を遂げればいい程度に思っておけばいいかな
148 18/03/05(月)23:28:02 No.489105228
ゲームに関しちゃDSとかPSPの時代に散々…
149 18/03/05(月)23:28:05 No.489105237
>>壷のやつが漫画村にウィルス送ったりしてそう >>してないよね? >どうやって? パソコン詳しくないから分からん! Winnyのときのウィルスの話で思い付いただけの能無しです
150 18/03/05(月)23:28:16 No.489105277
日本の著作物をベルヌ条約非加盟の国からアップロードするのは違法じゃないけど人のパソコンに勝手にアクセスしてウイルス感染させるのは違法だぞ
151 18/03/05(月)23:28:22 No.489105299
法改正といったって正直今のまさはるは漫画の敵ってイメージしかない 取り締まる対象であって守るべき対象ではないんじゃないの
152 18/03/05(月)23:28:22 No.489105300
Wiiのゲームとかでも内容書き換えてたりしてプログラムの穴くぐり抜けたり…すごいね
153 18/03/05(月)23:28:24 No.489105306
徹底的に漫画界の破壊者になってくれれば さすがに重い腰上げてくれるだろ…
154 18/03/05(月)23:28:31 No.489105338
ここまで来ると法整備されるまで全員で無視するくらいしか対策なくないか
155 18/03/05(月)23:28:32 No.489105345
そんで結局このクマはどうやったら倒せるの 漫画業界も基本無料にして広告で食っていくようにするとかしてもなお負けそうだけど
156 18/03/05(月)23:28:49 No.489105405
MrROBOTに相談だ と思ったけど奴はむしろ商業潰す側だった
157 18/03/05(月)23:28:52 No.489105411
>ゲームに関しちゃDSとかPSPの時代に散々… PS2のメモカからバックアップ起動とかありましたね
158 18/03/05(月)23:28:57 No.489105434
重い腰も何ももう動いてて捕まえられてないだけなのでは…
159 18/03/05(月)23:29:04 No.489105463
熊の煽りでお兄さんが叩かれるのは理不尽感あるが まあ仕方ないね
160 18/03/05(月)23:29:04 No.489105464
ゲーム村とか映画村はそれこそ昔から…
161 18/03/05(月)23:29:11 No.489105494
ラビットが一頭身だった方が衝撃
162 18/03/05(月)23:29:17 No.489105521
何度も言われてるけど法整備してもどうにもならない
163 18/03/05(月)23:29:33 No.489105561
f5攻撃が一番効果的な策な気がしてきた
164 18/03/05(月)23:29:36 No.489105576
ここまでヘイト稼いでも良いことないと思うんだけどな… トンズラの準備万端にしてはむしろ事業拡大!って感じだし中の人が真性の煽り屋なんだろうな
165 18/03/05(月)23:29:37 No.489105579
漫画村アプリって携帯内部のデータ抜いて集めてるらしいよってデマを流そう
166 18/03/05(月)23:29:42 No.489105597
動画サイトの台頭してからは動画ファイルやりとりする行為にプレミア感もないし
167 18/03/05(月)23:29:43 No.489105599
ウィルスよりDDoS攻撃とかじゃ
168 18/03/05(月)23:29:44 No.489105608
既に動いてて証拠固めの真っ最中ならいいんだけどね…
169 18/03/05(月)23:29:46 No.489105612
違法アップローダーは「文化に対する裏切り罪」とかでエグめの実刑食らって欲しい なぁ「」?
170 18/03/05(月)23:29:55 No.489105650
せっかく法律変えて血眼になって違法アップロード取り締まって海賊サイトを駆逐したと思いきや 海外在住の外国籍っていう法律上無敵の奴が天敵がいなくなった環境で無双するっていうのは皮肉だよな
171 18/03/05(月)23:29:56 No.489105653
>そんで結局このクマはどうやったら倒せるの 日本の出版社が心を一つにして立ち向かう
172 18/03/05(月)23:30:06 No.489105685
ゲームはPS3位までは普通に割れてたよね 今はオンライン認証とかあるから無理なんだろうけど
173 18/03/05(月)23:30:07 No.489105691
>いちいち邦訳してあるけど日本人が関係しているの? 推測がらみなら色々流れてるよ
174 18/03/05(月)23:30:09 No.489105703
いまだに法律変えればどうにかなると思ってるおめでたいのがいるけど 現状止めるにはベトナムに宣戦布告して核ミサイル撃つくらいしかないよ
175 18/03/05(月)23:30:16 No.489105722
どうせ個人情報とか流してるだろうしそっちで調べて閉鎖させる方がよさそうかな 警察さん頑張って
176 18/03/05(月)23:30:19 No.489105732
最新話3日だけ無料で単行本は載せないとか? そして右クリック禁止
177 18/03/05(月)23:30:22 No.489105747
いもげ村
178 18/03/05(月)23:30:22 No.489105751
法整備したところで今の児ポの単純所持みたいな形で使われるだけでしかねえんじゃねえかな
179 18/03/05(月)23:30:31 No.489105765
むしろなんで捕まえられないんだろう 中華サイトとか絡んでるから?
180 18/03/05(月)23:30:36 No.489105784
暗殺者雇って海外の管理者殺す方が手っ取り早いのでは?
181 18/03/05(月)23:30:38 No.489105794
映画業界とかが違法配信完全に潰すの無理だから定額サービスでなんとか対抗しようとして成果出してるんだから漫画業界も手本にしてやってくしかないのにイマイチ発展に乏しいのはどうにかならんのかな
182 18/03/05(月)23:30:43 No.489105813
ただこいつ倒しても第二第三のらりっくまが台頭してくるだろうしなぁ…
183 18/03/05(月)23:30:45 No.489105820
なぜ処罰されないのか詳しく書いてるサイトとか知ってたら投げてくれると嬉しいぞ「」
184 18/03/05(月)23:30:57 No.489105857
国際社会の歪みの一端というか 海外にいるから捕まえられないって何かこう歯がゆい
185 18/03/05(月)23:30:57 No.489105859
>いもげ村 この仏像のコラは壷がやったから合法だクマ!
186 18/03/05(月)23:30:58 No.489105861
今まで似たようなのは沢山あったけど ここまで煽ってくる奴いなかったし それで余計に出版社たちは何やってんだよ!とか言われるし
187 18/03/05(月)23:30:58 No.489105865
運営してるの海外でもないし関係者の名前も探ってる人いなかったっけ どっかのブログで追跡してる過程上げてるの前に見た そろそろ足がつきそうで最後にひと稼ぎでもしてんだろうか
188 18/03/05(月)23:31:01 No.489105871
>違法アップローダーは「文化に対する裏切り罪」とかでエグめの実刑食らって欲しい >なぁ「」? 無関係ゾーン よくないと思いますね 無関係ゾーン
189 18/03/05(月)23:31:12 No.489105905
裁判所からサーバへ情報提供させる命令は海外相手だと使えないのかな
190 18/03/05(月)23:31:25 No.489105946
>違法アップローダーは「文化に対する裏切り罪」とかでエグめの実刑食らって欲しい >なぁ「」? そうだね×1
191 18/03/05(月)23:31:27 No.489105950
購入厨とかいって馬鹿にされるすごい時代になったもんだな!
192 18/03/05(月)23:31:33 No.489105971
いもげの転載はきれいな転載だから合法なんだクマ
193 18/03/05(月)23:31:35 No.489105984
ディズニー社の漫画とか無いのかな
194 18/03/05(月)23:31:40 No.489106005
無能な働き者のド阿呆お兄さんだったわけだ
195 18/03/05(月)23:31:52 No.489106043
>購入厨とかいって馬鹿にされるすごい時代になったもんだな! 5年前ぐらいからあったような…
196 18/03/05(月)23:31:52 No.489106046
もうどこかの企業が貧乏くじ引いて買い上げるくらいの選択肢しか残されてない
197 18/03/05(月)23:32:00 No.489106068
>購入厨とかいって馬鹿にされるすごい時代になったもんだな! 10年前に聞いたことある!
198 18/03/05(月)23:32:02 No.489106075
購入厨ってそれこそMXの時代からずっと言ってた気がするんだが
199 18/03/05(月)23:32:04 No.489106083
>暗殺者雇って海外の管理者殺す方が手っ取り早いのでは? その場合見せしめで街頭に吊るすくらいしないと第二第三の漫画村がぽこぽこ生まれるだけだと思う
200 18/03/05(月)23:32:05 No.489106085
WiiUのエミュがあるのは知ってる
201 18/03/05(月)23:32:15 No.489106130
>いもげのコラはきれいなコラだから合法なんだクマ
202 18/03/05(月)23:32:16 No.489106132
>購入厨とかいって馬鹿にされるすごい時代になったもんだな! nyどころかMXの時代からいたじゃねぇか!!
203 18/03/05(月)23:32:17 No.489106139
ユ-ザー数ほぼ二倍って宣伝にしかなってねえ!
204 18/03/05(月)23:32:18 No.489106145
>ゲームはPS3位までは普通に割れてたよね >今はオンライン認証とかあるから無理なんだろうけど やっぱりハード自体どうにかするしか無いよなあ
205 18/03/05(月)23:32:19 No.489106151
熊多いよねここ
206 18/03/05(月)23:32:21 No.489106163
ここまででかい規模でニュースにもなる違法サイトって初めてじゃないか 漫画丸ごとアップロードとか昔もないわけじゃなかったけど
207 18/03/05(月)23:32:21 No.489106165
ナップスター騒動のあとDRMガチガチに強化して一般ユーザーも割り食ったみたいなのはやめてほしいなあ
208 18/03/05(月)23:32:23 No.489106172
>ただこいつ倒しても第二第三のらりっくまが台頭してくるだろうしなぁ… むしろ第二第三のらりっくまがらりっくまぶっ倒して客奪う可能性の方がまだある
209 18/03/05(月)23:32:29 No.489106198
>いやそれもう… 割れじゃなくてPSNOWみたいなストリーミングでもうキーボードやコントローラ接続するだけで 即プレイできちゃうようなものがその内ってこと
210 18/03/05(月)23:32:42 No.489106235
法規制しても漫画離れされるだけなのも辛いよな このまま月額読み放題サービスする以外ないってひどい
211 18/03/05(月)23:32:46 No.489106245
こんなんでメシ食って恥ずかしくはねえのかな そういう次元の話ではないんだろうけど
212 18/03/05(月)23:32:52 No.489106267
>購入厨とかいって馬鹿にされるすごい時代になったもんだな! ずっと言葉は存在してたよ ネットの普及とともにそれも普及してしまった
213 18/03/05(月)23:32:58 No.489106288
日本人向けに日本通が運営してるんだろ 中国関係ないがな
214 18/03/05(月)23:33:02 No.489106300
1.8倍界王拳をしてくれた無能お兄さんには感謝するクマ
215 18/03/05(月)23:33:02 No.489106304
>ナップスター騒動のあとDRMガチガチに強化して一般ユーザーも割り食ったみたいなのはやめてほしいなあ この国だと多分そうなるでしょ…
216 18/03/05(月)23:33:11 No.489106333
ド違法お兄さんに対するちょぼみのアンサーはずるい
217 18/03/05(月)23:33:16 No.489106354
>購入厨とかいって馬鹿にされるすごい時代になったもんだな! それこそゲームのROMアップが横行してた頃からだから もう十年じゃすまないのでは…
218 18/03/05(月)23:33:20 No.489106370
さすがに五年十年後に残ってるとは思えない
219 18/03/05(月)23:33:25 No.489106383
作家側も出版社で働くの馬鹿らしいってなりそうで怖いね
220 18/03/05(月)23:33:32 No.489106404
この挑発っぷりを見ると相当な無敵ゾーンにいるんだろうか
221 18/03/05(月)23:33:37 No.489106418
>こんなんでメシ食って恥ずかしくはねえのかな >そういう次元の話ではないんだろうけど モラルで腹は膨れないくま
222 18/03/05(月)23:33:37 No.489106419
別に虹裏がグレーとかブラックとかどうでもいいし… 仮にここが潰れたとしても何も損失がある訳じゃないし
223 18/03/05(月)23:33:42 No.489106428
>こんなんでメシ食って恥ずかしくはねえのかな >そういう次元の話ではないんだろうけど アガリがでかすぎるからだろうけどそもそもこれの海外移住する時点でまともじゃないでしょう
224 18/03/05(月)23:33:45 No.489106446
でもなんか管理者すごい若そう 20台とかそんな感じな気が
225 18/03/05(月)23:33:50 No.489106467
>無能な働き者のド阿呆お兄さんだったわけだ 裏目に出たけど行動自体は間違ってなかったよ 強いて言うなら民衆の愚かさを想定してなかった
226 18/03/05(月)23:33:52 No.489106481
>むしろなんで捕まえられないんだろう 完全に合法な国でやってるから
227 18/03/05(月)23:33:56 No.489106490
注意喚起のつもりが利用法の宣伝にしかなってないのはよくあること…
228 18/03/05(月)23:34:11 No.489106554
むしろ話題になってることを楽しんでるフシさえある
229 18/03/05(月)23:34:16 No.489106570
ゲームはソフトやハードに対策したりしていけるけど紙じゃなあ
230 18/03/05(月)23:34:38 No.489106634
漫画村を潰すために超漫画村を
231 18/03/05(月)23:34:46 No.489106655
あまりにも過激なことを言う逆張りがいるからちょっと順張りしたくなっただけくま
232 18/03/05(月)23:34:52 No.489106678
このスレに来てる人でも なんで捕まえられないとか無知なこといってる人いるくらいだからな
233 18/03/05(月)23:34:56 No.489106690
>でもなんか管理者すごい若そう >20台とかそんな感じな気が 20代から30代、40代から50代の男性だと思いますよ私は
234 18/03/05(月)23:34:59 No.489106695
絶対に真似しないでくださいって塩素ガスの作り方教えるようなもんか…
235 18/03/05(月)23:35:01 No.489106701
>ゲームはPS3位までは普通に割れてたよね >今はオンライン認証とかあるから無理なんだろうけど ゲーム実況動画が市民権得たからもうその辺は考えても意味ないよ…
236 18/03/05(月)23:35:01 No.489106702
ど違法兄さんばっか槍玉に言われるけど他の人も結構それド違法だよしてたかんな!
237 18/03/05(月)23:35:11 No.489106748
一番の問題は法規制すると出版社にもダメージが行くって事だ なあ押切くん
238 18/03/05(月)23:35:11 No.489106749
やっぱどっかのマフィアのシノギになってたりするのかな…
239 18/03/05(月)23:35:12 No.489106754
摘発された早バレサイトの儲けすごかったよね ここもそりゃやめんわってくらい稼いでんだろうな
240 18/03/05(月)23:35:22 No.489106785
NHKが「閲覧自体は違法ではありません」って報道しちゃったからなあ あれはなんであんな風に…
241 18/03/05(月)23:35:27 No.489106797
自分達の傘下に入らない割れサイトをF5アタックで潰すチンピラ集団はもういないからな 残党はまだ隠れてるけど
242 18/03/05(月)23:35:31 No.489106814
今まで出版社がサボってたツケが回ってきただけなんだけど それにしても胸糞悪い話だ
243 18/03/05(月)23:35:34 No.489106822
ちょぼみにもドン引きだがな
244 18/03/05(月)23:35:35 No.489106830
有名になって設ければ儲けるほど 金出して本買ってアップできて更に人を呼べるシステム
245 18/03/05(月)23:35:39 No.489106839
今の状況で食うに困らない一握りの作家以外は 月額投げ銭システムで限られたファンに支えてもらう方向に行くだろうさ
246 18/03/05(月)23:35:40 No.489106848
>なぜ処罰されないのか詳しく書いてるサイトとか知ってたら投げてくれると嬉しいぞ「」 簡単になららりっくま君自身が解説してるよ https://koji.tech/?p=14827 ミャンマーとかカンボジアかアフリカのどっかからアップロードしてる 画像のダウンロードは違法じゃない
247 18/03/05(月)23:35:43 No.489106855
>漫画村を潰すために超漫画村を レッドアリーマーが邪魔をして読めなさそう
248 18/03/05(月)23:35:46 No.489106866
>こんなんでメシ食って恥ずかしくはねえのかな >そういう次元の話ではないんだろうけど 恥とかじゃなく金儲け目的としても バカな事やってない?というのが気味悪い
249 18/03/05(月)23:35:54 No.489106886
>絶対に真似しないでくださいってみりん酒の作り方教えるようなもんか…
250 18/03/05(月)23:36:06 No.489106934
コピーできない付加価値を単行本につけよう グッズ的なやつとかそういうの
251 18/03/05(月)23:36:16 No.489106963
>漫画村を潰すために超漫画村を レッドラリークマー来たな…
252 18/03/05(月)23:36:24 No.489106983
>ど違法兄さんばっか槍玉に言われるけど他の人も結構それド違法だよしてたかんな! ちょぼみにサンドバック指名されたから皆で叩いてるんだよ
253 18/03/05(月)23:36:27 No.489106999
>一番の問題は法規制すると出版社にもダメージが行くって事だ >なあ押切くん あれはもう許可とったし…
254 18/03/05(月)23:36:36 No.489107034
>注意喚起のつもりが利用法の宣伝にしかなってないのはよくあること… Winnyのウイルスに感染しない方法としてWinny用のPC用意しましょうってテレビで説明したりな
255 18/03/05(月)23:37:16 No.489107163
でもよお 漫画村なんかで探すよりKindleストアで探すほうが楽だぜ?
256 18/03/05(月)23:37:17 No.489107165
仮に日本政府が超頑張ってベトナムの法律かえることあっても 法律変わるんでやめますってやれば無罪だから 本当にどうしようもない
257 18/03/05(月)23:37:22 No.489107183
漫画を取り込めるスキャナーは免許制にしよう 出版社と印刷所と作者のみ 他のものが持ってたら死刑
258 18/03/05(月)23:37:27 No.489107201
ド違法兄さんもちょぼみも言ってる事の根本は間違ってないんだけどね
259 18/03/05(月)23:37:31 No.489107218
>20代から30代、40代から50代の男性だと思いますよ私は もしくは女性の日本人 あるいは外国人ということはわかる
260 18/03/05(月)23:37:46 No.489107262
>Winnyのウイルスに感染しない方法としてWinny用のPC用意しましょうってテレビで説明したりな 完璧じゃねーか これで思う存分ポエムを交換できる
261 18/03/05(月)23:37:49 No.489107271
>漫画を取り込めるスキャナーは免許制にしよう >出版社と印刷所と作者のみ >他のものが持ってたら死刑 スマホで撮ります
262 18/03/05(月)23:37:51 No.489107283
>NHKが「閲覧自体は違法ではありません」って報道しちゃったからなあ >あれはなんであんな風に… そりゃド☆違法お兄さん達がデマ拡散しちゃって「えっ俺捕まっちゃうの…」って人が沢山増えたからだよ デマによる不安は取り除かないとね
263 18/03/05(月)23:37:52 No.489107285
最低だなベトナム マレーシアを…潰す!
264 18/03/05(月)23:37:57 No.489107294
いくら儲かってるんだろうか
265 18/03/05(月)23:37:58 No.489107298
結局他の国に高飛びされたらどうにもならないしね…
266 18/03/05(月)23:38:18 No.489107368
億万長者になってるかもしれないけど、もう自分が直接日本の本屋に訪れて好きな本を買ったり快適な暮らしを送れなくなったと思うと虚しいな
267 18/03/05(月)23:38:24 No.489107389
漫画村が合法だとしても俺は金を払って漫画を読むよ
268 18/03/05(月)23:38:27 No.489107401
無敵すぎる
269 18/03/05(月)23:38:28 No.489107403
星野ロミって今ベトナムにいるのか?
270 18/03/05(月)23:38:37 No.489107433
ここ数ヶ月で人が倍に増えて収入も倍になったらしいけど NHKのおかげが半分くらいありそう
271 18/03/05(月)23:38:44 No.489107448
>NHKが「閲覧自体は違法ではありません」って報道しちゃったからなあ >あれはなんであんな風に… ド☆違法だというデマが広まってしまったからな… 報道はデマを正す役目もある
272 18/03/05(月)23:38:47 No.489107454
>そりゃド☆違法お兄さん達がデマ拡散しちゃって「えっ俺捕まっちゃうの…」って人が沢山増えたからだよ >デマによる不安は取り除かないとね クソッ最悪だ みんながみんなのケツに火を付けて回ってるぜ
273 18/03/05(月)23:38:54 No.489107484
>漫画を取り込めるスキャナーは免許制にしよう デジカメ「ゆ…許された…」
274 18/03/05(月)23:38:54 No.489107485
もう雑誌の紙をすべてカーボン紙にするしかないのか…
275 18/03/05(月)23:39:13 No.489107560
無料で読めるツイッターに載せた漫画に 無料で読めるサイトがあるけどダメだよ!とかしていかないわけねーだろ!
276 18/03/05(月)23:39:19 No.489107581
>NHKのおかげが半分くらいありそう よかったド違法兄さんは無罪だった
277 18/03/05(月)23:39:23 No.489107594
じゃあ閲覧者も違法になるように法改正しよう 死ぬわ画像掲示板
278 18/03/05(月)23:39:32 No.489107621
>コピーできない付加価値を単行本につけよう 実際音楽業界とかは市場規模が縮小してきたのもあってか そういう風に展開してるしなあ…
279 18/03/05(月)23:39:53 No.489107696
漫画買ったら脳に直接配信してくれ
280 18/03/05(月)23:39:55 No.489107701
>じゃあ閲覧者も違法になるように法改正しよう >死ぬわ画像掲示板 本当の本当に名前を失ってしまうのかおれたち…
281 18/03/05(月)23:40:08 No.489107733
>ここ数ヶ月で人が倍に増えて収入も倍になったらしいけど 煽りのための嘘って可能性もあるけどね 本当だったらこのクマならグラフとか出してきそうな気もする
282 18/03/05(月)23:40:09 No.489107741
>じゃあ閲覧者も違法になるように法改正しよう >死ぬわ画像掲示板 ここもなかなかグレーゾーンなところあるからな
283 18/03/05(月)23:40:14 No.489107754
読むと死ぬ漫画を描こう
284 18/03/05(月)23:40:14 No.489107757
http://www.mercury-law.com/vietnam-chitekizaisanken ベトナムではないんじゃないの もっと後進国じゃないと著作権素通りしないっぽいぞ
285 18/03/05(月)23:40:21 No.489107778
>億万長者になってるかもしれないけど、もう自分が直接日本の本屋に訪れて好きな本を買ったり快適な暮らしを送れなくなったと思うと虚しいな ご本人は虚しいなんてこれっぽっちも思っておりますまい むしろいまどき本屋で本を買う奴は愚かだぐらいの感覚だよ
286 18/03/05(月)23:40:21 No.489107779
>じゃあ閲覧者も違法になるように法改正しよう 押切くぅん!!
287 18/03/05(月)23:40:23 No.489107787
NHKもどんなに無茶苦茶しても自動的に国が保護してくれる無敵マンだからな 他の雑魚企業ともなんか潰れりゃいいと思ってるんだろ
288 18/03/05(月)23:40:26 No.489107796
夜中まで宣伝してくれてありがとうクマ~!
289 18/03/05(月)23:40:36 No.489107830
文句言ってる漫画家も画像レス感覚で他の漫画貼ってる一般人にいいねしてたりするんで なんとも言えない気持ちになる
290 18/03/05(月)23:40:40 No.489107852
>漫画村が合法だとしても俺は金を払って漫画を読むよ そりゃ金払って読むのが当たり前って分かってる人の多くはそうするだろうけど、漫画の主な購読者である若年層はそういう意識薄いだろうし 漫画はネットを使えば無料で読める!っていう常識が根付いたらコトだよ
291 18/03/05(月)23:40:51 No.489107892
>漫画買ったら脳に直接配信してくれ 終わったアニメを実況してる人たちもいるから余裕だろう
292 18/03/05(月)23:40:55 No.489107910
檜山さんの肖像権を侵害する最悪な掲示板があるらしいな!
293 18/03/05(月)23:41:04 No.489107932
>コピーできない付加価値を単行本につけよう 了解!遊戯王カード!!
294 18/03/05(月)23:41:04 No.489107934
閲覧が罪になったらまずここが死ぬし 中国でもそんなことしてないから 日本はネット上のディストピアになりそう
295 18/03/05(月)23:41:10 No.489107956
防弾ホスティングの限界にチャレンジするクマ
296 18/03/05(月)23:41:20 No.489107991
>>漫画村が合法だとしても俺は金を払って漫画を読むよ >そりゃ金払って読むのが当たり前って分かってる人の多くはそうするだろうけど、漫画の主な購読者である若年層はそういう意識薄いだろうし >漫画はネットを使えば無料で読める!っていう常識が根付いたらコトだよ 若年層って訳でもないと思うけどな…
297 18/03/05(月)23:41:24 No.489108006
お前達の攻撃はノーダメージでそれどころかさらに強化されたぞって敵から直接言われるの絶望感やばいぜ
298 18/03/05(月)23:41:32 No.489108023
実際にベトナム国籍取得して同じことしたら確実に捕まらない上に同じことができるってことか 星野ロミが逮捕されたとしてもそれされたら法整備がどうこうとか間に合わないよね
299 18/03/05(月)23:41:38 No.489108048
どうせ買わないしこっそり読んじゃえ って思ってる層が漫画村に行く段階から 買えるけど無料で読めるならこっち読むか みたいな層まで漫画村に行く段階になってない? 大丈夫?
300 18/03/05(月)23:41:43 No.489108057
>了解!遊戯王カード!! わりと本当にそういう路線になるかもしれんね
301 18/03/05(月)23:41:49 No.489108072
>閲覧が罪になったらまずここが死ぬし つまり社会のためになるってことじゃん!
302 18/03/05(月)23:41:53 No.489108088
ド違法お兄さんもやっちゃった感あるけどそれをさらに拡散させたちょぼらも似たようなもんなきがする
303 18/03/05(月)23:41:53 No.489108090
>星野ロミって今ベトナムにいるのか? 本人は普通に日本にいてサーバだけベトナムにあるんでしょ そろそろCDN経由でDMCAアタック食らいそうだけど
304 18/03/05(月)23:42:06 No.489108133
画像掲示板規制されたらまた壺全盛の時代に戻るだけさ…
305 18/03/05(月)23:42:18 No.489108174
糞虫小僧好きな人来なかったな…
306 18/03/05(月)23:42:24 No.489108200
またアングラに戻るだけさ…
307 18/03/05(月)23:42:36 No.489108243
>No.489107403 本当かしらんけどアプリ開発者に責任なすろうとしてた説は 読んでて中々面白かった
308 18/03/05(月)23:42:38 No.489108256
今の状況に至った経緯考えれば考える程ド違法漫画達が足引っ張ってんな…
309 18/03/05(月)23:42:45 No.489108285
時々親戚の子供とその親がゴネて俺のゲームを盗んだ!みたいな話題あるけど そんなのを笑っている本当に善良な人たちが漫画村なんか利用してるって思うと ゾッとするな
310 18/03/05(月)23:42:47 No.489108296
AA引っ張り出さないと...
311 18/03/05(月)23:42:57 No.489108323
本当に暗殺者雇われるんじゃねえかな 住所特定できるかは知らんが
312 18/03/05(月)23:43:08 No.489108355
>ド違法お兄さんもやっちゃった感あるけどそれをさらに拡散させたちょぼらも似たようなもんなきがする ちょぼみ「論点はそこじゃないんだよ」
313 18/03/05(月)23:43:10 No.489108363
>画像掲示板規制されたらまた壺全盛の時代に戻るだけさ… 文章規制もしましょう ミッ○ーとか
314 18/03/05(月)23:43:24 No.489108396
最近は中国の法も厳しくなったけど 中国が無法だった頃はそっちでやってたし
315 18/03/05(月)23:43:30 No.489108411
これはヤクザのシノギの臭いがしますぜアニィ!
316 18/03/05(月)23:43:32 No.489108419
サンエックスに怒られそうな名前のクマだな
317 18/03/05(月)23:43:33 No.489108426
ちっちゃな頃から割れ厨で
318 18/03/05(月)23:43:36 No.489108434
>糞虫小僧好きな人来なかったな… 今日はなんかどこも静かだね 大量にアク禁でもくらったんじゃないの
319 18/03/05(月)23:43:45 No.489108466
AAは多種フォントの時代に負けたから
320 18/03/05(月)23:43:52 No.489108487
外部サイトに画像張って無関係ゾーンすればいいんですよね
321 18/03/05(月)23:43:54 No.489108495
人間のモラルなんてあてにならんしそんなのあてにしてる時点でダメだよ
322 18/03/05(月)23:44:04 No.489108527
>文章規制もしましょう >ミッ○ーとか 佐倉大戦とか昔の薄い本みたいだな
323 18/03/05(月)23:44:18 No.489108569
雑誌に入ってるハガキじゃないと応募出来ない人気投票や懸賞つけるとか
324 18/03/05(月)23:44:21 No.489108574
虹裏もベトナム鯖にしましょう
325 18/03/05(月)23:44:34 No.489108620
tor上でふたば立ち上げとかになったらそれはそれで
326 18/03/05(月)23:44:57 No.489108713
>虹裏もベトナム鯖にしましょう 三次元板の復活だな
327 18/03/05(月)23:45:06 No.489108732
>最近は中国の法も厳しくなったけど 禁止ワードがどんどん増えて通常会話に支障きたすとか 国家規模で荒れネタ実況の管理者みたいな事してるなあの国
328 18/03/05(月)23:45:06 No.489108733
>tor上でふたば立ち上げとかになったらそれはそれで (集まってくる森の動物達)
329 18/03/05(月)23:45:21 No.489108769
虹裏というか掲示板こそP2Pでやるべきだなーとは思ったよ大昔
330 18/03/05(月)23:45:21 No.489108770
>今日はなんかどこも静かだね >大量にアク禁でもくらったんじゃないの 夕方頃は普通に居たし寝てるだけでは
331 18/03/05(月)23:45:26 No.489108786
>>虹裏もベトナム鯖にしましょう >三次元板の復活だな 国内からのアップロードは違法なのでは?
332 18/03/05(月)23:45:30 No.489108799
いざとなったらここもベトナム酸にすれば安全
333 18/03/05(月)23:45:37 No.489108819
>虹裏もベトナム鯖にしましょう 無修正もオッケーになるかな…
334 18/03/05(月)23:45:47 No.489108855
>(集まってくる森の動物達) 本当にウェルカムトゥーアンダーグラウンドになってしまう
335 18/03/05(月)23:45:51 No.489108866
>本当に暗殺者雇われるんじゃねえかな >住所特定できるかは知らんが こいつを消しても意味ないよ むしろそこまで強硬手段に出なきゃいけないって分かれば俺は大丈夫だからマンがいっぱい真似する こういう手合いが存在出来ない環境に変えていかなきゃ
336 18/03/05(月)23:45:53 No.489108872
マストドンでも立てるか